Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

2025年5月下旬発売モントラのダイジェストまとめw

先週、モントラFアソのまとめはやりましたが!!

実は同じ日にモントラの別アイテムがさらに「5アソ」も展開されるんですよ。
まとめるんの面倒で放置してたんですけども・・・

ただこれを全部毎日小出しにしてたらですね、「一週間まるまるモントラの話題やった~」ってなっちゃうと思って。
かといってまとめないのもなんだか気持ち悪いので、ダイジェストという形で紹介してはどうかと思いました。

いってみましょう~!

モントラ2パック Tアソ

まずはこちら。モントラ2パックのTアソートだそうです。

  • Wrecked (Ramblin’ Wrecker / Totaled)
  • Bigfoot’s 50th Anniversary (Bigfoot 50th / Bigfoot)
  • Jurassic 2-Pack (Tyrannosaurus Rex / Triceratops)
  • HW Racing (Hot Wheels Racing #1 / Hot Wheels Racing #4)

という4テーマ8台が一気に登場ですね。

といってもベーシックの2パック同様、基本は「再録」なようで・・・。
注目なのはWreckedのランブリン・レッカー。

これがたぶん初登場カラーです。

あとは先日ちょろっと話題に出した・・・

このカラーのビッグフットが初ですね。
ビッグフットは50周年で攻め攻めです。
(公式紹介も「百戦錬磨の最長老選手」でしたからね!)

※抱き合わせのBIGFOOT (2020)はいつものカラーです。

モントランポ Mix F

お次はモントランポ(Monster Trucks Big Rigs)の最新アソ。

と言っても・・・例によって4種中1枠が新しいアイテムになってるだけです。

新しいアイテムっつーか、新しいカラーっつーか。
メガ・レックスがより恐竜然とした、、、いや、ヨッシー然としたカラーになったヤツが入りました。

光る!モントラ Mix B

そしてそして、またしても「光る!(Glow in the dark)」がやってきますね。

公式説明だとGOTTA GOが新アイテムとのこと。

これっすね。
新アイテムっつーか新カラーっつーか。
てか、ガッタゴーのGlow in the darkモントラなんて他のカラーでもなかったような?
※この子がアソ中2台入りだそうです。

というか・・・

こんなんも過去に入ってきてましたっけ・・・?

それから・・・

これは・・・?

何気にこの辺も初のような気がしないでもないおじさんです。

モントロフィー Mix B

そしてそして、ビッグフット50thのトロフィーアソートもMix Bがやってきました。

いうて・・・これもMix 1と4/5が同じ車種でして、、、

この子だけ新作っていう。
ちょっと前に紹介したトロフィーのボックスが本当に出るのだとしたら、買い控えが起きそうなアソとも言えるかも・・・

BIGFOOT 50th TROPHY CHAMPIONS Collection Setのラインナップ!

ただまぁ、こっちは「トロフィー」そのものが付属してますのでね(キリッ)

というか・・・

メガレックスなんて前回とはトロフィーのデザイン違いますからね。

それにしてもエエ色。。。
※このメガレックスがアソ中2台入りだそうです

モントラ8パック

そしてそしてそして極めつけは!
モントラ8パックがやってくるぞー!!

言うてこれも・・・単なる再録品のセット!
いつでも単品で買えそうなヤツばかり!

メーカーの宣伝文では「​「ライノマイト」と「スケルサウルス」が新たにラインアップ!​」となっていましたが、どの辺が???
(前の8パックには入ってなかったよね、ってことかな!?)

おわりに

・・・と!
これらのモントラたちが5月下旬に一斉に発売されます。
通常のモントラMix Fと同時に!

なんだったらどこかの流通限定でMix Eも同時発売すんじゃねーか!?ぐらいの疑いを持ってます僕は。

しかしね、何やってんすか!
なんでこんなにモントラばっか力入れてんすか!!!

