【注意喚起】怪しいMattel Outlet USA (matteloutlet.com)について
Xで教えて頂いたのですが、Mattel Outlet USAなる怪しいサイトがあります。
結論からいうと(おそらく)フィッシングサイト、詐欺サイトだと思うんですが・・・なかなか魅力的なアイテムが売られているのでご注意ください。
Google検索で「matteloutlet.com」と打ったらトップに出てきました。
メーカーのロゴまでそのまま使ってますし、URLもそれっぽいので「ワンチャンあるかも!?」と思っちゃいますね~。
個人的な見解ですが・・・
以下、あくまで僕の個人的な見解ですが・・・おそらくここで購入しても商品は届かないと思いますし、それどころかカード情報抜かれるなどの二次被害も発生する可能性もあるかもしれませんので利用しないことをオススメします。
まずそもそも、公式サイトであれば「outlet.mattel.com」または「mattel.com/outlet/」のようにmattel.comのドメインを崩さないと思うんですよね。
今回のサイトはmatteloutlet.comという4月に新規取得されたドメインなのでちょっと怪しいなと。
また、僕は英語ネイティブではないので判断がつきませんでしたが、About Usに記載されている文章がどうも「公式が出すようなものじゃない」っぽいんですよね。
日本の詐欺サイトとかも妙に日本語がヘタクソだったりするじゃないですか。その類かなと・・・。
ちなみに当該サイトは3か月前ぐらいからファンの間で認識されていたようで、Redditでも「mattel scam site」として注意喚起されてました。
[参考] Mattel Scam Site : r/DollCollecting
それにしても魅力的な商品群よ・・・
しかしまぁ・・・
こんなんとか・・・
こんなんとかさぁ。
当時でさえbotとのバトルで勝てた人しか買えなかったような人気アイテムがあり得ないほど安価に売ってるわけですよ。さすがアウトレット。
ねえ。
・・・冷静に考えて、ありえないっすよねw
まぁ、マテルの場合、海外にも発送している大企業ということもあって、発送した商品の返品分が倉庫にどんどん積まれて行く仕組みになっているみたいなので・・・どこかでそれを放出するっていうタイミングがあってもおかしくないかな~・・・と、ワンチャン期待もしたんですけども。(ワイのElite64アヴェンタどこいった)
だったら新しいドメインなんて作らないで、公式サイトで堂々とやればいいだけですもんねえ。
今一度しっかり胸に刻んでおきましょう。
この世に「うまい話」なんてものは存在しないということを。
おわりに
というわけで、注意喚起なりー。
一応僕としては「僕個人の見解で怪しい」としているだけですので、詐欺サイトだと断定することはできませんが・・・十中八九ってことで。
あと、Redditの人曰く
I called Mattel’s customer support line (800-747-8697) and got an official confirmation that the site is not one of theirs.
訳:カスタマーサポートに電話したら「マテル公式じゃない」って言われたよ
とのことでしたので、この情報が本当ならメーカー側も一応は認識してるってことになりますかね。
一人でも詐欺の被害者が減ることを願います。
追記
実は怖いもの見たさて、注文してみました。リスク避ける為、支払いはpaypalを使いましたが、案の定、いつまで経っても注文が保留のままだったのでPayPalに異議申し出てし、全額返金されました。このサイトにたどり着いても手を出さない事を警告します。 pic.twitter.com/UUkh5fW2FR
— daisaku kuruma (@katori_motors) August 24, 2025
こういうことみたいです!!
Comment
気になったのでwhois検索しました。ドメイン登録したのが誰かを知るためのものです。
この分野には疎いので、詳しい方補足いれてください…
matteloutlet.comの登録者名はNAMECHEAP INC、登録日は2025-04-11T02:01:29.00Zでした。
何者かが今年4月にnamecheapというドメイン取得サービス業者でドメイン取得し、サイトを立ち上げているものと思われます。
Registrant Organization: Privacy service provided by Withheld for Privacy ehf
ともあるので、実際に登録依頼したのは誰なのかはよくわからず…
なお
mattel.com(本家)はMarkMonitor, Inc.で登録、1995-06-05T07:00:00+0000が登録日ですね。
Registrant Organization: Mattel, Incで、問い合わせ先と思わしきメルアドもmattelのドメイン使ってます。
本家と違う情報が登録されているので限りなく黒です。