ホットウィールの2021年Nアソートまとめ!2021年も残り3アソ…楽しんでいきましょう!
ホットウィールの2021年Nアソ情報まとめです!
いやー・・・終わっちゃいます。
あとPアソとQアソ出たらおしまいですよ。早いなぁ。
2022年情報もそろそろ出始めている頃かもしれませんが・・・2021年Nアソの内容をのんびり見ていきましょう〜!
2021年Nアソートの内容まとめ
2021年Nアソートにて登場する車種たちは以下の通り。
TOY# | col# | モデル名 | Seg名 | Seg# | |
---|---|---|---|---|---|
GTC40 | 071 | TRICERA-TRUCK | DINO RIDERS | 3/5 | 2nd Color |
GTC67 | 129 | ’15 MAZDA MX-5 MIATA | THEN AND NOW | 4/10 | 2nd Color |
GTB74 | 138 | NISSAN R390 GT1 | FACTORY FRESH | 9/10 | 2nd Color |
GTC72 | 141 | RALLY BAJA CRAWLER | HW SCREEN TIME | 6/10 | 2nd Color |
GTB73 | 145 | MERCEDES-BENZ 500 E | FACTORY FRESH | 8/10 | 2nd Color |
GTB97 | 146 | LA TROCA | HW ART CARS | 8/10 | 2nd Color |
GTC01 | 150 | AIRUPTION | HW SPACE | 2/5 | 2nd Color |
GTC09 | 151 | ’70 TOYOTA CELICA | HW J-IMPORTS | 3/10 | 2nd Color |
GTB64 | 155 | AIN’T FARE | HW METRO | 9/10 | 2nd Color |
GTC33 | 158 | ROCKET OIL SPECIAL | HW ART CARS | 9/10 | 2nd Color |
GTB91 | 167 | ’17 FORD F-150 RAPTOR | HW TORQUE | 5/5 | 2nd Color |
GTB60 | 169 | DUCATI SCRAMBLER HOT WHEELS EDITION | BAJA BLAZERS | 9/10 | 2nd Color |
GTB77 | 172 | TURTOSHELL | STREET BEASTS | 5/5 | 2nd Color |
GTC05 | 175 | ’82 DODGE RAMPAGE | HW HOT TRUCKS | 1/10 | 2nd Color |
GTC85 | 220 | JUSTICE LEAGUE BATMOBILE | BATMAN | 5/5 | TH |
GRX15 | 221 | X-JET | HW SCREEN TIME | New Models | |
GRY23 | 222 | MAD SPLASH | HW RACE TEAM | 6/10 | |
GRY88 | 223 | PORSCHE 914 SAFARI | HW EXOTICS | 5/10 | |
GRX25 | 224 | ’94 BUGATTI EB110 SS | HW EXOTICS | 6/10 | New Models |
GRY95 | 225 | ’49 FORD F1 | HW HOT TRUCKS | 6/10 | |
GTD03 | 225 | ’49 FORD F1 | HW HOT TRUCKS | 6/10 | $TH |
GRX22 | 226 | TOYOTA LAND CRUISER 80 | HW HOT TRUCKS | 7/10 | New Models |
GTB12 | 227 | ’96 CHEVROLET IMPALA SS | HW RESCUE | 6/10 | |
GTB14 | 228 | ’15 DODGE CHARGER SRT | HW RESCUE | 7/10 | |
GTB19 | 229 | ‘52 CHEVY | HW FLAMES | 3/5 | |
GRX56 | 230 | FUSIONBUSTA | HW FLAMES | 4/5 | New Models |
GTB41 | 231 | ’67 OLDSMOBILE 442 | MUSCLE MANIA | 6/10 | |
GTD66 | ’15 DODGE CHARGER SRT | Hot Wheels id | 7/8 | Chase |
2021年Nアソは全28種、うちNew Modelsが4種、2ndカラーが14種、$THおよびTH、Chaseがそれぞれ1種ずつという内容でした。
※あくまで僕が調べた限りの内容なので、実際には違うかもしれない点をご容赦ください。
トレジャーハント・スーパートレジャーハント
2021年Nアソのトレジャーハント (TH) ・スーパートレジャーハント ($TH) は以下のとおり。
JUSTICE LEAGUE BATMOBILE

