ホットウィールの2022年Hアソートまとめ!今年もついに折り返しアッソ!
2022/06/24
ホットウィールの2022年Hアソ情報まとめです!
早いもので・・・もう2022年も折り返しですよ。
残りは消化試合が続くのじゃ、、、(2ndカラーが増えていくのよね)
というわけで、見ていきましょう~。
2022年Hアソートの内容まとめ
2022年Hアソートにて登場する車種たちは以下の通り。
TOY# | col# | モデル名 | Seg名 | Seg# | |
---|---|---|---|---|---|
HCW66 | 026 | ’20 JEEP GLADIATOR | BAJA BLAZERS | 4/10 | 2nd Color |
HCX83 | 031 | LOCO MOTORIN’ | HW METRO | 5/10 | 2nd Color |
HCW97 | 050 | TRACK MANGA | SPOILER ALERT | 1/5 | 2nd Color |
HCW92 | 051 | BLADE RAIDER | BAJA BLAZERS | 5/10 | 2nd Color |
HCW93 | 054 | SEE ME ROLLIN’ | EXPERIMOTORS | 4/10 | 2nd Color |
HCX86 | 057 | McLAREN F1 GTR | RETRO RACERS | 3/10 | 2nd Color |
HCW67 | 058 | ’67 FORD GT40 MK.IV | RETRO RACERS | 4/10 | Ryu’s Rides 2nd Color |
HCX03 | 062 | BULLY GOAT | HW ART CARS | 1/10 | 2nd Color |
HCX04 | 067 | SUBARU WRX STi | HW HATCHBACKS | 4/5 | 2nd Color |
HCW91 | 068 | ’21 FORD BRONCO | MUD STUDS | 1/5 | 2nd Color |
HCX38 | 073 | FORD MUSTANG MACH-E 1400 | HW GREEN SPEED | 1/5 | 2nd Color |
HCT10 | 150 | ’95 JEEP CHEROKEE | BAJA BLAZERS | 10/10 | New Models |
HCT82 | 151 | CUSTOM SMALL BLOCK | EXPERIMOTORS | 8/10 | |
HCV65 | 152 | SHELBY COBRA 427 S/C | RETRO RACERS | 9/10 | |
HCT47 | 153 | BMW R nineT RACER | RETRO RACERS | 10/10 | New Models |
HCV91 | 155 | ’47 CHEVY FLEETLINE | ROD SQUAD | 1/5 | |
HCW47 | 157 | ’17 FORD GT | HW TURBO | 9/10 | |
HCT71 | 158 | 2020 JAGUAR F-TYPE | HW TURBO | 10/10 | |
HCY17 | 158 | 2020 JAGUAR F-TYPE | HW TURBO | 10/10 | $TH |
HCT76 | 159 | RANGE ROVER CLASSIC | MUD STUDS | 4/5 | |
HCW52 | 160 | VOLKSWAGEN “BAJA BUG” | MUD STUDS | 5/5 | New in Mainline |
HCY07 | 161 | MORRIS MINI | COMPACT KINGS | 5/5 | TH |
HCV04 | 162 | TESLA ROADSTER | HW EXOTICS | 1/10 | New in Mainline |
HCT34 | 163 | DIMACHINNI VELOCE | HW DARE DEVILS | 4/5 | New Models |
HCV49 | 164 | TRACK RIPPER | SPOILER ALERT | 4/5 | |
HCV54 | 167 | BACK TO THE FUTURE TIME MACHINE | HW SCREEN TIME | 8/10 | |
HCR99 | 176 | AUDI RS E-TRON GT | HW GREEN SPEED | 5/5 | New Models |
2022年Hアソは全27種、うちNew Modelsが4種、New in Mainlineが2種、2ndカラーが11種、$THおよびTHがそれぞれ1種ずつという内容でした。
※あくまで僕が調べた限りの内容なので、実際には違うかもしれない点をご容赦ください。
トレジャーハント・スーパートレジャーハント
2022年Hアソのトレジャーハント (TH) ・スーパートレジャーハント ($TH) は以下のとおり。
MORRIS MINI

