HOT WHEENGSのレビュー!手羽×ホットソース=ドラッグレーサー!?[HYW42]
キタキタキタァ!!
ホットウィールってたまにこういうおふざけ方面に爆発したアイテムが来ますよねえ!!
というわけで、ネーミングからすでにふざけているHOT WHEENGSのレビューです!
ホットウィーングスのレビュー
本日紹介致しますのは、2025年JアソートよりHOT WHEENGSです。
日本では9月がJアソ相当でして、この子が上陸することも確定しております!
(CONE SHAKERも入るし、良い発売日になりそ!)
HOT WHEENGSについて
HOT WHEENGSはホットウィールオリジナルのドラッグスターです。
えー、解説する前に・・・バッファロー・ウィングという料理をご存知でしょうか??
ニューヨークの名物で、僕の認識の中では「鶏の手羽中を素揚げして、大量のタバスコに浸した料理」です。
と言ってもお店によって作り方は諸々あると思いますので、「手羽×ホットソース」っていう大枠を持った料理かなと。
あとはセロリとブルーチーズソースが添えてある・・・ってところも僕の思うバッファロー・ウィングなんですけども、そこもランチドレッシングだったりシーザードレッシングだったり・・・。
ま、そういう料理がありましてw
手羽(チキン・ウィング)×ホットソースなので一般的にホット・ウィングスとか言われるわけですよ。(たぶん)
・・・で!
だったら今回のキャストもHOT WINGSってすればいいところを「語感がホットウィール(ス)に似てるなぁ〜」ってことで「ホットウィーングス」にした、とw
(だからわざわざHOT WHEENGSと「E」を2つ重ねているわけですな。)
結果、Google検索では「もしかしてhot wheelsではないですか?」のような弊害も起きております。
「hot wheengs wiki」で検索すると、記事執筆時点では勝手に入力ミスだと判断して「Hot Wheels Wiki」しか出してくれないですからねw
ホットウィールでは今回が初登場!
デザイナーはBryan Zhao氏。
じゃ、各部見ていきましょう〜!
フロント・リア
いやぁ〜おもろい。
意図してかどうかはわかりませんが、フロントスポイラーがバッファローホーンみたいな感じにも見えますね・・・ダブルミーニング的な。
たしかそういうカスタムもありましたよね。クレイジータクシーで僕付けてたもの。
でもドラッグレーサーにはツノなんかつけないか〜!
ボディは完全にホットソースのボトルになっていて、底面の解像度の高さとかたまんないっすよね。
さりげなくホットウィールロゴも入ってるし。
でもボトルキャップ形状を見る限り、タバスコではなさそうだなー。
デスソースとかの方が雰囲気近かったり?
サイド
これはホットソースですか?
いいえ、ドラッグレーサーです。
サイドビューもおもろ!ですね。
とりあえず左右4本ずつのエキゾーストってことで、V8積んだマシンというのはわかりました。
空力設計的にどうなのかは謎ですが、後輪部分には手羽先形状のフィンがついてますねw
ホットソースにしっかり漬け込まれて真っ赤になってます。
ほんでタイヤはこれ・・・ハラペーニョとか何かしらのチリペッパー(青唐辛子)をイメージしてますでしょうか??
それともわざわざIDホイール選択してるあたり「スポーク形状が手羽みたいだろ・・・」って暗示ですかねえ??(考えすぎ)
・・・しかし、、、
うーむ??
んー???
なんでも「ローストチキンがドライバー」なんだそうですが・・・よくわからんかったw
トップ・ボトム
ぐああ・・・もうこのボトルのパッケージデザインもめちゃくそオモロイやんけ、、、
ZHAO BRANDのホットソースで、スコヴィル値(辛さレベル)は4/5。
ってか、辛さ表記も普通は炎とかチリペッパー使うと思うんですが、ホットウィールロゴになってるし。
(なんだったら商品イラストの何かしら辛いもの食べた青年の口から出てる炎もホットウィールロゴw)
あとこれ、中にチリペッパーが造形されてる。。。
ほんで「バッファローホーンみたい」と思ったフロントスポイラー、こうやってみたらまんま手羽先やんけ!!
