ホットウィールの2024年Eアソートまとめ!新車多め!2ndスタート!なアソ。
2024/02/27
ホットウィールの2024年Eアソ情報まとめです!
Eアソートは”良い”アソートだよなぁ~うんうんうん。
というわけでね・・・あれですよ。例年2ndカラーがスタートするアッソです。
見ていきましょう!!
2024年Eアソートの内容まとめ
2024年Eアソートにて登場する車種たちは以下の通り。
TOY# | col# | モデル名 | Seg名 | Seg# | |
---|---|---|---|---|---|
HTC80 | 003 | MONSTER HIGH GHOUL MOBILE | HW SCREEN TIME | 1/10 | 2nd Color |
HTC81 | 014 | VOLVO XC40 RECHARGE | HW GREEN SPEED | 2/10 | 2nd Color |
HTD63 | 024 | 2020 RAM 1500 REBEL | FACTORY FRESH | 3/10 | 2nd Color |
HRY59 | 103 | FLIPPIN’ FAST | HW CELEBRATION RACERS | 6/10 | New Models World Autism Awareness Day |
HTB13 | 104 | BRICKIN’ DELIVERY | HW METRO | 1/10 | |
HTB14 | 105 | SURF DUTY | HW METRO | 2/10 | |
HTF19 | 106 | BATMAN FOREVER BATMOBILE | BATMAN | 3/5 | TH |
HTB36 | 107 | ASTON MARTIN 1963 DB5 | HW SCREEN TIME | 7/10 | |
HTB76 | 108 | ’70 DODGE CHARGER R/T | HW ART CARS | 4/10 | |
HTB52 | 109 | CORVETTE STINGRAY | HW DREAM GARAGE | 5/5 | |
HRY63 | 110 | SILVERADO EV RST | HW GREEN SPEED | 8/10 | New Models |
HRY61 | 111 | PONTIAC AZTEK CUSTOM | HW MODIFIED | 9/10 | New Models |
HTB73 | 112 | MUSTANG FUNNY CAR | HW ART CARS | 5/10 | |
HTB91 | 113 | LAYIN’ LOWRIDER | HW REVERSE RAKE | 3/5 | |
HTC05 | 114 | T-REXTROYER | HW MEGA BITE | 5/5 | |
HTC09 | 115 | BAJA TRUCK | HOT WHEELS LET’S RACE | 3/5 | |
HTC16 | 116 | ’15 JAGUAR F-TYPE PROJECT 7 | HW ROADSTERS | 5/5 | |
HTC20 | 117 | ’60s FIAT 500D MODIFICADO | COMPACT KINGS | 5/5 | New in Mainline |
HTF34 | 117 | ’60s FIAT 500D MODIFICADO | COMPACT KINGS | 5/5 | $TH |
HTC33 | 118 | CUSTOM ‘72 CHEVY LUV | HW HOT TRUCKS | 6/10 | |
HTC39 | 119 | TANKNATOR | HW RIDE-ONS | 3/5 | |
HTC47 | 120 | ’91 MAZDA MX-5 MIATA | HW J-IMPORTS | 6/10 | |
HTB75 | 121 | ’57 CHEVY | HW ART CARS | 6/10 | |
HTC77 | 122 | SHELBY COBRA “DAYTONA” COUPE | HW RACE DAY | 5/10 | |
HRY60 | 123 | CADILLAC PROJECT GTP HYPERCAR | HW TURBO | 3/5 | New Models |
Eアソは全25種、うちNew Modelsが4種、New in Mainlineが1種、$THおよびTHがそれぞれ1種ずつ、2ndカラーが3種という内容でした。
※あくまで僕が調べた限りの内容なので、実際には違うかもしれない点をご容赦ください。
トレジャーハント・スーパートレジャーハント
2024年Eアソのトレジャーハント (TH) ・スーパートレジャーハント ($TH) は以下のとおり。
BATMAN FOREVER BATMOBILE

Photo by ebay.com
Eアソのノーマルトレジャーは、バットマン・フォーエバー・バットモービル!
昨年初登場のバッモビが早速THですよ!!
どうやらクローム部分がちょいちょいブルークロームカラーになってるっぽいですね。
トレジャー感は薄いかなぁ!w
’60s FIAT 500D MODIFICADO

Photo by ebay.com
2024年Eアソのスーパートレジャーハントは、’60sフィアット500Dモディフィカードでした!
今まではカーカル専用というか、2017年のAir-Cooled、2019年のGulfの2バリエーションしかなかったモデルです。
つまり「New in Mainline」扱いで早速$THっていうアイテムになりますね。