Photo by ebay.com
2022年Hアソのノーマル・トレジャーハントは黄色いモーリス・ミニでした!
なんか久しぶりにノートレらしい実車ノートレが来た!って感じですかね~??
こりゃ争奪戦必至。
2020 JAGUAR F-TYPE

Photo by ebay.com
Hアソの$THは・・・かっけえ・・・。
2020ジャガー・Fタイプです!
スペクトラフレーム・碁石カラーですかね~?
シースルーブラックがすごい重厚そうに見えます。

Photo by ebay.com
こちらがレギュラー版。
ふんぬぬぬぬ・・・これはこれで・・・!
New Models
2022年HアソのNew ModelsおよびNew in Mainlineは以下の6種。
’95 JEEP CHEROKEE

Photo by ebay.com
1つめは’95ジープ・チェロキー!
最近この手のオフロードの新作がすっごいリリースされまくってる印象なんですが、、、あれですかね。キャンプ需要的なところからSUV人気がすんごいことになってんのかな?
BMW R nineT RACER

Photo by ebay.com
2つめはBMW R nineT レーサー!
レトロレーサーセグメントからの登場ですが・・・nineT=ナインティってことで90年代あたりに活躍したバイクなんでしょうか??
DIMACHINNI VELOCE

Photo by ebay.com
3つめはディーマチッニ・ヴェローチェ!!(たぶん)
このイタリアの「ッ二」みたいな発音、たまらんのよね。
リモンチェッロとか。パンツェッタとか。
まぁ、、、なんかの言葉遊びネーミングなんだと思います。
で、マシンの方は何やらイタリアのスーパーカーのような、WRC車両のような、そんな雰囲気を持ってますね!
こりゃ欲しい!!
AUDI RS E-TRON GT

Photo by ebay.com
4つめはアウディRS・E-トロン・GT!
アウディのEVスポーツカーってことですな!?
モーター全開!ホットウィール!
VOLKSWAGEN “BAJA BUG”

Photo by ebay.com
New in Mainlineからはまずこれ。
フォルクスワーゲン “バハ・バグ”。
プレミアムで初めて登場した時の、「ルーフラック有り仕様」を模したようなスタイリングで登場。
言うても結構違うっぽいなー!?
これはこれでゲッツしておきたいところです!(ルーフに積まれてるものも気になる)
TESLA ROADSTER

Photo by ebay.com
そして今年プレミアムで初登場したばかりのテスラ・ロードスターが早速メインライン入り。
プレミアム版と比べるとややチープな雰囲気がありますかね~??なんでだろう?
Hアソの1stカラーアイテム
その他、Hアソにおける2022年1stカラーアイテムは以下。
CUSTOM SMALL BLOCK

Photo by Shopee
2022年もやって参りました。
レゴみたいなブロックのホットウィール、カスタム・スモールブロック。
これも集め出したらキリがないような、そんな展開を予想させるバリエーションです・・・!
SHELBY COBRA 427 S/C

Photo by ebay.com
ホットウィール・レースチームグラフィックスの、シェルビー・コブラ 427 S/C!
と言ってもレースチームセグメントではなくレトロレーサーとして登場。
リツール後、3年連続のラインナップとなったので、ここいらでまたお休みになりそうな予感!
LB-SILHOUETTE WORKS GT NISSAN 35GT-RR VER.2

画像はリバティウォークより
そしてこちらもレースチーム的なLB-シルエット・ワークスGT日産35GT-RRバージョン2!(なっが・・・)
どちゃくそカッコいいな、、、なにこれ。もう$THやん、こんなもん。
単品化してくれることを期待して・・・。
※追記:サーセン、、、Jアソアイテムらしいっす!
’47 CHEVY FLEETLINE

Photo by ebay.com
’47シェビー・フリートライン。
今年もROD SQUADセグは・・・やってくれそうですねえ!
MOONEYESな時点でお察し(争奪戦)アイテム!
’17 FORD GT

