米トイザらス経営破綻でホットウィールコレクターにどんな影響が出るのか
2019/12/21
海外ではBアソートの開封動画が出始めた昨日、ついにUSのトイザらスが経営破綻、連邦破産法11条(チャプター11)の申請を行ったというニュースが出ましたね。
僕らホットウィールコレクターからすると「えっ・・・これからトイザらスで買えなくなるってこと・・・!?」という不安が頭をよぎったかと思います。
トイザらスといえば日本においてはホットウィールのベーシックカーメインラインを毎月買えるお店というだけでなく、数あるサイドラインをしっかりと入荷してくれるところだったり、Collector Editionをゲットできる正規のルートだったりと、コレクターからしたら切っても切り離せない玩具店であることは言うまでもありません。
僕も一連のニュースでかなり不安になってしまったうちの一人です。
結論から言うと、しばらくはUSでも日本でもホットウィールコレクターにとっての影響はなさそうです。
今日は番外編(?)として、トイザらスどうなん!?って話を取り上げてみたいと思います。
※大前提として、経営学や経済学、法律知識のない人間の戯言である・・・ということをご理解ください。(言い訳)
※間違ってる点があったらどんどんご指摘ください。
トイザらスが倒産したら・・・?
僕らホットウィールコレクターはトイザらスが倒産してしまうとどんな影響があるでしょうか。
一番に考えられるのは、「ベーシックカーの購入先が一つ消える」ということですね。
日本におけるホットウィールのベーシックカーは毎月頭の土曜日に新作が出るように設定されています。
トイザらスだけでなく、イオンや西友、ヨドバシカメラなどの量販店が足並みをそろえて発売日に発売する形態を取っています。
おそらくマテル・インターナショナル側との”お約束”なんでしょう。
※一部イオンでは翌日および翌週の発売もあるそうです。
ただでさえ需要と供給のバランスがあってないホットウィールベーシックカーですから、トイザらスというルートがなくなってしまうことで路頭に迷う人が増える(または争奪戦がより激しくなる)ことは想像に易いです。
また、サイドラインに関してもトイザらスは数多ものシリーズを入荷してくれるありがたいお店です。
これがなくなってしまうと、せっかく楽しみにしていたシリーズがゲットできない・・・なんてことになるかもしれません。
日本において正規でCollector Editionをゲットできる手段だったRLCキャンペーンもなくなるわけですよね。
いずれもコレクターにとってはかなりの痛手です。
マテルがなくなるわけではない
とはいえ、マテル本社およびマテル・インターナショナルが倒産するわけではないので、日本に全く輸入されなくなるということはないはずですね。
大きな卸先がなくなるわけですから、輸入量が減って、価格があがる・・・みたいなことはあるかもしれませんが・・・。
そうならないようにマテルが今まで以上に取扱店を開拓してくれるかな・・・?
日本ではトイザらス限定アソが年に2回ありますが、これを12回の発売日に分配するなどマテル→販売店でのルール変更も必要になってくるでしょうね~。
USトイザらス限定アイテムも消える
ただ、マテルが残ったとしてもトイザらスが消えてしまえば、毎年少しずつ展開されていた「TRU Exclusive」が消滅します。
日本のコレクターにしてみたらどうせゲットできなかったアイテムなのでそこまで影響がないですが、USコレクターとしては少し寂しいでしょうね。
トイザらスは(とりあえず)なくならない!?
さて、経営破綻し連邦破産法11条を申請した米トイザらスですが、とりあえずはなくならないそうです。
日本法人にも影響はないとのこと。
このあたりについてちょっと調べてみました。
破産と民事再生は別物。
今回トイザらスが申請したという連邦破産法11条というのは「破産」というワードが入っているため、日本における破産と同義かと思われがち。
破産といえば、最近で言えば「てるみくらぶ」の件が記憶に新しいですよね。
※余談ですが、僕もてるみくらぶの債権者なんですよ!!
