Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

HOT WHEELS DISPLAY CASE 2020年版のレビュー![GND88]

      2023/06/01  - ミニカー収納ケース・ディスプレイ


日々増え続けるミニカー・・・どう管理されてますでしょうか。

僕は基本的にはこんな感じのプラ製?ケースに仕切りを作って収納・・・というのを心掛けております。

あとは100円ショップで売られている「Sikiri 10」ですね。

それ以前にはやっぱり100均アイテムを駆使して、ディスプレイ棚を自作したりもしました。

※これは棚の素材がスチロール樹脂なのでリアルライダーを溶かす危険性があるそうです。

さてさて・・・そんな我が家に・・・

こいつが届きました!!!
HOT WHEELS DISPLAY CASE(2020年版)です!!!

やべえ、やたらとでけえ・・・!!!!

というわけで、今日はHOT WHEELS DISPLAY CASEのレビューをさせて頂きたいと思います!

ホットウィール・ディスプレイケースのレビュー

というわけで、ディスプレイケースですよ。
ついに我が家にやってまいりました。

なかなか高額だったのでアレだったんですが・・・

限定カーのベルエア君が背中を押してくれた感じ。。。

トイザらスでは税込み6,999円で売ってました。
定価で買ったワイ涙目。。。

しかしこれ、本当にやたらとデカいです。
前にイベントで見た時にはこんなに大きく感じなかったんですけどね~。

↑まさにこれよなぁ。
やっぱあの時は会場も大きかったから、相対的にディスプレイケースも小さく感じられたんですな。

なのでウチみたいに狭い家の人は要注意やで。。。

50台飾れる!?

STORES UP TO 50 CARS!
パッケージには「最大50台が収納できるで!!!」と描かれております。

が!

日本向けの注意書きでは「※一般的なサイズのホットウィールなら48台収納可能です。」とのこと。

なるほどなるほど。
たとえば一般的でないサイズ(小さいヤツ)とかを駆使すれば、なんとか+2台分ぐらいはいけるってところなのかな。(無理矢理)

対象年齢は14才以上とのことで、FOR ADULT COLLECTORってところですね。
※息子には欲しい欲しいと泣きつかれましたが、大人用アイテムなので我慢してもらうしかないのだ!!

開封&設置の儀

中身を出すとこんな感じ。
おお・・・でかい!そして美しい。

基本はプラ製なのでチャチな造りなんだろうなと思ったんですが、なかなかどうして悪くないです。
むしろいい感じです!

さすが「PREMIUM DESIGN FOR A PREMIUM COLLECTION」と謳うだけあるな!

背面側には壁掛け用の穴が2か所、大きなホットウィールロゴ、そして下部には「立てておくようの脚」が収納されていました。

この脚のパーツを取り出して、底部に「カチッ」と音がするまでハメ込めば安定して自立します。

↑こんな感じに。

ただその場合、脚は前後に延びているため・・・ディスプレイケースの裏側にデッドスペースが出来てしまうのが難点ですね。
やっぱりこれ、壁掛け用に作られていると思った方がいいんだろうな~。

ミニカーを飾る部分は一か所ずつ、足元でパーティションがありました。
これが結構うまい感じにできていて、ちょっとやそっとの揺れでは前後の車とぶつからないようになっているのです。

ちなみにディスプレイ棚の背景にもしっかりホットウィールロゴが!素晴らしい。

また、透明の扉も上下にあるプラパーツでしっかり閉まるようにできていたので、勝手に扉が開いてミニカーが落ちる・・・というようなこともなさそうです。

なかなかいいぞ・・・優れモノだぞ・・・!

早速飾っていきますか!

さーて・・・ではさっそく飾っていきますかね!
我が家には行き場所を失ったルースの子たちがたくさんいますので、とりあえずこの子たちを・・・

と、思ったのですが!!

なんかせっかくプレミアムなケースなので、テキトーに飾るんじゃ勿体ないなと。。。

とりあえずのサイズ感としては、ある程度全長が長いヤツとか、高さがあるやつでも入りそうです。
クイックバイトやらハイウェイホーラーは飾ることができました。

ただ、サクラスプリンターとか、サンダーローラーとか・・・あまりに大きいヤツは無理です。

う~ん、どうしようかなぁ。

せっかくなので自分が集めてるヤツをずら~~~っと並べるってのも良さそうですよね。
僕の場合はベルエア・ギャッサーを地味に集めてるので・・・これを48台飾れたら壮観なんじゃないかと。

それか「カマロ」とか「マスタング」とか・・・「日本車」とか「マッスルカー」とか。

フレイムスで一面を埋め尽くすってのも良さそうだなぁ。
色で統一しても良いだろうし・・・。ううむw

そんな感じで何かしらのテーマに沿って並べておくと面白そうです。

それか、テーマはバラバラだけど、自分が手掛けたカスタム(リペイント)品を並べておくとか!
あ、僕はこっちの方がいいかな~w

ちょいちょい目にすることで「よーし、またリペイントやってみっか!」ってなりそうな気もするし。

とりあえず、今日はその合わせ技みたいな感じで飾ってみることにしました。

スペースは48台分と決まっているので、今後はこの中でいかに入れ替えていくのか・・・?みたいなところに頭を悩ませることになりそうですな!!

