2022年Replica Entertainmentシリーズ Mix 3 (Jアソ)はFast & Furiousアソート!
2022/04/27
2022年のレプリカエンタ(レトロエンタ)、第二弾・第三弾の情報(車種名のみ)が出始めました。
第二弾(Mix H)の方は微妙に車種が曖昧だったりするのですが、第三弾(Mix J)の方は「ワイスピアソ」ということが判明していますので、ある程度車種の予想がつくというか・・・以前にワイスピプレミアムシリーズで発売されたものと大差ない仕様になっているものと思われます。
というわけで、今日はちょっとフライング気味に2022年レプリカエンタMix 3のラインナップまとめです。
※後日追記:写真が入手できたので差し替えました!
レプリカエンタ Mix Jのラインナップ
2021年から通算して9アソ目となるMix J。
先日のMix Gの時にも書きましたが、2022年は6アソ(G~M)の展開が予定されており、そのうちの3弾目と6弾目(つまりMix JおよびMix M)がワイスピアソになることがリークされています。
それで、Mix Jのラインナップは以下の5種ということがUSの販売店で告知されていました。
- FORD F-150 SVT LIGHTNING
- BUICK GRAND NATIONAL
- ’77 PONTIAC FIREBIRD
- F9 CHARGER
- ’70 NOVA SS
なんか見覚えあるっていうか、全部知ってるでしょ?w
ワイスピ・プレミアムアソだったら「チラっとだけ出た知らないヤツ」ってのを余裕で放り込んできてましたけども、さすがにReplica Entertainmentなのでそこそこ知名度のある車種をラインナップするはず・・・と思うと、だいたい「どの作品で出てたどの車種か?」ってところまで絞れるのではないかと。
ちょっと過去のリリースものを参考に予習しておきましょう。
’99 FORD F-150 SVT LIGHTNING
#1は映画第一作でブライアンが乗っていた、The Racers EdgeのSVTライトニング。
前回はワイスピプレミアムの「Motor City Muscle」にラインナップされましたね。
当時結構人気のキャストだったと思うので、今回レトロエンタでの再販はありがたいところ。
前回のキャストとはホイールが差し替えになっています。
’87 BUICK REGAL GNX
お次は’87 ビュイック・リーガル GNX。
これもMotor City Muscleに「’87 BUICK GRAND NATIONAL GNX」としてラインナップされていました。
これもホイールが変更になっていますね。
作品としてはワイスピMAX(第四作)の冒頭でドムが乗ってたヤツです。
僕はこの車種、Motor Cityの時に買わないでCar Cultureの白いほうを買ってしもたのよね。
これはこれでえがった、、、
’77 PONTIAC FIREBIRD T/A
3つめは’77ポンティアック・ファイアバード。
2019年のワイスピプレミアム、「1/4 MILE MUSCLE」にラインナップされたファイアバードです。
映画だと4作目の終わりと5作目の冒頭に出てきたカッコいいヤツ。
前作の発売時は結構すぐに店頭から消えましたよね。
かと思いきや後日ローソンで追加販売されたりしてみんなズッコケたんでしたっけ・・・?
とにかくこの子も再販になるのなら嬉しいかな??
’68 DODGE CHARGER
事前情報で「F9 CHARGER」と書かれていたものは「ジェットブレイク」に出演していた’68ダッジチャージャーでした。
※F9にチャージャーって2種類出てんのよね・・・。
・・・F9にチャージャーって3種類出ているので悩みましたが、これだったようです。
前回は2021年のワイスピプレミアム「FAST STARS」にラインナップされましたね。
これもまたホイールバリエーションアイテムです。
’70 CHEVROLET NOVA SS
でもって5つめが’70シボレー・ノバです。
2021年のワイスピプレミアム「FAST SUPERSTARS」にラインナップされた一台。
どこがスーパースターやねん、というツッコミは無しの方向で。
※映画では第9作目でレティが乗ってました。
これもまたホイールバリ。
おわりに
ま、そんなわけで・・・全体的にワイスピプレミアムアソからの流用、っていう感じで埋まるアソートなのかな?という感じでした。
それにしても・・・ワイスピっていうテーマで1つのアソートを組んだ割には日本車を一つも入れないとか、なかなか挑戦的じゃあないですか。
ね~。青いR34でも入れればグンと話題性も上がったでしょうに。
でもまぁ、さすがにそればっかだと飽きちゃうか。
とりあえず、USでは5月発売予定とのことですので・・・もうしばらく詳しい情報が出てくるのを待ちましょう!!(←待ちきれず取り上げちゃったやつ)
日本では6月発売!
追記
明日はトランポ!明後日はコレクターセット!!その次はワーゲンデラックス!!!(の記事予定)
Comment
にわかさん おはようございます
スープラ入れてくれよ〜!
何故かブライアンのスープラだけ単品販売されない…何で?
この中だったら、ファイアーバードかな後、ブライアンのF-150がスープラのパーツ満載状態だったら…………買う!
絶対買う!
報告遅れましたが26日の結果は…
トイザらスはスターズ&ストライプスが4ケース、ブールバードは2ケース、後はマッチボックスが入荷、やっぱりブールバード入荷少ない、皆さんローレル目当てで普段列ばれない方も来てましたね約10名位かな、自分は先頭だったので無事にローレルゲット!他にドラバス、NSXをチョイス、スターズはGTO、マスタング、ファイアーバード、’56フォードトラックをゲット、マチボは280Z、3000
GTを連れて買えって来ました。
たぁ坊さん
おはようございます!コメントありがとうございます。
前回のカーカル・トヨタに入ったアレがブライアンのだったのかも。。。(違う)
>パーツ満載状態だったら
!!!!!たしかに!
