ホットウィールのEANコードを見て思うマーケティング的なところのお話 | Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

  Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

ホットウィールのEANコードを見て思うマーケティング的なところのお話

     - コラム

みなさん。
ホットウィールのベーシックカー・メインラインってJANコード(EANコード)が全部同じだということをご存知でしょうか。

つまり”謎車”を買おうとも、スカイラインを買おうとも・・・全部「ベーシックカー」ってレシートには表示されちゃうの。

それで昨日ふと感じた事なんですが・・・メーカーさんってこういう状態でどんなマーケティングしてるんでしょうね??
どうやって「売れセン」を掴んでるんでしょ???

そして販売店のバイヤーさんも何を基準に入荷数を決めているのか・・・??

今日はそんなことを考えたよーというお話です。

バーコード見てくれよ >>1よ

問題のJANコードです。

正確にはJANコードというのは日本における規格で、欧米で使われているのはEANコードと呼ばれているものなのですが、互換性があるため同じように使えるみたいです。

ではこの、よく見おぼえのあるコードよ・・・。
僕らが買っているベーシックカー・メインラインには「027084120134」という12桁の数字が並んでいますよね。

これが「国」「企業」「商品」を表すコードになっているのですよ。

おそらく一番左の「0」がUSってことで、次の「27084」がマテル・・・そして「12013」が商品コード・・・とかなのかな??
※日本の商品だと一番左が「45」とか「49」とかになってますよね。

このコードがメインラインアイテムならオリジナルカーだろうと、日本車だろうと、アメ車だろうと・・・何にでも同じものがついているのです。

一応、たまに紛れ込むことがあるUS版だと違うコードが割り振られているんですけどね。

これは例外なので今回は考慮しないでおきます。

また、過去のホットウィール(↑これは2003年のやつ)も商品コードと思しき部分が少し違ってましたが・・・まぁ、どこかのタイミングで商品コードを打ち直すことはあってもおかしくないでしょう。

(過去のホットウィールはいつから違うコードなのか?とか・・・THは違うんじゃないか!?とか調べ出すとキリがないのでご注意を)

・・・てかこの子、MATTY MATTEL君っていうのか。ずっと「マテルぼうや」って呼んでたわ。

一方、別シリーズのアイテムは・・・

ここでちょっとベーシックカーじゃないヤツを見てみると、こんな感じでした。

どれも国コードが「8(たぶんこれもアメリカ)」で、メーカーコードが「87961」っていうところが共通してますが、その後ろの値がシリーズごとにバラバラになっています。

それどころか、同じシリーズの中でも「車種ごと」に割り振られているっぽいのです。
(僕が調べた範囲では)

これはCar Cultureなどのプレミアムでなくとも、たとえばベーシックカー・サイドライン(Themed Asst.とか)でも車種ごとに割り振られているみたいでした。

ちなみに単品展開のメインラインは・・・??

みなさん気になっていると思いますのでメインライン単品のコードも載せておきますね。

どうでしょうか?
アソート版のメインラインとはコードが違っています。

それどころか・・・こちらも「車種によってコードが分けられている」ようでした。

なるほど・・・。
つまりは「完全にアソート販売のアイテムである場合のみ、EANコードが統一される」というわけだな。

いったい何が問題なのよ?

さて、ということは、ですよ。

販売店の人にしてみたらホットウィール・ベーシックカー(メインライン)は、何が売れようが、何が売れ残ろうが、データとして残るのは「何ケース入荷で何台売れた」という情報だけ・・・ということになりませんでしょうか???