企業が破産してしまうと、その時点で所有している財産を債権者に分配し、会社は倒産、債務もチャラ・・・ってことになります。
従業員には給与も支払われないし、お金を貸していた企業には微々たる財産からの返済しかされず、お店なんかも閉店します。
が、実際に連邦破産法11条というのは、日本における民事再生法と同じ扱いなんだそうです。
民事再生というのは、債権者による債権回収をいったんストップするなり減らすなりして、新たに銀行から借り入れたりして、なんとか経営を立て直そうぜ!っていうもの。
そのため、USトイザらスも店舗およびオンラインのショップ運営は続けるということが発表されていました。
とりあえず、よかった。
日本法人の財務は別
また、日本のトイザらスはUSおよびカナダのトイザらスとは財務が別になっており、今回の経営破綻騒動の蚊帳の外にいるようです。
向こうは赤字でもこっちは黒字・・・みたいな感じ。
なので当然日本のトイザらスが潰れるという話にはならないんだとか。
最悪の場合にはトイザらスという看板を使えなくなって、仕入れルートが変わって・・・みたいな可能性もあるかとは思いましたが、前述のとおりマテル・インターナショナルとしても日本においてトイザらスほどの規模がある卸先を手放せないでしょうし・・・ホットウィールが買えなくなるということはないんじゃないかと思いますね。
おわりに
というわけで、トイザらスの経営破綻騒動からホットウィールコレクターに及ぼされる影響についてでした。
なんかみんなあんまり騒いでないなーと思ったら、こういうことだったんですね。
僕らユーザー側の立場としては、やっぱり続いてほしいところです。
ただ、経営を立て直すのってかなり辛いというか、難しいんですよ。
経営陣だけじゃなく従業員も一丸となっていかないと、今回の民事再生手続きも単なる一時しのぎになってしまうんじゃないかな・・・と。
WalmartやAmazonとの価格競争だけだと不安ですね。
※素人の僕が言うことじゃないですけどw
Comment
こんにちは
トイザらスが倒産したら・・・
メリット:トイザらス・アソが無くなり、年15アソ通常に供給されるようになる・・・といいなぁ~。
デメリット:199円(税抜き)で買えなくなる・・・のはイヤだなぁ~。
その他コメント:
他のおもちゃは1円引きでは買う気なし。
(私の)ホットウィール・ブームにより今年再燃したトイザらスでの買い物は、セガ・ドリームキャストの終売時のゲーム・ソフト叩き売り以来(何年ぶりやねん)ですよ。
引き続きマテル社の株価と経営状態が心配。
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
たしかにトイザらスアソってコレクターからしたら迷惑な存在ですよね。
いわゆる独占販売なので、トイザらスにしかメリットがないというか・・・。
デメリットの199円で買えなくなる・・・ですが、大きな量販店なら可能だと思うんですよ。
定価300円に設定されているアイテムなんで、おそらく卸値は高くても180円ぐらい。
180円を199円で売ると1個あたりの粗利が19円・・・これじゃさすがにきついと思いますが、多く仕入れることで卸値を下げることができれば・・・!
>他のおもちゃは1円引きでは買う気なし。
トイザらスって「1円引き」が特徴だったりするんですか?
>引き続きマテル社の株価と経営状態が心配。
マテル自体もヤバ目なんですか!?
ホットウィール事業はさすがに終了させないでほしいなぁ・・・やばくなったらマッチボックス共々タカトミあたりに買い取ってもらう方向で!
最近はネットで買うのが当たり前、みたいになりつつありますから経営難は仕方ないんだろうなぁというのが自分の気持ちです。
自分としてはウィンドウショッピング(という言い方が正しいかわかりませんが)とか、フリマで掘り出し物探すのとか好きなんですが、最近はやっぱりそういうのもあんまり無くなりましたね。フリマで掘り出し物は中々出てこないですし、フリマで売るくらいならメルカリやヤフオクでコレクターに相応の価格で……ってのが増えたんでしょう。
トイザラスとかのおもちゃ屋に行くのは未だにワクワクするものですが、今の人たちは違うんですかね。
Joe Steelさん
コメントありがとうございます!
一応アメリカでもまだまだネット販売は主流ではなく、9割の顧客は実店舗で購入しているんだそうです。
ただ、その1割のネット顧客をAmazonに取られたのが問題だったんだとか・・・。
オンライン販売戦略に乗り出すのが遅かった・・・みたいな話も見かけました。
僕もできれば自分の目で見て商品を買いたい派なので、リサ店巡りとかがやめられませんw
ただ仰る通り、ヤフオクやメルカリって双方にとって利便性が高いですし・・・時代の流れには逆らえませんね。
個人的にはネットの普及によって「なんとなく」だった価格が「適正価格」として明確になっちゃうのって退屈だなと思っちゃいます。
買う方は安く買えるから面白いし、売る方は高く売るから面白い・・・みたいなのがあると思うんですけどね~。
>トイザラスとかのおもちゃ屋に行くのは未だにワクワクするものですが、今の人たちは違うんですかね。
どうでしょうね~。人によるとは思いますが^^;
なんとなく「無駄な時間」みたいに思われちゃうのかな。
僕もホットウィール発売日じゃなくても、何の用事がなくてもウィンドウショッピングはワクワクします。
きつねにちは。(CV:吉田ヒロ)
某ライオンの店もいつの間にかなくなり最後の砦ともいえる
トイザらスがなくなりそうと聞いて、早くお目当ての品を
手に入れたいがために休日をほとんど
トイザらスに費やした・・・わけではありませんが、
このニュース聞いたとき、まーた地元(いわき)の過疎化が進んじゃうよって思いました。
読んでいくうちに「って全国的かーい」となりますます悲しくなりましたが
管理人さんのこの記事のおかげでホッとしました。
ネットでは味わえない、手に取り品定め兼選びつつ、
気に入ったら自分のモノにするという行為が好き
(というよりネット通販はあまり信用していない)なので、このニュースが
いい方向に進んで、ホットウィールないしホットウィール業界にますますの光が
降り注ぐといいなぁ・・・と思いつつ
2018年度Bアソートと2018年度のセグメントの品定めをして
残りの2017年を過ごしたいと思っている所存です。
らちぇっとれんちさん
きつねにちは!?