って思ったけれど、これはアレですね。

「2025モンスタートラック頂上決戦」のキャンペーンスタート!

↑このキャンペーンと絡めて「モントラ買おうぜ!」っていう戦略なわけですね。

たしかにこれだけモントラがたくさん出たら、1口ぐらいはファイブ・アラームに応募できちゃうもんな・・・。

というわけで、、、そこそこ楽しみでっす!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    こんじきのファイブ・アラームも欲しいけれど、
    いまはSwitch2に向けて貯金かな。
    いらないものいっぱい処分して軍資金作りしないとだな。

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      コメントありがとうございます!

      Switch2、思ったより安価で安心しました、、、
      でも初回の予約の条件にNintendo Online加入1年以上っていうのがあって、そこがクリアできず、、、
      うちは落ち着いた頃に買いそうです。

  2. ロードランナーK.K. より:

    お疲れ様でふ
    モントラ祭りわっしょい!
    ワッショイ└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ワッショイ
    但し、再録品が多いのと、ゲテウィール好きなオレ氏でもヒヨってしまうラインナップ(!)
    今回のキャンペーン応募は一口だけになってしまうのか…(蓄光verに期待)
    トロフィーボックス来いっ!!
    またあのデカイ箱抱えてレジに並んでやんよ!!!ドン

    • にわかマニア管理人 より:

      ロードランナーK.K.さん

      コメントありがとうございます!
      アニキが日和ってしまうとは・・・メーカーも本気出してきた感じですな、、、

      とりあえず今更ビッグフット全種揃えたい欲が出てきましたが、どうせ無理と思って早々に諦めております。。。

  3. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    流石に眠いぇ~。

    • 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

      すみませんm(__)m追記ですm(__)m花粉症🤧が止まらない。そうそう、昨日2025/04/04金の帰り道夫婦が横断歩道がないとこで渡ってきて危なかった!ですわ。後、途中別のとこで左折レーンに右車線に入ってきて強引な割り込みライフのカップルがやって来て後方を見る女さん、後方振り返るなら考えて出ないと駄目だけど。これで接近しがちと言いたいのかな?此方が直進だから煽ってもおかしくはないと思え💢自分はこんな強引な割り込んできたら容赦無く煽ります。自分勝手な運転する男なら後ろを確認して余裕を持って進路変更するべきかと思いますがね。後女さんは助手席じゃなくてトランクドア(後部座席)にいたほうが安全かと思います。残念なドライバーさんだったわ。頭が痛くて早くコンビニも寄って(見てきて)帰りたかった。しかも金曜日またしても交通当番です😇🤕更に残業😵😵‍💫🫨🤯😲😯仕方ない。因みに話は変わりまして、モンスタートラックです。モンスタートラックやっぱ買う人いるんですね。え?同じ車両の収録車両なんですね。なんか見たことがある車両だとすればマリオカートのマリオと同じやん同じ車両の使い分けてパッケージの裏面だけが違うシリーズです)流石に無理もないね。

      • にわかマニア管理人 より:

        光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

        花粉症と割り込みと・・・いろいろ乙です。。
        ワイも花粉症ひどくて、鼻の奥が完全に塞がりました。

        >買う人いるんですね

        いるでしょ!www
        逆に「日本車なんて買うやついるの」って言ってる人もいるかもですよ。

        >マリオと同じ

        そこなんですよね。
        ワイスピアソもそうですけど、ホットウィールは若干「使い回し」が多く感じます、、

  4. マジョレット難民 より:

    2パック…タイトルあったんだ!
    WreckedのWreckする方、トラバー柄がタイヤ跡になっててオサレだなぁ
    最近のベーシックにも言えることなのですが、ここはクロームでしょってところがプラ成形色ってキャストが多くなってきてるような…どことなくマチボっぽさを感じまする

