2025年11月ホットウィール・ベーシックカー単品情報解禁!
11月と言えばLアソート・・・のはずなんですが!
今年もやっぱりなんだか怪しい感じの単品展開になってますよ〜!
見ていきましょう!
2025年11月ベーシックカー単品は6種!
2025年11月の単品は以下!
- PORSCHE 904 CARRERA
- SUBARU BRZ
- ’67 AUSTIN MINI VAN
- DATSUN 240Z
- RENAULT ESPACE F1
- 2018 HONDA CIVIC TYPE R
なるほど・・・Lアソ発売の日に次月Mアソおよび上陸しない予定のNアソどころかPアソまで・・・。
しかしなんだろうこの・・・違う違う、そうじゃ、そうじゃなぁ〜いと言う感じは、、、
PORSCHE 904 CARRERA
まずはLアソからポルシェ904カレラGTS。
このコはまぁ、1stも単品化されてたし来るだろうとは思ってましたが、、、
なんていうか「みんなが欲しいポルシェとは違う」っていう感じだったりしますかね。
でもカラーリング良き。黒けりゃ基本的にカッコいい。

SUBARU BRZ
次もLアソよりスバルBRZ。
これもまぁ・・・今年の新作というか、New in Mainlineだった子の2カラー目ですし、日本車ですし、うん。

’67 AUSTIN MINI VAN
3つめ、Nアソよりオースチン・ミニバン!
いやいやいや・・・。
えっ?はやない!?
8月の単品でオレンジのが来たばっかなんだが?
Mアソすっ飛ばしてNアソからピックアップしたのがコレ・・・!?で良かったの!?
DATSUN 240Z
4つめ、Mアソよりダットサン240Z。
これはまぁ、安定の・・・というか。
来るとはわかってたけど、来てくれて嬉しいみたいな。
やっぱりパッケージイラストはヘッドライトの表現が違うぞ、みたいな。
カスタム用にたくさん買いたい。

RENAULT ESPACE F1
5つめ!
まさかのPアソからルノー・エスパスF1!
いやいやいやいや!
・・・。
いやいやいやいやいやいや!w
だったら9月(Hアソ)の黄色いほうを単品にすべきだったでしょ!!
なぜ2ndの黒いほうを・・・??
ううむ謎、、、
(でもこれが日本で安定して買えるってすごいな・・・)