もし現場に熱心なミニカーファンの店員さんがいて「Hmm…やっぱり国産車から売れていくな。一方ライセンスドカーでもオープンカーとトラック、EVは売れ残る傾向にある。」とか調べてるのなら話は別ですけど、そんなことって滅多にないと思うんですよ。

つまりバイヤーさんは「ホットウィール・ベーシックカー(メインライン)って売れるの?売れないの?」ってところを、画一的な商品としてしか把握できないのではないか・・・?と。

まぁ、販売店側としてはそれで全然問題ないとは思うんですよね。
それが売れないと思ったら入荷しなければいいだけですから。

でもそれでとばっちりを受けるのは僕らコレクターなわけですw

たとえば数か月「あまり魅力的じゃないアソート」が続いた場合・・・売り場に残る量も増えますよね?
そうなると「次のアソは入荷を絞るべ」ってなりますよね。

もしその当該アソが「超人気車だらけ」だったら、どうするの!!!!!

どうやって次年度のラインナップ決めてんだ?

また、メーカーにとっても「売れセンがわからない」っていうのは由々しき事態なんじゃないかと思ってまして。

売れセンについて掴めないとなると、「来年のメインライン、何入れる?」っていう会議の時に参考になるデータがないんじゃないかと、、、

となると・・・ですよ。
データ無しに「ポルシェだから売れるんじゃねえ?」みたいな感じでポルシェばっかりラインナップするとか。
そういう思い込みベースでのラインナップになりそうな気もしませんでしょうか。

まぁ、コレクターにとっては「思い通り」にならない方がワクワクできるという利点もありますのでね、何でもかんでも売れセンのデータを参考にすれば良いというわけでもないんでしょうけど。

おわりに

ま、そんなこと思ったよーっていうお話でした。久しぶりに。

実際にはサイドラインやらのデータからある程度は導き出せてるんでしょうけどね。
それが主にUSのデータを元にしているのであれば、やっぱり僕らが欲しいと思っているアソート内容は若干ズレ気味になるのも仕方ないのかな。それが醍醐味でもあるしな!

あとですね、本件とは全然関係ないですけども、メインラインの単品アイテムはやっぱり僕らのホットウィールの買い方をガラッと変えてしまった感がありますよね。
今までは「欲しいのないから・・・こっちで我慢しておくか!」みたいな感じで摘まんでいたライセンスドカーを、今は”食べ残す”ような買い方になってしまったかなと。
※売り場にライセンスドカー残ってるのを見るとちょっと複雑な心境なのよ・・・w

ただこれ、数か月後に面白いことになると思ってて。

たとえば今、ケンメリやらGRスープラやらの単品が店頭に余ってるじゃないですか。
これを新規層が購入していって・・・「ホットウィールええやん!」ってなる、と。

それでいろいろ調べるうちに「どうやら安定して買えない車種もあるらしいぞ」というところに辿り着き、発売日の朝に並ぶようになるわけですよ・・・。

そうなれば、それこそ販売店としては「やっべえ・・・ホットウィール、超人気じゃね??」っていう判断をすることになって、メインラインの入荷数を増やすことに!!

・・・くぅ~!!そこまで考えての戦略でしたか!!
マテルぼうや、やるなぁ!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. ウィーラーの端くれ より:

    お疲れ様です!
    ライセンスの余り=新規客のエサ
    たしかに、効果がありそうですね。
    ただ、自分の場合は
    いつ買えばいいかわからなくなる
    =手を出せない
    という「マヒ」状態に陥りましたが。
    だからこそ、行きつけヤマダの
    在庫ごった煮ワゴンの撤去には
    地団駄を踏むわけです。
    ただ、行方は気になります。
    市中のヤマダで「マワす」のか
    とりあえず倉庫にしまって
    大出血セールに備えるのか。

    • ウィーラーの端くれ より:

      追伸 
      →夜釣り釣果
      ブルバ・デロリアン=2
      新作・ヴェイロン=2
      でした!!
      ヴェイロンは初期キャストの方が
      良かったですね!!
      ベージュの内装にメッキの
      センターコンソールで
      最高級スーパーカーの質感を
      200円で表現しきっていました。

      →シャーシから見る
      そうなんですよ!!
      例えば、スポコンワゴンの
      オーディシャスは典型です。
      パッと見、カルディナなんですが
      シャーシを見るとスバルかアウディ
      のような駆動系に見えるわけです。
      シャーシの造形を踏まえ、
      カルディナ、スバル、アウディ
      とくれば4WDを想起するのも
      容易いです。
      シャーシもボディも実車の
      エッセンスがある謎車は大好物です。

      • にわかマニア管理人 より:

        ウィーラーの端くれさん

        コメントありがとうございます!

