ホットウィールの2022年Aアソートまとめ!2022年モデルもスタートです!
2021/12/08
ホットウィールの2021年Aアソ情報まとめです!
毎年この時期は本当にワクワクしますよね。
なんだろうね、なんか例年Mアソあたりからちょっと「飽きてきたなぁ・・・」みたいな雰囲気出るじゃん?
たぶん2ndカラーアイテムばっかになってきて新鮮味が欠ける頃なんですけどもw
でもそれをしっかりAアソでまた取り戻してくれるっていう、なにこれ?デトックス?(違う)
ほんと、すごくよく出来てる仕組みw
というわけで、見ていきましょう!!
2022年Aアソートの内容まとめ
2022年Aアソートにて登場する車種たちは以下の通り。
TOY# | col# | モデル名 | Seg名 | Seg# | |
---|---|---|---|---|---|
002 | TWINNIN’ ‘N WINNIN’ | BAJA BLAZERS | 1/10 | ||
003 | BAJA BONE SHAKER | BAJA BLAZERS | 2/10 | ||
004 | BUBBLE MATIC | EXPERIMOTORS | 1/10 | Ryu’s Rides | |
005 | MIGHTY K | HW METRO | 1/10 | New Models Ryu’s Rides | |
006 | FAST GASSIN | HW METRO | 2/10 | ||
007 | THE DARK KNIGHT BATMOBILE | BATMAN | 1/5 | TH | |
008 | STANDARD KART | HW SCREEN TIME | 1/10 | ||
009 | MINECART | HW SCREEN TIME | 2/10 | ||
010 | TOONED VOLKSWAGEN GOLF MK1 | TOONED | 1/5 | New Models Ryu’s Rides | |
011 | CAR-DE-ASADA | FAST FOODIE | 1/5 | Ryu’s Rides | |
012 | PORSCHE 935 | HW TURBO | 1/10 | New Models | |
013 | ’85 HONDA CITY TURBO II | HW TURBO | 2/10 | Ryu’s Rides | |
014 | SKULL CRUSHER | STREET BEASTS | 1/5 | ||
015 | LET’S GO | HW RIDE-ONS | 1/5 | ||
016 | BOGZILLA | HW RIDE-ONS | 2/5 | ||
017 | TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO | HW HATCHBACKS | 1/5 | ||
018 | ’19 MERCEDES-BENZ A-CLASS | HW HATCHBACKS | 2/5 | ||
019 | THE NASH | COMPACT KINGS | 1/5 | ||
020 | ’55 CHEVY | CHEVY BEL AIR | 1/5 | ||
020 | ’55 CHEVY | CHEVY BEL AIR | 1/5 | $TH | |
021 | ’76 GREENWOOD CORVETTE | HW CONTOURED | 1/5 | ||
022 | ROADSTER BITE | HW SPEED TEAM | 1/5 | New Models | |
023 | 2020 RAM 1500 REBEL | HW HOT TRUCKS | 1/10 | ||
024 | MAZDA REPU | HW HOT TRUCKS | 2/10 |
2022年Aアソは全24種、うちNew Modelsが4種、$THおよびTHがそれぞれ1種ずつという内容でした。
※あくまで僕が調べた限りの内容なので、実際には違うかもしれない点をご容赦ください。
さらに2022年モデルからは故Ryu Asada氏を偲んで、「Ryu’s Rides」・・・つまり「リュウが乗ってたヤツ(作ったやつ)」っていうタグも付与されています。
(ブリスターカードにRyula Circuitのロゴが描いてあるから一発でわかるぞ!)
※後日追記:Ridesって、「乗り物」ってことだな。なので「リュウが作ったやつ」が正解や!
トレジャーハント・スーパートレジャーハント
2022年Aアソのトレジャーハント (TH) ・スーパートレジャーハント ($TH) は以下のとおり。
THE DARK KNIGHT BATMOBILE

Photo by ebay.com
Aアソのノーマル・トレジャーハントは、2022年も出ましたよ!!バットマンセグメントより、ザ・ダークナイト・バットモービルです。
いわゆるタンブラーとかいう、6輪のマシンですよ。実物は。
スペクトラフレームではないけど、深みのあるキャンディカラー。
なかなか面白い感じに仕上がってますね。
うわー、これは僕も初タンブラーかな!
’55 CHEVY