写真はattictoyzより
Nアソのノーマル・トレジャーハントはBATMANセグメントよりジャスティス・リーグ・バットモービルでした。
黒いボディに黄色のアクセントということで、ちょうどバットマンのロゴみたいな感じになってますね。
最近はトレジャーハントの人気も復活してきてて・・・おじさんは嬉しいです。
’49 FORD F1

Photo by ebay.com
Nアソのスーパートレジャーハントは’49フォードF1でした!
ここ最近のメインラインにちょいちょい入ってるトラックでしたが、ついに来た!って感じですね。
文句なしにかっこいいです!!

Photo by ebay.com
レギュラー版はこちら。
何気にタイヤがホワイトリボン風になってて・・・むしろこっちの方が店頭で輝いて見えたりして。。。
New Models
2021年NアソのNew ModelsおよびNew in Mainlineは以下の4種。
X-JET

写真はattictoyzより
New Models 1つめは、X-MENの戦闘機?X-JETでした。
僕にはよくわからんけど・・・USでは需要あるのかな。
※サンダーキャッツとかも向こうではそこそこ人気みたいだし??
’94 BUGATTI EB110 SS

Photo by ebay.com
2つめは’94 ブガッティ EB110 SS。
90年代のブガッティのスーパーカーですね〜。
ちょっと調べてみたらこれもまた面白い逸話がありそう。
Z32のパチモンに見えなくもないw
TOYOTA LAND CRUISER 80

Photo by ebay.com
New Modelsの3つめはトヨタ・ランドクルーザー80。
これは・・・たまらんな!
問答無用で欲しいな。
単品対象として設定されそうな気もしますが・・・はたして!?
FUSIONBUSTA

写真はattictoyzより
New Models 4つめはフュージョンバスタ。
観た感じMOD RODに似た感じのホットロッド(の未来版)って感じがしますが・・・。
ボディトップに「速度」って書いてあるのがチープな感じでたまらんです!!!
ただこれ・・・HW FLAMESっていうのがちょっと許せないかな・・・。
こんなちょろっとのファイアパターンでフレイムス・ラバーが納得すると思うなよー!!
NアソのChaseカー – ’15 DODGE CHARGER SRT

Photo by ebay.com
NアソはChaseのHot Wheels idが設定されています。
車種は’15 ダッジ・チャージャー SRT。
レスキュー仕様の黄色がスペクトラになってギンギラしております。

Photo by ebay.com
レギュラー版はこちら。
こっちの方が「いつものレスキュー」って感じかな。
Nアソ初登場アイテム
Nアソで初登場となる2021年版アイテム(1stカラー)は以下。
MAD SPLASH

写真はattictoyzより
Hot Wheels Race Team仕様のマッドスプラッシュ!
ボートが進む際の波飛沫が再現してあるおもろいやつ!
タイヤも透明なので、走らせたらまるでボートが水面を走ってるみたいに!?
PORSCHE 914 SAFARI

Photo by ebay.com
昨年デビューしたポルシェ914サファリの2021年版。
最近ポルシェのベンツやらポルシェのアウディやらを紹介しましたが、こちらは「ワーゲン・ポルシェ」という立ち位置の一台でしたね。
’96 CHEVROLET IMPALA SS

写真はattictoyzより
これも昨年デビュー組より’96 シボレー・インパラ SS。
早速レスキュー仕様になってます。
普通に現地では警察車両として使われてたりすんのよ、たしか。
‘52 CHEVY

Photo by ebay.com
今年の数少ないHW FLAMES実車枠から、’52シェビートラック。
なんかこれまでのフレイムスって、もっとホットロッドショーカー的なキラキラしたやつが多かったと思うんですが、これはむしろRod Squadセグメント寄りというか・・・ちょっとやれた感じがあってたまらんですね。
サビをイメージした印刷の手間が入った分なのか、フレアがシンプルになってしまってるのはちょっと残念かも。
’67 OLDSMOBILE 442

