【HW黒歴史】2005年TORPEDOESシリーズについて&1971 DODGE CHARGERのレビュー
2019/09/20
信じられないかもしれないけれどこれ・・・1971年製のダッジチャージャーです。
うん・・・ウソ。
・・・。
いや、本当なんです。
2005年にのみ登場した「Torpedoes」というシリーズにラインナップされた1971 DODGE CHARGER。
某氏より送られてきたアイテムに含まれていたので取り上げてみることにしました。
これもまた「ホットウィール黒歴史」に名を連ねるシリーズかもしれないTorpedoesについてお勉強していきましょう。
Torpedoesシリーズとは
2004年、マテルは「100台の新作出すでぇー!」と意気込み、本当に100種のFIRST EDITIONを市場に投下しました。
その中には「’Tooned」「Blings」「Hardnoze」「Fatbax」「Crooze」といった非常に特徴的でしばしば「アニメ的」と言われるモデルがあり、ファンを悩ませたそうです。
その翌年・・・2005年にもその波が止まることはなく、新たに60種のFIRST EDITIONが設定されました。
その中にあったのが今回紹介している「Torpedoes」です。
このシリーズ、存在自体は知っていましたが・・・今まではリサイクルショップなんかで見かけてもなかなか手がでなかったんですよ。
でも先日、ブロガー仲間(?)のponcha2016さんから小包みが届きまして・・・
自作ステッカーやキットカットと一緒にTorpedoesが入っていたんですね~。
ポンチャさんからは「別に紹介しなくていい」という条件付きで頂いたのですが、さっそくネタに使わせて頂きましたw
Torpedoesって結局何なの?
さてこのTorpedoesシリーズですが・・・いったいどういう意味で、どんな車種がラインナップされていたのでしょうか。
カード裏面の「マテル・インターナショナルシール」を剥がすと、この年のFE+αセグメント名が掲載されており「COLLECT THEM ALL」とか書かれていました。
※余談ですが・・・この頃の裏面シールって「シール剥がし」を使っても全然綺麗に取れないんです。。。どんだけ強力なシール使ってたんだ・・・!
2004年、2005年はホットウィールのデザイナーさんにとってもなかなか実験的な年だったんでしょうね。
簡単にセグメントの説明をすると以下のとおり。
- Realistix … ミニカー的なデフォルメの無いリアルな縮尺寸法のモデル
- Drop Tops … ルーフが低い、チョップドルーフ的なモデル
- Torpedoes … 細長い形状に仕上げられたモデル
- X-Raycers … おなじみ、スケスケモデル
- Track Aces … いまでいう「Track Stars」的な、レーストラックを速く走れるヤツ
- Blings … チョロQみたいなデフォルメモデル
たとえばDrop Topsはこんな感じです。
これはコルベットのスプリットウィンドウなわけですが・・・思いっきりルーフが下げられてますよね。
X-RAYCERSがこちら。
これはまぁ、言うまでもないかな・・・。
いまでもメインラインで大活躍のシリーズです。
BLINGSといえばこれ。
あっ・・・ヘッドライトがスリーポインテッドスター!?
これってそういえばダイムラー・クライスラー時代のアイテムでしたっけ・・・。
・・・とまぁ、とにかくいい意味で変態的な、一見するとふざけたようなアイテムがたくさん生み出される年だった・・・というわけですね。
これらがHWオリジナルカーではなく、普通にクラシックなアメリカンマッスルとかだったりするのがまた面白いところでしょう。
では「Torpedoes」が何なのか?という話題に戻ると・・・直訳すれば「魚雷」だそうです。
特徴は細長い車体と、露出したホイール。
なぜ車を魚雷に見立てようと思ったのかはわかりませんが、もしかしたら「細長くしたらスピード感でんじゃね??」みたいな思惑があったのかもしれません。
※2019.9.20追記:ランドスピードレーサーを魚雷と呼ぶことがあるそうで、そこから着想を得たシリーズっぽいですね。
2005年のラインナップは以下10種。
- TOR-SPEEDO
- 1971 DODGE CHARGER
- BULLET NOSE
- ITSO-SKEENIE
- BLASTOUS
- SUBARU IMPREZA WRX
- SLIDER
- OVERBORED 454T
- TRIM TRK
- WILLYS COUPE
インプやWILLYS COUPEなんかもラインナップされていたんですね。
これは「ホットウィールってミニカーのインプレッサ買ってきて!!」と子供にせがまれたお母さんがTorpedoesを買って帰ってブチ切れられる・・・というシーンが全国各地でみられたことでしょう。
シリーズ自体は2005年で終了していることからも、「失敗作」と呼んで差し支え無さそうですw
・・・が、ほとんどの車種がこの1年だけ生産されて姿を消しているため、ある意味希少性の高いアイテムと言えるかもしれません。
1971 DODGE CHARGERのレビュー
では実際のTorpedoesがどんなアイテムだったのか、今回ゲットしたダッジチャージャーを簡単に観ていきたいと思います。
特徴は前述のとおり・・・1971年式ダッジチャージャーを細長く伸ばし、魚雷状にしたものです。
面白いとは思うんですけどね。
角度によってはちゃんとカッコ良くも見えるし・・・。
ただ、やっぱり人気は出なかったんじゃないかなぁ・・・と、誰もが想像できることでしょう。
フロント・リア
えっ・・・STREET CREEPER!?ってぐらい、なんか「蜘蛛感」の強い前後ビュー。
なんだろう・・・はみ出たホイールのせいでしょうかw
一応、顔やお尻はチャージャーのそれなんですけどね~。
試しに引き延ばしてみたけど・・・うん、なんかチガウw
サイド
一番詐欺的なのがこのサイドビューですね。
これだけみたら「おっ、チャージャーやん!」って思いそう。
パッケージに入っている状態で見えるのは側面だけなので、よく確認せずに横顔とパッケージに書いてある名前だけ見て買って帰り、家について発狂・・・というパターンも考えられそうです。
横に飛び出しているタイヤだって、こうやって見るとなんだか普通に見えちゃうから不思議。
トップ・ベース
うわなんだこれ・・・!
