BIGFOOT 50th TROPHY CHAMPIONS Collection Setのラインナップ!
↑NZの乙さんから「これって日本で出てます?」と写真が送られてきました。
ナニコレェ・・・!!!
こんなん見たことない。
ただ、僕の中でちょっとだけハッとすることがありまして。
それはマテルの2025年前期カタログに掲載されていた・・・
ボス「これだよ、これ!
もしかして6月発売の「モンスタートラック ビッグフット トロフィーチャンピオン コレクションセット」ってこれなんじゃないの~~~~?
金ぴかのビッグフットだぞ!
はい、というわけで・・・上の画像とほぼ同じわけですがw
これが公式の写真だそうです。
右上に「50 BIGFOOT」、中央下に「TROPHY CHAMPIONS」と書かれてますね。
なのでまぁ、十中八九これがモンスタートラック ビッグフット トロフィーチャンピオン コレクションセットなんじゃないかなと思ってます。
ラインナップはモントラ5種とベーシック6種のセットとなっており・・・
やっぱり大注目はこの金ぴかビッグフットですよね。
すごいなコレ・・・単品展開してくれないかしら、、、
・・・と思いましたけど、ケースに思いっきり「EXCLUSIVE」(限定)と書かれていますので、このセットだけでしか入手できないアイテムっぽいです。
くそー・・・うまいことやるなぁ。
残り4種のモントラはちょっと前にでたトロフィーチャンピオンズアソートのうちの4種ですね。
んもう、全部Exclusiveにすればいいのに!
ベーシックも2種Exclusive
ベーシックも基本的には金色をベースにしたものが6種でして、うち「50 BIGFOOT」の印刷が入った2種がこのパッケージの限定ってことになります。
- DAWGZILLA
- CUSTOM OTTO
- TWINDUCTION
- LOOP COUPE
- BAJA TRUCK (Exclusive)
- BAJA HAULER (Exclusive)
これ、何気にCUSTOM OTTOなんか「Flying Customs (2021)」のヤツの再録ですし、DAWGZILLAは2019年の、TWINDUCTIONに至ってはなんと2012,13年の時の再録じゃあ~りませんか。
さらにいうと、LOOP COUPE。
この子・・・

Photo by ebay.com
なーんかくせー・・・っつーか。
これ、2015年のミステリーモデルズの再録品なんですけども・・・ちょっとアレに見えません?
Mattel Exclusiveとか、International Gold Editionとかっていう欧州メールインのアレ。
調べてみたところ、ちょうど2015年だけGold Editionは休止してたそうなんですよ。
ほっほぉ~!!!
これ、もしかして「それ用に用意したのに、メールインの機会がなくてミステリーモデルズに回った」とか、そういう経緯だったりしません!?(妄想)
いやー、こうなってくると俄然欲しくなってきたじゃないですか・・・(でもトロフィーのフィギュアついてないんだよなー)
おわりに
というわけで、おそらく6月発売なんじゃない!?っていうモンスタートラック ビッグフット トロフィーチャンピオン コレクションセットの内容でした。
まぁー、いうて・・・わかんないですけどね。
スケボーアソもどうなったんだ?って話ですし、、、
価格についてはも今のところ不明ですが、、、内容を考えても8,000円弱とかそれぐらいでしょうか???
くぅ~、、、インフレぇーーー!(ふるさとぉー)
Comment
またキタか
お疲れ様でふ
〉んもう、全部Exclusiveにすればいいのに!
そーなのよ
前回のトロフィーアソの際、厳選に厳選を重ね、ボンシェとビッグフットを購入したのよ
(今回は今回でまた別のお話なんでしょうけれども)
しかし、金ピカビッグフット欲しいなー(´ρ`)スイゼン
しょーがねー
オペオペの実のシャンブルズを発動させて、オレの手持ちのベビースターと入れ替えするしか、、
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
まだ来るかはわからんけど、十中八九きそうw
>ボンシェとビッグフット
となるとボンシェしかダブらないからセーフとも言える・・・ッ!
>ベビースターと
あれって質量とかも全部無視できるんでしたっけ!?
ベビースター細かく砕けばもっといろんなアイテムとシャンブルズできそうだっ!