Photo by ebay.com
どこかで見た事ある感じの’17フォードGT!(実際はPR5ですが、写真はリアルライダーを履いています)
いやこれ、前にもこのカラーで出てたでしょ??
って思ったら、、、2018年モデルがこれの白ストライプバージョンでしたわ、、、
こんな似たようなカラーのものをあえて出すなんて・・・それだけ人気・・・なんだよな!?
RANGE ROVER CLASSIC

Photo by ebay.com
レンジローバー・クラシック!
ティールカラーのボディが美しそう!
TRACK RIPPER

Photo by Shopee
トラックリッパー!
これはなんか微妙にRTRマスタングっぽい雰囲気持っててカッコいいっすね・・・。欲しい。
BACK TO THE FUTURE TIME MACHINE

Photo by ebay.com
そして久々登場のデ・ローリアン!
メインライン版はとにかく争奪戦・・・争奪戦なのじゃ!!!!(単品化求ム)
Hアソの2ndカラーアイテム
Hアソあたりから2ndカラーが増えまくります。。。
’20 JEEP GLADIATOR

Photo by Shopee
ジープグラディエイターの2ndは、Borlaの白!
Borlaアイテム順当の2nd・・・って感じですかね~w
LOCO MOTORIN’

Photo by Shopee
ロコ・モータリンはゴールドクローム!
何気に人気ありそう!
TRACK MANGA

写真はヤフオク!より
トラマンは赤!
今回は赤い2ndカラーがやけに多い印象!
BLADE RAIDER

Photo by Shopee
ブレイドレイダーは・・・なんか未来的なパープルボディに赤いウィンドウ。
そこにオフロード感のあるタイヤが組み合わさって、不思議な魅力!
SEE ME ROLLIN’

Photo by Shopee
緑色のシミロリ。
このロリっ子も何気に人気なんだっけ・・・?
McLAREN F1 GTR

Photo by ebay.com
マクラーレンF1・GTR!
デビュー時のル・マン テスト機?を思わせる、シルバー×オレンジカラーで再登場。
ホイールカラーも相まっていい感じ。
’67 FORD GT40 MK.IV

Photo by ebay.com
’67 フォードGT40マーク4。
ガルフの水色が出た後は・・・2ndの白いバージョンが出るのも「おきまり」なのである。
BULLY GOAT

Photo by Shopee
HW ART CARSよりブリー・ゴート。
2ndカラーはグリーン×パープルのナメックカラーっぽいですね~。
ホイールカッコ良さげ。欲しい。
SUBARU WRX STi

Photo by ebay.com
スバルWRX STiの2ndはソリッドな赤!でした。
これはちょっと寂しい感じかな~!
灯火類の印刷もないし・・・ボディのグラフィックスも1stほどインパクトがないような・・・。
’21 FORD BRONCO

Photo by ebay.com
’21フォード・ブロンコも2ndはソリッドレッド!
どろんこタイヤの色味が非常にいい感じ!!!
FORD MUSTANG MACH-E 1400