Photo by ebay.com
スーパートレジャーハントは’55シェビー!
うーーーわ!
めちゃくちゃ高級感あるじゃん、、、
やっぱ$THはこーでねーと・・・。
ちなみに2022年は「BEL AIR」っていうセグメントがあるんですよね。
こりゃ楽しみだ・・・!!
New Models
2022年AアソのNew Modelsは以下の4種。
MIGHTY K
New Models 1つめは、初っ端から来ましたね~!!
日本の軽自動車がモチーフとなる、マイティ・K!!!
なんでもUSにおいても軽って重宝されてるとかなんとかいう話を聞きまして。
それならこうやってホットウィールにラインナップされるのも納得ですな。
※TOKYO DRIFTごっこが捗ります。
ちなみにこれ、早速Ryu’s Ridesな一台ですよ~。
TOONED VOLKSWAGEN GOLF MK1
2022年2発目のNew Modelsは、これまたRyu’s Ridesなトゥーンド・フォルクスワーゲン・ゴルフ・マーク1でした。
このノッポスタイルっていうホットウィールもRyuさんが持ち込んだ文化でしたね。
当時はイマイチ反応できなかった僕も、今は「ちょっと好き」ぐらいになってます!!
PORSCHE 935

Photo by ebay.com
New Models、3つめは・・・ポルシェ935!!!
・・・って、2021年のNew Modelsにもあったやないかーーーーーーーい!!
と突っ込んでしまうのは早計にござりまする。殿!!!
要は2021年のヤツが「当時モノ935」だったのに対し、2022年のNew Modelsのは「現代版935(蘇ったヤツ)」ってことなのです。
まぁ、この辺はゲットしてから詳しく調べるわな。(ゲットできる前提)
ROADSTER BITE

Photo by ebay.com
New Models 4つめ・・・ついに本領発揮のオリジナルカー登場w
2022年最初のオリジナルカーは、蛇にインスパイアされたシングルシートスピードスター、ロードスターバイトでした!
ロードスターバイト・・・つまり「オープンカーに噛みつくヤツ」ってこと?こわ。
セグメントのHW SPEED TEAMも気になりますし、デザイナーがドリームワークス所属のアーティストであるSonny Fisher氏というのも注目であります。
Aアソ初登場アイテム
その他、Aアソで初登場となる2022年版アイテム(1stカラー)は以下。
・・・というか、トレハン類とNew Modelsも含めたすべてが初登場ですw
TWINNIN’ ‘N WINNIN’

Photo by ebay.com
まずは恒例のバハブレイザーズセグメントより・・・N多いヤツ!(ツイニン・ウイニン)
え、これ「Hot Wheels Race Teamやんけ!」って思いましたよね~。
レッドリムも含めて、なんかガッチリきまった仕様になってて・・・良き!
BAJA BONE SHAKER

Photo by ebay.com
同じくバハブレイザーズより、バハ・ボーンシェイカー!
ボンシェのレジェツア限定品や2020年メインライン、2021年5-Packに設定された、ホットウィールロゴを加えた髑髏のグラフィックスがバハボンにも来ましたよ~!!
今回のはちょっとだけ絵柄が違ってて、なんかフライトゴーグルをかけたような仕様になってます。
(それが”コツ”だ…!とか言いそう)
BUBBLE MATIC

Photo by ebay.com
シャボン玉が作れるギミックカーのバブル・マチック!
Ryu’s Ridesコンプを目指している人は買わないわけにはいかないぞ!
FAST GASSIN

Photo by ebay.com
フューエルトラックのファストギャッシンも久しぶりに来ましたね~。
なんかカラフルで可愛い雰囲気になってます!
STANDARD KART
マリカーのスタンダードカートが早速再録。
(写真は2021年のもの)
てっきり他のキャラの色(類似色ともいう・・・)になるかと思いましたが、今一度マリオのカートとして登場。
もしかしたら底面カラーがちょっとだけ違うかもしれませんけど、基本的には「パッケージバリエーション」っぽい感じです。
MINECART

Photo by ebay.com
マインカートの2022年版は、苔が生えたブロックみたいなバージョン。
2021年モデルより前はずっと同じ仕様で出てたので、今後はこういうバリエーションを増やしていく感じかな??
※全然関係ないけど、ebayで「minekart」って間違えて検索しちゃったら「fine artの間違いじゃない?」つってヤバイ検索結果出てきちゃって焦った
CAR-DE-ASADA

