Car Culture Jay Leno’s Garage のラインナップまとめ![FPY86-987N]
2022/08/03
2022年Car Cultureシリーズの第5弾、Jay Leno’s Garageの情報が出回り始めました!!
ホットウィールファンなら説明不要だと思いますが、ジェイ・レノっていうUSのエンターテイナーでカーマニアのおじいちゃんがいまして、今回はその人がコレクションする車・・・っていうシリーズになりますね。
たしか100%ホットウィールの時代にもJay Leno’sの冠がついたアイテムがありました。ミウラとか。
とりあえずラインナップを確認しておきますか!!
※ちなみに明日はポップカルチャー、明後日はエンタの新作を取り上げマッスゥー
ジェイ・レノズ・ガレージのラインナップ
今回のラインナップは以下の5種。
- MERCEDES-BENZ 300 SL
- McLAREN F1
- ’66 CHEVROLET CORVAIR YENKO STINGER
- LAMBORGHINI COUNTACH LP 5000 QV
- JAY LENO TANK CAR
おお・・・なんか、やってくれましたね!?
一つずつ追っていきましょう。
MERCEDES-BENZ 300 SL
#1はメルセデス・ベンツ 300 SL。
詳細はわかりませんが、Jayさんが所有している1955年式の300 SLです。
ドアのところの263番ゼッケンの剥がれ具合もしっかり再現されてますね~。
キャスト的にはプレミアム版の300 SLなので・・・特に金型変更等なければフロントグリルにフォグランプ付きのバージョンということになります。
そうなるとパッケージイラストと違ってきちゃうんですが・・・まぁ、その辺はいつものアレってことで!
McLAREN F1
#2はマクラーレンF1。
ジェットブラックカラーのF1は以前メインラインでも出ていますが、今回は初プレミアムというバリエーションです。
Jay氏がトップギアで語ったところによると、以前このF1に乗っていた時に顔中にタトゥーが入った2人組のギャングを車に乗せてしまい、後悔していたところ実はその2人が私服警官だった・・・というエピソードを持つ一台なんだそう。
なるほど、そういうお話があるのなら「Jay Leno’s Garage」にラインナップされるのも納得・・・という感じですね~。売れてくれ!
’66 CHEVROLET CORVAIR YENKO STINGER
#3は’66シボレー・コルヴェア・イェンコ・スティンガー。
これは2022年のNew Castingモデル!
これも詳細はまだ調べてないのでアレですが・・・イェンコ氏がコルヴェアをサーキット専用車に仕上げたもの、ってことですよね。
今までコルヴェアのホットウィールってVAIRY 8しか存在してなかったと思うので、これは注目ですぞ・・・!
LAMBORGHINI COUNTACH LP 5000 QV
そして・・・やってくれたぜ!
#4はカウンタックのクアトロ・ヴァルヴォーレ!
ウィングのないカウンタックってことで、25thアニバーサリーの金型改修版か?と予想されてましたが・・・こやつも新キャストだそうです!
ここにきてまだカウンタックの新キャストが出るとはな、、、
そしてこの子が・・・日本では永遠に手に入らない真っ黒のモデル、今回のチェースカーだそうです。
個人的にはカウンタックと言えば赤!(または青!)なので、赤い方が買えれば良し!!
※いずれもパッケージデザインとホイールが違うのがなぁ~!!!
JAY LENO TANK CAR
ラストの#5は・・・ジェイレノ・タンクカー!!!
これはですね~・・・ホットロッドシャーシに戦車のエンジン乗っけて、1600馬力の出力を持ち、リッター2km程度しか走れないとかいうモンスターマシンらしいです。
さすがだなぁ・・・アホだなぁw
夢があるなぁ!!!
当然これが初キャスト!
今回のシリーズ、Mark Jones先生頑張りました!!
おわりに
というわけで・・・Car Culture Jay Leno’s Garageのラインナップまとめでした。
USでの発売は10月頃とのこと。
ちょっと先ですね~。
日本では同時期ぐらいに出てもおかしくないかも??
楽しみじゃな!!
Comment
タンクカー キタ――(゚∀゚)――!!
僕はグランツーリスモ5を散々プレイしてきた身なのでこれは抑えておきたいw
これはトラコン切ったら超暴れ馬になるバケモンでして。。。。
到底僕には乗りこなせませんでしたが、ドリフトは楽しかったですね!w
あとはカウンタックが欲しいですかね
さといもさん
コメントありがとうございます!
そうそう、GTにも出てたみたいですねえ〜。
こんなマシンでもドリフトできるんですかw
なんか直線かっとばしそうなイメージ・・・
更新お疲れ様です。
タンクカー良いなぁ~こういうレトロスタイルな感じ好き。
イェンコ・スティンガーは日野・コンテッサやエコノラインみたいな顔つきがたまらないですねぇ。あの時代の流行りなのかな?
カウンタックまさかの新金型とは…最近新型出ましたからかね~チェイスあるけど欲しい所。
このシリーズの情報出たって事はもうそろrounin runの情報とかも出てくるかな?あちらもマウンテンドリフターズ以上に日本感あるっぽいしパケ絵などなど楽しみっス。
青せんべいさん
コメントありがとうございます!