んもー・・・そういうところに全力出すんだから〜。
(底面著作年なし、マレーシア製)
おわりに
というわけで、HOT WHEENGSのレビューでした!!
いやー、おもろかった、、、
こういうのでいいんだよ(こういうのがいいんだよ)。。。
うーむ。
とりあえず今夜はKFC確定だな、、、
おまけ
こうやって立たせると、ゾンボットの相方感出て良き。
Comment
こんにちは。
うーん、栓抜きのやつかと思いました。でもこういうの好きですよ。炎がhwのロゴになってるところも粋で良いですね。なんかミニカーじゃなくて「ミニチュア」として見たら気になる人増えるかもー。いや普通に欲しいです。にわか氏のレビューが上手いのもあるけど。
今日は大量に買いました。8千円なくなりました。
ネオスピのことすっかり忘れてて、プレリュードとポルシェとダットサンと86を買い、トヨタは黒タコマ2台と緑ランクル買いました。
スーパーリグは梨汁ブッシャーとブンドドできそうな2個トレーラついてるやつ買いました。ブッシャーの方はマジでペン立てになっててむしろ文具のカテゴリやなってなります。クレヨン削れるらしいです。ブンドドの方はブンドドしたいがために買いました。今回は個人的に結構魅力的でしたね。
あとドンキでワイスピプレミアム買おうと思ったら殆ど定価でした。なので置いてきてしまった。物価高、、、
マジョレットは箱買いですね。10台で1アソなので、欲しいのが5台くらいだったら正直スルーなんですが、今回は10台中9台欲しいなと思ったのでじゃあ通販で買ったほうが早いかとなりました。
備蓄米ネットで買ったんですが昨日届きましたよ。買ってから2週間経ってようやく来ました。備蓄米うめえ〜(違いの分からない男)
タコマやのうてタンドラでした。タンドラたん可愛いよ
こんにちは。
確かにCarbonatorに似てる()
ルークス太郎さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
そういや前にラスベガスに行った時、お土産でこんな感じのボトルオープナー買いましたわ!!(関係ない)
そうですね、車のミニチュアと思うと要らんけど、こういうものと思えばw
>タンドラ
あれが2つ欲しくなる気持ちはわかる、、、
存在感が格別でしたな。
実車タンドラ乗りたい・・・(でも日本は道が狭すぎて、、、)
>梨汁プッシャー
そんな船橋の妖精みたいな名前じゃないナッシ!!!!
しかしペン立てってことなんで、職場でどうにか布教してください!
>ブンドドの方はブンドドしたいがために
そらそうや!!!!
>殆ど定価
なんか最近徐々にそういう動きになってきてんすかね・・・?
一方アマゾンはプライムデーでモントラが半額になってたり、なんだかなぁーと。
>備蓄米
うちも数日前から備蓄米になりました。
カールローズの時は明確に違いがわかりましたが、備蓄米はわりと美味しく頂けてます。
ただこれを美味しい!大差ない!変わらん!と言い過ぎてしまうと、それはそれでまた問題な気もしますなw
ども~。
きょうは、ホットウィールに参戦すべきところ!
親孝行で、テレビを買いにドンキへ(^^;)
まぁ、そういう日があってもいいんじゃない?
しっかし、HOT WHEENGSのデキの良さよ。
この手抜きなし感は、もはや天晴といわんばかり。
こんなにデザイナーに愛されたキャストって幸せやん?
早くこいこい、ベーシックカー2025K箱(まだ到着せず)
届いたら、下記で開梱の儀予定。
https://poncha.blog.jp/
お待たせしました(^^)/
え? 待ってないって?