Photo by ebay.com
タコスカーのカル・デ・アサーダもこれで3バリエーション目!
今回はトルティーヤ生地がちょっと濃いめです!!
これもゆるっと集めてこ。。。
’85 HONDA CITY TURBO II
Ryu’s Ridesとしてラインナップされたブルドッグちゃん。
なかなかに目を引く蛍光グリーンカラーに・・・グレッディのグラフィックスですかね~?
こりゃ今から2ndカラーも楽しみじゃ!
SKULL CRUSHER

Photo by ebay.com
ライムみたいなタイヤを備えたスカルクラッシャー!
feel so nice!
LET’S GO

Photo by ebay.com
久しぶりにメインラインに帰って来た感じのレッツ・ゴー!
名前からわかる通り・・・LEGOさんが乗るカートです。。。
BOGZILLA

Photo by ebay.com
オリーブドラブに三角形のみでシャークマウスが描いてあるボグジラ。
DAWGZILLAを子供用のペダルカーみたいなマシンとして落とし込んだものがボグジラなので、今後ダッジラにこっちのカラーが出る可能性もあるかもですな。
TOYOTA AE86 SPRINTER TRUENO

Photo by ebay.com
2021年もAアソに入ってなかった??な、トレノ!
1stカラーは白で、2ndカラーと思しき赤もすでに画像が出回っております!
’19 MERCEDES-BENZ A-CLASS

Photo by ebay.com
メルセデス・ベンツ Aクラス!
アルピーヌみたいな爽やかなメタリックスカイブルーカラーがたまらんです。
僕もついにここで狙っていこうかな!?
THE NASH
2019年のレジェンドツアー優勝車、ザ・ナッシュ!!
これはまた可愛いカラーリングで出てきましたね~。
セグメントの「コンパクト・キングス」もかなり気になるところ、、、
’76 GREENWOOD CORVETTE
グリーンウッドコルベットも2年ぶりのメインライン入り。
ダークカラーでかっちょいいっす。(テキトー)
・・・こういうテキトーに流した時に限って「実車あるよ!!」とか言われたりすんのよ。(と言いつつ調べないやつ)
2020 RAM 1500 REBEL
Hmm…
ラム1500レベルはグレーもしくはシルバーカラーですか。
ピックアップでこの手のカラーリング・・・結構不人気なのよねw
なのでペグ案件かも。
MAZDA REPU