    2025年はFreestyle wreckersからもう1種白い子がでるのですが、そっちもグリルとかエキゾーストがグレープラ成形色なのがちょっと悩みどころ…デカいから余計大味に見えるんですよね…1stがサイキョーに見えーる(こっちはこっちでちょっとSOCAL CRUSHERとキャラ被りしそうな配色けど)

    しかしあのHAULERBACKくんよりミニカー牽引する気なさそうなアームでTOTALEDをちゃんと×××ckできるのだろうか?(踏んでもっと大破ならできそう)

    そしてパッと見印象変わらなさげなSCRATCH ATTACKですが細々しっかりとスーパーサイヤニャンに!
    RHINOMITEもMOTOSAURUS(骨柄)もSKELESAURUSも差し置いて急にナゼ?
    コレはアレか?関西圏では爆売れしたと思うAアソのトラ柄人気の勢いに乗って阪神がCUBS破ったお祝いか?

    何気に付属トロフィが新規の恐竜のやつなのが嬉しくもあり、急に猫入ったのは何か事情があったんじゃと勘ぐりたくもなり

    >光るBATTITUDE
    https://toy.hobidas.com/minicar/hwfanclub/2024-9-glowmon.html
    この時も初弾が結構売れ残ってる中CARBONATORとかおTwinTwinとか目立つ子の再録多めな地味アソでしたな

    今回のGOTTAGOと6輪WREXくん組み合わせたら汚いマリオぽくなりそう…

    • にわかマニア管理人 より:

      マジョレット難民さん

      コメントありがとうございます!

      >トラバー柄がタイヤ跡に

      いつも思いますけど、こういうところに気づけるかどうかで、ミニカーに対する豊かさが変わって来ると思うんすよね。
      ウラヤマシス!!

      >マチボっぽさ

      あるある・・・って、今年のモントラが若干その傾向にありますね。
      マチボのイメージは底面パーツがアースカラーっぽいプラだったりする感じかなぁ。
      あとHWプレミアムのホイールのクローム率が減ってるのも、、、

      そういえば例のプレイセットにつく50thビッグフットもそんなんでしたよね。

      >スーパーサイヤニャン

      聞いたことねえ!!w

      いやほんと、この子ってレギュラーキャラでもないのになぜ!?って感じですねw

      >BATTITUDE

      やっぱりいたのか・・・w
      あれ、じゃあビッグフットもどこかにいたのか・・・?

      >おTwinTwin

      おちんちんがなんだって!?

      >汚いマリオ

      だから、なんでそんなこと思いつけるの?www

      • マジョレット難民 より:

        >レギュラーキャラでもない
        SKELESAURUSが多孔性ボディ×緑ベタ占める割合多すぎ&差し色が元々黄色でゴールデン仕様にし辛かったのかなぁ?トロフィはその名残とか?

        あと「ちびっ子は中身がどうとかやなくて色やで?」的なことをエラい浜ちゃんも言ってたので被らない色→なんか紫とか→よし猫行け!ってなったと予想

        >ビッグフットもどこかに
        多分今回ので初かと
        ドンキでの取扱い始まってからは一度もラインナップされてませんね

        予約サイトによっては大分早く発送されてるのかしら?
        恐らくはアソート買いからのダブり処理かと思われますがB○OK ○FFにもう売られてたり
        https://i.imgur.com/J9qToZc.jpg

        ついでに色々と
        https://i.imgur.com/NN3WwnB.jpg
        今回は先月とあまり面子が変わらないアソだったからか再録キャストが結構残っててありがたやー

        • にわかマニア管理人 より:

          マジョレット難民さん

          スケルが入れづらかったからって、なんで猫ちゃんが・・・!

          エラい浜ちゃん誰やねん!!

          >B○OK ○FFに

          ええーっ?????
          早すぎません・・・?
          中の人が流してるとしか思えないんですが。。。

          これメーカーさん把握してるんかな。

          >再録キャスト

          今日ドンキに・・・(行く行く詐欺)

光(*≧○≦*)ホットウィール好き へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です