Photo by ebay.com
レギュラー版はこちら。
キンキラ具合はないですけども、むしろこっちの方がイタ車っぽい雰囲気出てるし・・・何気にワイ未入手のモデルですし、ゲッツしたい!
New Models
2024年EアソのNew ModelsおよびNew in Mainlineは以下4種(+上のフィアット)
FLIPPIN’ FAST

Photo by ebay.com
EアソのNew Models、1つめはフリッピン・ファスト!
これは・・・!
上下両方で転がすことができるミニカーですな!!
以前参戦したホットウィールカスタムコンテストでKohさんが作ったツインミルみたいなw
その昔「FLIPPERS」っていう同様のコンセプトのシリーズがありまして・・・それのリバイバル的なアイテムかなと思ってましたが、どうやらホットウィールのキッズ向けアイテムであるRoad RippersというシリーズにFLIPPIN’ FASTという同名商品があるようですね。
(それを3インチに落とし込んだ感じかな)

Photo by ebay.com
あー、でもそれとは造形違うかなー・・・?(同名異モデル的な)
ちなみにCelebration Racersセグメントとしての役割は「世界自閉症啓発デー(4月2日)」の記念モデルとのこと。
SILVERADO EV RST

Photo by ebay.com
2つめはシルバラードEV RST!
※画像はリアルライダー化されていたものを引っ張って来て、Y5ホイールを上からペッタンコしてるので違和感あります・・・スマン
ついにシルバラもEV化ですか~。
RSTはスポーツバージョンだそうで・・・。
とりあえず買える環境にあったら買っときますか!(そういやなぜかハマーEVの時は単品化したなぁw)
PONTIAC AZTEK CUSTOM

Photo by ebay.com
3つめ!ポンティアック・アズテック・カスタム!
メキシコポンティアックの「史上最も醜い車」・・・こと、アズテックのカスタム版ですよ。
個性的でええやんええやん。
リアウィングがシエラのアレっぽいのが気になりますな!
CADILLAC PROJECT GTP HYPERCAR

Photo by ebay.com
4つめはキャデラック・プロジェクトGTP・ハイパーカー!
キャデラックのル・マン向けプロトってところですかね~。
これもゲッツできる機会があれば欲しいかな!
Eアソの1stカラーアイテム
その他、Eアソにおける2024年1stカラーアイテムは以下。
BRICKIN’ DELIVERY

Photo by ebay.com
2024年のHW METRO一発目・・・ブリッキン・デリバリー!
ファミコンライクのドット絵で炎が描かれたブロックが乗っております!
SURF DUTY

Photo by ebay.com
去年の新作、サーフデューティが2ndカラーで登場。
海が似合いそうな青と白のビーチレスキューマシン!
(セミプレミアムのオフロードホイール履かせたい!)
ASTON MARTIN 1963 DB5

Photo by ebay.com
※写真はワイスピアソートのもの
これは・・・いつもの!って感じの一台ですね。
HW SCREEN TIMEより、007 ゴールデン・フィンガーのアストンマーチン・DB5。
そろそろ欲しい。
’70 DODGE CHARGER R/T

Photo by ebay.com
HW ART CARSよりアメコミモチーフの’70ダッジ・チャージャーR/T!
ワイスピ・ドムのチャージャーとして展開されるスーパーチャージャー付きのダッジ・チャージャーがこんなに派手にカラフルに!
CORVETTE STINGRAY

Photo by ebay.com
ホットウィールに「コルベット・スティングレイ」は数あれど、この子は’82 CORVETTE STINGRAYこと1996年に誕生したほうのコルベット・スティングレイです。
前回のメインラインは2019年のTHだったので、5年ぶりの復活。
ちょっとボディのプラ感が過ぎるかしら・・・?
MUSTANG FUNNY CAR

Photo by ebay.com
2024年のマスタング・ファニーカーはHW ART CARSより龍モチーフ?のアートで仕上げられていました。
辰年だから・・・というわけじゃないですよね。
たしか昨年はコルベットが龍モチーフで、その前の年は雷神エクスプレスが龍でした。龍続き。
今回のアイテムは一昨年のヴェロシタにちょっと雰囲気が似てるかなー?
LAYIN’ LOWRIDER

Photo by ebay.com
おおお、、、
人気オリジナルカーのレイン・ローライダーがトライバルグラフィックスモチーフで登場。めちゃカッケェ・・・。
僕が集め始めたころは普通にインパラとかにこういうグラフィックスを施したヤツなんかがメインラインにいっぱいあった印象なんですけどね~!
これはこれで・・・良き!!欲しい!
T-REXTROYER

Photo by ebay.com
HW MEGA BITEの5種目はTレックストロイヤーでした!!
おさらいしておくと、メガバイツたちは「鮫」「鰐」「犬」「ピラニア」「ティラノ」という内容でしたね。
最後の最後に最強みたいなヤツきちゃいましたなw(こいつにバイツされたら確実に死)
さてミニカー自体は・・・う~ん、この「数年前に見た」感。
(でもこのカラーリングは何気に初だったりw)
BAJA TRUCK