Photo by ebay.com
オレンジのマツダ・レプ。
デビュー以来毎年欠かさずにラインナップされてますが、メインラインは2021年がお休みだったので久しぶり。
おわりに
というわけで、2022年Aアソのまとめでした。
日本では2月の発売予定ですね~。
最近はベーシックの入荷量も少な目ですし・・・安定して入ってきてくれるのかが不安ですが、、、祈りましょう。祈るしかできません、僕らには。
なんかUSでも供給が滞ってるみたいで。
1stopさんとかの問屋さんもうまく在庫回してもらってないみたいなのよね。
(それでもebayとかには並んでるんだから不思議。どっから漏れてんの?w)
とりあえず楽しみにしておきましょう。
楽しみにするしかできませんので僕らには!!
Comment
やっと来た〜、Aアソ情報〜…でも実はもう2022年のDアソも出ているから遅れてしまっているんだな…にわかさん。もうスタンド「メイドインヘブン」を発動するか「クロックアップ」by“仮面ライダーカブト”してまで次のアソ情報出さないと…
“軽トラ”マイティK(と初代ゴルフのトゥーンド、さらになぜかこちらもリュウ・アサダ氏デザインなのに「Ryus ride」とパッケージに書かれてない2018年版ポルシェ935(マルティニ風の白かと思ったら1stカラーは赤だった)でリュウ・アサダ氏デザインのが3連射、謎車…でもドリームワークス所属のデザイナーが手がけたロードスターバイトと新作もいきなりアクセル全開‼︎さらに既存モデルも最高…ってこれを伝えてる場合じゃないや、2022年の新作カーカルチャーの情報が出たよ‼︎にわかさん‼︎
https://www.instagram.com/p/CW_hZS7PEuN/
“アメリカンロード”の詳細でラインナップは…。
・コルベットC8R
・69シェベルSS 396
・フォードブロンコ R
・ダッジ チャージャーヘルキャット ワイドボディ
・テスラロードスター(New Cast)
です。ちなみに、チェイスモデルも存在しているという事でコルベットC8Rには通常版が白だけどチェイスは黒という仕様ですってよ‼︎
にわかさん“クロックアップ”して追いつかないと‼︎
まだまだ伝えたい速報が〜‼︎
以前にわか様でもお伝えした“グッチ”のキャデラック セビルが「Hot Wheels Unleashed」のDLCで登場したって‼︎
https://m.youtube.com/watch?v=_XUx6eekbyw
「グッチなんて庶民のワシらには…」という方もゲームでなら思う存分好きに出来ますよ?
ふう…明日はホットウィール発売前だってのに随分と話題多すぎて困っちゃうな‼︎
ちなみに2018年版ポルシェ935って何じゃ‼︎って方にはオートスポーツの過去記事のアクセス先を書くのでにわかさんのレビューが出るまでこれを読んで予習しておくべし‼︎
https://www.as-web.jp/car/413708?all
※にわかさんも資料ついでに読んでね…。
あんた全然反省してないなw
ホットマニアさん
下から失礼します
ちょっと目に余る言動が多すぎるので少しだけ話させて下さい
ホットマニアさんの情熱は大概理解出来たのですが、にわかさんの情報が遅いだとかのコメントは失礼過ぎますよ
大概のコレクターはSNS等で最新情報を既に確認されているはずです
それでも【にわかマニア】を閲覧、コメントする人達はにわかさんの個人的見解とか楽しみ方を共有したい「にわかファン」(健康優良不良青年達)のはずです
他の方も仰っていたように、ここはにわかさんのホームなんです
毎日情報をアップして、コメントにも全て回答している方はこのご時世なかなかおりませんよ
そこは是非理解した上でコメントされてはいかがでしょうか?
【にわかマニア】はオレの大事な楽しみの一つなんです
にわかさんが具合悪くなってブログを閉鎖したらホットマニアさんも楽しみ一つ無くなりますよね?困るでしょ
今後もお互いにユルい感じで【にわかマニア】を応援し、良きコレクター人生を送りましょう
以上
長文失礼しましたm(_ _)m
にわかさん、もしオレのコメントが不快な内容でしたら削除して頂いて構いません
手間をお掛けしますm(_ _)m
熱狂的【にわかマニア】ファンって意味ではオレも同じなんだけどねw
すまん…。皆様…お節介でしたでしょうか…。僕はにわか様の仕事を奪うような事しちまったか…すまねぇこういうの僕は初めてなんだ…だから許してくれ…。
ちなみに…なんかもうすでに来年のカーカルチャーとブールバードの情報が出ているそうです…。僕は明日のホットウィール発売日のため早めに寝ます…おやすみ…。
ホットマニアさん
すんません、、、ちょっとコメント欄が荒れてきちゃったので、いったんホットマニアさんのコメントを保留する設定にさせて頂きました。
特定の誰かを誹謗するような内容ではなかったので、行き過ぎた行為かもしれませんが・・・申し訳ない。
あの、たぶんなんですけど、(失礼を承知で言いますが)「空気の読み方」とか「距離の縮め方」が良くなかったんだと思います。
普段温厚なみんながこれだけ注意してくれているというのが実は異常なわけでw
(過去にはもっとすんごい失礼なヤツとかいましたからね、、、)