        わははw
        たしかに「いつでも買える」=「いつか買おう」っていう感覚になっちゃいますよね。
        撤去するなら先に言ってよ・・・とw

        >市中のヤマダで

        ヤマダ電機ではないのですが、うちの近所のバースデイでマッチボックスの280ZXとホットウィールの一昨年ぐらいのAutomotive Exoticのポルシェが急に店頭に並びまして。。。
        これ絶対どこかの店舗で眠ってたやろ・・・とw

        そういうの片っ端から漁れたら嬉しいんですけどねえ〜

        >夜釣り

        ヴェイロン買いすぎじゃね・・・?

        ・・・と思ったら、ホットウィールの方かぁぁぁ!?

        でも200円!?

        >シャーシから

        もうド変態の域かとw
        いい意味で!

        オーディシャスもそういう見方ができると面白そうです。
        逆にのっぺらシャーシだとガッカリしちゃうのは諸刃の剣といったところですな、、、

  2. Shubee より:

    更新おつかれさまです。

    ホットウィールは需給バランスを予測するのが難しいですね。

    ライジンは在庫復活の度にすぐ無くなっちゃったけど、慌てて予約したLBワークスの2台はまだ全然買えますし。
    全然余ると思ってたオリンピックの10カーパックはいつの間にやら姿を見ないけど、アイコニックレーサーやワイスピセットは1000円で叩き売られるし。
    アイコニックレーサーなんて、結局ルース品をヤフオクで別々に3台買っちゃいましたからねw

    トミカのようにいつでも好きなものが買えるのがいいのか、ランダムに来る波を乗りこなすようなホットウィールの買い方を楽しむのか。
    手元に残るコレクションは前者の方が納得できるものになりそうですが、集める楽しさや入手できた時の喜びは後者の方が勝るのかなぁと。
    あれこれ考えて狙いを定めて狩りに行く感じというか。
    トレジャーハントなんて言いますしね。

    単品販売が始まってそういうところもちょっと変わってきた感じですし、これからどんな感じになっていくのか楽しみです!

    • にわかマニア管理人 より:

      Shubeeさん

      コメントありがとうございます!

      難しいです!
      なのでまぁ「無くなりそうだから買っておこう」みたいな感覚から脱せたら勝ちなのかなと・・・いつもそう自分に言い聞かせつつも、結局「誰かに取られるぐらいなら」と買ってしまう自分ガイル。。。

      >ルース品をヤフオクで

      あるあるwww
      それで結局セットの方も「安いし未開封だし」で手を出してしまう、、、

      >集める楽しさや入手できた時の喜び

      ほんそれ・・・。
      結局あの「買えるか買えないかわからん」っていう感覚がギャンブルに近くて、スリリングなんだと思います。
      だから買えないと悔しいし、買えた時は嬉しいしw
      なんだかんだワクワクしてるんだろうなぁと。。。

      マテルは色々仕掛けてきてくれてる感があるので(これすらコレクターが勝手に思ってるだけかもだけどw)楽しみですな!^^

  3. FTE より:

    こんにちは。お久しぶりです。
    また長いです。暇なのかっていうとそうじゃなくて、忙しすぎる時期だからこその、現実逃避的な長文書き込みです。ごめんなさい>会社と同僚

    さる「シニストラ」の回ではご指名と召喚をいただいていたのに参上しませんで、申し訳ありませんでした。遅ればせで拝読したらビックリするくらいコメ欄が活発で、うわあ大人気やなあ、と思ったまま、出る幕はない……(そっ閉じ)となってました。ごめんよぅ!