Photo by ebay.com
LET’S RACEのセグメントからは、バハ・トラック!
おおっと・・・!!これはめちゃくちゃ気合入った一台じゃないですかね!?
アニメでこのカラー(HWレースチーム)の車が参加してるってことだと思うんですけど・・・えっ?これマジで全部タンポで仕上げてあるの??
黄色いパーツの使い方もうまいですし・・・こりゃ欲しいぞ・・・!
’15 JAGUAR F-TYPE PROJECT 7

Photo by ebay.com
おジャガーさんとこのFタイプ・プロジェクト7!
なぜか今回はイタリアントリコっぽいカラーリングで登場。
これはなんか売り場でも一瞬目を引く存在になりそうですねえ・・・!
CUSTOM ’72 CHEVY LUV

Photo by ebay.com
いすゞトラック・・・もとい、カスタム’72シェビー・ラブ。
カッコいいけど、なんもいえねぇ!
TANKNATOR

Photo by ebay.com
戦車モチーフのタンキネーター。
レゴが乗せられるHW RIDE-ONSセグより。
’91 MAZDA MX-5 MIATA

Photo by ebay.com
NAロドスタの新カラーも登場。
2019年のデビュー以来ちゃんと毎年リリースがありますね、この子は。
しかし黒いボディに赤いシートってところが・・・
ちょっとこの子を彷彿とさせたり。
’57 CHEVY

Photo by ebay.com
HW ART CARSより’57シェビー!
去年の70sバンと同じコンセプトのアートワークですね。
ボディには「CHEVY 57 BEL AIR」、ルーフには「HOT WHEELS」と書いてあることがわかりますが、その他の部分は結構テキトウに埋めただけだったりすんのかしら・・・?
ちょっと全部書き出して謎解きしていきたいですな、、、
SHELBY COBRA “DAYTONA” COUPE

Photo by ebay.com
1stカラーの最後はシェルビー・コブラ・デイトナ・クーペでした。
ドンピシャではないですけど、この子の実車にもガルフカラーのヤツが存在したみたいですし、なかなか熱い一台でございます。
Eアソの2ndカラーアイテム
さてさて、今アソからスタートします2024年2ndカラー。
まずは以下3種!
MONSTER HIGH GHOUL MOBILE

Photo by ebay.com
Aアソの新作だったグール・モービルちゃんが早速2ndカラーで登場!
黒×ピンクって組み合わせ・・・いいですねえ。クロミちゃんみたいでカワユス。
VOLVO XC RECHARGE

Photo by ebay.com
ボルボXCリチャージも2024年2ndカラーが登場。
白ボディでより顔面のっぺら具合が加速されております!!
2020 RAM 1500 REBEL