2018 HONDA CIVIC TYPE R
6つめはこれまた安定の2018ホンダシビック・タイプR。
Nアソに設定された2ndカラーの水色バージョンです。
ふーむ。

おわりに
というわけで、2025年11月の単品情報でした!!
案の定、日本車、ポルシェ・・・っていう無難なラインナップ。
いや、無難か???もはや「やり過ぎ」で飽きられてないか・・・?
・・・と思いきや、なぜか急にルノー。
何があった!?っていう攻め方・・・嫌いやないで。。。
で、こうなってくると、本来Lアソで期待されていたFERRARI 365はどうなった?とか。
Nアソまで入るならやっぱ招き猫はアカンかったんか??とか・・・気になるところですが!!
・・・まだ諦めるのは早いですよね。
仙道くんだったら「まだあわわわわわわわ」って言ってますよ!
とりあえずトイナンバー的にも空きがありますし。
12月および1月にもチャンスはありますのでね、、、(頼ム)
とりあえず11月分の発売日は11月1日(土)!
ワン、ワン、ワンの日!!
Comment
ども~。
ちがう、ちがう、そーじゃなーいー。
まったくだ(゚Д゚)!
フェラーリはどうした(゚Д゚)!
招き猫はどうした(゚Д゚)!
以下略(゚Д゚)!
昨夜はフェラーリがくるものと半裸待機したにもかかわらず不発に終わる(´・ω・`)
12月分には来るのか?おい!来るのか?おい!
2025Nアソ出荷されました~。(いま、中国の税関抜けたとこ)
Pアソは欲しいものがあまりないのと、欲しいものがやっぱりQアソにも入ってくるということで、スルーです。まぁ、Qアソ無事購入の保証はないですけれどもね。Qアソは別名フェラーリ・チャンス箱と呼ばれているらしいw(3個の2ndカラーがいっぺんに揃うから)
2025Nアソ、台風の中、明日着荷の見込み(早っ(゚Д゚)!)
poncha2016さん
コメントありがとうございます!
本当にその2つの行方が気になりますね、、、まぁ、12月1月に期待!
>半裸待機
脱ぎ損っすな・・・。
もう秋なので無茶な半裸はご注意を・・・。
>Nアソ
出荷から届くまでが早すぎィ!!
実はもっと早くに出荷されてたんだったり・・・
しかし今年って何箱買ったんすか!?w
ことしは、D,E,F,G,H,J,K,L,M,Nで、たまに2箱買ったので、合計14~5箱かな?
(あー、でもそんなにお金使った気がしねー、魔法のカード怖ぇぇ~)
いま、不用品整理の布教活動(普及活動)で、大幅に在庫減らし中です(゚Д゚)!
マンガ本の置き場に困り始めてね(^Д^);
マンガもある程度在庫処分しないとだけどね。これがまた読みたくなるのよ!
お疲れ様でふ
笑うしか、あ、笑うしかないんだよこーなったらさー ‘`,、’`,、(‘∀`) ‘`,、’`,、
とりあえず、PORSCHEとダッツンは買わせてもらうなりー
しかしアレね
オレがHWを集め出した頃にこういう状況だったなら、こんなにも長く集め続けたかしら
アメ車はどうしたアメ車は!(;´Д`)ハァハァ
やー
ルノーエスパスみたいな体型をした男子がウチの部署におりましてね
ことあるごとに肩とか腕とかモミモミしてあげてるんですよ(気持ちイイんだコレが)
その昔、女子にも似たようなのがいて、マヂで触りたかったんだけどさー
「ちょっと、、ナニすんの?やめてよ(!)」位だったら次もアリなんでしょうけど、多分彼女はオレが触ったらヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ ってなりそうだったからやめました
果たしてソレが正解だったのか、、今でも自問自答を繰り返しています
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
いや本当にね〜。ここ最近のホットウィール!って感じがありますねw
まぁ諸行無常、栄枯盛衰ってところで、またホットウィールがクッソ面白くなってくれる日を待つしかないですね!
>エスパスみたいな
いいっすねえ・・・。
いやアータが気持ちいいんかい!!
むちむち女子触りたい欲求はわかります。
でも触るんだったらちゃんと責任取る覚悟がないとね。旨味だけ得るわけにはいかないんよ、、、
フェラーリとアメ車が無くて発作?のようなものが出てる方がいらっしゃる………
単品化マシンが6台のエスパス持ちか、とりあえず9×8は………どこのアソートだっけ?
この240Zはあれかな?フォーミュラeの日産のカラーを参考にしたやつか?ちょっと欲しいと思う自分がいる
他は………うん。
しかしフェラーリとかすっ飛ばしてルノーか、運営も焦らしてくるやつやな
まー488出るまで待機なんですが
しらす☆さん
コメントありがとうございます!
こうも日本車とポルシェばかりだと発作もでますわな!
いうてルノーもミニもあったけどw
フォーミュラEの日産見てきましたが、たしかに桜モチーフではありましたね。
それは抜きにしてもワイは欲しいですが!
しかし突然のエスパス(黒)は謎、、、
お疲れ様です!
今回の単品はエスパスF1に人気が集まりそうかな…?
にしてもフェラーリがないのが謎…今週土曜発売のSF90とかは単品になったのに…
grx-oconさん
コメントありがとうございます!
SF90もF40も来たのでここは365GTBも来るやろとタカをくくっていたら・・・って感じですね。
来る、きっと来る・・・
エスパスくらいか…萌えが足りない感じ
カラバリ、カラバリ、またカラバリ…
だけじゃ熱狂が冷めてしまいますね!
66年式リビエラかキング・クーダまたは
マスタングダークホースくらいは単品化
の候補に入れて欲しかったです。
日本は単品化で恵まれているのでしょう
けれど、その単品がカラバリ比率が高すぎるのは問題アリではないかと…
世界的にガンプラ等で有名な超巨大企業
のように、何年もガンプラ品薄で煽りまくり意図的に流通量をコントロールして人気を永続させるようなやり方ではファンが
離れてしまうような気がします。
(株主総会で個人投資家が質問したところ
諸々いろいろな事を考えさせられるような
やり取りもあったようです)
マテルのホットウィール大好きだからこそ
ベーシックカーの単品は堅実な車種だけで
なく新旧アメ車や架空車、四輪以外でも
ファンが驚くような商品も入れて欲しいと
願います。
YURU2さん
コメントありがとうございます!
萌え・・・というかバッモビが足りない感じでしょうか、、、(違う)
そうそうそう、そうなんです!
リビエラ、ダークホースあたりは僕も単品化して欲しいと思いました。
おっしゃるとおり、単品で恵まれている反面、単品が特定ジャンルだらけ、カラバリだらけ、果てにはアソート箱にも同じものが入り、アソート箱からは締め出しをくらってるヤツがいる・・・ってのがもったいないです。
>品薄で煽りまくり
ホットウィールはすでにその「飽き」の兆候が出始めてる気がしてます。
コレクターの気持ちを蔑ろにしてきた結果といえるのかもしれませんが、僕らが品薄品に(喜んで)踊らされていたというのも問題だったんでしょうね〜。
僕もホットウィールの面白さに感化されまくってしまった組なので、もっとこう唸らされるような展開に期待しちゃいます、、
オクカリでHW普及(布教)活動実施中ですが、不用品整理のほかに、追加投入もしています。
おもに、旧アメ車です。
やはり、ファンは(ワイも)この辺に飢えているのか、ジャストミートします。
でも、ここ数年、タマ数少ないね。