Car Culture JAPAN HISTORICS 4 のラインナップまとめ[FPY86-961B] | Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

  Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

Car Culture JAPAN HISTORICS 4 のラインナップまとめ[FPY86-961B]

伝説のあのアソが帰ってきますよ~!
カーカルチャー「ジャパン・ヒストリックス4」です!!

2016年にスタートしたCar Cultureシリーズ、第1弾に選ばれたのが日本の旧車を集めたJapan Historicsでした。
2018年、2020年と続編が出たものの止まっていたジャパヒス・・・4年ぶりに復活でございます。

※まぁ、もはや日本車だけのアソなんて何ら珍しくもないんですけどねw

見ていきましょう~。

カーカルチャー・ジャパン・ヒストリックス4のラインナップ

今回のラインナップは以下の5種。

  • ’64 PRINCE SKYLINE GT
  • ’72 TOYOTA COROLLA LEVIN
  • NISSAN FAIRLADY Z
  • ’73 HONDA CIVIC CUSTOM
  • MAZDA RX-3

前回のコンベンションで発表されて知っていたとはいえ、ここにきてまだ日本旧車の新作キャストが入るってのは熱いですよねえ!

’64 PRINCE SKYLINE GT

#1は’64プリンス・スカイラインGT!

まずミニカーの話の前に・・・台紙の車種名欄、日本語になったの!?w
ジャパンヒストリックスってことで、そこもちゃんと日本語で書くっていうのはすごく面白いけれど・・・向こうの人たちは何て書いてあるか理解できるのだろうか・・・。
(フォントにもう少しこだわってほしかったぜ・・・)

んでまぁ、これ、新キャストですね。
しかも日産になる前の、プリンス時代のスカイライン。

日本人にとっては「スカG伝説」ってことで馴染みがあるマシンですよね。
しかも水色の39号車っていう”はずし”方がレースファン泣かせだったりしますでしょうか。

しかし・・・それをUSおよび全世界向けにこれをラインナップするマテルの漢気よ・・・!!
(買わせて頂きましょう!!)

ちな・・・2024年もしっかり続いているカーカルのチェース、今アソではこのスカイラインがソレでした。
(日本向けアソには入りませんが、キャンペーンは行われるかもしれませんな)

’72 TOYOTA COROLLA LEVIN

#2は’72トヨタ・カローラ・レビン!
これも新作ですね~。

初代レビンですか。
ホットウィールは何気に70年代ぐらいの日本旧車をよくラインナップしてくれる感がありますけど・・・何かマーケに基づいた結果なんですかね!?

もちろん買わせて頂きましょう!

NISSAN FAIRLADY Z

#3・・・日産フェアレディZ!!

わははw
このカラーリング、つまり”そういうこと”ですな!

Gノーズ版ではありますが、要するに悪魔のZってことですよ。たぶん。

Hmm…余裕があれば買わせて頂きましょう!!

’73 HONDA CIVIC CUSTOM

#4は’73ホンダ・シビック・カスタム!

なぜか「Honda」だけ日本語化されなかった謎アイテム、、、
(Google翻訳のカメラアプリかな!)

初代シビックの新ダイキャストシャーシ・・・つまり初プレミアムってことになります。
もしかするとベーシックとは何か違いがあるかも・・・と思うと放っておけない一台、、、

MAZDA RX-3

#5はマツダRX-3!

記念すべきジャパンヒストリックス1でデビューしたアイテム。
ジャパンヒストリックス2にもオレンジのヤツが入りましたので、常連中の常連でございます。(またコレー?的なw)

今回のはリバティ・ワークス仕様ということで、僕も雑誌等で何度か見たことのあるカラーリングに仕上がってますね。
2017年のレースデイ?あたりに似たようなカラーのヤツが入ったんですけども、今回のはちゃんとライセンス品ってことで・・・注目の一台ですな!

おわりに

というわけで!
Car Culture Japan Historics 4のラインナップまとめでした!

おそらく日本では単品展開してくれると思いますので、そこそこ安定して買えると信じたいところです!!

発売日につきましてはUSで7月、日本では9月予定だそうです!

こりゃ楽しみだぜ!!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    これは全種類は集めたくなる物だ。しかし、1と3は!1は一台もなく3は中途半端泣きな車両。2は確かUS版であったような。国内のはzだけあったけれどセカンドストリートで買取して売りましたわ。この中で欲しいのはシビックとフェアレディZとプリンスは買っておきたい車両です。

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!

      ん・・・?2がUS版で???
      ちょっとよくわからんです、、

      プリンスは押さえておきましょう!!

      • 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

        US版というのはアメリカのオークションサイトで買ったとつもりです。

        • にわかマニア管理人 より:

          光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

          なっ・・・ebay使っとんか!

          あれですかね。マテルインターナショナルのシールが貼ってないヤツってことですかね。
          ベーシックカーのUSカードは裏面のデザインが全然違うけど、プレミアムでもそういうのがあるのかしら?