乙さん、大丈夫でしょうか?
地震があったそうですが…
御心配頂き誠に有難う御座います “(_ _)”
距離的には鹿児島〜青森位離れておりますので揺れませんでした。というか20数年住んでますが地盤が安定している地域なのか、一度も地震を経験しておりません
お晩で御座います
某国での定価が$60なので、日本円換算だと約5,200円位です。日本特別価格になるのかどうか気になる木!!
水戸の御老公もホットホイールの金銀はおさえておけとおっしゃっていたので、2ケースほど購入しました!!…が、ガッ、レディ、置き場所に困ってます…。
本日久し振りに地元量販店で
Cケース2箱開封しまして、F1レッドブルをゲットできました♪STHは無し。
乙さん
お晩です〜。コメントありがとうございます!
モントラ(限定含む)が5つとベーシック6つで5,200円ぐらいだとぉー!?
ちょっと割安に感じられてしまう不思議w
光圀公もホットウィールを集めていらっしゃったとは意外でしたw
>レッドブル
おめでとうございます〜。
これ、1つ買ったら全部集めなきゃならない呪いかもしれませんよ!!
こんにちは。
欲しいですね〜〜〜〜金ピカのビッグフットだけ。ただ多分高いですよね。いや金は持ってるんですけどね。これに使う金はないです。乙どのが上で5200円とおっしゃっていますが、きっとそれよりは高くなると思われる?ので、多分かわーーーーーーない。あ、「わ」まで言ったら買わないしかないか。
iPhoneは…返品もできるようですが、中古でも3、4万するらしく、それなら2万ポイントもらって中古買うより新品買ってしまった方が精神衛生的にもいいし長く使えそうだし、と思って返品しないことにしました。5年くらいは使いたいです。HWは5年後どうなってるでしょうか。楽しみでっす。
ルークス太郎さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
金ピカビッグフットだけ欲しいよ〜〜〜!!
価格については気になりますな、、、でも安くても買ーーーわない!なんでしょ!
>iPhone
いいっすね!
ちなうちの奥様はいまだiPhone7(中古で買ったやつ)を使ってますが、そろそろ限界です、、、
ホットウィール
実質全部
Exclusive!
みつを
rin-chan-05さん
コメントありがとうございます!
そうなんだけどさーw
あでも、最近の「単品」系はあんまりExclusive感はないでしょ!
お疲れ様です。
トロフィーアソで買ったのはメガレックスだけだしビッグフット欲しい…
我が家のキャンペーンの金ピカメガレックスが仲間を欲してる…
でもこんなの買っちゃったら流石に隠せない(´・ω・`)
ギャッポイさん
コメントありがとうございます!
このビッグフットはズルいですよねえ〜!
って、もうそもそも隠すつもりもないでしょ!w
マジでこれを隠し通せたらすごい・・・
米は高ぇし4月からビールも値上がりしますしどうなるコトやらですが
予価はドンキで出てた光るセットと同じく7000円だそうな(光るセットよりベーシックが1台増えてるのでち更におトク?)
https://mattel.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/25spring_HWMT.pdf
うーん箱がメチャメチャ大きいのがちょっとネックかしら?
光るセットなんかは店舗によってはお値段40%offになってもまだ残ってたりしますね
TROPHY CHMPIONS、スペクトラフロストかな?と見せかけて実物はZAMAC地金のギラつきを活かしつつ表面のクリアコートにフレークが入ってる感じで独特のふつくしさが良きです
アソートの方はLIVE柄BIGFOOTとGUNKSTERを確保すればトロフィー含めセット版と合わせるとコンプとなるのですが、
店頭ではK.Kさんが厳選に厳選を重ねたとゆーBIGFOOTとボンシェが圧倒的に人気で発売初週でほぼ見かけること無くなっちゃいましたね
付属のベーシック達も結構熱いとこからの再録なんですね
ちょっとジュラパっぽいDAWGZILLAはJungle rally 5-Packの時と並ぶメンツ違うだけでゴージャスに見えたりしてよく引っ張ってきたなーと(そういえばHW50thからも随分経ったなぁ)
最近Exclusive表記が無い限定・希少モンに関しては意外なとこで再録されますよね
Walmart限だったOSCAR MAYERトマト味がアソート入りしたり
55周年 Race team 5-packにもれなくTH MOD RODが入ってたり今度出るSuper rig付属のGOTTA GOがパルクロのチェースだったり
マジョレット難民さん
コメントありがとうございます!
