FUTURA LABORATORIESコラボのMITSUBISHI 3000GT VR-4が出るらしいな【Mattel Creations】

Photo by Hot Wheels Collectors.com
君はFUTURA LABORATORIESを知っているか・・・!?
というわけで、表題のとおり。
FUTURA LABORATORIESとホットウィールのコラボ商品である、MITSUBISHI 3000GT VR-4がMattel Creations(HWC)で発売されまっす。
・・・バットモービルじゃないよ(笑)
フューチュラの三菱GTOォォォ

Photo by Hot Wheels Collectors.com
というわけでこちら。
プレミアムキャストのMITSUBISHI 3000GT VR-4ですね。
そこにFUTURA LABORATORIES名義のデコ(一応レーシング・リバリーだそう)が施してあるというアイテムです。
FUTURA LABORATORIESはNYのグラフィティアーティストであるFUTURA氏が90年代に立ち上げたブランドで、過去には唯一の旗艦店が福岡に存在していたり、ユニクロとのコラボTシャツがあったり等、日本とも所縁の深いお方・・・。
そもそもTHE BATHING APEのNIGO氏と古いお友達なんだそうですねー。
・・・と言っても僕は恥ずかしながら今日まで存じなかったんですが、、、
どうやらスプレーを使って”円”を描くのが作品の特徴の1つだそうで、今回のキャストにもその特徴的な”円”のアートがしっかり盛り込まれています。

Photo by Hot Wheels Collectors.com
それに合わせてホイールもMCRRを使ってるのがニクイっすね~w
ちょうどいいホイールあったわ~って思っただろうなぁ。
しかし・・・どういう経緯でこのマシンが選ばれたのか気になるトコロテン。
いつどこでいくら!?

