モンスタートラック + ダイキャストカー アソートメント(Mix S?)のラインナップまとめ[GRH81-986S]
ついに日本にもこいつが上陸します・・・!
モンスタートラック+ダイキャストカーアソートという、そのまんまネーミングのアイテム!
(じゃあモントラはダイキャストちゃうんかい、っていう)
海外ではもうしばらく前から展開されていましたけども、ようやくですね。遅すぎたぐらい。
ラインナップを見ていきましょう。
モンスタートラック + ダイキャストカー アソートミックスS?のラインナップ
ラインナップは以下8セット。
- SCORPEDO / FLAT IRON
- AIRPLANE MODE / FLAT IRON
- TOTALED / BLIND-SIDED
- SLAMPRIX / SUDDEN STOP
- 5 ALARM / SPEED BUMP
- NIGHT SHIFTER / 5 ALARM
- RACE ACE / SUDDEN STOP
- RODGER DODGER / SPEED BUMP
SCORPEDO / FLAT IRON
1つめはスコーピドとフラット・アイアン。
スコの方は過去にあったヤツの再録ですね。
フラット・アイアン・・・平べったい鉄w
’71プリマス・サテライトのクラッシュド版っていう立ち位置のアイテムです。
これもデビュー品の再録ではあるんですが、日本に入って来るのは初となるカラーかなと。
(5-Packで違うカラーのやつは入ってきてましたよね・・・?)
AIRPLANE MODE / FLAT IRON
2つめはエアプレーン・モードとフラット・アイアン。
エアプレーン・モードは今年デビューしたばっかりのモントラですが、たしか日本に入ってきましたよね。だから再録。
フラット・アイアンは緑色の68番ゼッケンが入ったバージョンで、これまた再録ではありますが日本初上陸かと。
TOTALED / BLIND-SIDED
3つめ、トータルドとブラインドサイデッド。
これは面白いですね~w
トータルドがそもそもクラッシュドカーをモチーフにしたモントラで、そこにクラッシュドカーが付くっていう。
トータルドは初カラーかな?
ブラインドサイデッドは’77 DODGE VANのクラッシュドカーってことで、あたしゃコレが欲しいよ。珍しいからね。
SLAMPRIX / SUDDEN STOP
4つめはスラムプリとサドン・ストップ。
スランプリは9月に発売されたものと同じですね。
サドン・ストップは’96インパラのクラッシュドカーってことで・・・こりゃ欲しいぜ。
5 ALARM / SPEED BUMP
5つめはファイブ・アラームとスピード・バンプ。
ファイブ・アラームは2020年に上陸したアイテムの再録。
スピード・バンプは唯一メインライン化を果たしたクラッシュドカーです。
ハースト・オールズのクラッシュ版ですね。
このカラーリングの上陸は初!
NIGHT SHIFTER / 5 ALARM
6つめ、ナイトシフターとファイブ・アラーム。
ナイトシフターは初カラーリングかな。
って、ファイブ・アラーム来るんかい!
これ唯一クラッシュドカーじゃないですね、今回のアソートで。
2013年メインラインの再録なんですが・・・なんとなく「だったらファイブ・アラームのモントラとセットにしたらよかったのに」って気がしないでもないw
RACE ACE / SUDDEN STOP
7つめ、レースエースと突然の停止。
レースエースは2022年の再録。
サドンはさっきのヤツと同じ。(たぶん)
RODGER DODGER / SPEED BUMP
8つめはロジャー・ダッジャーとスピード・バンプのセット。
ロジャーは2021年のブルー×グリーンフレイムスのヤツ。の、再録。めちゃカッコいい。
スピバンはさっきのと同じ。
おわりに
というわけで、モンスタートラック + ダイキャストカー アソートメントのラインナップまとめでした。
しかしこの商品名なんとかならんのかw
※海外だとMonster Trucks + Crushed Carsとか言われてたりもするそうです。
ちなみにクラッシュドカーは2020年に発表された4種が今回全部入ることになってて激熱です。
個人的にはブラインドサイデッドが欲しくて震えてるんですが・・・。
さてさて、これらの発売日は12月の13日(土)だそうです。
価格は1台あたり1,210円。
モントラ(990円)にベーシック(462円)がついて1,210円だと思うと若干お得感が・・・!()
Comment
ども〜。
廃車欲しさに箱買いしそうになりましたが、深呼吸して…
店頭へ凸じゃい
って
どっか限定???