Photo by ebay.com
’67年式のオールズ442。
前回が2014年のリリースだったので7年ぶりの登場です。
ホットウィールで有名なのは’69年式のほうですかね〜。
人気のガルフカラーなので早々に店舗から消える可能性大!
Nアソの2ndカラー
Nアソで登場する2021年の2ndカラーアイテムは以下。
TRICERA-TRUCK

写真はattictoyzより
今年のだいぶはじめの方に出たトライセラトラックがリカラーで登場。
うーん・・・なんかこれ、過去にもなかった・・・?w
’15 MAZDA MX-5 MIATA

写真はattictoyzより
マツダ・ロードスターの2ndカラーはいぶし銀なガンメタ?でした。
というか、石だこれ。石みたいな色してる。
1stカラーも、NAロドスタも単品展開の対象外となってしまっていましたが、この子はどうなることやら!?
NISSAN R390 GT1

Photo by ebay.com
日産R390 GT1の2ndカラーは赤!(ワインレッド?)
どうやら1stカラーの青が’98年の仕様で、その前年に赤いバージョンが存在していたそうなんですね。
それをロングテール化+再塗装で青にしたのだとか。
なるほどなぁ・・・そういうところを狙ってくるのがホットウィールのエッチいところだぜ・・・。
RALLY BAJA CRAWLER

Photo by ebay.com
ワイスピ・スピンオフアニメのスパイレーサーズより、ラリーバハクローラー。
開封動画でおなじみのマレーシアニキが「おいなんでこれがNアソに入っとんじゃ〜!」と呆れてましたが、よーく見るとフェンダーが緑になっているなどリカラーバージョンでした。
僕は何気に1stカラーすらゲットできてないので、ここらで狙っていきたいところ。
MERCEDES-BENZ 500 E

Photo by ebay.com
日本では1stカラーのブラックが単品発売されたメルセデス・ベンツ 500E。
2ndカラーはいぶし銀な感じのシルバー。
これはこれで悪そうなおっちゃんが乗ってそうだぜ。。。
LA TROCA

写真はattictoyzより
ラ・トロカの2021年2ndカラーは白×金!
これ、1stカラーもえらいカッコ良かったですが、こっちもいいですねえ!
狙っていきたいところ、、、
※それにしても今アソ、レトロトラック多くね?
AIRUPTION

写真はattictoyzより
HW SPACEよりエアラプション。
2ndカラーは「ブラックホール・パトロール」のタンポがよく似合うブラックカラー!(テキトウ)
’70 TOYOTA CELICA

写真はattictoyzより
トヨタ・セリカの2ndはtealカラー!
これまた実物はかなりいい感じらしいですよ〜。
1stが単品対象でしたが、2ndもそうなるのかは不明!
AIN’T FARE

写真はattictoyzより
街中をすんごい飛ばしてくれそうなエイント・フェアくん。
2ndカラーはオレンジ×黒!
てっきりウィンドウをクリアオレンジにしてくるかと思ってましたが、こうきましたか~。
今後のバリエーションが楽しみになるカラーリング!
ROCKET OIL SPECIAL

写真はattictoyzより
ロケット・オイル・スペシャルの2ndカラー。
人参みたい!
’17 FORD F-150 RAPTOR

写真はattictoyzより
最近何かと上級モデルでのリリースが目立っている’17 F-150 ラプター。
メインラインの2ndカラーは赤?バーガンディ?みたいな色でした。
・・・これ、過去にもなかった・・・?w
DUCATI SCRAMBLER HOT WHEELS EDITION

写真はattictoyzより
今年のNew Modelsであるドゥカティ・スクランブラー・ホットウィールエディション。
1stカラーはMOONEYES仕様でしたが、2ndはシャークマウスになってますね〜。
こういう「同じ年内でがっつり違うデザイン」っていうのも珍しいですねえ。いろいろ実験してるなぁ、ホットウィール!
TURTOSHELL

