Euro Style Multipack 2025のラインナップまとめ![JBY79]
2025/03/21
2025年版ユーロスタイル・マルチパックの予約が解禁されました~。
例年「6台入りマルチパック界の鬼門」的な感のあるユーロ(とレジェンズw)。
当初ヨーロピアン・カーカルチャー・マルチパックという名前で出ていたセットだと思いますが、昨年からは「ユーロスタイル」って名前になったみたいですね。
どんなだったか見ていきましょう!!
ユーロスタイル・マルチパック2025のラインナップ!
気になるラインナップは以下。
- BMW 507
- MERCEDES-BENZ 190 E 2.5-16
- AUDI RS 5 COUPE
- ALFA ROMEO GTV6 3.0
- VOLKSWAGEN GOLF MK7
- 1996 PORSCHE 911 CARRERA
6種中5種がドイツ車・・・それがユーロスタイルだ!
BMW 507
1つめはエルビソ・ポレスリーの愛車としても有名な、BMW 507でした。
通算5種目のカラバリは黒・・・いや、濃紺でしょうか?
なかなかいい感じのカラーリング。
ちなみにシルバーシリーズということで、初の「前後印刷あり」になってますね。
MERCEDES-BENZ 190 E 2.5-16
2つめはメルセデス・ベンツ190E 2.5-16。エボ2ですなー。
なんかこの手のベンツマシンはワタクシごっちゃになっちゃってますけども、、、
この子のルビーレッドっぽいカラーのバリエーションは初ですかね。
AUDI RS 5 COUPE
3つめはアウディRS5クーペ。
この子は2022年のユーロマルチパックにも入っていた車種なので、3年ぶり2度目のラインナップ・・・!
カラーリングはソリッドな水色ですかぁ~ウーム。
(この子も初のシルバーシリーズ)
ALFA ROMEO GTV6 3.0
4つめはアルファロメオGTV6!
2023年にデビューして、2年でめちゃくちゃバリエーションが出まくってる印象の一台っすね~。
今回は渋めのグリーンカラー!
VOLKSWAGEN GOLF MK7
5つめはフォルクスワーゲン・ゴルフ・マーク7!
これもゴールドカラーは初!
1996 PORSCHE 911 CARRERA
6つめは1996ポルシェ911カレラでした~。
これまたシルバーシリーズは初なんですけども・・・今までのベーシックでも顔が塗られてたかな?
カラーリングはチャコールグレーってところでしょうか。
シルバーに見えなくもないけど・・・どっちだ!?
おわりに
というわけで、2025年版のユーロスタイル・マルチパックのラインナップでした。
再録品が無いので、「集めてる車種がある」という人にとっては外せないアイテムかもしれませんね。
僕はそこまでグッと来てないですけども・・・BMW507だけくれると言うなら貰います。
発売は5月中旬で、定価は3,960円!
(高速ホーラーのトランポと同時発売っぽい!)
Comment
フォルクスワーゲンゴルフは日本ではよく見かけるけど、ここ最近ベーシックでラインナップされておらず簡単に入手できないからこの機会で入手できるのは良いですね。
成瀬さん
コメントありがとうございます!
ゴルフは書くことね〜!!って思ってたんですけど、たしかに「日本でよく見かける」ってところが切り口だったかもしれません!!
ネオスピ、カーカルと続いた印象でしたが、たしかにベーシックでは見かけなかったですね。
こんばんは。今日はお墓参り行ってきた。でね、マルチパックなんだけどもジャパニーズの車両は最新のは大型トイザらスに行った際はあったけれど、現時点では見てないので分かりかねます。また今回のラインナップでメルセデスベンツは欲しいかも。ただ発売日は第3土曜日なのかな🤔それだとトミカの日と被ります。そうそうTwitterでBirthdayのベーシックカーとピーナッツが入荷してるみたいですね。後はトミカの今月が出ていたそうな。まあ自分は家にいてめっちゃ眠たかったので寝ていましたわ。仕方ないので土曜日に行ってみます。トランスポートは…買うか悩みます。
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
ベンツ欲しくても、そのためにセット買うまでじゃない・・・っていうね。
>Birthday
よーし、クプラ余ってるか見に行くか!