表面に出てきている意見の数倍は同じことを考えている人がいるということもまた事実かなと。
あんまりガチガチにしちゃうとみんな萎縮しちゃってコメントしづらくなっちゃうので、本当はガイドラインとか決めたくなかったんですが・・・今回の件を機に考えさせて頂きます。
あ、ちなみに・・・「おれはクロックアップする気はねェんで!!!(ドン!!)」
マイペースでいかせて頂ければ幸いですw
あと、この件につきまして、僕の代わりに注意してくれた方・・・本当にありがとうございます。
愛・・・感じました。
僕の対応が遅れてしまって申し訳ないです。
それから、援護射撃のコメントもいくつか頂いていたのですが、これもまた荒れそうな気がして削除させて頂きました。こっちも申し訳ない。
あと、裏の(管理画面での)コメント管理もままならなくなってまして・・・埋もれちゃったコメントに返信できてない可能性もあります。
もし「せっかくコメントしたのに無視されてんだけど・・・」みたいなのがあったら教えて頂けると幸いです。
見るに堪えなくなりコメントします。
“遅い”や”クロックアップしろ”というのはかなり失礼な言い方だと感じます。
ご自身でサイトを立ち上げた方がよろしいのでは…?
管理人様へ
陰ながら毎日楽しく拝見しています。
ChevyのSTH、恐ろしくカッコいいですね🤤
Nashの2ndもきゃわわで楽しみです!
すまん…にわか様にも伝わるジョーク、というかネタのつもりで言ってしまったが皆様に不快なワードと思われてしまったなら反省します…調子乗ってすいません…。これもこの場に入ったばかりの新参者ゆえの過ちとして許してくだされ…。すいません。
ところでNashたんはいいっすね…。セグメントの「コンパクトキングス」は恐らく軽自動車やコンパクトカー系のセグメントだと思いますねぇ…多分。
これで許してくだされ。
某量販店スタッフさん
コメントありがとうございます!
僕の代わりに注意していただいて、本当に申し訳ねえ。。。
ただご安心を・・・僕は誰かに言われてクロックアップできるような性能を備えておりませんので^^;
それにしても「某量販店」どこか気になる~www
>きゃわわで
コメントの温度差!!!ワロタw
来年のアソートは謎車、珍車などのオリジナルカーも普通に入ってきて欲しい、あと、単品販売もあるのかな?
軽トラもかっこいいけどトゥーンドのゴルフがいいな、って言うか来年のトゥーンドセグメントが気になります(バットモービルとか)
昨日にわかさんがレビューしたマスタングのSTH、自分もゲット出来たのに手に取って悩んだ末「いらね!」をしてベーシックのDR30選らんだたぁ坊のバカ、バカ、バカ
たぁ坊さん
コメントありがとうございます!
珍車て!
あ、オスカーメイヤーとかストリートウィンナーとかああいうやつか・・・(違う)
Toonedバットモービルは僕も気になっちょります、、
その前にRLCバットモービルも・・・。
>マスタング
ええー!?!?意外。
2018年~2019年頃のたぁ坊さんって僕のイメージだと結構毎回$THつかんでた感じだったんですよ。
あでも僕もINDY 500の$THゲットした時はみなさん180SX等に夢中でスルーされてたなぁ、、、(平和な時代)
にわかさん、こんにちわ。レビューありがとうございます‼️
*初出 白の軽トラ
ryu asadaさんが無くなってしまい、もう新たなmodelが出ないと思うと非常に残念でなりません。
我慢出来ず、USにて箱買い。自宅には36台届いている様です。これなら、日本の売り場は荒らして無いよね‼️🙆
にわかさん、こんばんは。
今、出稼ぎから戻って来ました。
箱開封致しました。無事に白の軽トラ一色でした‼️
ただ、個数は勘違いしていたようで30個でした。
明日は寒いけど、主戦場にてゆるーく参戦して来ます🙆。
nori130さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
Ryuさんの新作アイテムは2022年が最後ですかね~。
箱買いええなぁ!・・・って、Aアソ買えるところあるんですね~??
・・・と思ったら
白 の 軽 ト ラ 一 色
マジですかwww
なんちゅー箱を買っとんねん!!
こんにちは。
なぬ?「BEL AIR」セグメントですと?!(どきどき)
まとめお疲れ様です。
いよいよ2022年に突入ですね。
今年は、日本では単品販売がはじまり、その影響で
HW界隈は激動の年を迎えたのでは無かったでしょうか?
売り場の様変わりとか、客層の変化とか。
秋には沢山買わされたしw
2022はどうする>わたし
あらためて、ゆるっといこうと思います(できるのか?)。
にわか師匠も、是非、マイペースで。
グリーンウッドコルベット、ええなあ。
そうすね…ここではゆるく時たまに熱ーくいきますので皆さま方大目に見て下さい…。グリーンウッド、良いぞ…。グラマラスなC3コルベットのコークラインがさらに強調されてマッス…。ええぞ。
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
いや知ってたでしょ!www<BEL AIR
いよいよ突入です。
