Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

2025年7月ヤマダでコレクターエディション貰えるキャンペーン!【’04 MAZDA MAZDASPEED MIATA】

Photo by ebay.com

5月6月に引き続き・・・7月もキャンペーン来るぞーっ!!

7月はアソコで、コレじゃ~!

ヤマダでミアタ!

Photo by ebay.com

つーわけで・・・7月のコレクターエディションはこちら。
2025年版#3、ZAMAC EDITIONの’04マツダ・マツダスピード・ミアータ(NBロードスター)でした。

2023年のブルバで爆誕し、日本ではなぜか信じられないほどに人気がなかった(らしい)一台。。。

バイパーか?バイパーすぎたんか!?
(もしくは名前にロードスターって入ってなかったから気付かなかったんか?)

翌年の2パックを経て、今回3バリ目にしてコレクターエディション化しました。
しかもZAMACなのでギンギラギン。グリーンのホイールもエエ感じ!

いつどこだれが?

Photo by ebay.com

今回のキャンペーンはヤマダデンキの系列店で開催されます。

期間は7月19日(土)からで、ホットウィール商品を一回の会計で4,000円(税込)以上購入につき先着順に配布されるとのことです。

数量についての言及はありませんでしたが、だいたいいつもと同じぐらいはあるんじゃないでしょうか!?

と言っても確証はありませんので、不安な方は事前に担当店にご確認を。

おわりに

というわけで、7月はヤマダでNBロドスタをもらおう!ってお話でした。

とりあえずスケボーのプレイセットとスケボーウィールを買えば4,000円・・・いきそうやな!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. 成瀬 より:

    この日に同時発売のホットウィールが無かったので、ベーシックカーや前週のトヨタアソートを回収するのも良いかもですね。
    そういえば、最近、ヤマダ電機のポイント還元率が10%に復活しました。
    ただ、トランスフォーマーが定価になった事から、ホットウィールも値段が変わるかもです。

    • にわかマニア管理人 より:

      成瀬さん

      コメントありがとうございます!
      えっ・・・?あるよ・・・?スケボー。

      >値段が

      そういやトイザでBMWのアソが659円だったのを思い出します。
      割引価格が当たり前だと思ってきたけど、あれってただの企業努力だったんだよなーと。

  2. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    よりによって第3土曜日の余り何もないサイドラインで4,000円以上って馬鹿げている??そーいや、ヤマダ電機のトミカコーナーは2箇所に区分されていたんですよね。絶版のブリスターと箱タイプとね。これは欲しい此方であった。サイドラインがちょっとだけ増えていたら買う気でしてね

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!

      いや、むしろ馬鹿げてないっていうか、こっちが正解だと思うんですよね。
      だってメーカーはキャンペーン売って売上を伸ばしたいわけで・・・みんなが「欲しいものがある時」だったらキャンペーン打つ意味ないでしょ。

      >絶版のブリスター

      あ、トミカのブリスターって終了したんでしたっけ!?
      バースデイにはまだまだあった印象、、、

  3. ロードランナーK.K. より:

    お疲れ様でふ
    コップンカー、もとい、オープンカーに興味がないオレでも、ザマック仕様&緑ホイールとキたら隣の隣町まで行かなきゃ、あ、行かなきゃならねーかー

    午後から炎天下にさらされてきます☀️😱
    えぇ、大丈夫ですとも✋
    オレの根性は男塾の富樫 源次クラスですから
    油風呂に入って穴という穴から血が吹き出ても微動だにしないからねオレぁ♨️😱ギャー

    • にわかマニア管理人 より:

      ロードランナーK.K.さん

      コメントありがとうございます!
      このザマック×緑ホイールはちょっと惹かれますねぃ!!

      >油風呂

      あ、そうか。おでんさんの油風呂って男塾のオマージュだったんだ!

      炎天下、じゅうぶんお気をつけを〜!!

  4. ウィーラーの端くれ より:

    お疲れ様です!
    ザマックに直にグラフィック
    ライムグリーンのホイール
    良きですね!!
    ブルバの小豆色より存在感が
    あります。

    →飾り方
    たしかに、防塵&収納ともに
    ポテンシャルがありますが
    ラック探しが課題ですね。
    スチールラック(細棒系)
    でケースの透明性を活かせる
    ラックがあれば最高です。

    →端くれの奇行
    リベンジで家から西のメガドンに
    行きましたが・・
    銀の皿は手遅れでした・・
    代わりに釣り上がったのが
    赤いハイラックスx6
    という・・(前回の余り)
    まあ、いいケジメには
    なったでしょう・・
    さて、基礎工事、基礎工事・・

    →業者ですか?
    真っ向から反対いたします!!
    全て純然たる私のコレクションです!!
    ちなみに、青&銀で30〜40以内の
    はずですのでご安心ください(無の境地)

    • にわかマニア管理人 より:

      ウィーラーの端くれさん

      コメントありがとうございます!

      カラーリングで魅力が変わる好例となりますでしょうか!?
      (ブルバのもあれはあれで良かったのになぁー)

      >奇行

      ファーーーwww
      自分で奇行と言っていれば世話ないんですよ!
      ほんでハイラックス6つがなぜケジメなんですかwwww

      >業者

      あ、建設業者ですかw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です