あ、そういう可能性もありますよね。エンタだし。
うわー、そうなったら僕も買うわ、、、
>ブールバード
人気はやっぱりローレルでしたか〜。
たしかにあれはかっこよさそうだったもんなぁ、、、
やっぱり先頭だけあってガッツリ良いの摘んで帰ってますね!!
〉見覚えあるっていうか、全部知ってるでしょ
グヘヘ
奥さんが気持ちいいところは旦那より知ってるぜ…
グヘヘ
最後のトランポのギャラクシーいいじゃない
️
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
旦那はね、もうしばらく抱いてないのでね、、、
今回のトランポ、乗ってるミニカーの方は全部良さげですよ!!
うん。たまたま、調べたらワイルドスピードみたのですがやっぱり再販の車両は嬉しいんですけど同じ車両が被るとちょっとキツいものです。カードが変更となれば前回のヤマダ電機の先行販売されたファストスーパースターズのシェベルSSと中身変わらないのままの、パッケージカードだけが変わるのかな?また、他に出せる車両を出すべきなのでは?と突っ込みたくなります。やっぱりワイルドスピードの車両で出ていない車両を出すべきだと私は思います。 どのような感じになるかは分かりませんが期待しておきたいところです。確か日本車もまた出るみたいですけどね。この調子で出ていないNewcastingの車両を出して頂かないと困るのは私達及び製造者達ですよ!土曜日はブールバード達がやって来た日ですが、早昼食を済ませて麒麟へ向かいましたが開店二分前に着いたので残念ながら間に合いませんでした。お目当てはマッチボックスの車両はGT-RとジャガーとT360を買うか迷いましたが買いませんでした。理由はNSXとローレルが売り切れてしまいました。T360は一台しか買えなかったですしブールバードはフォルクスワーゲンバスとドラッグとピックアップトラックそして、T360のが残っている。そしてスターズのはファイアーバードがあると思いました。でも感じなNSXやローレルそしてGT-Rがないとなると買わなくてもいいかな
と思って置いて返却しました。で、明日はトランスポートですか
んー楽しみです。
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
ね〜、そこが気になるところで。。。
カードバリだったらさすがにみんな飛びつかないでしょ!って思っちゃう。
(でも青いGT-Rだったら話は別、みたいな)
ただワイスピアソならまだしも、エンタってことになるので、そこは「みんなが知ってるやつ」に偏るのかなって。
ヴィンスのまきs・・・
>理由はNSXとローレルが売り切れてしまいました
とりあえず落ち着け!!!
・・・と思ったけど、なんとなく理解したw
更新お疲れ様です!
ファイヤーバードッッ…………!!…
(結局キャデラックかデロリアンかインパラ買いそう…)
rin-chan-05さん
コメントありがとうございます!
>(結局キャデラックかデロリアンか
それでいい・・・Youはそれでいいんよ!
こんにちは。
更新お疲れ様です。
最近やたらとDODGE見るんだよな
ワイスピの影響あるかな???
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
>やたらとDODGE
!!!!!!
僕も一昨日、チャレンジャー集団とすれ違ったんだが!?!?
お疲れ様です!
ファイアバード・・
再販なら追いかたいですが
もう、体力がありません(笑泣狂)
「4」と「Z」で運も体力も
使い果たしました・・
ファイアバードといえば
個人的な予感ですが
トミカ プレミアムからも
出そうですね。
黒=通常、白=初回みたいな。
ただ、再販キャストが一番ワイド
で好みです。Tバーグラスも
作られているので完璧です。
ワイスピ版こそ1つもないですが
メルカリでメイン版を10台は揃えました。
→本日の釣果
また「ミニカーすくい」に
行ってきました!!
本日は、
HWとマッチボックスの他に・・
トミカダンディ セリカXX 2800GT
を釣り上げてしまいました。
コンデはジャンクミニカーでの
揉みくちゃ+経年劣化で
もちろんピカピカではありませんが
「破損」は皆無なので
「洗えばある程度キレイになる」
レベルでした!!
何にせよ「破損ナシ」は大きいです。
メルカリで売り物にしようと
思いましたが・・コレクションします。
ウィーラーの端くれさん
コメントありがとうございます!
トミカの初回系ってなんか最近「逆」になってません?
前は初回がイロモンで、通常版が定番カラーだったと思うんですが・・・新型Zも初回シルバーで通常イカズチだったら良かったのにw
>ミニカーすくい
全然体力使い果たしてないやんけ!!!!
破損のないジャンクはありがたいですな。
僕はちょっとのチップくらいならレタッチで誤魔化してコレクション行きですw
お晩で御座います
何か全部持ってる気がするんですが・・・。
自分はこのアソでお財布いたわりモード発動♪
別系列の量販店サイトで本日から$30以上のHW購入で
プレミアム・コレクター・カーが貰える!キャンペーンが始まるとの掲載が・・・。
2022年のMail-Inと言えば、
①アルロメ Giulia Sprint(青)
②Mustang Boss 302(Zamac)
のチャンポンかな?と勘具ってます。
レシート$30分キッカリに仕上げる匠の技が必要ですな。
買い控えていた残りのAmerican Sceneをここで購入するか、
爽やか水色「Ford・風呂ん子であーる」も気になるし、
もしくは1/2の魔法トラックを4台買い足すか。
ムムム・・・悩む。
乙さん
お晩です〜。コメントありがとうございます!
まだわかんないっすよ!
たぁ坊さんが書いてたように「オマケ」がついてたら増車確定ですぞ、、、
>キャンペーン
きたか!!(ガタッ
僕もマスボス狙って行きたいと思うちょります。
魔法トラック買い足しで、日本に持ち帰って捌くという手も!