Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

2025 Sneak Peek Presentationまとめ[1/3] – Basicセクション [25th Collectors Nationals]

     - 新商品情報/リーク

この週末に開催されました、2025年春のコンベンション(セントルイス)における、2025年アイテムのスニーク・ピーク・プレゼンテーションをまとめました。

↑今年もラムリーさんの動画に勝手にお世話になってます!
いつもありがてえ・・・!

今回もまた「ベーシック」「サイド」「高額品」と3日に分けてやっていきますので、お付き合い頂けますと幸いでっす。
(もう動画で観ちゃったよーって人は「おさらい」ってことで、どうかひとつw)

では観ていきましょう。

2025年ベーシック・メインライン先行情報

まずはベーシックカー・メインラインの新作情報から。

Regular

2025年ベーシックの後半アソに入る新作アイテムを中心に紹介されていました。

ALFA ROMEO GIULIA TI SUPER

アルファロメオ・ジュリア・TI・スーパー、新作です。

これはちょい前ぐらいからSNSでも実物の画像が出回り始めてますね。
4ドアのジュリアなのかな。

LIL’ ROAR

リル・ロアー。
小さくてうるさいヤツ、、、みたいな名前を付けられたこの子は、どうやらミニクーパーのサファリ版ってことみたいですね。

FERRARI F40 COMPETIZIONE

フェラーリF40コンペティツィオーネ!

ついにベーシックにもフェラーリが帰ってきましたね~。
新作のF40ってことで、現代的解釈でホットウィール化されてるはず・・・!(こりゃ旧アイテムも欲しい)

LOTUS CORTINA

ロータス・コルティナ。

なんでも欧州フォードが作ったマシンで、検索すると日本語wikipediaでは「フォード・コーティナ」だけ出てきますな。

MOD MILL

モッド・ミル!

これは見ての通り・・・ツインミルのモッド版ってことですよね。
むしろモッドロッドのツインミル版ってことか??

QUICK CHAT

会場がフェラーリばりにワッ!と沸いた、クイック・チャット!

これはトイストーリーにも出ていたフィッシャープライスのチャッターフォンという電話の玩具が元ネタになってます。

走ると受話器がカタカタするとかなんとか・・・

FERRARI 365 GTB4 COMPETIZIONE

フェラーリ365・GTB4・コンペティツィオーネ。

これもちょっと前から実物画像が出回ってますかね。

旧アイテムと比較したいですな。

HONDA VFR750R (RC30)

ホンダ・VFR750R (RC30)。

80年代のホンダのバイク・・・です!

TWIN DORADO

ツイン・ドラド!

ふむふむ・・・。
ホットウィールWikiを見た限りだと、ツインミルとデオラのマッシュアップアイテムだそうで!

ツイン・デォラドってことか!

PEUGEOT 9X8 HYPERCAR

プジョー・9X8・ハイパーカー。

プジョーのル・マン用ハイパーカーとのことで!
ゲッツできたら調べます。。。(いつもの)

FELINE LUCKY

これか~!!みんなが騒いでたヤツは!

フィーライン・ラッキー。
名前と見た目のとおり、招き猫ってことですなー。

右上のアイコン的にBryan Zhao氏がデザインしたマシンみたいで・・・(さっきの電話のやつもw)
これも走ることでセパレートされた右手が「来い来い」ってなるとかなんとか、、、

GONE MAD

ゴーン・マッド!

あれですね、50sステーションワゴンということでNOMADからヒントを得たマシンですね。
以前、同様にNOMADからヒントを得た「GO MAD」っていう100%ホットウィールがありましたけども。
今回はGOではなくGONEといったわけでね。「いっちゃった。。。」ってことかな。

ところで!!

これ、マット・ムーディ・ブルーカラーのボディに金色の58番ゼッケンじゃあないですか。

ええっ・・・。
続いてたのかよ・・・!

Photo by ebay.com

そして、今年はコレ↑じゃなかったのかよ・・・。

JAGUAR XJC V12 COUPE

ジャガーXJC・V12・クーペ!

イマイチ盛り上がってなかったですが・・・おジャガーさんとこのXJ-Cなるクーペですね~。
WILD WIDEBODYでカッコ良さげ。

PORSCHE 911 TURBO CABRIOLET

ポルシェ911ターボ・カブリオレ!

964型のオープンカー。
これもちょい前にSNSで実物みたなぁ!

McMURTRY SPÉIRLING

マクマートリー・スピアリング!

なんでもイギリスの新興EVカーブランドによるヒルクライムレーサーだそうで・・・!
ずんぐりしたバージョンのVW ID.Rみたいな雰囲気ありますな、、、

EL SEGUNDO RALLYE

エル・セグンド・ラリー。

これは・・・あれですね。
ホットウィールのオリジナルカー「エル・セグンド・クーペ」のラリーカーバージョン!

なんか最近のHW、謎のラリー推し。

1983 PORSCHE 928S

1983ポルシェ928S!