写真はattictoyzより
実在した亀をモチーフにしたタートシェル!
2ndカラーは激おこな赤。そして甲羅はクロームww
やばいなぁ・・・これは1stカラーと組み替えて簡易カスタムしたい。
ちなみに名前は「ターボシェル」のモジリじゃないか?とのことです!
’82 DODGE RAMPAGE

写真はattictoyzより
ダッジランペイジの2021年2ndは黒!
1stカラーゲットできなかった勢の僕としては狙っていきたいところです。
おわりに
というわけで、2021年Nアソのまとめでした。
例年USでは11月ぐらいに新しい年度のアソートがスタートするんですが、日本では12月にQアソを締めくくって翌1月から新しい年度を・・・ってやってるんですよね。
そう考えるとNアソは日本では10月〜11月のアイテムになりそうな気がしています。
まだなんとも言えないけれど・・・明けない夜はないじゃない。
震えて待て・・・!
Comment
更新おつかれさまです。
ランクル80、これは出来いいですね!
ライトの印刷もバッチリ♪
これは単品になりそうで安心。
エイント・フェアくんはスモークウィンドウとクロームオレンジホイールがクール!欲しい。
ドゥカティ・スクランブラー・・・
スコーチン・スクーターとダッジ・トマホークの2台しか持ってないバイクあんまり興味なしマンだけど、これ前回のやつからちょっと気になってるんですよね。。。
昨日の最後にコメントされてた方、レジェンズとか100%とか、Museoのコレクションしゅごい。。。
Shubeeさん
コメントありがとうございます!
単品になりますかねえ!?なりますよねえ!
先のランクルと一緒に10月に出てきてくれるんじゃないかと期待。
>バイクあんまり興味なしマン
ワイもなのよ・・・かっこいいのはわかるんだけど、ミニカーと一緒に飾れないし、スケールも違うしw
>Museo
TWIN-MILLさんね!
ほんとしゅごい。。
こんにちは。
まとめ、お疲れ様です。
トヨタ・ランドクルーザー80、いいなぁ。
これも10台くらい欲しいなぁ。並べたいなぁ。
ランクルはホットウィールの中でもブームなのか、FJ45(Lアソート)、80(Nアソート)に続き、60系や100系の噂もありますね。噂で終わりませんように・・・。
なんなら、TOYOTAとタッグで新型300出して貰ってもええんやで(^^)/
それからそれから、いまからQアソのレンジローバー・クラシックが待ち遠しい、わたしです。
PS
’87 BUICK REGAL GNXN(ベーシックカー)納車しました。
現物見てみると、なかなかのモンです。イイネ!!!!
https://poncha.blog.jp/archives/38519959.html
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
10台は要らんけど、欲しい!!
ランクルブームなんですかねえ。やっぱトヨタとのライセンス復活したし、いっとく??みたいな。
新型も可能性ありですな。(でもRyuさん亡き今、誰がそこの音頭を取れるのか・・・)
Qアソのレンジはまだ見たことないなぁ・・・
>GNX
結局良かったんやないかーい!!
赤のR390をラインナップするあたり、マテルには相当な分かり手がいるようですね
話は変わりますが、タイでホンダのモンキー(実車)がホットウィールとコラボして発売されるようです。
デザインもなかなか良いですが、THが何台か特典でついてくるようで、かなり豪華なようです。
通りすがりのシロッコさん
コメントありがとうございます!
マーケ担当者の手のひらで踊らされてる感じはありますなw
>モンキー
おおー・・・かわゆす、、、
このカラーリングでモンキーのキャスト出てくれたら嬉しいなぁ!
更新お疲れ様です。新型Zの発表見てたら書くの遅くなっちゃった。あのブルーのカラーカッコ良すぎでしょ笑。未来の愛車候補がR32かあのZにするかで揺れ動いてます……おっとホットウィールの話だった。
今回のラインナップも買う物多いっす。欲しい物全部単品で来ないかなー
最初にブガッティ気になりますねー結構前から画像があったので楽しみです。トミカもシロンやヴェイロンもあるから買わないと。