Photo by ebay.com
チャン・コーハン・・・もとい、フォード・マスタング・マックィー1400の2ndも赤でした。
おわりに
というわけで、2022年Hアソのまとめでした~。
日本での発売は・・・8月ごろですかねー?
ていうかこのところ毎アソで言ってますが・・・最近の日本向けアソではこのうち全部が入ってくるわけじゃなくなっているので、、、どうしても欲しいヤツは「日本に来てくれ・・・日本に来てくれ・・・」と願っておくべきかもしれませんな!(何の意味もない)
ま・・・楽しみです!!!
Comment
初めてコメントさせていただきます。
6インチのDMC- 12、タイムマシンのデロリアン集めてますが、
今回のタイムマシンのホイール何故あのような形になったんでしょうかね。。。
Kazさん
横から失礼します💦
このブログで散々デロリアンデロリアンほざきまくって、にわかさんにもデロリアンオタクとしてきっちりマークされてるrin-chan-05というものです。
本来デロリアンオタクとか名乗らせていただく資格も無いような者ですがよろしくお願いします😃✌️(なんの挨拶やねん)
さて、ホイールの件ですが、
少し前リリースされたブルーバード🐦デロリアンが旧ブルーバードデロリアン(リツール前リリースのbluebeardと大きくパッケージにかいてあるやつ)とほぼ同じ仕様だったものの、タイヤがRR10SP(リアルライダー10スポーク)からRR8SP(リアルライダー8スポーク)に変わっていたのと同様に、MATTEL的には流石にそのまま再販出来ない都合があるのではないかと思われます。
唯一のメインラインタイムマシン販売である2011年リリースのものですでに、ノーマル10SP(メインラインのdmc-12キャストで一番使われているあれ)が使われているため、それ抜きに一番dmc- 12のタイヤに近いもの…と考えると、ディスクホイールになるのではないでしょうか。
単純に新しいホイールを使っていきたいだけかもしれませんし、真相は蟹の味噌゛汁ですけどね…
横から&超長文失礼しました(((^_^;)
あと勿論無理には絡まないでくださいね、ご迷惑でしたら申し訳ありませんm(_ _)m
それとにわかさん、返信内容奪ってたらゴメンネ🙇💦💦
Kazさん
はじめまして!コメントありがとうございます。
6インチですか〜!となると・・・スケールはどんなんなんだろう。
ホイールについてはほんと・・・神のみぞ知る、、、ってところなのでわからんですw
でもまぁ、実物のデロに似たようなの・・・ってのを模索してるんでしょうねえ?
>rin-chan-05さん
とんでもねえ!
わしゃ車の知識もないし、誰かの疑問に他の誰かが答えてくれるスタイルだと助かりますよ!
>bluebeardと大きくパッケージにかいてあるやつ
boulevardかな!w
本当はタービンっぽいリアルライダーが良さげなんでしょうけど、いろいろ実験してるというか、コレクターにもバリエーションを見せて集めさせてやろうという魂胆というか。
詳しくありがとうございます!
まず6インチとミスってしまいましたが3インチの間違いですm(_ _)m
ホイール事情なるほどです。。。実はメルカリで既に手にいれてるのですが、にしても似つかぬホイールに驚いてしまいました(^^;)
ブールバード系までとは言わずとも、もう少し近いイメージのタイプがあると良かったですが、コレクター的にはこういうのも面白いですね♪
>rin-chan-05様
>管理人様
リプがまとめてになってしまい申し訳ありませんでした(>.<)
モントラのタイムマシン(初モントラでした)もグネグネ動いて面白いですが
現実離れしているやつもホットウィールの良さなのでしょうね♪
DMC- 12やタイムマシンには目がないので、また何か出た時(次はレイルロードかな?)は構ってやってください(^^)
Kazさん
3インチの間違いでしたか!w
そしてすでに入手済みとのこと・・・裏山でっす。
僕も当初「なんでこんなホイールやねん」と許せないアイテムがあったりしましたが・・・最近は「そういうのも含めてホットウィール」なのかなと思うようになってます、、、(毒されたとも言う)
お疲れ様でふ☀️
疲れのせいか黄色のミニがしまじろうに見えました…
また、今回のグラディエーターの後部ドアがカユウマ軍団に襲われた後に見えました…