Photo by ebay.com
一方、2020ラム・1500レベルは白い1stから真逆の黒に!
あ~ん、なんかモールドくっきりハッキリで・・・いじり甲斐ありそう。
おわりに
というわけで、2024年Eアソのまとめでした!
新車はさておき、レギュラーアイテムたちは割と一昔前の泥臭い感じのラインナップに近づきつつある雰囲気ですかね。
そして、ここからまた2ndカラーがスタートすると思うと、楽しみなような、退屈なような・・・w
日本では順当に行けば5月発売でしょうか?
楽しみです!(結局)
Comment
こんにちは。
更新お疲れ様です。
2024Eアソート箱、情報ありがとうございます。
入手→開梱→写真撮影てな状況のわたくしは、なかみの詳細「情報」のほうがうとくてうとくて
助かります!
開封記事はこちらです。
https://poncha.blog.jp/archives/44206870.html
ヤフオクでは、ダブり品の出品もやってます。ヨロシクネ
(あと、終活じゃないけど、取捨選択、整理もはじめました)=(置き場問題)
poncha2016さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
僕は逆に情報だけ食べて生きるモンスターのようになりつつあります、、、
箱買いダブり出品は憧れますが、どうも手間で・・・(生臭坊主)
FLIPPIN’ FASTは上下リバーシブルで楽しめる上に
中央のシルバーのパーツを持つとハンドスピナーにもなるようです
面白そう!ほじい!
それとこちらは上下ひっくり返りながら走るレースゲームに
DLCでデロリアンが追加された時の動画です(HW SCREEN TIMEでうっかり出ないかな)
https://www.youtube.com/watch?v=7O19zX03oBA
五さん
コメントありがとうございます!
ハンドスピナーに!
一時期めちゃくちゃ流行りましたよねえ。
>デロリアン
いやデロリアンになんちゅーことしてくれてんねん!w
と思いましたが、そもそもタイムマシンに改造されてるぐらいですもんねえ。
お疲れ様です。
地味なようで中々アツアツじゃない
ですか!
シルバラードEV、エアロアズテック
サーフDOTY、チャージャー、ボルボ
ハイライトはサーフDTですね。
たしかに爽やかカラーで
回収が捗りそうです!
ウィーラーの端くれさん
コメントありがとうございます!
なかなかのアツアツでしたな。
>DOTY
言いたいだけやんけwwwwwwww
アズテックだけでも回収したいです。
Tレックスは責任をもって回収します
️
シルバラードはEVでもイイから乗りたいわーん
ウフーン
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
Tレックス好っきゃな〜!!
>シルバラード
実物クッソでかいんですよねえ。
憧れるわぁ。
更新お疲れ様です FLIPPIN’ FASTなるオリジナルカー入荷しますかねぇ><
CUSTOM ’72 CHEVY LUV、緑でかっこいい!!開きかけのサンルーフもかっこいい!
’91 MAZDA MX-5 MIATAは単品化かな~?
またしても’57 CHEVYくん、6/10に(前回は2019年のFLAMESでしたが)
通販で手に入ったらいいな!
・
・
・
毎年恒例のBONE SHAKERくんはいつ出るのだろうw
らちぇっとれんちさん
コメントありがとうございます!
このアソはなかなか入手が難しそうですな・・・。
ここらへんで6/10が爆発するんですよねえ。
>BONE SHAKERくん
ええ??何かありましたっけ??
単純に毎年出てるってだけ?w
更新お疲れ様です。
フィアットいいですね!カーカル版は逃しましたが、ここに来て一番500らしい色である黄色、しかもかなり派手なカラーなのが堪りませんね!今回のアソの中で一番欲しいです。
一方でボルボXC・・・相変わらず顔が判りづらく、塊感が凄くて、もはや妖怪「ぬっぺふほふ」の域ですが、白いボディで色々とつぶしが利きそうなので、私が責任をもって引き取りたいと思います。
中央水槽1さん
コメントありがとうございます!
僕もカーカル逃してるのでここでいっておきたい!
>ぬっぺふほふ
のっぺらぼうは怖い僕ですが、ぬっぺふほふの異形さはなにげに好きだったりしますw
たしかに白ボディですので、ヘッドライトデカールも映えそうですな!
って、何の責任ですかww
こんばんは。初めてコメントさせていただきます。2年くらい前からこのサイトを見ていたのですが、だんだんとホットウィールがほしくなってしまいまして、、、ついに今年の初めから集めはじめてしまいました。小学生の時以来ミニカーに夢中になっています!この前は朝から並んでMAZDA AUTOZAMを買いました。このサイトのおかげで新しい趣味に出会えました><
今回のアソートではレイン・ローライダーが気になります。走らせるとエンジンがカタカタ動くギミックがあるらしいので、どんなかんじなのか検証してみたいです!
880さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
なにぃ・・・集める前から見てくれてたんですか!?!?むしろなぜww
レインはカタカタギミックあります!
もしかしたら期待しているのとは違うかもしれませんがw
こんちは
キャデラック5月なので買いに行くところ欲しいところ
この車はWECではなくIMSAでデビューしたマシン。アキュラARX-06とデイトナで競ったやつやな
その後WECにも参戦した車っすね
またこのカラーは発表当時のカラーだから、これは欲しい!!
wecの黄色がでそうな1台
atzekはまあ、市場最も醜い1台だったが正しいかと知らんけどでもこの車はいい車だと思う………んだが、改めて見るとなんか変
カスタムのありがたさが分かるし、このマシンは良いマシンだと思うよ?
EVの波が来ているな、時代は変わったんだな、と思いますが、そもそもイニシャルDがブームになっていた時代を知らないのでね、、、
RAMは2種類とも買えそう
しらす☆さん
コメントありがとうございます。
WEC、IMSA量参戦用ってことみたいですね〜。
>atzek
またアトゼク言うてるやん、、、
>イニシャルDが
僕はその世代の人間ですし、ヤンマガも買ってたのに・・・見てこなかったのでね、、、
レインめっちゃかっこいい車両ですね。フレームスの、これは2台のフレークめっちゃ欲しい。龍のスニーカーマスタング(ウド鈴木さん)なかなかいいですね。モービルは確かにクロミちゃんなのよね。マイメロディ1stはマイメロディカラー?ユーノスは2年ぶり感ですわ…。
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
レインかっこいいっすよねえ!!
こりゃ争奪戦必至か、、
>ウド鈴木さん
ファーーww
サンドの伊達ちゃん!!
>ユーノスは2年ぶり
そうなんすけど、去年は去年でマルチパックに入ったりプレミアム化したりしてたのでね、、