R390は当然買いですね。1stも2ndもカッコいいの珍しい気がする。赤いカラーの由来はちゃんとあるのが驚き。今後も日産のレースカーとか増えて欲しい。R380とか(プリンスだけど)R90cpとか。その前にレーシングバージョンをだな(ブツブツ)
オールズモビルもなんとなく惹かれたので買おうかな。実はオールズモビルという存在自体ホットウィールで知った….
ランドクルーザーはやっぱり1番人気っつーか目玉ですかね。コレも小さいサイズあんまり出てないので欲しいッス。500Eどうしよ…色合い良いし買うのアリかも。
そういえばイオンの限定ホットウィール最初スルーしようか思ってたらGTXあるじゃんて事で色々回っているんですけど中々見つからない….
青せんべいさん
コメントありがとうございます!
>新型Z
かっこいいですよねえ。
GRスープラも良かったけど、やっぱりZには心が動かされます。
しかもZ34なんだってね、、、後期型みたいな立ち位置になるのかな。
>ブガッティ
僕もこれ、何の思い入れもないけど、ちょいちょいSNSで見てたからかなり気になっちゃってますw
ザイオンス効果でございますな。
>R390
これはむしろ、次回以降のバリエーションがどうなるのか気になります。
ロードカーにレースカーのグラフィックス載せて出してくるのだろうか・・・?
>存在自体ホットウィールで知った
僕もそんなんばっか。
AMCとかカイザーとかも聞いたことなかったもの。。
お晩で御座います
・ブガテー 海老天(EBI 10?)
・ベンツ500E銀
・砂漠の応接間(ランクル)
・マッドスプラッシュ(Surf’s upと並べたい)
・タートシェル(マリオのメットみたい)
・49Ford
・あら、トロか!
・日本車
以上が狙い目です。
いや~本日だけで10人のデルタ陽性が判明、
自分の住む地域は3日間のロックダウン予定ですが、
確実に3日間では済まないでしょうな・・・。
本日1回目のJabだったとの事、
如何でしたでしょうか?
そういえばPoncha氏も2回目
間近らしいのをカキコで拝見いたしましたが、
副反応が気になりまっす。
ども~
わくチン2回目終わりました。
接種翌日に発熱・倦怠感でダウンしていましたが、
それだけで済みましたヨ~(^^)/
乙さん
おばむです〜。コメントありがとうございます!
あ、これ海老天って読むのか・・・!!
>あら、トロか!
いやボキャブラか!!!!
>10人のデルタ陽性
NZでは1人の感染でも即ロックダウン、みたいなのが日本のニュースでも流れておりました。
しかし10人にまで広がってしまいましたか。いったいどこでどう感染したのか、そのルートを知りたいです。
>Jab
シャブじゃなくて??って思ったら、予防注射のことJabっていうんですね。
1回目の副反応はとにかく接種した部分の筋肉痛です。
あと全身の疲労感(倦怠感ではない)と、眠気が。。。
更新おつかれさまです
>レトロトラック 嬉しいです。古き良きアメリカって感じで大好きです。
特にステップサイドなのがいいですねー
OLDS442:先日発見したバンダイ品にもありました。
グリーンでサイドに大きくOLDS のグラフィック。
でもよく見るとフロント周りが違います (リツール解説お願い)
2000年頃のグラフィックって今の目で見ると微妙にダサくて面白いです。
アラカンウィーラーさん
コメントありがとうございます!
たしかに、古き良き、ですな。
ダイナーのジオラマおいて、そこに駐車させておきたい。
>OLDS
https://hotwheels.fandom.com/wiki/Olds_442_W-30?file=Olds_442_W-30_MtGrn.JPG
↑これですかねー?
今回のヤツとはモデルそのものが違ってて、今回のが’67年式なのに対し、バンダイ時代のヤツは’69年式のOLDS 442かなと!?
>微妙にダサくて
わかる・・・
たぶんまだ「一周回って良い」に行く前なのかもしれないです。
今のホットウィールたちも20年後ぐらいには「なんかちょっとダサいよね」とか言われているのだろうかw
更新お疲れ様です 欲しいもの単品販売されないかなぁ><
