2025 Sneak Peek Presentationまとめ[2/3] – Silver/Goldセクション [25th Collectors Nationals]
2025年春のコンベンション(セントルイス)における、2025年商品のプレゼンテーションまとめ。
2日目はサイドアイテムのセクション、主にシルバーシリーズとゴールドシリーズについてみていきたいと思います。
↑前日に引き続き、ラムリーさんの動画にお世話になっております!!(勝手に!)
では観ていきましょう。
2025年サイドアイテム先行情報
ベーシック以外の市販アイテムをまとめて「サイドアイテム」と命名しておりますよー!!
PULL-BACK SPEEDERS

Photo by Lamley Group Youtube
秋のコンベンションに引き続き、ベーシックとシルバーの間を「プルバックスピーダーズ」が埋めていました。
Elite64のタコマやんけ!みたいなのがあったりして面白くもあったのですが!(秋にもあったか)
とりま日本に入って来なさそうなのと、3インチに収まってないという理由で手抜きさせてください!
気になる方は↑の動画よりチェックしてみてね。
Silver Series
ベーシックとプレミアムの中間はこっち!シルバーシリーズ。
日本では660円で展開されるアレです。
Automotive
まずはオートモーティブアソート(GDG44)から。
Mix 4相当のトヨタ・トラックス!
↑ちょっと前にまとめましたので割愛。
ほんでMix 5は・・・
ハイブリッド・スピード。
やっぱこっちがMix 5(Mix P)だったんですねー。
↑これもまとめてあるので割愛。
・・・って、Automotiveのスニークピークはここまででした。
ACCELERACERS (GDG83)
お次はGDG83、Entertainment Themeと言われていたシリーズより、Mix 3のアクセラレーサーズ!
・・・これが異様に盛り上がっていたという、、、
やっぱUSでは特別な存在なんでしょうか!?
なんでも当時のCM6ウィールをリメイクしたものが採用されているとかで・・・たしかにちょっと(いや、だいぶ)欲しいぞコレは、、、
車種は
- HOLLOWBACK
- IRIDIUM
- RD-09
- REVERT
- SLING SHOT
の5種で、REVERTなるマシンは今回の新作っぽいです。
う~む、、、詳細情報求ム。
THE HOT ONES
今年のTarget限定レトロシリーズはまたTHE HOT ONESが復活するようです。
車種は
- FIAT 500 TOPOLINO (1936)
- ’81 CAMARO
- HONDA CIVIC SI
- VOLKSWAGEN T2 PICKUP
- ’70 TOYOTA CELICA
- CUSTOM OTTO
- PORSCHE 917 LH (Chase)
- BMW M1 PROCAR (Chase)
の8種。
チェースが2種も入っとんか~い!
フィアットは500Cという名前で展開されていたヤツですね。
またしてもイオン限定なのか!?
NATIONAL ICONS (HRT81)
2024年からスタートしたヴィンテージシリーズ(HRT81)からはNATIONAL ICONSが紹介されていました。
これもまとめ済なので割愛。
Gold Series
次はHot Wheels PREMIUMこと、ゴールドシリーズです。
Car Culture FAST WAGONS
カーカルのMix 4、ファスト・ワゴンズ。
↑こちらは以前にまとめ済み。
Car Culture CIRCUIT LEGENDS
カーカルのMix 5はサーキットレジェンズ(2005)でした。
2024 FORD MUSTANG RTR SPEC 5-FD
うお・・・かっけえ!
新作の2024フォード・マスタング・RTR・スペック5-FDです。
えー、これ左右でホイールの種類も違うじゃん!と思ったら、上の画像が実車で下の画像がキャストだそうで。
例によってモンスターのロゴは入らないみたいですけども、結構ディテールつめつめで仕上がってそう。
FERRARI 499P
こちらも新作。フェラーリ499P。
RLC限定で出たMODIFICATAとはどこが違うんでしょうね〜!?
(RLC版はゲットできなかったので比較もできませんが!)
PORSCHE 917KH
ずんぐりしたポルシェ917KHは実車由来のグラフィックスで登場。
PANDEM SUBARU BRZ
パンデム・スバルBRZは初のホワイトカラー。
PORSCHA 911 GT3 R (992)
5つめはポルシェ911GT3 R(992)、と。
去年REXYくんだった子がガルフカラーで再登場!
1アソにレーシングポルシェが2つか~!
ほんで日本にはきっと入ってきませんが、黒いフェラーリがチェースだそうです。
Car Culture EURO SPEED
お次はCar Cultureの「ユーロ・スピード」。
LAFERRARI
フェラーリ来ますねえ~!