グヘヘ
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
大丈夫、疲れてなくてもしまじろうニキに見えましてよ。
>カユウマ軍団に
色味的にもたしかにアカンですねw
こりゃHW ZOMBIESセグメント行きだ!
更新お疲れ様で〜す。
黄色が激アツなアソですね!
THのミニもいいけど、ムーンアイズのフリートラインもイイね。
今日、リバティのS15インターカード版をフライングゲット!お昼ごはん買いに行ったスーパーの玩具売場にぶら下がってました。
たぁ坊さん
コメントありがとうございます!
ミニとフリートライン、どっちが激しい争奪戦になるか・・・!?
>フライングゲット
なんか今回はGW挟んだ影響でフライングものが多いみたいですねえ。
真面目に発売日を守ってる販売店が悔しい想いをすることにならなければいいんですが。。。
更新おつかれさまです。
ディーマチッニ・ヴェローチェ欲しいけど単品化されなさそうな・・・
トラックリッパー、マクラーレンF1・GTRもいい感じですね。
トラックリッパーは好きなキャストで、2019年のテストカーみたいなゼブラカラーのやつもカッコいい♪
GWはヒマなので、クラシックスのスペクトラフレームをピカピカに磨いて過ごしていますw
Shubeeさん
コメントありがとうございます!
>ディーマチッニ
正式な呼び名が早く知りたい。。。w
単品化されなさそうですよね。
最近の悩みはもっぱらこの手の「かっこいい謎車」が手に入りづらいことですな。。。
>トラックリッパー
そうそう・・・この子はすごくカラーリングに恵まれているというか。
僕も逆ゼブラの方を確保済みだったと思います。(自信ないw)
あとホットウィールidの時の青白ゼブラも良かったなぁ、、、
>スペクトラフレームをピカピカに
ええー!!そんな過ごし方がww
ワックスか何かでピカピカにしてるんですか!?
ちょっと曇っちゃったようなやつも、細目か仕上げ目のコンパウンドで軽く磨いてからモデリングワックスをかけるとピカピカになって嬉しいですよw
(コンパウンドはかけすぎ注意!)
Shubeeさん
あ、コンパウンドですか〜!
表面のクリアを均してあげる感じですかね。
>かけすぎ注意
あい。。。やらかしたこと複数回、、、
更新お疲れ様です
MORRIS MINIくん、君は2019年などに
トレジャーハントになったでしょ!
DIMACHINNI VELOCE、
モチーフにした車ありそう
ライセンスなしのモデルでは
これが人気者になりそう
BACK TO THE FUTURE TIME MACHINE、
2020年にリリースする予定
だったモノだったりして(ない
らちぇっとれんちさん
コメントありがとうございます!
>MINIくん
その時はたしかスーパートレジャーでしたな!!
>DIMACHINNI
なんかのイタリア系スーパーカーちゃうかと。
>BACK TO THE FUTURE
ああああ・・・たしかにそんなんあったな、、、
あれ、でもそっちは普通のデロだったような・・・
こんばんは。
>BMW R nineT RACER
たしか2013年にBMWの二輪発売「90周年」を記念して出来たのがR nineTです。
R nineTはいくつかシリーズがあり、その1つがRACERでした。
クラシカルな雰囲気ですが2017年頃のバイクです。(RACERは既に生産終了)
>ディーマチッニ・ヴェローチェ
DIMA氏の家に急いで行きたい時にピッタリな車かな?
DIMA家にヴェローチェ(速い)
ぬるいさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
なるほど90周年でナインティだったわけですか!
全然調べもせずにすみません、、、
しかし2013年のマシンをレトロレーサーとは・・・このセグメント「レトロな雰囲気のマシン、集めました」ってことですな。
>ディーマ
そうそうw
ディーマんちにヴェローチェw
余談ですが、僕が最初に就職した会社の社長がヴェローチェのことをずっと「ベロンチョ」って言ってたんすよ。。。
>全然調べもせずにすみません
いえいえ!アソまとめの記事ですので、全車について調べたりするのは無理ですよw
ですので、謝らないでください(‘ω’)ノ