JUSTICE LEAGUE BATMOBILE、
砲台可動ギミックがオミットされていませんように!
’15 DODGE CHARGER SRTくん、TRACK STARSタグ付くのか・・・
ここに来て怒涛の6/10ラッシュ 通販も活用しますが
全部手に入るかわからねーですなぁ><
(あげくこの感染症騒ぎ><)
RALLY BAJA CRAWLER
MAD SPLASH
’94 BUGATTI EB110 SS
’49 FORD F1
’96 CHEVROLET IMPALA SS
’67 OLDSMOBILE 442
らちぇっとれんちさん
コメントありがとうございます!
欲しいものだけ単品展開してくれたらどれだけありがたいかw
もうこの際受注生産方式にしちゃえばいいのにねえ。(アカン)
>6/10ラッシュ
たしかに時期によってラッシュがくるんでしたなw
ラリーバハ、マッドスプラッシュはまぁいけるでしょう。
ブガッティは単品化すればワンチャンあり!
B21スペシャル、もとい、ロケット・オイル・スペシャルを頂きますかね
なんかよく分かんないけど、いいんだよなぁ🙆
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
B21スペシャルって、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンと並んで「お笑い第3世代」とか言われてますけど、当時そんなに人気だったんでしたっけ!?
ロケットオイルスペシャル、今回のは人参みたいなのでかなり気になります。
もしかしたらHW FOODIEアソートに入ってもいいんじゃなかろうか
これまた、このままの内容ならば箱で買いたいラインナップですね!(^^)
クラシックトラックもいい!ランクルも欲しい!でもダルマセリカが一番欲しい!
ところで、タイでホットウィールとコラボしたホンダのモンキー125が発売されるみたいです。付録が凄くて、それ目当てで買う人が殺到するのか?!
でも、タイだとメインランが一個99バーツもして、コンビニ弁当なら2個、カップ麺なら5個とか平気で買えちゃう値段だったから、ホットウィールがどれだけメジャーな存在かよくわからないですね。
B太さん
コメントありがとうございます!
箱で行っちゃいたくなる感じですねえ〜。
タイのヤツ、バイク本体は見ましたが・・・オマケの方はイマイチ把握できておらんとです。
でもモンキーの価格が高すぎて手がでませんw
タイの物価はいまいち把握してないんですが、なんか外食費がべらぼうに安かった覚えがあります。
だからあんまり自炊しないって現地のガイドさんが言ってたような。。。
こんばんは。
80がやっぱり人気ですかね⁉納得のカッコよさです!(サイドミラーも有る)
>’49フォードF1
本当にレギュラー版が$THに負けてないように見えます!コレもカッコイイ!
ワタシハ・・・エアラプション・・・ホスィ
ぬるいさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
80は人気であってほしいですw
トラックだから日本では・・・みたいなのがないことを祈りたい。
>F1
ですよね!?
当然ギンギラ具合は全く違うとは思いますが・・・やっぱりホワイトウォールがカッコ良すぎるかな〜。
>エアラプション
ウチュウジン イナイ・・・
Nアソートですか…やはりホットウィールベーシックカーの英語記号🔣はついていけません。ランドクルーザー‼️80って人気は間違いない。ブッカティは欲しい車両です。’49フォード F1のSTHなんとなく欲しい車両です。セカンドカラーの単品は厳しいなのな(´_`。)゙なんとなく個人でNアソートで単品希望は、EK9とS13、22B、500E、ランドクルーザー80、ブッカティを出してくれればいいんですがね。
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
英語記号とな!?
Aから順番に15個出てくるだけですよ~!(I、Oは除く)
>単品希望
なんかその辺のヤツになりそうな気がしてます。
22Bと500Eは1stカラーが一回単品で出てるし、そこだけ怪しいかな~??