Hot Wheels SKATE 2025 Mix Cのラインナップまとめ[HGT46-987C]
ついに上陸じゃ~っ!!
ホットウィールの指スケが、2025年夏に上陸いたします!
えっ・・・SKATE GROM?
ノンノン・・・。
今度のヤツは、ちゃんと指スケだぜ・・・!?
ホットウィール スケート ベーシックシリーズ ミックスCのラインナップ
Tony Hawk氏とのコラボで、2022年に始まったこのシリーズ。
日本で初回となるMix Cのラインナップは以下の10種です。
- FINAL FRONTIER
- ROCKIN’ REPTILE
- PLAYIN’ KOI
- GLACIER GRIND
- SKULL RIDE
- WILDFIRE FREESTYLE
- TANTRUM
- 80’s VIBIN’
- SPONGEBOB
- PODIUM PERCH
FINAL FRONTIER
1つめはファイナル・フロンティア。
デッキ裏面にはキャトルミューティレーションされてる牛とスケボーが描かれてます。
そうそう・・・このスケートシリーズ、基本的にキャストは「FINGERBOARD」っていう一種で、デッキの表裏にある絵柄とタイヤの色、あとは一緒についてくるシューズのデザインがバリエーションになっているだけっぽいですね。
・・・集めたくなるうまい仕組みよ、、、
シューズがついてくるっていうのが他の指スケとの差別化ポイントだったりしますかね〜!
ROCKIN’ REPTILE
2つめはロッキン・レプタイル。
レプタイルの名の通り、大きく爬虫類が描かれております・・・!!
なんこれ~・・・グラフィックスめっちゃ凝ってるじゃんよ~。
PLAYIN’ KOI
3つめはプレイング・コイ!
日本公式名は「鯉」だそうです。
たしかに二匹の鯉が池の中で遊んでる構図・・・。
もはやアート。
GLACIER GRIND
Next…グレイシア・グラインド!
直訳すると粉砕氷河。
何やら海に浮かぶ氷の陸地(ホットウィールロゴ型)にホッキョクグマらしきが歩いてるイラストですねえ。
どこぞの国旗のようにも見える・・・。
これは2024年に出たモデルの再録っぽいです。
SKULL RIDE
5つめ・・・スカル・ライド。
トニーホーク氏とのコラボデザインってことになります!
まぁ、トニっちゃんはね、ベーシックのスケボーでもOK出してくれてましたしおすし。
もっとやってくれい!
※これも2022年の再録品。
WILDFIRE FREESTYLE
6つめもトニっちゃん。
ワイルドファイヤー・フリースタイル!
これはカッコいいですね・・・Hot Wheelsロゴに、それっぽくHawk-Oって描いてあるっていう。
これも2022年に出ていたモデルではあるんですが、イラストの色がピンクに変更になってます。
TANTRUM
7つめはタントゥラム!
これもトニーホーク先生のコラボ品で、トーテムポール風のグラフィックスが入ってますね。
2022年にTRIBAL DOMINATIONという名前で発売されたアイテムの再録・・・いや色違いか??
80’s VIBIN’
8つめはエイティース・ヴァイビング。
ああ、これこれ・・・。80年代のこの手のグラフィックス大好きよ、、、
背景が黒でネオンカラーが映えるともっと最高。
これもトニっちゃんコラボで2022年の再録品。
SPONGEBOB
いいっすね~・・・この流れで入ってくると逆に自然、みたいなw
9つめはスポンジボブ、パンツは四角でした。
※2024年の再録品
PODIUM PERCH
ほんで10個目がポディウム・パーチ。
トニーホーク先生のコラボアイテム!
(わりとトニー・ホークだらけだったw)
プレイセットも同時発売
さらに今回、上の指スケと一緒に、遊べるランプがついたプレイセット(HOT WHEELS SKATE SHOP)も同時発売されます。
ふんぎぎぎ・・・なるほどなるほど、、、
手前のランプで遊ばせるも良し、奥の棚にスケボーを立てかけて飾るも良し・・・ってことですか!
ほんでシューズラックもあって、手前のクリアボックスがボードのディスプレイにもなる、と。。。
こんなの、とりま1つは欲しいじゃん!!!

おわりに
というわけで、ホットウィールの指スケ日本上陸情報でした~!
ケースは16台入り(!)で、グレイシアからタントゥラムまでの4種が1台ずつ、残りは2台ずつ入ってるそう。
発売は7月中旬予定で、価格は1台あたり880円とのこと。うひー高い・・・。
※プレイセットは3,300円。
どうですかお客さん。
1つぐらいは欲しいような気もするけど、ワイが集めてるのはミニカーであってスケボーじゃないんだよな~って感じでしょうか!?
そうねー・・・ホント、僕もそんな気持ちw
なのでとりあえず1つは欲しい。
・・・でも1つ買ったら遊ぶためのプレイセットも欲しくて、ラックに掛ける2~3台も欲しくなって、、、
ちなみに!!
何気に本国ではディズニーともコラボしてて、デッキの裏面イラストがミッキーなんてのもあるんですよ。
あとはBTTFのホバーボード(マイティのあの靴付き)とか・・・。
これ、もうミニカーとは関係なく収集しちゃうかもなぁ、、、(SANTACRUZマダー?)

Comment
ども~
ついに上陸ですか~
以前、サーフンターフとか、ボンシェが同梱の指スケを、沖縄のとあるサーフボード・ショップ経由で入手しました。
https://poncha.blog.jp/archives/45267517.html
ほしいのはミニカーのほうだったので、指スケのほうはリリース(^^;)
でも、毎度のごとく複数買いしているので、まだ在庫あります。
グラフィクスがいいので、集め出したら【沼】ですな。
お晩で御座います
遂に指スケベーが日本上陸ですか(祝)!!
スケベーの裏筋グラフィックスが大変秀逸で私も以前
Poncha氏と全く同じボンシェ&サーフンウッフーン付きのやつを買ってしまっております。。。
車が付く付かないに関わらず、大変不人気なようで大量に売れ残ってます。
棚上には未開封箱が4つも放置プレー。
(※変換ミスに関しまして、訂正しないでお詫び申し上げます)
さて地元量販店にベーシック4箱入荷したので行ってきましたが、
まさかの時代逆行全部Cケースでした。STH無、TH放置プレー。
○| ̄|_=3
例のモントラTH見逃し事案、写真をもう一度見返したら
マジョレット難民さんの御教授通り、タイヤに赤ライン入ってました、
しかも2台。。。事前の情報収集って大事ですね