バイクは、にわかさんにお持ち帰りされるイメージがあまり無かったので
ここぞとばかりに書いちゃいましたw
>「ベロンチョ」
社長さんアウト~!
今日バースデイでハイパーホーラーズのブロンチョRが安かったので買っちゃいました!
ぬるいさん
いやー、おっしゃるとおり・・・バイクのミニカーは食わず嫌いがありまして^^;
なのでサラッと流してしまった感じでっす!
全然、かっこいいし好きなんですけどね!?
>ブロンチョ
アウトーーー!!!www
言いたかっただけやん!!
┌(┌^o^)┐デロォ…
デロリアンDMC-12TIME MACHINNNNNNNNNE!!!!!!!!!!!!!ウッヒョォォォォォォォォォォ⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️
ウィリャァァァァァァァァァァァァァ↑↑↑↑↑↑↑
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いやー単品化ね~本当に単品化ね~。。。
そもそも日本上陸しなかったらマテル〇〇って〇して〇〇〇〇〇〇〇ぞマジで
薄々そんな気がしちゃうのが、やはり単品化はコレクター向けにやってるんじゃなくて、amazon見てる人が「えっなにこのミニカー買お!」っていうの向けにやってるのも大きいからホットウィール買ってる人が欲しいようなアメ車は単品化しないんじゃないかという気がするきもするきもする…
🦀🥜☕
D・E・M・O!デロリアンはアメ車とはいえそもそも人気があるし単品化すれば今までホットウィール買ったこと無い人も買ってくれるだろうというのはマテルインターナショナルJAPANも考えるはず!確かに、あの枕蓮f1とか、スバルとか日本車とかいるけど、そんなの関係無ェッッ!!!!
俺は、単品化に賭ける!マテルを、信じるッッッ!!
茶番が長引いてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
フリートラインは欲しいですが、まあ買えなくても…って感じですかね。私の中でのダジバン的立ち位置(通じない)
それよりもバハバグよ!でもやっぱりトゥーンドのあれみたいないわゆるバハバグの顔のやつじゃなくて、フェンダーにライトついてる方のバハバグなのね。ちな上の荷物はガソリン缶じゃないガソリン入れるやつみたいのがついてたような…?
私は先日初めてモノホンのバハバグを見たのよ。(この前言った)凄かったわホントに。めっちゃ発見があったわ。パワフルなマシンってのは良いわね~~!
rin-chan-05さん
コメントありがとうございます!
僕は逆に「えっBTTFのミニカー(385円で)買えるん?買お!」ってなる人が想像できるので単品してくれても大丈夫やで!とマテル上層部の人に言いたい。
マクラーレンF1とか単品化するよりはよっぽどコレクター向けじゃない気がするw
>バハバグ
そうだった・・・この人、ビートルにも目がないんだった!!
トゥーンドのあれがやっぱりいわゆるバハバグなんですか?
初代チョロQもあれでしたもんね。
>モノホン
なんでもモノホン見ると感激しますよね。
初代マスタングですら「ぬおおおおお!」ってなりました。
こないだ設楽統さん本人見たときも「おおおおおお・・・」ってなった。
こんにちは。
更新お疲れ様です。
’95 JEEP CHEROKEE、ええな~
またSUV狙いで行こっと
うん、デロリアン単品販売希望
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
チェロキー単品化があってもおかしくないですよねえ。レンジの件もあったし、、、
こんばんワニ!
誰がチャン·コーハンじゃ! あ、そう言えばまだチャン買ってなかった。セカンドカラーは買います!たぶん。
今回も良いラインナップだけど入って来ない車種も有るんだろうな〜。なのでマテルのキャンペーンのアンケートでお願いしようと思います。アメリカのマテルアソート担当さん、前は実車多目と言ったがあれは忘れてくれ。単品まで2台も入れなくていいんだ。とにかく全種入れてちょ〜だいませませ!
チャレンジャークロックスさん
こんばんワニ!コメントありがとうございます。
いや誰が言い始めたんだとw
>キャンペーンのアンケートで
そうですね!