おわりに

というわけで・・・ディスプレイケースのレビューでした。

ただ単純に「家に転がってるルース品を片付ける」みたいなのが目的なんだったら、冒頭で紹介したSikiri 10なんかがかなり優秀だと思います。

それか、USのコレクターさんが良く使ってるThread Organizerね。
あれも48台入って、価格はこのディスプレイケースの半額以下ですから。

ただ・・・

飾る!ってところに特化して考えると、やっぱ専用のディスプレイケースっていうのはかなり熱いです。
まだ買ったばかりだからかもしれないけど、すっごいピカピカで綺麗だしw

なのでまぁ、飾りたいアイテムはこっちに、そうでないヤツは仕切りケースに・・・みたいな住み分けを考えてもいいのかな!

・・・しかし48台飾れるぐらいではまだまだ家のルース品が片付かないのよね、、、
さーてどうしてものかw

追記

そうそう、2021年版のディスプレイケースも出るみたいです。

オマケミニカーは190Eとのこと。

まぁ・・・日本に入ってくるかはわかりませんけどね・・・。
2019年版(DATSUN 510付きのやつ)は入ってこなかったし。。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    こんにちは。

    一点だけに目がひかれるだっちゃ。

  2. ロードランナーK.K. より:

    そうだっちゃ(ФωФ)

    • にわかマニア管理人 より:

      ロードランナーK.K.さん

      ダーリンの浮気ものーーー!!!

  3. より:

    お晩で御座います

    ルース品は自分が唯一BBしたあの!いわく付き・・・、
    じゃなくて「チューインガムべったり付き粘着ブリカ」の
    青い「乙」& ”具”が丸出しになって夢の木箱の底にあった
    青の「Turbot」だけですからねぇ~。
    この2台を入れる為だけに豪華ケースをねぇ~・・・。

    昨日は地元スーパーで短カードの「’90 Acura NSX」
    RYULA Circuit(赤)を購入してきました。
    そしてスーパーのマネージャーから残念な情報が・・・。
    イースターホリデー用に大量発注していたHW短カードの
    入荷がキャンセルになったと・・・。
    スエズ運河の貨物船座礁が原因との事でした・・・。
    意外なところで煽りを食らった感じです。

    • にわかマニア管理人 より:

      乙さん

      お晩です〜。コメントありがとうございます!

      青い乙は存じておりましたが、Turbotも!?
      というか木箱の底に丸出しになっていたものを買ってきたんでしたっけ・・・?

      >スエズ運河の貨物船座礁が

      おおお・・・そこから直でダメージを食らった感じですか!!
      船便でゆったりゆったり運ばれてきてるんだなぁ・・・とシミジミ。。。

  4. ウィール より:

    にわかさん更新お疲れ様です

    おおっ!ディスプレイケース買われたんですね!

    1個入ってたけど置き場所無いのと予算が厳しかったのでスルーしちゃいました・・・・

    自分はTミカのグレートコンボイ(30数台)収納可能やAゾンで売られている最大96台収納可能のコレクションケースやミニカー一台を収納できる専用のクリアケースに入れて棚の中で積むようにして収納したりしてます

    イベントやお店で見た時は小さく見えて家で見たら大きさに焦るのあるあるですよねw

    前にミニカー入れるのにキャビネット買った時に当初買う予定だったやつを寸法的にギリギリ入りそうだからと予定を変更して一回り大きなやつを買ったら僅かに足らなくて8時間掛けて部屋の配置替えすることになったことがあります・・・・・

    ケースのデメリットに関しては前に触れたので今回は良いところを・・・・・

    片面が隠れるので壁掛け式で遠くから見るようにすれば片側に傷があったり、ルーフやボンネットに傷や塗装等に難のあるやつを 誤魔化・・・・ゲフン、ゲフン・・・・・綺麗に飾れるんですよね!

    テーマを決めて飾るのも良いですよね!

    自分は一区画(4台か8台)毎にテーマを決めて飾ってます。

    色や車種揃えたり、フレイムスだけで48台揃えられたら凄く良い感じになりそうですよね!