新作のラ・フェラーリがここに入ってきました。
これも10年以上前に出たベーシックの旧版と比較したいですなー。
ASTON MARTIN VANTAGE GTE
アストンマーチン・ヴァンテージGTE。
新しいシルバー?グレー系のカラーで登場~。
AUTOMOBILIA PININFARINA BATTISTA
アウトモビリ・ピニンファリーナ・バッティスタは新ダイキャストシャーシ(初プレミアム)!
McLAREN SOLUS GT
マクラーレン・ソーラスGTも初プレミアム!
BUGATTI BOLIDE
ブガッティ・ボリード・・・も、初プレミアムと言ったわけで。
そんなボリっちゃんがチェースの黒だそうです。
とりあえずユーロ・スピードは新作1の新規ダイキャスト3っていうアソだったんですけども・・・イマイチ盛り上がりに欠けてたかなぁw
TEAM TRANSPORT
チームトランスポートも新作情報が出ました~。
最初にMix Gの紹介がありました。
↑これも前にまとめてるので割愛します。
ただ、コンベンションとは関係ないですが、ついにFJクルーザーの写真も出回り始めましたのでシェア。
次にMix Hと思われるアソートが紹介されてましたよー。
W MOTOR LYKAN HYPERSPORT & EURO HAULER
1つめはライカン・ハイパースポーツとユーロ・ホーラー。
なんかちょいちょいこの手のシルバーマシン+黒トランポってやつが出ますね。
TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO & FLEET STREET
2つめはトヨタAE86スプリンター・トレノとフリート・ストリート。
FERRARI 250 GTO & FIAT 642 RN2 BARTOLETTI
3つめはフェラーリ250GTOとフィアット642・RN2バルトレッティ・トランスポーターのセット。
これはちょっと前から注目されてた方も多かったことでしょう、、、
フェラーリもトランポもどちらも新作だし、普通にクオリティ高そうだし・・・こればっかり人気になるだろうなーこのアソートは。
というか、どのシリーズもそうなんですが、フェラーリを組み込んであとはオマケ!みたいな作り方になってませんかね!?
よくない・・・よくないぞー!
Boulevard
つぎー。
ブールバードアソート!
最初にMix Cの案内がありましたねー。
(↑例によって割愛)
で、次にMix Dと思われる・・・?が出てました。
’80 MERCEDES-BENZ 500 SLC RALLYE
1つめは新作となる’80メルセデス・ベンツ500SLCラリー。
まぁーたラリーか!!(買う)
LAMBORGHINI DIABLO SV
2つめはランボルギーニ・ディアブロ!
フェラーリに負けてらんねー!っつーことで、ディアブロも新規金型で登場。ほほー。
MITSUBISHI PAJERO EVOLUTION
3つめは三菱・パジェロ・エボリューション。
ストリートタイヤじゃないで~!みたいなことを言ってたので、前回のアレをミスと捉えてる感じですかね~。
’77 PONTIAC FIREBIRD TA
4つめは’77ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム!
これ・・・なんか会場で異様な盛り上がりを見せてたんですが、何があったの?w
なんかベッティ氏がロナルド氏を捕まえて「こいつ、やったぜ!?」みたいな感じで「I love it!」みたいなこと言ってましたけども。
まぁ、人気ってことかな(雑)
NISSAN PRIMERA
5つめは日産プリメーラ。
カストロールカラーと言っていいんですかね~。なんか元ネタありそうな感じのヤツですな。
NISSAN LAUREL C33
ほんで6つめが・・・って、6つめ!?
あ、これ1アソートじゃないってことなのかな・・・。
日産ローレルC33でした。
C33!?
画像では新作表記がないですけど、新作ですねこれ・・・。
2-Packs
さてさてプレミアムも佳境・・・次は2パック!
ROB N’PINKS & PLYMOUTH ‘CUDA FUNNY CAR
1つめはファニーカーの2セット。
いや、スネークのセット??
片方はロブ・エン・ピンクスという・・・オリジナルカーなんすかね!?
現代的ファニーカースタイルのマシンに伝統的な黄色いスネークグラフィックス入り。
で、もう片方のプリムス・クーダ・ファニーカーは、いつぞやのトランポの相方だったスネークIIの再録です。
・・・うまいなぁ。(売り方が)
SUBARU CROSSTREK & TOYOTA 4RUNNER
2つめはスバル・クロストレックと2018トヨタ・4ランナーのセット。
クロストレックは新作で、4ランナーはデビュー時アイテムの再々録ですか。Hmm…
TOYOTA SUPRA & TOYOTA 2000 GT
3つめはトヨタ・スープラとトヨタ2000GTのセット!
スープラは新規配色で、2000GTはカーカルチャー・トヨタの時の再録。
これ、2000GTが1968年のSCCA参戦車両を模したものになってまして。
その#33車両、赤いボンネットのものをスープラに再現した、ある意味THEN AND NOWみたいな企画なのかなと・・・。
PREMIUM 1:43
サイドセクションのラストはプレミアムの1:43・・・だったんですが!