そんな掴みがあるんですね・・・知らなんだ。
コメントありがとうございます。
>某ライオンの店
懐かしいですねw
あれがトイザらスに変わったのかと思ったら、そういうわけでもないんですよね。
むしろ靴の流通センターに変わったのかなw
当時はハローマックでもホットウィールを取り扱っていたという話を聞き、その当時からコレクターだった方がものすごく羨ましく感じています。
>このニュース聞いたとき、まーた地元(いわき)の過疎化が進んじゃうよって思いました。
トイザらスの責任重すぎィ!!!
>管理人さんのこの記事のおかげでホッとしました。
僕もとりあえずホッとしたんですが・・・30億円程度の借り入れと債務のストップだけでどこまで立て直せるのかという不安は消えないですね~。
ただまぁ、トイザらス自体もFAO SchwarzやらKB Toysやらを吸収してきたことを考えると・・・時代の流れには逆らえないのかなーとかも思ったり。
>というよりネット通販はあまり信用していない
ネット通販は下手なことするとすぐ炎上する性質上、そこそこ信用して大丈夫かなーという気も。
むしろ僕は配達業者をしっかり選ばないと荷物が届かないということを実感していますーー;
とはいえ・・・てるみくらぶにはやられましたが^^;
>2018年度Bアソートと2018年度のセグメントの品定めをして残りの2017年を過ごしたいと思っている所存です。
僕も来週ぐらいにはBアソまとめたいところです!
お疲れ様です!
僕も子どもの頃は某ライオンのお店に世話になりましたね~。
それから大人の階段のぼり、実はトイザらスというお店を知ったのは割と最近のこと…。
そして僕の住んでる所にはトイザらスはなく、北か南かに車で約1~2時間走らないと行けません。
初めて息子とトイザらスに行った時は、親父になった大人の僕でもワクワクしたもんです。
また行きたいと思えるお店なので頑張ってほしいですね~!
(※近場やったら息子連れていつも行ってるだろなぁ…。笑)
そして先日、嫁さんが息子をトイザらスに連れてってくれたんですよね。
(※僕は残念ながら仕事で行けなかったとです。)
息子のことだから、たぶんトミカを買ったんだろなぁ~と思いつつ、仕事から帰宅してみると息子が見せてくれたのは…
ホットウィール!
しかも僕が見たことのない…
こっこれは…
コンバットメディック!
いやぁ~びっくりしましたね!笑
こちらが勧めない限り、自ら選んでくるのはいつもトミカな我が息子が…
あぁ、息子よ。大きくなったなぁ~としみじみ感じた時でした。笑
僕が一緒にいなくて、しかも自らチョイスしたそのホットウィール、コンバットメディックはマーベルのキャラクター物のやつでした。
こういう働く車チックなの好きやなぁ~とか思って見てたら嫁さんが…
『それホットウィールらしいけど、高かったよ。』…と(^_^;
むむむっ!?そぉ~いやこれタイヤがリアルライダーやし!
ほぉ~、ベーシックな方じゃなくちょっとお高い系のホットウィールをお選びになるとは…。
息子を誉めたのは言うまでもありません。
D’sさん
お疲れ様です!コメントありがとうございます!
ライオンちゃんは僕らが子供のころの憧れの地でしたよねw
連れてってもらえる時がどれだけ嬉しかったことか。
僕もトイザらスは大人になってからですね~、その存在を知ったのは。
CMで見て、歌は歌えていたので・・・意識してなかっただけなんだろうと思いますが。
それにしても車で1~2時間は遠いですね・・・。
僕も雨の日は「徒歩で1時間」という場所ですが、それとは桁違いですw
>コンバットメディック!
この時期でリアルライダーのコンバットメディックと言ったら・・・Woman of MarvelのSCARLET WITCHじゃないですか!?
https://hotwheels-labo.xyz/about-woman-of-marvel/
>『それホットウィールらしいけど、高かったよ。』…と(^_^;
そうなんですよね・・・玩具店で買えるホットウィールの中でもピカイチ高いのがポップカルチャーシリーズです・・・。
たしかトイザらス価格で税抜き790円だったかな・・・?
その代わり、ベーシックカーはおろかカーカルチャーやエンターテインメントにも採用されていない「フィルム印刷」というめちゃくちゃキレイな印刷が側面に施されているのが特徴です。
これをねだるとは・・・なかなか将来有望ですねww