今まではどうしても「あれをいれてくれ、これをいれてくれ」ってのを書きがちでしたが、、、「入ってこない車種をなくしてくれーっ!!!!」ってのが集まるとメーカーも動かざるを得ないかも??
アソの中に単品化したヤツがごっそり入ってるとありがたみがね、、、
こんばんは、お疲れ様です。
Hアソ、私的にはディマチニヴェローチェと
アウディのRS E-トロンGT、そしてバイク!
ですね。あわよくばムーンアイズも。あと
ガルフ白バージョンはすっきりしてて
好みなんですよね。こちらも買えたら!
PS ヨドバシでブールバードのライカンを
予約してきました。ミニピックアップは
間に合わなかったです。バットマンも。
そろそろMBKバン欲しいです。
きいろさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
いやそこはムーン、ミニ優先ちゃうんかーい!w
問題はこれらが本当に入ってくるのかどうかよ。。。もう最近はそればっかりが心配。
>ヨドバシで
なにぃ・・・単品予約出てたの??
ミニピックアップは店頭で狙っていくッ!!
お晩で御座います
名前が長いGT-Rとエロリアンは是非単品で願いたいところですねぇ♪
某国のTOY専門店でスーパーリグ・シリーズでゴミ収集車が出てるんですが、
これ猛烈に欲しい!
昨日のブログでの返コメ、
武来安お爺さん → 苗字「成田」に衝撃を受けました!!
自分そこまで頭が回ってませんでした・・・。
完敗でっす “(_ _;)”
乙さん
お晩です〜。コメントありがとうございます!
名前長いヤツは単品化してくれると信じたい。
デロも願いたい・・・!
>ゴミ収集車
Trash Basherとかいうやつですか。
これ何気に付属ミニカーも同柄のTOTAL DISPOSALなんですねw
>成田
なんと!!!
唐突なウマレースからてっきりそういう話かと思っていましたが・・・そうか、400mダートっていうのがゼロヨンってことだったのか、、、(怒美肉爺さんがダッジ・ダート乗りだったら尚良し、って感じでしたね!)
更新お疲れ様です。
某バイク系グループYouTuberにハマったり免許取ったり1/1が納車されたり(125cc)で、最近二輪沼にハマりまくっています。
他の方が仰るように、R nineT Racerはクラシカルなルックスですが、割と最近(2020年)まで生産されていた車種となっています。
手に入れたら他の二輪HWと一緒に並べて大人数ツーリングっぽくしたいです。
タクトさん
コメントありがとうございます!
1/1が納車!!!
そりゃ沼りますって。。。うらやま。
僕も50ccでいいからまた乗りたい、、、
>R nineT
つまり「ナインティ風」ってことなんですかね〜!!
やっぱりHかぁ!知らない英語記号だけど8月分???早いな。で昨日5月4日(水)気づいたんですが、専門店で注文の車両に5月の真っ赤なトレノも予約しておりました。いゃあ完全に忘れていました。トレノのお次は渉さんのAE86レビンも出して欲しいなあ。渉「頼むぜ、俺のコンプレッサー」イツキのAE85よりも渉のAE86レビンの方がめっちゃ好きだな😅DIMACHINNI VELOCEが何となくアルピーヌに見えたなぁ。Hアソートは少なくは欲しい車両はある。
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
知らない英語記号!?Hですよ!アルファベット8つめ!
わしゃイニDは本当に冒頭しかわからんが、、、とりあえずみんなが盛り上がれるヤツが出てくれたら嬉しいな。
>DIMACHINNI
ほほう、アルピーヌ!
そういわれたらたしかにそんな気も、、、
ノートレのミニ、日本入荷しないという情報が・・・・
どういう事なんだろう・・・
デロリアンやヴェローチェは入ってくるようですが・・・
どうなんでしょうか?
仏生山さん
コメントありがとうございます!
なんやて・・・!?
https://amzn.to/3yQsWSP
たしかに8月Hアソに入ってないぞ・・・
デロリアンは単品化もしますので安心ですよね。
ヴェローチェもリストにあったので箱には入ってる、と。
ただスートレも掲載はされないですし、THも掲載しない方針にした可能性も微レ存。。。
でもこの手の”情報”ってほぼ確だったりすんだよなぁ、、、
きっと内部に詳しい人からの流出なんでしょう??