やっぱりトップビューが一番ヤバいですねww
なんかナナフシとかカマキリとかみたいな昆虫感が満載です・・・!!
やっぱり妙に飛び出たタイヤのせいで、これがトラックを走ってたとしても「駆け抜けてるから細長く錯覚してるんだ!!」っていう感覚にはならなさそう。
底面には車名とホットウィールロゴ、マレーシア製であることだけが記されていました。
おわりに
というわけで、ホットウィールのTorpedoesシリーズについてのまとめと、チャージャーのレビューでした。
こういうアイテムを見ると「デザイナーは酒でも煽りながら仕事してたのか!?」とか「夜中のハイテンションで企画会議したんじゃなかろうか」とか邪推してしまいますが、きっと至って真面目に作られたアイテムというのが正しいところだろうと思います。
要は「マンネリを打破する」というような実験的アイテムだったんじゃないですかね。
今のホットウィールだって、JDMやポルシェに頼ってばかりいたら数年後に廃れるかもしれないという危機を抱えながら商品開発してると思うんですよ。
その中で当たるものもあれば、外れるものもある・・・と。
こういうのをがっつりやってくれるところがまたホットウィールの魅力になっていたりするので、これからもいろいろやらかして欲しいところです!(売れるかどうかはさておき!)
追記
Hot Wheels Wikiによれば「Kawasaki ZXR-9 Conceptをベースにしたカスタムカー」とのこと。
そうかぁ・・・車をバイクにしようと思ったのかぁ・・・。
Comment
更新お疲れ様です。黒歴史シリーズは毎回何気に楽しみだったりします。 たまにリサ店で見かけてもスルーしていましたがインプレッサが有るなら別です。探さなくては。 只、この魚雷シリーズは、見方によっては、F1初期の葉巻型のマシンっぽい感じにも見えるんですよね。 実は初期のF1ぽくしたホットロッドマシンなんじゃ…なんて妄想してます。
雷電さん
コメントありがとうございます!
黒歴史シリーズが好きとは・・・ど変態ですな!w(いい意味で)
リサ店で見かけてもスルーしてしまうのは僕も同じです^^;
そう思うと、当時普通に購入していた方も本当に変態だったんだなぁ、と。(いい意味で!)
>見方によっては、F1初期の葉巻型のマシンっぽい
あ!そうですね!
もしかしたらそういう意図があったのかも??
「もしあのマシンがよりスピードを追求したら・・・」みたいなifシリーズだったりして・・・w
えー?おいら大好きだよ?
なお☆にゃおさん
コメントありがとうございます!
でしょうねえw
知ってますwwww
こんにちは。
レビュー記事化ありがとうございます。
なんと、荷物の隙間を埋めた1台が堂々のデビューw
このヘンテコなクルマ、
「もしもクルマがバイクみたいに細かったら」というコンセプト
だったというのも風の噂に聞いたことがあります。
さて、
今日は血液検査で一喜一憂・・・
コレステロールが基準値に入った一方、
かねてから心配していた血糖値がレッドゾーン・・・・
明日はかかりつけ医にGO!
大好物の「あずき」よ、さようなら・・・
さて、この「カミキリムシ」マシーン。もう1個か2個あったはず!