今度は逆に、ベーシック・エリートでラリー版が出ていた928のクーペバージョンってとこですか。

旧キャストのP-928と比較したいですな。

流通限定

プレゼンでは米国の流通限定ベーシックも紹介されていました。

日本に入って来ることはないですが、一応紹介。

’15 LAND ROVER DEFENDER DOUBLE CAB

まずはクローガー限定の’15ランドローバー・ディフェンダー・ダブル・キャブ。

ヨコハマタイヤのロゴが入った2025年版のカラバリ(オリーブ?)ですね。

TRACK DWAGON

同じく、トラック・ドワゴン。
パンクというかサイバーというか、いい色!

HONDA CB750 CAFÉ

ホンダCB750カフェ。

Gアソのアイテムのカラバリ。

’68 LOTUS TYPE 49

これも同様ですねー。
’68ロータス・タイプ49。

VW T3 CUSTOM

ここからターゲット限定のレッド・エディション。
まずはフォルクスワーゲンT3カスタム。

GORDON MURRAY AUTOMOTIVE T.50s

続きましてー、ゴードン・マレー・オートモーティブ・T.50s。
赤い!

’75 CHEVY BLAZER CUSTOM

’75シェビー・ブレイザー・カスタム。

なんかシルバラードみたいな雰囲気になってて良き。

’17 FORD F-150 RAPTOR

流通限定の最後はウォルマートのZAMACシリーズ。
1つめは’17フォード・F-150ラプター。

LAND ROVER DEFENDER 90

ランド・ローバー・ディフェンダー90もZAMAC。

PUNK ROD

パンクロッドもZAMACで・・・ウィンドウが赤ですかー。カッコ良さげ。

CADILLAC PROJECT GTP HYPERCAR

キャデラック・プロジェクト・GTP・ハイパーカーもザ・マック!

VOLVO 240 DRIFT WAGON

ボルボ240ドリフト・ワゴン。
これもZAMACねー。絶対カッコいい。

JAGUAR XJC V12 COUPE

今年の新作、ジャガーXJC V12クーペも早速ZAMAC化。

スーパートレジャーハント

ベーシックセクションの最後はスートレでございます。
これでMix Qまでのスーパートレジャーが知れてしまって、嬉しいやら寂しいやらw

McLAREN SPEEDTAIL

Mix Kはマクラーレン・スピードテールでございました。

’94 BUGATTI EB110 SS

Mix Lはブガッティ・エビテン。
うわ、これはカッコ良さそう・・・。

’73 HONDA CIVIC CUSTOM

Mix Mは’73ホンダ・シビック・カスタム。

なんか赤いシビック多いですなー。

’20 DODGE CHARGER HELLCAT

Mix Nは’20ダッジ・チャージャー・ヘルキャット!

これは・・・実物見てないので何とも言えないですが、スペ・ピンクですかね・・・?
場合によってはレギュラー版もクソカッコ良くなりそう・・・。

BMW M3 WAGON

Mix PはBMW M3ワゴン!

スぺ・アンチフリーズカラーでしょうか。
そこにビバンダム君が印刷されてますね。

これもレギュラー版にも期待なんですが・・・問題はMix Pってとこだよなー。
NPアソは日本では拝むことさえできない可能性が残っております、、

FORD RS200

最後のMix Qはフォード・RS200でした!

ガルフカラーのスートレですね~。
会場沸いてたなぁー。

おわりに

・・・というわけで、ベーシックセクションはここまでとなっております。

うわー、また後半も楽しみだなーこりゃ。
とにかく招き猫が争奪戦なのは理解した。

ほんで、例によって開催期間中には公式が実物またはモックのチラ見せをしております。

この辺も気になってる方はSNSで漁るヨロシ。

ではでは、明日はシルバー&ゴールドセクションでっす。ンガング。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. しらす☆ より:

    こんちゃす

    そっかホットウィール予告の時期か………
    まず喜ぶのはフェラーリの復活っすね、これで新しい世代のフェラーリがホットウィールになって欲しいっす、488とか488とか296とか
    あとは9×8、LMhのマシンすね。キャデラックと同じシリーズのマシンです。欲しい。ちなみにこのミニカーにはウィングがついてますが、元々ウィングレスだったんですよ
    マクマートリースピアリングは、確かグッドウッドの最速タイムを更新したマシンで、幅の横幅が1.5mの結構小さいマシンだったはず。CARWOWを参考に見た方がいいかと思います
    ベーシックで個人的に気になるマシンはこれぐらいすかね………あとはチラ見せのとこにいたSF90ぐらいが気になるマシンですかね?
    というかRLCでジェスコアブソリュート出るのか………

  2. poncha2016 より:

    コンベンションおまとめお疲れ様でぃす♪🙇

    後半戦はベーシックカー、毎月フェラーリ祭り(JKLアソート確定)がありますので、歓喜なワイです。

    喜びながら、360モデナ、F355、308、F355スパイダー、348、365GTB、マラネロさんあたりが入手しやすかったので、カリでゲッツしました。浮かれすぎ…