  2. poncha2016 より:

    こんにちは。
    更新お疲れ様です。

    64プリンス、初代レビン、ごっつあんです(買えるとは言ってない)

    それよりアメ車を〜もっとアメ車を〜

    この頃60/70年代アメ車に飢えており、高い商品(といっても600円弱)にも手を出す始末。

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      まぁーカーカルの単品なら買えるやろ〜!!

      >60/70年代アメ車

      本当にね〜。2020年代のアメ車とかばっかりだもんなぁ。
      まぁでも来週にはヒロハタ先生が手に入ると思うとウキウキです僕はw

  3. 青せんべい より:

    更新お疲れ様です。

    プリンススカイライン…憧れの車がまさかホットウィールで拝める日が来るとは…しかも39号車…今後のカラバリも含めてコンプしたい所ですが早速チェイス登場で既に怪しくなってます(笑)そういえば今年はスカイラインでポルシェ抜いた日から60周年らしいです。

    S30に青は確かに悪魔のZですねぇ。RZ34のセイランブルーやRLCで昔でたモデルも意識しているのかも?

    レビンも海外で有名なんですね。個人的には緑色にして欲しかった。カストロールかRS☆R仕様出そうですね。

    • にわかマニア管理人 より:

      青せんべいさん

      コメントありがとうございます!

      今後のバリではドンピシャなヤツが出ると思うので・す・が!!!
      最近のマテルのやり方を見てると、どうも抱き合わせで出してきそうな気がするんですよね、、、ポルシェ904とのセットとかならファンも納得かもですが、そうはならんやろなー

      >ポルシェ抜いた日から60周年

      なるほど!!!だから今年904とプリンススカイラインを放り込んできたのか!!!!

      >悪魔のZ

      僕がそれぐらいしか知らないのですぐに反応してしまうというのもあります、、、

      >レビン

      有名なんすかねえ〜?
      マテルの中にド級のマニアがいるだけかもw

  4. おきらく より:

    プリンスと27レビンは欲しいな
    このまま27トレノも出して欲しい

    この時代の日本車をどんどんとラインナップして行ってくださいとマテルさんにお願いしたい

    • にわかマニア管理人 より:

      おきらくさん

      コメントありがとうございます!

      この時代の日本車ってどの層に刺さってるんですかね?
      日本人相手ならわかるけど、USの人がどれぐらい知ってるのか気になります!

  5. ぜんざい教授 より:

    にわかさんお疲れ様です
    なんか日本車のループなのうんざりしてきました…
    それでベーシックからも日本箱はアメ車狙い撃ちで削られて、ホットウィールがホットウィールじゃ無いじゃんて感じで…

    • にわかマニア管理人 より:

      ぜんざい教授さん

      コメントありがとうございます!

      プリンススカイラインは良いじゃないっすかー!
      たしかにZやサバンナはお腹いっぱい感がありますが。。。w

      >アメ車狙い撃ち

      何気にそれがメーカーの作戦だったりして・・・

      • ぜんざい教授 より:

        どんな作戦ですか〜?

        日本じゃ需要無し的な?

        • にわかマニア管理人 より:

          ぜんざい教授さん

          知らんすけどもw
          僕が妄想したのは「買えないってなればみんな欲しくなるんだろ」っていう心理を利用されてる感じというか。
          日本でもアメ車キャストやオリジナルカーを売るための布石・・・みたいな。

  6. より:

    お晩で御座います

    JHシリーズが帰ってきたのは大変嬉しい限りです♪
    箱買い案件決定なんですが、気になるのは輝く銀メッキホイールが1台も入ってないんすよね・・・
    何はともあれJH3で若干コケタ感があったんですが、今回は大丈夫そうでしょうか!!

    今日は地元にスライド・ストリート2が入荷したんですが、
    まだ倉庫裏でパレットから解体されてないので明日以降に
    textすると言われました。
    初のカーカル・チェースを拝めるか楽しみですが出会う確立は
    STHよりも低い気ビンビンです・・・

    • にわかマニア管理人 より:

      乙さん

      お晩です〜。コメントありがとうございます!

      JH3はなぜか日本でもたたき売りされてましたからね、、、主に初代シルビアが、、

      思うに、熱狂的に複数台購入する層に刺さるか否かってところが「人気」の分かれ目なのかなーと思います。
      そういう意味だと今回のもキツイですかね〜?(DATSUNないもんなー)

      >明日以降にtext

      この場合のtextってどういう意味なんですか???開封?陳列?
      カーカルチェース、GRカローラの黒ですか。何箱に何台ぐらいの確率なのか気になりマッス!!!

  7. men's Roman より:

    S54は是非抑えておきたいですね!!

    • にわかマニア管理人 より:

      men’s Romanさん

      コメントありがとうございます!
      押さえちゃってください!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です