LATER CRATERのレビュー!謎の月面レーサー![HRY75] | Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

  Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

LATER CRATERのレビュー!謎の月面レーサー![HRY75]

最新のアソより・・・!
謎不人気アイテムを取り寄せましたッ!!!

LATER CRATERです!!

こういうのもホットウィールには必要なのよ、、、
見ていきましょう。

レイター・クレーターのレビュー

本日のアイテムは・・・2024年JアソよりLATER CRATERです。

Jなので・・・9月かな?日本に入るとしても。
相当先のヤツを先行でゲッツしちゃいました。(他のもいくつか一緒に、、)

一応、HW REVERSE RAKEセグから出てるあたりがヒントかなー?と思ったんですけど、結局コイツが何者なのか未だによくわかっておりませんw
レビューしていきながら謎が解き明かせたらいいなーと思います!

LATER CRATERについて

わかってないと言いましたが・・・一応Hot Wheels Wikiによれば「月の環境下でレースする車」とのことですよ。そこまではわかってます。
(月のクレーターと、「後で」という意味のレイターで韻を踏んだ感じのマシンやね)

月の重力って地球の1/6とかなんでしたっけ?
ってことは、何かしら浮かび上がらないような工夫が必要なわけで・・・それがリバースレーキと何か関係があるんですかねえ??

ていうか、月に行ってまで車のレースとか・・・何やってんすか!!!!

ホットウィールでは今回キャストが初登場品です。

デザイナーはレゴのひと。(=Craig Callum氏)

あの人もなかなか奇特な才能の持ち主っぽいのでね・・・今回のアイテムも何やら狙ったところはあるのかもしれませんが、、、僕にはわかりませんでした。

※2025年の新バリエーションとか出たら妄想広がるかもなぁ!

では各部みていきますよー。

フロント・リア

おーっ・・・このフロントマスク・・・。
ちょっとロードスター・バイトを彷彿とする感じがありますかねえ??

ROADSTER BITEのレビュー!次の巳年ウィールは君で決まり![HCT41]

でもあっちはヘッドライトに見えるところが「前輪」でしたよね。
なのでまぁ、別物です。

ロードクリアランスも高め。
月面走るのにはこういう感じでいいんですかね。砂漠みたいな感じだし。(DUNE-A-SOARもHW SPACEで月面車みたいになってたもんな)

背面のおもしろポイントは何と言ってもクリアパーツのウィングですな。
この子も全体のバランスを見てもらうとわかると思うんですが、パーツの組み合わせ方が絶妙であります!!

こりゃバリエーションで色々化けるぞ・・・!
何種類かのカラバリを用意して、分解して組み立てて・・・「おれだけのレイタークレーター」を作りたい!!(さすがレゴのデザイナーや!)

サイド

おおー??
なんかちょっと不思議な雰囲気ですね。
ちょっとVWバハバグっぽさもあるのかなぁ・・・?

リバースレーキってのは要するに車が「前傾してない」ってことだったと思うんですけども。
この子はオモロイですな・・・タイヤサイズもそろってるし、ボディもフラットなんですけど・・・底面パーツのおかげで前輪側が浮いてるように見えるっていう。

※しかしこれ・・・速度が出るにつれて車体が浮きそうな・・・1/6の重力で大丈夫か!?

ちなみにボディサイドには「Eng」「LW」「57」・・・と、Cが対照的につけられたようなロゴが印刷されていました。

CCはCraig Callum氏のイニシャルとして・・・あとは何だろうなぁ?
Eng・・・クレイグ氏はBritishだそうですが、イングランド出身だったりしますでしょうかw

57は1957年、スプートニク1号打ち上げ・・・()

トップ・ボトム

一応レースカーっぽいフォルムしてますかね。
ちょんまげもあって、おそらくはミッドシップエンジン・・・。

ドアはガルウィングなのかなー?

あとウィンドウにはワイパーもついてますね。

とりあえずカウル部分とリアウィングがクリアパーツ、ちょんまげとウィンドウ前の黒い部分がインテリアパーツ、緑がボディパーツという構成になってます。
前述したとおり、ここら辺のカラーリングシャッフルでどこまで映えるか?ってところが来年以降の課題かなー。

底面にはTrack Starsのループロゴが入ってました。
たしかにこの子、撮影中もヌルヌル転がって大変だったので、レーストラックでは結構勝てるマシンかもです。

著作年は2023年、工場はマレーシアとなっていました。

おわりに

というわけで!
LATER CRATERのレビューでしたが・・・どうでしたでしょうか、、、

なんかイマイチパッとしないというか、「で?」っていう感じがぬぐえないマシンだったかもしれません。
ワイも「新作だから」という理由がなかったら手を出していい物か悩んでただろうなぁー。

ウーム。
誰か、この子の真の魅力を教えてつかぁさーーーーい!!!!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. tarokko より:

    こんちわ。僕はこの手の架空車大好物なんですけど不人気なの悲しいです。
    (オクでそこそこの値段でゲットした後、某ショップ見に行ったら・・・以下略)

    みんな大好き(?)初音ミクぽいカラーリングなのに!