    先日のストラトスGr.5のレビューも秀逸でしたね。ティーポ829への言及とかプロトティーポとかストラダーレとかジウジアーロとかベルトーネとか、ここは『Tipo』か『Car Magazine』かと思いましたよ。にわかなんてとんでもない、素人ほったらかしの玄人マニアックエンスーサイトに成長しました。ベテラン読者のひとりとして感涙です(偉そう)。

    そしてこの、今日のJANコード考察記事ですよ。これよ、これ。こういうオトナな考察ができるところが、このサイトの素晴らしいところです。普通に戦果報告やら一喜一憂やらしてりゃあいいものを、あえて3連休の中日(なかび)にこれを投稿する。この崇高さ。このドM感。最高にサイコです。

    この「マーケティングできへんやねーの問題」は私もずっと思っていました。実際数年前にお会いした日本マテリンのご担当者氏もボヤいていましたしね。この時勢にそんなことってあるのかと。まさか覆面調査員が全国のイオンやザラスに派遣されて「発売後1週間時点」や「2カ月後時点」の在庫数を「ひぃ、ふぅ、みぃ、よぅ……」と数えてカリフォルニアへ報告しているわけでもなかろうに(その仕事、ちょっとしたい)。俺ならきっと「盛って」報告するけどな! 「隊長、新金型のウォーターボンバー、入荷したそばからバカ売れで、どこの売り場も在庫ゼロです!!!!」

    ただマジメな話をすると、これ、単品販売っていう新機軸(新しい売り方)が出てきたことと無関係ではないと思うんですよね。つまり本国だか日本のマテリンだかの「中の人」に、このままじゃイカン=ちゃんと個別コードを振って売れ行き評価して、次に活かす道を構築せにゃならんと思った人がいたっていうことでしょう。このままでいいと思っていた、もしくは従来のままでも問題なく儲かっていたということなら、新機軸は生まれなかったはずですし、考える必要もなかったでしょうからね。

    こういう新機軸がひねり出されてきたときは、じゃあ一体これで「誰がどれだけ得をしたか」を考えてみることで、なんとなく答えが見えてきます。

    これ、あくまで推論、あくまで私論で妄想ですけど、イオンかザラスあたりに「毎月出まくる在庫の山をなんとかせえ」って言われての、苦肉の策だと思うんです。現にコロナもあって仕入れ量や売り場面積って減ってこそすれ増えてはいない印象でしたし、そのくせ在庫一掃するような破壊力のあるセールも打ってもらえてなかった気がします。

    マテリンの真の顧客って一般ユーザーではなくて、問屋ならびに大手のバイヤーな訳じゃないですか。そこへ「ほらほらイオンさん、ヤマダさんやドンキさんでも売っちゃってますよ〜? このままでいいんですか〜?」と強気に出てみたら「じゃあもう全面的に扱い(仕入れ)やめるぞオラ」と言われちゃったとか(仮説よ)。「なら電機屋とペンギン屋で勝手に売ってろ」と言われちゃったとか(仮説ね)。

    困ったマテリンがひねり出した一手が「じゃあ確実に売れるやつを日本用に仕立てさせますんで! 年に50品。トミカと比べてみてくだせえ! 売れなかったら減らしてくれてもいいんで! その代わり、売れたらこれまで通りか、これまで以上に取って(仕入れて)くださいね!」と(仮説やで)。

    これまたおそらくですが、本国マテルとしても、こういうこと、試験的にでもやってみたかったんじゃないでしょうか? こういうことでもない限り、別個のコード振って単独仕向け地用のパッケージを作って専用に12個ずつ箱詰めするラインを用意するの、かなりのコストリスクですからね。だから本国と日本の思惑とニーズが重なって実現したと、そう考えればなんとなくの理解はできます。

    もちろんにわかさんのおっしゃる通り、余った分も新規ユーザーが買えることとなって、ゆくゆくはブランド的にゲインがあるという判断もあったと思います。我々マニアも初心者に「こういう(高い)クオリティで、こういう値段で、こういうマニアックさなんやで」と伝え広めやすいですし、お店も売りやすいでしょうしね。