    普段複数台購入しないしブリバリもしないのでテーマ決めて飾ろうとすると該当するルースが無くて開封しても良いやつ探すのに数時間掛かったりしてます(苦笑)

    カスタム品飾ると愛着が増しそうで良いですね♪

    今度はベンツなんですね。これでベンツも入ったらなぜブルだけスルーしたマテル!!になりますね

    限定カラーは前に出たやつより色が薄い感じなんですかね?

    正規入荷するかも含めて気になります

    • にわかマニア管理人 より:

      ウィールさん

      コメントありがとうございます!

      実は2018年の時点からずーっと気になってまして。
      一度5,000円台ぐらいで買える時にも悩んだのですが・・・今回ついに。。。

      >Aゾンで売られている最大96台収納可能のコレクションケース

      そんなものが!?かなーり気になります・・・!

      >予定を変更して一回り大きなやつを

      ファーwwwwwあるあるww
      なんか「いけるんちゃうか」って思っちゃうんですよね、、、

      >誤魔化・・・・ゲフン、ゲフン

      そんなメリットがwww
      でもどうしても「同じ向き」に飾りたくなっちゃうので、隠したい面が左右で違うアイテムがあるとアウト・・・っていう。

      >一区画(4台か8台)毎にテーマを

      なるほど!!!
      それいいかもです!!

      >開封しても良いやつ探すのに

      それな、、、
      僕もフレイムスの未開封品を開けるのがすごく怖くて。。。
      「ここまで未開封で守ってきたのに!?」っていう気持ちと、早く開封してあげたい気持ちとで揺れるのであります。

      >ベンツ

      ほんとほんと・・・なのでベンツも入ってこないんちゃうかーと思っております!

  5. サーフクレート大好き より:

    こんばんは^^
    sikili10は良いですね~
    背の高いのと長いのが入れば最高なんだけど、、ま、しゃーないね。
    100均の200円のやつで仕切り自由のやつが解決出来そうだったんですが、、
    石橋たたいてたら無くなった。
    本日野暮用で県内某所、近くにドンキがあるので行ってみたら、
    欲しかった泥はねディフエンだーと
    チョロQ風バハバグが有り!
    ストレス解消~

    • にわかマニア管理人 より:

      サーフクレート大好きさん

      こんばんは!コメントありがとうございます。

      >sikiri10

      そーなの!長いのと背が高いのが本当にネックで。
      微妙に長くて入らないヤツっていうのがいるんですよね。

      逆に小さすぎてケース内で動き回っちゃうヤツもいるし・・・ええいああ。

      >仕切り自由の

      でも大きいヤツに合わせるともう片側が小さくなっちゃいません!?

      >ドンキ

      いいっすね〜!!
      僕も滅多に行けないんですけど、たまに見かけた時は立ち寄っちゃいます。(でもほとんど出会いがない)

  6. super cub より:

    ついに買ってしまったのですね、、、

    ニワカ師匠おはようございます!
    私も幾度となくポチリそうになり、現物をみてその大きさに躊躇してしまい、未だに踏ん切りが付かず未練たらたらなのです。

    だって下手な液晶テレビと同じ位の大きさで、置き場が無いんですもの。

    キラリと光るキャンディーストライパー⁈
    ここに是非FLYN TGRも入れて欲しかったです
    でもアレはミリタリーの箱の中に厳重に保管されてるんですよね⁈

    • にわかマニア管理人 より:

      super cubさん

      おはようございます!コメントありがとうございます。

      僕も先に現物を手にしていたら躊躇していたかも・・・。

      あれですよ、いまある液晶テレビを廃して、そこにこのケースを置けば・・・!?

      >FLYN TGR

      そーーーーなんです!
      悩んだのですが、あれはミリタリー箱の中に^^;

      でもそれだと普段拝めないんですよねえ。。。

  7. チャレンジャークロックス より:

    だから安くなるまで待てと言ったのにwww
    どんだけベルエア好きなんですかw
    気持ちは分かるけどもw

    思い出した!
    そう言えばこちらのトイザにも入荷してましたよ。
    初めて見たけどデカかったね~。

    2019年版 何で日本未発売だったんだろ?
    オマケが510だから売れただろうに。

    • にわかマニア管理人 より:

      チャレンジャークロックスさん

      コメントありがとうございます!

      え、言った!?w
      そうなんですよね・・・前回のやつを考えれば、普通に安くなることがわかってたはずなのに。。。くぅー!!!

      >2019年版

      きっと2018年版が思うように売れなかったのですよ、、、そうに違いないw
      で、マテル・インターナショナルとしても「2019年版は様子見」とかになったんでしょう。。。

にわかマニア管理人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

pos:static,
winTop:0,
sideTop:21900.46875,
mainAbs:22439,
sft:-2707,
sH:3427,
wH:720,
oc:19012
S