ホットウィール2016年Jアソートまとめ
2019/12/21
ホットウィール2016年のJアソート(5/3発売)の内容が明かされました。
日本では5/7にHとJのアソート相当分が発売されます。Hアソが長かったなぁ。
気になるモデルなどまとめました。
2016年Jアソート
TOY# | コレクター# | モデル名 | シリーズ名 | |
---|---|---|---|---|
DHP58 | 27 | GT Hunter | HW Digital Circuit | |
DHP70 | 42 | Rev Rod | Super Chromes | |
DHW61 | 43 | HW Poppa Wheelie | Super Chromes | カラバリ |
DHW62 | 44 | Monteracer | Super Chromes | カラバリ |
DHW66 | 48 | Formul8r | Glow Wheels | カラバリ |
DHP81 | 56 | Aston Martin V8 Vantage | Mild to Wild | |
DHP91 | 66 | Let’s GO | HW Ride-Ons | TH |
DHR34 | 123 | ’73 Pontiac Firebird | Muscle Mania | |
DHW54 | 127 | Muscle Speeder | Muscle Mania | カラバリ |
DHX41 | 130 | ’15 Dodge Charger SRT | Muscle Mania | カラバリ |
DHP16 | 135 | Honda Monkey Z50 | HW Moto | New Models |
DHX52 | 161 | Olds 442 W-30 | HW Daredevils | カラバリ |
DHW93 | 158 | Hover Storm | HW Snow Stormers | カラバリ |
DHR80 | 186 | BMW 2002 | BMW | |
DHP29 | 190 | 1973 BMW 3.0 CSL Race Car | BMW | New Models |
DHR84 | 191 | ’65 Chevy Impala | HW Art Cars | |
DHR88 | 195 | Muscle Tone | HW Art Cars | |
DHR93 | 200 | Chevy Silverado | HW Art Cars | |
DHR94 | 201 | Knight Draggin’ | Street Beasts | |
DHR97 | 204 | Scorpedo | Street Beasts | |
DHP30 | 208 | Shark Bite | Street Beasts | New Models |
DHT01 | 211 | ’10 Camaro SS w/ Light Bar | HW Rescue | |
DHX73 | 218 | Humvee | HW Rescue | カラバリ |
DHT15 | 226 | Classic TV Series Batmobile | BATMAN | |
226 | Classic TV Series Batmobile | BATMAN | Super-TH | |
DHX46 | 243 | Super Volt | HW Green Speed | カラバリ |
DHX11 | 245 | HW Formula Solar | HW Green Speed | カラバリ |
DHT34 | 248 | Double Demon | Dino Riders |
※表中の「カラバリ」は2016年内での同TOY#、同コレクト#でのカラーバリエーションのこと。
New Modelsとなっていない物は無印もTHも基本的に前年以前のモデルのカラーバリエーションです。
New ModelsがHアソ同様3台、THとSuper THがそれぞれ1台ずつ。
全27台中9台が同年内のカラーバリエーション。
意外と2016年モデルの初登場のヤツが多かった印象です。
気になるモデル
ほとんど前回の5月発売分のところで書いたまんまですが、
モンキーとインパラ、シルバラードあたりはすごく気になりますね。
HONDA Z50 Monkey

画像はhttp://toy.hobidas.com/minicar/hwfanclub/より
モンキーはタイヤが残念な感じですが、シートは革張り感がよく出来てるように見えます。
しかもこれ、自立しそうだし。いいですね。
’65 Chevy Impala

画像はhttp://toy.hobidas.com/minicar/hwfanclub/より
マイク・タイソンの顔のタトゥーみたいな、なんともインドネシアとかのお祭りっぽい文様のART CAR。
めちゃくちゃカッコイイ。タイヤがブラックなのもいい。
顔は60年代の色気がある感じで、これまたいいですね。これも人気だろうなぁ。
Chevy Silverado

画像はhttp://www.hotwheelscollectors.com/より
2015モデルにもあったシルバラードですね。
あっちは街乗り用って感じだけど、これはアートにされちゃった感じ。
ARTCARSのペイントがすごいリアルでいいですね。
裏面はたしか「HOTWHEELS」ってペイントされてたと思う。
タイヤがカラフルなのもカッコイイ。
でもこれは人気なさそうな気がするw個人的に狙い目。
Olds 442 W-30

画像はhttp://toy.hobidas.com/minicar/hwfanclub/より
今年のカラーバリエーションからはオールズモービルのモンスタージャム的なヤツ。
これ、Dアソ?で出た時には結構余ってた印象がありますw
ライバルが少なくて自分が欲しいヤツっていうのは、なんか安全でいいですね。
Let’s GO

画像はhttp://toy.hobidas.com/minicar/hwfanclub/より
レゴのミニフィグが乗っちゃうホットウィール。
あんまりTH感はないけどウィングにしっかりTHロゴが入ってますね~。
もし余ってたら買おうかな。
TV Classic BatMobile

画像はhttps://www.youtube.com/watch?v=dKleduY3Kg4/より
SuperTHはこれですね。
ebayでは$75とかで売られてました。すごい。
※まだ入札は入ってなかったけど。
HWCとかならまだしも、SuperTHで$75なんて行くのかなぁ・・・。
もしかしたら日本と欧米でのバットマンの人気の違いによるもので、
「バットマンのSuper TH!?欲しいぃぃぃぃぃぃぃ!!」みたいな人が多いのかな。
おわりに
Jアソはホットウィールファンクラブでの日本の5月発売分発表の方が早かったので、あまり感動はなかったです。
個人的には初めてHWオリジナルモデル(Street Beasts)に手を出しちゃうかもしれない、と思ってます。
だってShark Bite熱すぎなんだもん。

画像はhttp://www.hotwheelscollectors.com/より
Knight Dragginも結構好きなんですけどね。
問題は西友で発売してくれるかどうか。
トイザらスに行くしかなかったら、絶対に欲しいのは残らないもんな・・・。