    そういう意味では、イオンなりザラスなりの売り場が減って、そこにあるのは単品販売モノばかり……という状況は、ある面で「望んだ通り」の結果なのかもしれません。長い目で見て、またマニアの視点から見て、それが大成功ではないと察しはつきますが、最悪の中の最善というプランだったのかもしれません。イオンでもザラスでもいきなり全面的に買えなくなったらそれはそれで困りますし、日本のマテリンとしても立ち行かなくなるでしょうし。

    真の恐怖は、これからやってきます。
    単品販売には単品ならではのリスクがあるからです。毎回毎回完売させるのは、結局どんな目利きであっても至難の技です。売れるぞ売れるぞ間違いないぞ、からの大コケ。それがもし2回でも続いて起こったら、それはもう、破滅の道なんですよね。。。また、これまで定期的かつ安定的に売れ行きを支えていたマニア層(および転売屋)が離反したりすることによる求心力の低下、これも小さくないと思いますね。結局「トミカと一緒」なら「トミカだけでいいじゃん」になりかねない国ですからね、日本は。

    以上はあくまで「仮説」です!
    明日はお待ちかね、オンモティ候補筆頭、ウォーターボンバーのレビューです!!!
    (↑これも架空です)

    • にわかマニア管理人 より:

      FTEさん

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      忙しい合間にすんませんw

      >シニストラ

      ほんとですよ!!なんで来てくれなかったんですか!w
      なんか勝手に赤っ恥かいた気分ですよ!

      >ストラトス

      良かったです・・・!
      もうあの手のミニカーのレビューはヒヤヒヤしながら(カンペサイトみながら)投稿しておりますので、、、

      >このドM感

      ちゃうねん。
      車の知識皆無の僕にしてみたら、こういう「考えてみた」系コンテンツは息抜きやねん。。

      >マーケティングできへんやねー問題

      やっぱりそうですよね?これだと売れ線がつかめないですよね。
      で、仰る通りマテルの顧客は僕らではなくて販売店や問屋であることを考えると、販売店や問屋が「どの商品が売れるのか」みたいなのをつかめる必要性があるよなぁと思ったのです。

      >「盛って」報告

      アカーーーーーンww
      しかもそっち!?
      「シルエット売れてます」じゃなくてあえての謎の方??覆面調査員のしごとクビになんで!

      >単品販売

      おお・・・仮説とのことですが、遠からずなんじゃないでしょうか・・・?おもしろ!!
      やっぱ在庫の山っていうところが双方にとっての問題ですもんねえ、、

      ペンギン屋www

      単品販売のリスク、よくよく考えてみるとエグいですよね。
      だってあれ、売れないアイテムがあったとしても日本にしか流通させられないわけですもんね。
      受注生産方式ならまだしも・・・M3とかどうしたんだろう?

      >余った分も新規ユーザーが

      逆にいうと、「余ったとしてもどうにかなりそうなアイテム」だけが単品展開されるのかな??とも。

      たしかに今まだファンじゃない人に布教するのにはちょうどいい感じのアイテム群だったりしますしw
      「これで200円なんやで??」っていうパンチも効いてくるかとw

      >真の恐怖

      なんかちょっと見え始めてる気もするんですよね・・・。
      おっしゃるとおり「求心力の低下」っていうところ。「買えるんだもんなぁ・・・」みたいな本末転倒な気持ちにさせられてるコレクターさんも多いのではw

      ただやっぱり「トミカと一緒」ではないとも思うんですよ。
      メーカーとしても「トミカとは違う」という部分で訴求していきたい感はあるのではないかと。
      それを一般層にどこまで「別モンやなぁ」と感じさせられるか・・・ってところなのかなぁ??
      (と、僕らコレクターが心配しても仕方ないんだけれど、、、)

      >オンモティ

      コロナの影響で中止の噂も・・・(ウォーターボンバーは未入手です!!)