    招き猫は、リアバンパーに『招き猫』って書いてあるので、間違いなく招き猫です。色違いで黒猫やら赤猫やら出て欲しいです。

    さて、ゆっくりとチラ見せの方を堪能するかあ〜

    • poncha2016 より:

      Twitter(現X)で見たんですが、単品はんばいで、みんなの欲しがりそうなものが、ほぼラインナップされていました。

      こりゃ、ますます旧アメ車や、架空車争奪戦が起きそう…。

      ワイは、コーンやらネコやら集める所存。積んだり、並べたり。拝んだり。

      THケーキはポチりすぎてたのであちこちでばらまき中💦

  3. H.Curbler54 より:

    ベーシック後半も超激アツですね!!!
    Hoto Rotoじゃなかったムーディーブルーシリーズ(しかも実質100%ホットウィール)に復活のフェラーリ、電話や招き猫にタイヤを付けた2025年屈指の2大キワモノ軍団、何より突如見境なく他人と子供を作りまくったツインミルの子供たち!
    これは財布がすっからかんになる予感しかしない!!!

  4. 成瀬 より:

    FELINE LUCKYはびっくりしましたね。
    寿司みたいに単品化されなさうですが
    あとワンチャン
    某カラオケ店がホットウィールコラボで
    FELINE LUCKY(特別カラー)
    とかやってほしさもある

  5. rin-chan-05 より:

    謎車が熱いですねー!
    ジャックハンマー上位互換作られてないですか?
    ツインドラド、これは何台あってもよさげ。
    もう今後謎車だけ買おうかな

  6. マークライン より:

    お疲れ様です。
     招き猫とフェラーリ、BMWワゴンのSTHが気になりますね!
    ジャパンコンベンション行ったら、新製品と単品販売の情報ありました!BMWE35単品化!ファストワゴンも単品として販売!熱いです!
     ホットウィールも先行入手のミニカーやトミカ、コンベンションのR34とかなりの出費に。まずいです…
    プレミアムが550円、未開封で直近の廃盤トミカ2台500円と手が出てしまいます。
     5月の車種はヴェラールだけ抑えておきました。
     今月は初任給入ったことで、すぐライブ代やミニカー、アクリルスタンドとすぐ出費してます。改めなくては…

  7. ルークス太郎 より:

    こんにちは。

    スピアリング、逆さでも走れるえぐいダウンフォースが生み出せるクルマですね。2台は買いたい。欲しい。壁にくっつけて走らせて遊びたいです。

    ワイスピのシビックや4つ目インテグラのアソ、箱で予約しました。ミニカー買うのやめたいのにやめられない!
    3年前くらいに全く買ってない時期があったのですが、よく買わないでいられたなと改めて思います。当時発売されたミニカー情報を調べても見覚えがなく、ガチで情報絶ってたんだなと。もうね、その頃には戻れそうにないですわ。確かその時は「トイザらスで買ったシビックを2ヶ月も机の上に置きっぱなしにして埃だらけになったから」という理由で辞めた記憶があります。今も今で段ボールにしまって終わりなので結局ブリバリと相なったクルマは数少ないですわ。誰か助けてくれ〜

  8. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です 井の中の蛙につき家からこっそりと・・・
    Kアソートの開封動画も見ちゃったしLからの情報が新鮮かも(?)
    Compact kingはわたしの考えとはちょっと違うようですな><
    (日本で言う軽自動車みたいなモノだらけと思えば)
    MOD MILLなるオリジナルカー、MUSCLE MANIA!?
    GEN-E(2019)、無印(2018)はEXOTICだったしこれは意外ですな!
    QUICK CHATといいFELINE LUCKYといい、カタカタ仲間だらけですな><
    ジャガー、ロータスかっけぇ~

    $TH、ぜんぶ公開されちゃったかぁ~
    当てたかったのにな~
    ・・・てかPEAK PURSUITセグメントってどんな集まりなんだ><

  9. Shubee より:

    Hoto Rotoじゃなかったのか・・・・

    F40、最初にSNSで画像を見て以来なんか違うんだよなぁと思ってたけど、F40じゃなくてF40コンペティツィオーネだったからだというのが今分かってスッキリしました!
    F40は昔のキャストがあるから、今回はコンペティツィオーネにしたんですかね
    デイトナも新しいキャストはデイトナコンペティツィオーネになってるし

    招き猫は突然どうしたwという感じですが人気出そうですね
    日本車ってことで単品化されるかしら

  10. 温泉帰りのYURU2 より:

    招き猫や電話は単品化確定予測⁉️

    カタカタ動く仲間たちがHWの新時代を切り拓く
    予感がしますね😊

    バットモービル関連の新作が無いようで残念ですが

マークライン へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です