やっぱり日本には入ってこなさそうですし、、、割愛ってことで(サボってばかりですまん)
おわりに
・・・というわけで、サイドアイテムのセクションはここまでです!
もうベーシックもサイドもとにかくフェラーリ!フェラーリ!!って感じでしたかね~。
ではでは、明日のElite64 & RLCセクションでまたお会いしましょー。
Comment
Acceleracers復活!Acceleracers復活!!Acceleracers復活!!!!Acceleracers復活!!!!!!!!Acceleracersまさかの大復活!!!!!!しかも欲しかったIridiumが入っていらっしゃる!!!!!おまけにアニメにはいたのにずっとダイキャストで出てなかったSling ShotのTekuカラーまで!!!!!!!あとはこれで全部旧金型だったらもう完璧(ないだろこの前のSalt Flat RacersのSolar ReflexとかSnoopyのBully Goatは新金型だったぞ)
まあ旧金型にせよ新金型にせよ箱買い必須だけど
ちなみにRevertくんについては多分新キャストじゃなくて旧キャストの改名版だと思います。元々の名前はReverbっていう名前だったんですけどなんかReverbっていう名前がRoyal Caribbean Cruises Ltd. とかいう会社に取られたらしくて2023年からドライバー名のVert WheelerからとってVert’sって名前にしてたんですよね……今回のRevert君はそのVertの名前と元の名前のReverbをミックスしたのかなと。いいセンスだ……
追記:Acceleracersだけ見て慌ててコメントしちゃったけど……ROB N’PINKS!?まーた新種のプレミアム謎車だって!?おいおいおい!!!!クーダいらないからそっちだけ欲しい!!!!!!!!!!!
に、にわかさん⁉︎
ほうほうキャデラックのプロジェクトハイパーカーと?ふむふむ。
→キャデラックのちゃうで?
ほんでプレミアムシリーズの情報でっか。こりゃ金が溶けるわ
2024おマスFD、これが欲しいんだよ‼︎普通に集めたいマシンす
んでね、これね、499P。このマシンは9×8と同じ類のマシンですね、んでLMhですわ。ル・マンを2連覇中のマシンですね。こいつマジで速い。LMhの中でも今、群を抜いて速いと言われるマシンですね。こうなりゃ963とGR010のホットウィール化が待ち遠しい‼︎
あと992かな。ガルフ911ほちぃ
ユーロスピードも欲しいやつの数多いなおい‼︎ハイパーカーは好みなんやて!そんなホイホイ出さんでもろて‼︎
でも一番欲しいのはアストンというね。
ブルバはディアブロ手にはありゃそれでいいや
プレミアムも散財させる気満々のラインナップで泣ける(笑)
やはりフェラーリの存在が偉大すぎてもう欲しくなってしまいますね!(トランポもとい新作プレミアムもとい…)
ちなみにブールバードのプリメーラに関しては元が存在しておりほぼまんまの状態で出るんですね…実に面白い(前回出たカルソニックもどきのプリメーラと同期《全日本ツーリングカー選手権に参戦している》なんですよコレ)
ローレルとファイヤーバードは…絶対複数台買わなきゃ(決意)
更新おつかれさまです
250 GTOはなぜかトミカが頑なに出さないのでありがたいです
499PとマスタングRTRも楽しみ♪
ボリードもかなり頑張ったキャストだったのでプレミアムでどうなるか期待
>F40コンペティツィオーネ
ヘッドライトがリトラ無しでデカくなってたりダクトやウィングが違ったり結構違いますよ
ホットウィールのリアリティに対する先入観(失礼!)と、ウィングが黒くなってなかったりでパッと見わかりませんでした
デイトナはかなりイイ出来ではと思います!楽しみ♪
更新お疲れ様です!
いやぁ〜! 遂に来ましたね!
Reverbの名前が変わっちゃったのはちょっと悲しいけどそんなのを吹き飛ばすようなアソートですね!
なによりSlingshotのTeku仕様が出るってのが何よりも熱すぎる!
……Basslineはどこじゃあ(泣)
こんにちは。
連日ありがとうございます。
ローレル多分これ父が乗ってたやつかもしれんす。白のカラバリキボンヌ。
インスタ(を転載したようつべ)を漁ったのですが、f50とかs2000のオープンカーとかシビックfd2とか映ってて、早く発売してくれ〜となりました。ディアブロSVも欲しいですね。
トミカくじ、近所のヨーカドーで残り17回のうち9回がトミカプレミアムでケースのセットも一個ある状態のがあって、計算したらトントンくらいだったのですが、1分考えてスルーしました。私も買いすぎなのでね。節制しないとですね。でも鉄道模型がAmazonで安くなってて欲しくなってます。金がいくらあっても足りねえ〜!