    • にわかマニア管理人 より:

      tarokkoさん

      コメントありがとうございます!

      人気不人気はどうしてもありますのでね!
      自分が欲しいと思った価格で買ったのなら、それが自分にとっての価値なのです。(某ショップのバカバカ!)

      >ミクぽい

      たしかにそう言われたらミク感ある・・・

  2. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です このセグメントといい
    このラインアップ、訳がわからないよ!
    月でも燃料が持つのか、第一宇宙空間に
    燃料は保てるのかどうか疑問ですが

    説明文的にSPACEセグメントが
    復活すればそこだろうけど、予想外な
    ことをするのがマテルなので
    来年度のことは気長に待つのみ

    • にわかマニア管理人 より:

      らちぇっとれんちさん

      コメントありがとうございます!

      たしかに・・・宇宙空間て未知すぎて、、、
      あでも宇宙探査機とかは走ってますよね?じゃあ燃料は燃えるってこった、、

      >予想外な

      そうですね。
      まさか来年はBAJA BLAZERSなんてことはないと信じたい。

  3. しらす☆ より:

    こんちは
    パリダカやん
    セレーロGTのラリーバージョンかな?なんかお顔に既視感が…………
    ロドスタバイトか、セレー路の亜種か(逆)
    まああっても買わないかなこれはでも不人気なのはなんか、ちょっと違うな。
    てかレゴって、マテルだっけ?

    • にわかマニア管理人 より:

      しらす☆さん

      コメントありがとうございます。
      パリダカね!やっぱ砂漠車ってイメージよな。

      買わないって言ってる時点で不人気でしょ!
      レゴはレゴ!

  4. poncha2016 より:

    こんにちは。
    更新お疲れ様です。

    架空車は、色味や印刷で興味がガラッと変わる不思議(個人の感想)

    P.S. 西のアニキ、もうKアソ売ってた。やっぱり製氷機カーはいまからじゃないとなーw

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      「興味」・・・まさにそれ。
      しょーもないヤツ出されると興味すら持てないんすよね、、、

      >西のアニキ

      最近なんかパワフルというか、本気出してる感ありますねw

  5. マジョレット難民 より:

    宇宙…うちう、うーん
    もーちょい、ムーンローバーだかバーローだかあーゆー感じでルナクルーザーとかNASAのCHARIOTに騎乗したSE○のみたく6輪だったり、オフロードタイヤ履いてたりって要素があれば…
    あとはカラーリングやグラフィクスがありがちなスペースシャトル的なモノトーンではなく、ファーストにしては結構攻めたかんじにレーシーですな。
    FC JEEPといいD100といいMIGHTY Kといい、レトロな感じの3本線は今年のトレンドなのかしら?

    あー既視感ある思ったらROADSTER BITEでしたか!
    個人的には速そうなのにゴツい感じがCOSMIC COUPEをSUV化(SUVじゃないけど)したような印象もあったり…CAYMAN → CAYENNEとかGIULIA → STELVIOみたいな?

    >重力1/6なのに逆レーキ
    トップビューのキャノピーからおけつにかけてのラインはファミコン時代のSF戦闘機チックというか、ゼビウスとかグラディウス思い出しません?
    むしろ跳べ!E.T.の如く!
    そして突っ込め!彗星の如く!→クレーター完成

    • にわかマニア管理人 より:

      マジョレット難民さん

      コメントありがとうございます!

      >バーローだか

      言いたいだけwww

      たしかにタイヤも普通だしなぁ。まぁレースカーなんでね()

      >レトロな感じの3本線

      ここ数年、70〜80年代のエモさってのを演出するのが続いてる感ありますね。

      >COSMIC

      アーーーッ、、すっかり忘れてたw
      たしかにあの子も宇宙レーサーですもんね・・・?

      >ゼビウスとか

      キャノピーの雰囲気とかはそうですねw

      てか地面に突っ込んでクレーター完成は草

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です