どうでしたか?クプラありましたかね??。6台セットのマルチパックなんだけども、来年何故か予想したりする。日本車が6台がいつも楽しみなんですがね。日本車に三菱FTO(Newキャスティング)とエボⅤ(Newキャスティング)を出してくれれば欲しいかも。6台セットの車両😇想像(妄想です。S15(2018キャスティングでプラスチックのウィングか亜鉛??のどちらか)プレミアムのシルバーアソートだから(シルバーシリーズ)なので亜鉛でかは??ですが多分亜鉛版です😥とアコード(プレミアムに出ていた)ウィングが亜鉛化!!とシビック(ヘクター仕様のエアロ型)エアロ忘れちゃった😫後2台はアルテッツァ(ドア修正版)と95エクリプスそれらが出る😔まあ、Newキャスティングの車両にc33ローレルが出てくるけどc34とc35も出ればなぁ。後はy33シーマとJZX90マークⅡとJZX90クレスタとJZX100クレスタ前期とS14前期も出れば買ってるなぁ😇 RLCのインプレッサが出てきたけどあれは楽しみでもある。勿論S2000の新金型のも気になります!
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
いやー、昨日もなんだかんだで行けてないっす、、、今日・・・今日必ず!w
6台セットに新キャストが入ることってあるのかなぁ・・・?
>RLCのインプ
なぬ!?そんなものが??
こんにちは😃
更新お疲れ様です♪
うん、ベンツ欲しい。
でも、他はいらん😛
さて、Fアソートの手配状況ですが、【代行業者の倉庫】までは、禁制品扱いになることもなく、無事⭕️に届きました。
やっぱり、倉庫の質ですね。タオバオ倉庫はポン❌コツってことですな。
また進捗あれば報告しますね。
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
6人の「これだけ欲しい」って人が集まれば共同購入ができますなw
>タオバオ
未だに使ってないから仕組みがいまいちよくわかんないんですけどもw
とにかく「日本に送れない可能性があるから、使うなら代行使え」っていうところまではわかった!
タオバオの仕組みは、
①マーケットプレイスみたいなところのショップから商品を購入する。
②ショップはタオバオ倉庫の、購入者私書箱に発送する。(ショップの仕事はここまで)
③タオバオ倉庫の私書箱に、荷物が届くが、ここで60日留め置きできる。
④倉庫で留め置きしている間に、ほかの買い物が届く場合もある。
⑤倉庫内の日本に発送して欲しいものを選び送料を支払う。
⑥日本へ出荷(中国税関、空輸、日本税関、日本での宅配)
これまで②でタオバオ倉庫の個人私書箱に送っていたら倉庫に拒否されることが多発した。
購入代行は、そもそも受け取り拒否をしない。(ただしコピー品や個人の大量手配には対応しない)
この差で今回のホットウィール購入は解決しそうです。(まだ届いてないけど)
なお、タオバオ倉庫では特に、司令官、痛車、スヌがだめっぽいです。キャラクターものが引っかかることがよくあると聞きます。そういや、以前からバンブルビーは仕入れにくかったわ。
これからは購入代行のお世話になりますわ。
poncha2016さん
となると、代行さんは倉庫を使わないでタオバオから買えるってことですか???
代行さんが自分の契約する倉庫を持ってるんですな。
なお、タオバオ倉庫以外の倉庫ならホットウィールが受け入れられる模様(なんじゃらほい)…たぶんこれまで拒否されたアイテムも…
タオバオ倉庫の闇…
poncha2016さん
そういうもんですか〜。
じゃあポンさんもあっちに倉庫を契約すれば・・・
そこまでお金と語彙力無いっす〜
☺️☺️☺️
poncha2016さん
代行が一番やねw
ポルシェのやつは993型なので1993〜8年までつくられてた物なので打ち間違いしてますね
ベンツくん今回キマっててかっこいいっすね!欲しいなぁ
ストールさん
コメントありがとうございます!
あ、わいが「1966」って書いちゃってましたね?
1996です!
更新お疲れ様です。
5/6がドイツ車って、ほぼ「ユーロスタイル」を通り越して「ジャーマンスタイル」じゃないですか・・・
とは言ったものの、ポルシェとベンツ渋くていいですね!特に、ポルシェはアロイ風のホイール履いてますし。
中央水槽1さん
コメントありがとうございます!
ね〜w
せめてもう2国ぐらいは入れたらどうなんだい!と。
>ポルシェとベンツ
ベンツに人気が集中してそうです!
ポルシェはカラーが気になる。
このセット、なんでもアマゾンのランキングで3位に入るほど人気なんだそうな。