あーっなにこれ?!こんな情報出てましたの・・・?
>40%off
お店としてはこれぐらいが限界ですよねえ・・・でもユーザーにとってのネックは「価格ではない」と。。。おもろ、、
>独特のふつくしさ
ベーシックのキャンディメタルフレークともまた違うんすかね??(結局持ってないやつ)
>BIGFOOTとボンシェが
わかる気がするw
>よく引っ張ってきた
これこそ会議シーンを見てみたいというか。
誰がどこからどう見つけてきたのかと。
それとも色で検索できるような便利なデータベースでもありましたかね。
>もれなくTH MOD RODが
ファッ・・・???
ほんでスーパーリグのGOTTA GOもマ????
>キャンディメタルフレークともまた違う
手元に良い感じにメタルフレークキャンディの子が居ないのでアレですが
大分今の世代のスペクトラ寄りですねー
https://i.imgur.com/tTwkY6n.jpg
あ、ひょっとしたらクリアコート+フレークじゃなくてフィルム印刷の透明度や特有のザビザビ感が上手いこと乱反射してギラつき抑えてるのかもしれません
https://i.imgur.com/JlU5inY.jpg
マジョレット難民さん
いやぁー、モントラお金かかってる〜。
写真で見る限りだとフレークっぽいギラ付きにも見えますねえ、、
このシリーズも出てくるんですね。そうそう4月の来てましたが第2土曜日にもスーパーリグが出てきますがパスします。丁度よく予約しておいたシルエットが届きます。そうそう先週の土曜日にBirthday2店舗のうちちょっと遠いBirthdayなんだけどもストリートシーンのセリカが2台もあったし、モンスタートラックのスニーカー靴などのシリーズのもワイルドスピードのプレミアム2月分だっけな🤔あれも出ていました。因みにストリートシーンのセリカの内装ってロールバーが入っていないなぁ。前回のドリフターズ(マウンテン)黄色のは入っていた(ロールバーです)今回のストリートシーンのセリカは入っていなかったのですが実際は分からないです。分解してみないとね。スーパーリグや限定のドンキホーテなどは時間帯がズレて発売されるので買う車両がないので来月は大丈夫そうです
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
シルエット、ショートにならないことを祈ります、、、
モントラのスニーカーはいつのだ・・・?
何気に欲しいですけど出会えませんねぇ、、
>セリカ
ほうほう・・・
プレミアム(ゴールド)からシルバーになったことで省略されたんでしょうか!?
この記事についてです。眠い中記入してます。🫠この子は何かの限定に入りそうやないですかね??後、昨日2025/03/27と火曜日の朝っぱらかに残念なお知らせですよ。別の別の別の別の交差点で朝っぱらから此方が信号🚥が青から変わるを見届けて速度が遅いのを分かっていたかのように、途中右折レーンから強引な車線変更の切り替えするデイズルークス(県外ナンバーの岡山県の倉敷ナンバー💢)車両側としては許されない行動です。一番やり方が汚いやり方で極めて危険なやり方でまたやりかねない行動です。一言言わないといきませんがな。流石にあのまま強引な車線変更するならば初めからしなければいいのに、あれはめっちゃくちゃ強引な車線変更で危ないなと思います。本当に左ちゃんと見てるのかな!?後、横入りするな💢状況見てから出ないとまたやり返す県外ナンバーのデイズルークスでしたわ。必ずやっていいことじゃない。本当に朝のラッシュピークでそれは、やらないでください。迷惑な行動です。その車追いかけて突き止めてやるしかないな。危なすぎるから言わない限り、またやり返すと思うからね。眠い中での記事でした。なんかすみませんm(__)m
また4月分のは余裕があれば書かせて下さい。またしてでも眠いzzz寝ます💤💤💤💤
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
眠い中、こんなところに愚痴を書かれましても・・・わしゃ何もしてあげられません!!