ほんと、Dアソ開封まで出てて、今さらAアソて!!という感じではありますがw
>激動の年を
なんか、動きましたよね。
売り場の雰囲気も変わってしまったというか。面白い。
にわかは誰に急かされてもマイペースやでええええ(たぶん)
ホットマニアさん
ここではゆるく時たまに熱ーくいきます
☝️これ見るともうすでに自分は不安になります
僕からの提案
せめて1ブログ、1コメントからどうでしょうか?数日前のブログの時は相当な量のコメントだったので自分はコメントする気を失いましたよ…
にわかさんのためにも
皆さんのためにも
自分自身のためにも
ちゃんと考えてコメントしましょう👍
ロードランナーK.K.の兄貴‼️
面白いコメント、下ネタコメント、
こんな新しい男前コメントもあったんですね
このキャラ知らなかったのでズキュン💘です
惚れました💕笑
CRESTA様…。本当、ごめん。モノによっては熱く語りすぎちまうかもしれない…でも、そんな熱い思いを語りたいところにブレーキをかけつつ、ディープなネタをコメントしたいです。ところで、CRESTA様もう来年度のカーカルチャーの情報見ましたか?ブールバードの方も来年度はやはり継続するみたいでいきなりローレルとVWドラッグバスが出るんだとか…。
CRESTAさん
コメントありがとうございます!
ほんそれw
僕はもう逆に吹き出しましたw
でも「コメントする気を失いました」の一言にハッ!とさせられましたよ~。ありがとうございます。
やっぱね、ある意味「公共の場」なので・・・一定のマナーは必要かなと、、、
アルシンドニナチャウヨー
>キュン💘です
まさかこんなところで恋が芽生えるとは、、、吊り橋効果ってヤツか、、、
お疲れ様です!
軽トラ、チョロQゴルフ
来ましたね〜!!
いずれもメルカリで高値流通アリ
ですね!!
→軽トラ
この軽トラ、ドンガラはキャリー
ですが、顔面がアルトワークス
ですねwww最近気づいたのですが。
ただ最終的にキャラが
アルトワークスというwww
→ゴルフ
コレ、たしか、マフラーが
ベースより上で内装と一体パーツ
のはずです。なかなか凝った作り
ですよ!!
→本日の釣果:誕生日 ホテル横店
本日は店頭に着くや否や・・
怒涛のモダクラGTO 5本釣り
でした!!!!
さらに
ワイスピチャージャー、マスタング
=各2がありましたが、
5本釣りにやられ「置いて」きました。
というより、マスタングで激萎え
でした!!
パケではカスタムマスタングを名乗る
のでチャージャーよろしく、新キャスト
かと思いきや、シェルビーGT350で
既存品のバリだったのです!!
それよりも、まるっきりの新規品
を買い増しした方がいいに決まって
ます!!(断定)
今回はランエボにこそ縁がありません
でしたが、GTOが都合8台釣れたので
本命ド直球でした!!
→小出しは大袈裟
そう思いたいですがね・・
2店舗連組で同じ現象ですからね・・
ただ、ヤマダをほつき歩くよりは
釣果が好評な気がしてきました。
・・ふぅ、明日ど〜すっかな???
→オマケ:マッチ マツダ3
本日の釣果です!!
コイツがまた一捻りあります。
例によって、ベースのモールド
ですが、なんと、シャフトとリアデフ
があります!!おそらく、ロドスタの
使い回しでしょうが、コレはコレで
「アリ」です。なぜならば、
「マツダ 3 AWD」という「余地」が
あるからです!!
という訳で、GTOと2台並べて
デフ玉をナメナメ((((殴蹴鼻血
ウィーラーの端くれさん
コメントありがとうございます!
んもー、メルカリのヤツ、どこで入手してんのよ!
>アルトワークス
ほほーアイツか。
ちょっと入手したら色々調べてみっぺ・・・。
>ホテル横店
やめーやw
ていうか昨日も行ったんかい!!おとといも行ってたような、、、(あ、小出しだからか!!)
マスタングについては、たぶんみんな「知ってた」って感じで。。。
まぁそれがホットウィールなので許してあげてください。
>マツダ3
これもまだ残ってたんすか??熱いなぁ。
>デフ玉をナメナメ
この殺伐としたコメ欄によく投下したな、とw
その漢気は認めたい・・・!!
更新お疲れ様です こんにちは2022年(といいつつ2月からになりそうな日本)
FAST GASSINが復活しただけでこのアソートはいいや><
既存のデザイナーさんのミニカーもそうですが、
Sonny Fisherさんのデザインする今後のミニカーも楽しみだぜ!
RIDE-ONSセグメント、おかえりなさい><
STREET BEASTS、またしても5台体制かぁ
・・・てかリーク画像を見て気付いたのですが、2022年の
TRACK STARSのタグ、めっちゃ変わったところに描かれますね
らちぇっとれんちさん
コメントありがとうございます!
たしか1月Qアソは確定してましたよね?
なので2月かなーと。
>Sonny Fisherさん
ほんと、どういう契約でやってるのか??
あっち辞めてマテルのデザイナーになったのか・・・?気になります。
>TRACK STARSのタグ
あ、ほんまや
NEW FOR 2022も様式が変わりましたが、、、
って、もしかしたらタグ位地は変わってないけどロゴが大きくなり過ぎて変になっただけとか??