  4. チャレンジャークロックス より:

    ベーシックは撒き餌、プレミアムラインで稼ぐ戦略かな。
    やっぱりベーシックって儲からないんだよ(小売り)。
    219円は情熱価格の店もやらないしw
    トイザとか あくまで子供の懐事情を考えた価格設定なのかと。

    単品販売はケースで売るより人気車種をいっぱい買って貰った方が、
    日本では効率が良いと気付いたのかもしれない。
    買うのは子供より遥かにコレクターの方が多いからねw
    もちろん新規客獲得の撒き餌の意味も。
    実際トミカ勢や 知らない人がちらほら来るようになったもんな~。

    • チャレンジャークロックス より:

      モントラのドーナツ落札しました!
      こっちのバースデイ入荷しそうにないし 探すの疲れちゃったw
      送料入れて1500円以下なら まぁいいじゃろ!
      これで今回の 3種の神器揃ったぞw

      Amazon モントラ1ケース4000円まで下がったけど、
      予約の時にその値段だったら買ったのにね。

      • にわかマニア管理人 より:

        チャレンジャークロックスさん

        コメントありがとうございます!

        あ、たしかに「ベーシックは儲からない」っていうセンでの考察も必要でしたな。
        どう考えてもアレで利益出せるとは思えないw

        玩具の原価って知らないですけど、仮に5〜6割としても$1に対して粗利が40セントとかですもんね。
        それがあくまで売価に対して・・・ってことを考えると、仕入れ値ベースで考えたらもっと低いわけですしおすし。。。
        それなのに半分ぐらい店頭にあまるわけだから、やっぱ撒き餌なのかもなぁw

        単品販売も売価が高いのであればまた話は違うと思うんですが、それがあの価格と考えると・・・大量に購入してもらうことで一定の利益が得られるってことなんですかね。

        >ドーナツ

        おおう!三種の神器揃いましたかw
        ドーナツ、パイン、キャンプカー・・・かな。

        >モントラ1ケース

        1台あたり500円かぁ・・・しかも送料込み。
        でもあれ場所取るんすよ、、、(箱だったらびっしり入ってるからそうでもないのかなぁ??)

  5. ぬるい より:

    こんばんは。

    それぞれの思惑が嚙み合わないですねw

    販売店=売れれば何でも良いけど、キャンペーンやセールめんどい!

    客=カッコイイ実車が欲しい!かっこよくてレアリティの高い謎車なら欲しい!
    ただし、かっこよくても謎車はスートレにするな!売れ残り?セールせんかい!

    マテル=実車が人気なのは仕方ないけどオリジナルカーならライセンス料がなぁ・・・
    サイドラインは失敗出来ん!

    こんな感じですかね?w
    私が気になるのはデザイナーさんです。
    デザイナーさんはマテルの人間でマーケティングにも必ず関わってますよね?
    自分で考えたオリジナルカーを出したいデザイナーさんはベーシックに番号を振られて、どれが売れて、どれが売れないかハッキリ出ちゃうと1番困るかも知れませんねw
    ただ、単品販売が始まってからはオリジナルカーは前より売れてると思います。

    • にわかマニア管理人 より:

      ぬるいさん

      こんばんは!コメントありがとうございます。

      販売店はセールをめんどがっちゃダメ!!w
      それが仕事でしょうに。。

      >謎車はスートレにするな!

      ええ!?そうなんですか??
      僕はむしろ謎スートレ欲しいですよ・・・!(相場も安めだしw)

      >サイドラインは失敗出来ん!

      wwww
      それにしてはラインナップが微妙なときもあんのよね!w

      >デザイナーさん

      なるほど!!そういう考えもありますね。
      特にマテルみたいな外資だと契約が年単位で実力主義なわけですから、露骨に売れないアイテムのデザイナーさんだと即切られちゃうだろうし、、、

      • ぬるい より:

        >僕はむしろ謎スートレ欲しいですよ

        私も謎スートレ大歓迎です!
        TH・$THに関わらず謎車好きなのでw
        ただ単品販売される前は謎スートレより日本車等を優先される方も居たと聞くので、
        特にスートレは実車なのかな?と。

        • にわかマニア管理人 より:

          ぬるいさん

          あ、そうでしたね!
          僕が謎スートレゲットできた日も180SXとかに人気が集中してました!!!