タンクカーいいっすよねえw
いつぞやのトーピード思い出しましたよ。
>エコノラインみたいな
これは僕もそう思いました。なんか繋がりあんの!?って。
コンテッサは存じませんでしたが、片目2灯ってところがそのイメージを出してるんですかね〜。C1コルベットとかw
ハッ・・・コルヴェア・・・コルベット・・・まさか
>新型カウンタック
こっちはメインライン行きかな!?
>rounin run
RONINって響きがもう日本ですからね、、、
こんにちは お疲れさまです
カウンタックを買うんタック・・ 寒っ・・
>個人的にはカウンタックといえば・・いえば・・
黄!(LP400日本上陸2号車←知らんて)
または 橙!(LP400日本上陸3号車←だからぁww)
でも クアトロは赤の印象が強いかなぁ わたしは
カウンタック 欲しいー
ふんたさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
ファーーーーwwwww
カウンタックを買うんタッ・・・
(・-・)
>クアトロは赤の印象が
クワトロだったら金なんですけどね・・・
でも3倍早く動く赤が・・・(違う)
糸鋸扱いに慣れてきたので、300SL買ってガルウィング仕様にしたい!
デロリアンのガルウィングはもうやりました✩
それとメルカリでhall of hameの63t
が900円で売ってましたよ。今が買い時かも知れませんぜ旦那ァ…へっへっへ…
rin-chan-05さん
コメントありがとうございます!
いいっすねえ!糸鋸ワイも買ったんだけど、まだ使ってない。。。
って、デロのガルウィングやったん???すご!!
>63t
ほんまや!
でももう63tコンプはあきらめたの。。。クラシックスが途方もなさすぎて、、、
その分のお金を他所にまわすんじゃー!
にわかさん更新お疲れさまです!
タンクカー、グランツーリスモ6で散々見ましたね〜
高すぎて買えないけど()
あとコルヴェアもかっこいいですね
アメ車なのにカラーリングとデザインでイタリア辺りの雰囲気を感じました
くいーんだいすきさん
コメントありがとうございます!
タンクカー高いんすね。
ミニカーなら800円強ですがw
コルヴェアのカラーリング、たしかに地中海感ありますねえ!
あとはフォードのレーシング風なイメージ。
こんばんは、お疲れさまです。
このアソ、なかなか面白いですね!
新しいコルベアも気になりますが、
私はやはりタンクカー一択です!
出来も写真を見る限り素晴らしいですし、
このアソ以外で今後出る気がしないので、
絶対に買っておきたいですね。
しかし最近、これ系のホットロッドって
ほとんどプレミアム化してないような。
もっとたくさん出てほしいなー。
クンタッシュ君は5dot的なRRがあれば
良かったのに。実車でもたまにああいう
ホイール見るし、新しく作っても
良くない?まあでも、汎用性はないか…。
PS 昨日のモントラアソ、あまりに
車種が被りすぎて笑いました。
しかもF-150とトリケラはピンポイントで
持ってるんですよね(少し損した気分)。
個人的にはタイガーシャークが
気になってます。ボタニカル柄?なデコと
ミントアイス?のタイヤの組み合わせが、
なんとも夏を感じます。
きいろさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
タンクカー・・・グランツーリスモのプレミアムアソが出ればそこに入りそうな・・・w
最近はオリジナルカーのプレミアムもないですし、なんかね今回のF1とかもそうですが「そこをプレミアムにしてる場合かよ!?」みたいなもどかしさも、、、
>5dot的なRR
トミプレだったらここがワンオフだったりするんですけどね〜。
どうしてもHWは他に使い回せるRRってところが課題なんだろうなと。
>モントラ
なぜモントラだけ再販があるのかと。
別に損はしてないでしょうww
タイヤはミントアイスですかw
チョコチップ欲しいわ〜
マクラーレンが一瞬だけフェラーリ
に見えてしまいました
チェイスは母のプレゼントを欲しいかな
そーいや、ワイルドスピードレトロエンターテイメント版の第2弾も来ましたね。ワイルドスピードレトロエンターテイメントの1弾、ドリフトマウンテンのは製造者がタイからインドネシアに変わったような。しかもブリスター模様も変更したような。気のせいですかね?
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
どっちも高級車なんでね!
ワイスピエンタは明日か明後日、明々後日あたりに更新しまっす!
インドネシアウィールについてはちょいちょい混じってますね。
アソの途中から変わるかどうかは検証できてませぬ。。。
おはようございます!
Jay Leno’s!前にディスカバリーチャンネルで見た記憶が、、、
古い車から新しい車まで沢山持ってる⁈おじぃちゃんですよね
しかしスゴイですね、こう言うのもシリーズにしちゃうんだから
マテルさんは。
もうなんでもアリで、根こそぎお財布の中身をかっさらいに来てますから。勿論買います、買いますとも、スッカラカンのお財布を握りしめて。
super cubさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
Jayさん、Legends Tourにも審査員として参戦されてたと思います!
だからあれですよ、もっと日本でホットウィールが盛り上がったらまた「Tokoro’s Collection」とかやってほしいです。
あ「SETAGAYA BASE」アソ、かなw
スッカラカンのお財布じゃ買えんのよ、、、
おはようございます、この型のランボ見るとキャノンボールランを思い出してしまいますよね。劇中車出てくれないかなぁと未だに思ってしまいます。
ぎんがさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
キャノンボールまだ見てへんねやー!
でも最近思うんですけど、劇中車とミニカーっていう関係性・・・レースで活躍した車が売れるっていう構図に似てておもろいなぁ〜と。