2025K箱疑似開梱の儀(前編)
https://poncha.blog.jp/archives/47232270.html
2025K箱疑似開梱の儀(後編)
https://poncha.blog.jp/archives/47232286.html
なんで疑似開梱になったかというと・・・
https://poncha.blog.jp/archives/47232185.html
poncha2016さん
コメントありがとうございます!
なんか僕もそうっすけど、他所から仕入れることに頼りすぎちゃって発売日に積極的に駆けつけなくなりましたねw
でも今日見に行くんだ!!
>デザイナーに愛されたキャスト
たしかに〜!!!
あれですよね、実車だと「如何に3インチに落とし込むか」ってところが問われるけれど、オリジナルカーはご自身の分身みたいなもんですし、熱の入り方が違うかなと!?
>K箱
ええなぁ〜。
でも開封の楽しみがなぁw
抜かれたりすり替えられたりしてないのか心配。
ウェェ⤴︎︎︎ェェェ⤵︎ ︎ング(気さくな挨拶)
最初WheelsとWingsが繋がってると分からず読み方が分かんなかったやつ〜!!
こうして詳細に見てみるとなんかかっこよく見える……??コークボトル形状(比喩一切なし)だからかな
あと前後ウイングはやっぱり思いっきり手羽先・ウェェェングだった……
フロントウイングにエキゾチックなIDホイールということはやっぱりコイツはカウンタック((((まだ言うか
いやMG Metro 6R4の可能性も((((ない
でも1番ヤバかったのはドライバーがローストチキンとかいう新事実
☆意☆味☆不☆明☆
でもそこがホットウィールらしさよね(諦め)
おまけェェェェェング
コメントのアイコンみたいなやつってどうやって設定できるんですか?
なまえの左側のアイコンなら、ここ↓で登録できます。
https://secure.gravatar.com/
さきにアイコン画像を用意しておいてください。
このホームページをひらいて、Get Startへ。
アイコンはメールアドレスと紐づけされます。
ありがとうございます!無事変えられました!
やったね!
H.Curbler54さん
コメェェェントありがとうございます!
>コークボトル形状
ホットソースボトル形状でしょうが!w
>前後ウイング
でしたねえ〜!!おもろかったw
あれ、IDホイールってExoticなんでしたっけ!?
>ドライバーがローストチキン
Wiki情報なんで正確かはわかりませんが、、、変なヤツが乗っていたことには違いありませんw
全日本辛いモノ好き協会はコチラでよろしいか
お疲れ様でふ
辛いモノ大好き♪ヽ(´▽`)/ビバ
ゾンボットの相方というよりかはカマキリみたいな、昆虫型の敵キャラの様相
しかしアレね
最近はこういった既存の商品的なモノをキャスト化するのが多い傾向ね
生物×車=ゲテウィール愛好家としては複雑というか、友達以上恋人未満みたいな(広義でいえば今回のもゲテウィールなのかな)
否、ヤレい!
もっとヤレい!!
アー
痩せる目的で一日置きに無理しない程度で筋トレを続けてる訳で
一ヶ月半経って気付いた…
むしろ逆効果だったのではないかと(!)
久しぶりに体重計に乗ったらスタート時と体重が変わらなかったので「まぁまぁ、結果は三ヶ月後ですよ」って思って過ごしてたんだけど、お風呂に入る前に鏡を見て愕然とした
肩周りがウォーズマンのソレみたいになってた
マヂか
お腹周りの脂肪がなかなか落ちない(締まらない)から、ソッチにばっかり意識がイッてたからね
筋肉付けば体重減らない訳ですよ
目的は「シュッとしたオジサン」につき、やり方変更しまーす
そうそう
筋トレと合わせて、ちんトレ(ソロplay)も一日置きにやっておりますゆえご安心を
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
辛いもの、なぜか食べたくなりますね・・・元気が出る気がしちゃうのかな??
>カマキリみたいな
そうなんですよw
色といい、鎌のような手といい・・・関根さんにプレゼントしたい。
でも今回のはゲテではありません!w
だってカマキリじゃないんだから。
>筋トレ
マ?????