          そうなると実$TH>実TH>実レギュラー>謎$TH>謎TH>謎レギュラーみたいな感じなのかな。そのまんまの順位だけどw

          問題は実$THと謎$TH、どちらも取れる状況にあった場合、どちらか一つと言われたらどっちを選ぶかだ!

  6. poncha2016 より:

    こんにちは。

    まとめお疲れ様です(^^)/

    「ホットウィール」は「一期一会」感がたまらんです。

    5年前くらいまでトミカ一辺倒だったわたしがすっかり
    ホットウィールに乗り換えてしまった理由が、コレかも
    しれません。車種が多いことや、バリエーション、
    カラバリが多いことも魅力です。謎車も、ものによって
    ですが、大ハマリします。

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      コメントありがとうございます!

      一期一会はホットウィールの醍醐味の一つなんだなと、単品販売スタートで改めて実感させられましたね。

      バリエーションの多さは人を選びそうな気もしますが、一度ハマってしまうと抜けられない・・・やっぱり沼なんだなぁと思いますw

  7. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です
    オリジナルカーだろうと、日本車だろうと、
    アメ車だろうと何にでも同じものがついている
    ・・・ってことは”全世界で1秒に10台売れている”という
    キャッチコピーではどの車種が売れるかわからない
    (しかもマテルから入荷するミニカーもわからない)から、
    ペグウォーマーは本当に悩みの種になっちゃうんですね><
    (こういうペグウォーマーでもいいセンスの乗り物だぜ!とHIKAKINさんとか
    インフルエンサーの方々、言ってくれないかなぁ~><)

    どうでもいいですが、
    西松屋で売られているベーシックには
    専用のバーコード(45ないし49で始まるヤツ)が貼ってありまっす
    トイザらスなどで購入したモノはやはり027うんぬんでっす

    • にわかマニア管理人 より:

      らちぇっとれんちさん

      コメントありがとうございます!

      >1秒に10台売れている

      このキャッチコピーも、新規の人にしてみたら「えっ、この変なミニカーが・・・?」って困惑しますよねw
      (逆に「試しにどんなもんか買ってみようか、、、」ってなってもおかしくないけど)

      >HIKAKINさんとか

      HIKAKINさんが取り上げてくれたらめちゃくちゃ売れそうですよね!
      以前、Youtuberのがっちゃんさんには公式がPRとしてプレイセットのコラボ動画をやってもらってたみたいですけど・・・
      もっと「子供向け」じゃない方向からも攻められる謎車プレゼン動画があったらすごいだろうなぁ。

      >西松屋で

      マ!?
      上からバーコードが貼ってあるとかですか??
      それともカードに印刷されてるコードがすでに??

  8. super cub より:

    ニワカ師匠こんばんは!

    行楽地へ向かう車の大渋滞をギリギリで回避でき、仕事へ向かったシルバーウィーク二日目でした。

    JANコード!おもしろいですね、我が家の近所のスーパーだと
    ‘19 CORVETTE ZR1 CONVERTIBLE(GRY03-M7C5)が
    4901123201205と13桁に打ち直したシールが貼られていました、
    販売値段は¥300+TAXです。

    オリジナルのJANコードを使っていても、西友、イオン、ヤマダ、トイザらス等販売価格が違うのは、とても気になります。
    以前ヤマダでSTHが出た時に、レジでバーコードが読めずに手打ちで違うコードを入力していたような事もありました。

    後、ホビーショップ等は新製品の情報って、発売のどれくらい前に話が来るのとか?興味が尽きません。

    • にわかマニア管理人 より:

      super cubさん

      こんばんは!コメントありがとうございます。
      昨日はなんだか道が混んでましたね〜・・・僕も息子の送り迎えや夕飯の買い出しなどで見事に渋滞に巻き込まれました、、、(そういう時に限って事故っちゃう車もいたりしてね、、、)

      >JANコード

      国内版に打ち直してあるっていうのは何かしらの販売戦略があってのことなんですかね〜。
      それか単純にEANコードが読めない端末を使っているのか・・・?