なので、
もしインプレッサだったら、いち早くお知らせしますよ>雷電さん
ちゅーか、いっぺん国産車、スバル車を洗いだそうっと。
国産車はここ1~2年のモデルだけ仕分けたんだけどね。
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
あっ、これがオマケだったんですか!?w
てか今回は中身も知らずに受け取っちゃったので「全部持ってるヤツだったらどうしよう」って不安がハンパなかったです。。。
結果的に持ってないヤツ&知らないヤツばっかりで良かった^^;
>「もしもクルマがバイクみたいに細かったら」というコンセプトだった
なぬ・・・そっちのifシリーズでしたか・・・!
なぜそんな発想になったのか・・・やっぱり深夜のノリだったんだろうか。。。
ちなみに息子にさっそく「いいもんもってんじゃん~」と目を付けられ、カツアゲされました。
>血糖値がレッドゾーン
うおお・・・マジすか・・・
僕も昨年の健康診断でヤバいって言われてたんすよね・・・。(そこからちょっとロカボを意識したりしてましたが・・・効果あったんだろうか・・・)
>大好物の「あずき」よ、さようなら・・・
いやああああー!僕も大好物なんですよ。。。
タイ焼きにお汁粉、極めつけは「きんつば」ですな・・・。
そうそう、夏場のあずきバーも欠かせないです。
さようならなんてできない。
>この「カミキリムシ」マシーン。
いずれにしろ、虫w
>国産車はここ1~2年のモデルだけ仕分けたんだけどね。
そこまで行ったら50年分も簡単かも??
ただいま~
>血糖値がレッドゾーン
ということで、まるで「お菓子、キャンディー」のような
クスリを処方されて帰ってきました。
わざとだろ、このクスリの形・・・
ponchaさん
>わざとだろ、このクスリの形・・・
お医者さんに喧嘩売られてますなww
これの創作車で架空車ですが、スパイダーと言ってS14みたいのもあります。
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
そういえばありましたね!?
どこかで見た・・・と思ったんですが、いざ探してみると情報が見当たらず・・・。
もしかしてここにラインナップされている「スライダー」じゃないですか・・・?
これですよね、似ても似つかぬインプ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j442682430
写真ヘタすぎだけど、細身の感じはわかります。
長年「クルマってのはワイド&ローこそカッコエエねん」と推してきたホットウィール、こんなの通すには社内にも結構な壁があるのが普通なんですが、反対勢力はなかったのかなぁ。やっぱり迷走期だったんでしょうねぇ。
でもこれブリバリしてスバルブルーに塗って黄色い六連星をサイドに描けばきっとインプに見えなくも…見えん!
やすい!
サイドだけの写真で飛びついて買ってしまうパターンw
パッスンさん
コメントありがとうございます!
>こんなの通すには社内にも結構な壁がある
こういうのを通せる人って、相当な自信家だと思うんですよ。
で、自信がある人に押し切られたら反対勢力も「えー、そこまで言うんならやってみなよ」みたいになる、とw
僕だったら絶対に無理だぁ・・・。
>きっとインプに見えなくも…見えん!
やってみなきゃわか・・・る!!
再び、こんにちは。
Torpedoes が あと2個見つかったので報告いたします。
これです。
残念ながら、インプはありませんでした。
http://poncha.blog.jp/archives/29302608.html
poncha2016さん
おお・・・このスライダーがS14とか言われてるオリジナルマッスィーンですかね~???
こうやって見ると僕も結構好きなんだけどなぁw
こんにちは。
問題作であるこのシリーズの母ちゃん許してシルビアモドキことスライダーくんのパールホワイトのやつですが、昨日の遠征先のブックオフで微妙な日焼けとチップがあったもののほぼ美品のコンディションだったのでお買い上げしてきました。
分かってはいたのですが、既に持っている同じくパールホワイトのS14と並べてみると全然似てねぇっていうか日本のスポーツカーの要素をごちゃまぜして出来上がった謎車であることがよく分かります。
またつまらぬものを買ってしまったと軽く凹んだのですが、15年以上前のレアアイテムっていうだけでも資料的価値があるように思えたので所蔵と致しました。
でもでも、予てから欲しかったHWの370Zに加えてトミカのエルフ積載車やらガンメタのマジョハイラックスやら本当に四輪駆動で走るフォレスターのプルバックカーやらと他の色濃いメンツがすべて美品で手に入ったのはなかなか運が良かったのでこれはこれでと言ったところですね。
やっぱり神様は見てるんや…。
サカBさん
おおお・・・2023年にここにコメントつくとは、、、
スライダーくんも横顔すっごい美人なんですけどねえ〜!
なるほど「誰もS14とは言ってない」ってことですか。
>またつまらぬものを
褒め言葉ってことですよね?w
>神様は
マテルの神とタカトミ神、カバヤ神がいますが、誰が見てましたでしょうか・・・?