無理せずでそんなに筋肉付くって、どんだけ効率的な筋トレできてるんですか。
でも思うんですけど、体重だけ減っても意味ないと思うんすよね、、、
体脂肪率減ってるんだから結果的にOKなのでは???
>ちんトレ
こっちのトレーニングは人目さえなければいくらでもできるんですが、、、(一人暮らしじゃなくてよかった)
おはようございます。
良いですねぇ!
おもろいポイントがいっぱいありつつ、しっかりカッコイイ!
カラーもこれが頂点な気もしますが、デスソースの黒キャップも良さそうですね。
ホトロト、ハコD、ホットウィーングス、コンシェ、モッドミル、クイックチャット・・・
Zhao先生ヤバないw
ぬるいさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
こういうキャストはある意味トレジャーハントだと思うんですよ。
面白いポイントをどれだけ見つけられるか?みたいなw
カラーリング、グラフィックスはまだまだ行けそうですねw
今年のGOTTA GOも黒いのがやっぱり辛そうだったし、ドクロのデコもやってほしいなぁ・・・
>Zhao先生
最近よく名前を聞くなーと思いましたが、ここまで全部Zhao Brandか〜!!!
招き猫のFELINE LUCKYもヂャオ先生らしい、、、やりたい放題w
にわか師匠こんばんは~
ここ二日間はクーラー要らずで楽チンです。
今朝は80周年5パックが届きまして、オクで買ったドリームモービルとポッカルのクールコンビと
ルビーコレクションが揃いつつあります~。
で、今朝初めてテレビでマテルイチ推しの⁈HWモントラを見てしまいました、
未来の大人たち向けですが、出てくるモントラは実車そのままで楽しんじゃいました。
チョット今週脱出しますので、選挙の不在者投票を済ませてきました。
super cubさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
なんだか昔の夏ってこれぐらいだったような〜と懐かしんでました。扇風機があれば乗り切れた感じ。
>ルビーコレクション
ええな〜!!
って、あれ?それ以外にありましたっけ??もうコンプなのでは?
>モントラ
あっ・・・新しいアニメがスタートしたんでしたっけ??忘れてた。
最近HWが大人たちから飽きられてきてる気がしてまして、やっぱり未来の大人たちを育てないといかんな〜と思ったり。
おはようございます!
>って、あれ?それ以外
そうなんですけど、Hアソのカードがどんなのか見てみたくて
珍しくカードバリまで集める気満々なのです~。
更新お疲れ様です このビンのような造形、
カーボネーター以外にもあったんだ!!w
唐辛子のような辛いもんいいですよねぇ こういう暑いときに汗かいて
スッキリーってなるときありますしw
Google検索では「もしかしてhot wheelsではないですか?」、
bot wheelsのときもあったな・・・ デビューしたて組は
こういう試練が待っているのかぁ だから知名度上げるために
ポチった方がええんですかねw
らちぇっとれんちさん
コメントありがとうございます!
暑い時も寒い時も辛いもの食べたくなりますw
>bot wheelsのときも
たしかにwww
mattel creationsで一度だけ出たNOT WHEELSもそうだったかもなぁ。
>知名度上げるために
そのうち「hot wheengsではないですか?」となる日がくるように・・・!w
造形もタンポも振り切ってて最高な謎車ですねぇ〜。
え、写真だと全然丸鶏のローストに見えますけどw
> 今夜はKFC
ちょうーど激辛ソースも選べるレッドホットチキン期間中ですしね…笑。
レッドホットチキン、昔っから変わらず大好きなんです…辛旨と言えばコレ!
まつもとさん
コメントありがとうございます!
ローストチキンに見えました!?www
あ、なるほど首を落とされた丸鶏か!!!
>レッドホットチキン
実は一度ぐらいしか食べたことがないっていう、、、
結局あのオリジナルのフライドチキンが好きすぎて・・・(創業記念パックを買ってしまうという)
でも今度レッドホット食べよ〜っと!!!!