      レジでバーコードが読めないの、不思議ですよね。
      USカードならまだしも・・・普通のインターナショナルカードでもたまに読めないのがあって、手打ち入力する場面に遭遇したことが何度か、、、

      >新製品の情報

      アパレルとかと同じように、問屋さん向けの新作展示会みたいなものがあるそうです。
      以前マテルの方とお話させて頂いた時にその存在を聞きました。
      (参加させて欲しかったw)

      そこでの反応を見て入荷数を決めたりするのか、それとも入荷が決まったあとでの販促なのか・・・神のみぞ知る、、、

      • super cub より:

        >問屋さん向けの新作展示会

        一回覗いてみたいです。
        バイヤーさんに、次にこんなん出ます!これ今年のイチ推しです~
        売れますよ!なんてセールスされちゃうんですかね⁈

        逆に、前回の〇×△はイマイチだったよ!とか言われちゃってたりして。

        でも実際には出してみないと、売れるか分からないですからね~

        • にわかマニア管理人 より:

          super cubさん

          ね!!どんな感じなのかこっそり見せてほしいw
          どこぞの問屋さんが「うちの社員のふりして参加しましょう!」って言ってくれないかしら(他人任せ)

          >実際には出してみないと

          それはほんと、Exactlyだと思います!
          たとえばNISSAN GARAGEなんて誰が売れないと予想できただろうか、、、(でも予想してる人いたなぁ・・・)

  9. より:

    お晩で御座います

    私は同じバーコードでかなり助かっております・・・。
    深くはカキコ致しませんが・・・。(意味深)

    そういえばMail-In「’71 Porsche 911」に
    応募したんですが、これ誰も気付いてないんじゃ
    ないかと?某国割り当て数192台が
    未だに残ってます。2量販店系列で特に販促とかも
    やってないですし。超大都会が1ヶ月経った今でも
    レベル4MAXのロックダウン中で、店舗閉鎖中&ネットオーダーも
    必要不可欠品ではないので注文不可って事も
    あるんでしょうな。

    NZL=人口500万 →約200台
    人口が5倍の隣国では、
    AUS=人口2,500万→約1000台
    比率的に合ってます。
    JPN=2億4千万の瞳→約5000台が
    割り当てられて良い筈・・・。

    ちなみにメールインの価格が応募規約の中に
    NZD$5.50相当(約440円)または
    AUS$5.00と親切に掲載されてました(爆
    イガイニオヤスイノネ。

    • にわかマニア管理人 より:

      乙さん

      お晩です〜。コメントありがとうございます!
      同じバーコードで助かるということは・・・店員さんがプレミアムラインすらもベーシックと同じにカウントしてちょっとお安く買えるとかだったり・・・?w

      >’71 Porsche

      なるほど・・・時期が時期だけに、って感じですかね。
      ていうかマテルさんは「あえて」なのか、全然宣伝しない時があるのが不思議なのです、、、
      気づいたら行われていたイベントとかが国内でもちょいちょいあって。
      「え、もっと宣伝してたら盛り上がってたのでは・・・?」と思ったとか思わなかったとか。

      >割り当て

      総人口だけで見るとやっぱり日本には少ない台数が入ってる感じなんですかね。
      あとはコア層というか、ホットウィールに目が向く人の数とか、トミカの存在とか・・・いろいろアレがアレしてるんでしょうね・・・。

      >メールインの価格

      えっ!?安すぎィwww
      1人で100台とか申し込めそうな、、、

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です