Photo by Hot Wheels Collectors.com
さてさてこのアイテムですが・・・発売日は2025年9月26日の現地時間9時となっております。
Mattel Creationsアイテムなので、RLC会員でなくとも購入可能。
ただし、1人あたり2台までの購入制限はついています。
んで、価格なんですが・・・$45+送料とちょっとお高め。
アーティスト商品なので仕方ないとは思いつつ、、、おそらく金型は「プレミアム」なんだよなぁー。
プレミアムに9k弱。。。うーむ。
でもまぁ、そういうことじゃないですもんね。
要はAPEとかSupremeとか、あの辺のコラボウィールを買う感覚で臨むべし・・・と言ったところかと!
おわりに
というわけで、FUTURA LABORATORIESのMITSUBISHI 3000GT VR-4情報でした!
買いますか?欲しいですか!?
・・・。
しかし、なんかね~!
なんか最近、ちょっとこういう路線のコラボが多いな~!!w
(と思うにわかであった・・・)
Comment
ども~。
さいしょ、よみまちがえて「フルタ」のチョコレートとのコラボかと思ったワイです(^^;)
う~ん
ホットウィールといえばホットウィールらしいモデルですなぁ・・・
にわカスタムにも期待(^Д^)
・・・
きのうは、詰まっていたタオバオ便と、通常運行のタオバオ便が時間差でやってきて、開梱と片付けにおおわらわでした(゚Д゚)!
ようやく酷暑もおわりが見えてきたので、HW配布にお菓子をつけるのを再開しました(゚Д゚)!
(夏場は溶けたり大変なのでね)
ご縁がありましたら、メルカリでどうぞ>みなさま (Pアソも投入しています)
https://poncha.blog.jp/
poncha2016さん
コメントありがとうございます!
はははw TとRを入れ替えたらFURUTAですからね!
にわカスタム!?
つまりGTO買ってきてこれ作れや、と?w
>酷暑もおわり
突然秋がやってきました、、、寝てたら寒くて目を覚ます感じ。。。
>にわカスタム!?
>つまりGTO買ってきてこれ作れや、と?w
大師匠のことですから、たとえGTOでなくとも、「丸」をしこたまペイントし、それらしいものを造りあげてしまうのではないかと(願望)
あ、いまはオラン2ポーターで多忙か・・・(^Д^)
O2P!O2P!
おーつーぴー!おーつーぴ!
ZOOM-INのロングバージョンを構想していたら、誰かに先にやられたのでプランBに変更w
まぁ、誰でも思いつく物は、誰しも思いつくというこっちゃな!
(あ、プランBもやばいわ。プランC、プランC)
poncha2016さん
ふむふむ・・・それっぽい柄を印刷して貼るぐらいなら、、、
>O2P!
だったらこのO2Pくっつけて見られるようにしてくれよ!
同じ元ネタだったとしても、あとは独創性で差をつけるという手も!!
お疲れ様です!
先週のネメシスプライムに引き続きHWCでの販売ですか!
そしてまた高いこと高いこと()
それでもコラボのGTOってだけでものすごい惹かれてしまうのは何故なのか…()
関係無いですがちょうど今日、F1アソの箱買い分が無事届きました!YouTubeとかSNSでしか見たことないマテルのダンボールをお目にかかれてめっちゃ感動してますw
grx-oconさん
コメントありがとうございます!
ほんでまた今日Elite64の案内も来てました。
いよいよ「全部買ってる勢」も大変なことになってきているのでは、、、
>コラボのGTOってだけで
そういうもんっすよねえ、、、やっぱ特別感あるというかw
>F1アソ
昨日開封しましたが、めちゃくちゃ出来が良くてびっくりしてます、、、
F1ファンの方にどう映るかは気になるところですが。。。
マテルのダンボールは箱買い勢の特権ですからねw
ここで簡潔に述べさせてもらうと、1200円でこのクオリティはかなり凄いですね。他社の1/64の製品の半額以下でこのクオリティなら文句のつけようがないです
個人的には現時点でRTRマスタングに並ぶ今年トップレベルのキャスト達だと思ってます
ほんと、(いまの時代の)1,000円台のクオリティとしてはなかなかいけますね。
「思ったより、良すぎる」ってことで。
買いそこねた~。
フェラーリにこだわるあまり・・・
レッドブル、あとでいいか・・・という気持ちが。
かわりに、1/43スケールのBburagoのフェラーリF1買っちゃったんだけどね(1,000円くらいでゲット)
https://poncha.blog.jp/archives/47544696.html
grx-oconさん
やっぱそうっすか〜!
そりゃ人気になるわけだ・・・
>poncha2016さん
ええやん・・・1/43だから必然的にディテールも詰まってるし・・・1,000円だと!?
お晩で御座います
私も最初よみまちがえて、
「フラノ」と思われた訳で。。。
確か五郎さんが納屋に極秘就農させていた泥の付いたピンピン三菱GTOをトラック運転手にあげようとしたけど、オラには受け取れん!と拒絶された壮大なスペクタクルドラマだったような気が。。。高齢の為記憶が余り定かではない事をご了承下さい。
その後ですがこちら某国のネトオクで例の0/5が出てこないか張ってるんですが、いまだに1台も出品されてません。。。もしかして玉数相当少ないのか!?
日本で60k強とは恐ろしい。
乙さん
お晩です〜。コメントありがとうございます!
温かい肉まんを2つに割ってよォ〜・・・こっちが純のぶん、こっちが蛍のぶん。。。
いや、その泥付きピン札のエピソード好き過ぎでしょ!wwwwwww
>例の0/5
やっぱりゲットしたからには手放したくないのではないでしょうか・・・!?
それにしても60kはすごいですが、、、
>例の0/5
そういや、前にもお話ししたかもしれませえんが、「0/5」が入ったプレミアムコレクションセットってえのがあって、どうもこのセットの価格から逆算して「0/5」の価格の相場が落ち着いているようでもあり・・・
このセットが(どのルートで流通しているのか?)通常40,000円強で売られていて、中身は「プレミアム2セット+チームポ1セット」もしくは、「プレミアム1セット+チームポ2セット」ちょな内容なんですが、前者の「0/5」がおよそ16,000円、後者の「0/5」がおよそ35,000円くらいに落ち着いているようです。フェラーリのセットはまだ出ていませんが、高くて35,000円くらいに落ち着くんですかねぇ???
なんにしても 驚高の殿堂 ですね!
https://poncha.blog.jp/archives/47528537.html
poncha2016さん
ほうほう・・・あ!?それウォルマート限定のアレじゃないっすかね。
カーカルのは毎年出てたと思います。いつ発売されるのか、どうやって買えるのかはわかりませんが、、、
うむ、買わないでおこうか🤔。欲しい車両はあるけれど、来年はインプレッサワゴンとnismo(S14前期)も出て来るみたいな感じですが、少しだけ抑えて行こうか。
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
これ・・・他所でも話題になってたんですぐ売り切れそう、、、
とりあえず欲しいものがあるときはそっちに集中ですな。