Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

MOD MILLのレビュー!50年の刻を超えた名謎車フュージョン・・・![HYW47]

来たぞ来たぞー!我が家に最速アソ(記事執筆時点)のウィールが来たぞー!!

最速じゃ最速じゃー!
MOD MILLのレビューじゃ〜!!

モッドミルのレビュー

本日紹介しますのは!
2025年LアソートよりMOD MILLです。

日本では11月頃にLアソが上陸する予定ですが、この子が入るのか否かは今のところまだわかりません!(先過ぎて)

ではなぜ既に我が家にあるのかというと、、、
“タオバオヤジ”ことponcha2016さんが「グミ送ります〜」とか言って送ってくれた荷物にですね、、、

いやグミよりミニカーのほうがたくさん入ってる〜〜〜!!!!
てかフェラーリ3種入ってる!!!!!!

・・・いや、それより、、、

遠山御大の絶版漫画wwwwwwww
クッソ笑いましたこれ、、、

本当に余談ですけど、ちょっと前にponchaさんとこの手のお色気少年漫画の話をしたばっかりで。
僕が「ハート♥キャッチいずみちゃんを持ってたけど、プレ値で手放した」・・・っていうエピソードをかましたんですね。

そしたらコレですよ!!!
※しかも一番読みたかった6巻

・・・ゴホン。(閑話休題)

えー、ありがとうございますw

MOD MILLについて

いや、モッドミルて!!って感じですよね〜。
ホットウィールファン以外には名前だけ見ても何のことやらわからんアイテムですが、、、

つまり、

こういうこと!!

ホットウィールの顔とも言える最初期オリジナルカーであるTWIN MILLと、そこから50年後に誕生したMOD RODをマッシュアップ!!しちゃったアイテムってことです。

「50年の差がある二台をマッシュした」と聞くと「大丈夫かいな?」「チグハグになるんちゃうか!」と思うかもしれませんが、そもそものTWIN MILLがフューチャーカー的なデザインでしたし、MOD RODはサイバーな雰囲気のクラシックロッドなので・・・当然のようにしっくりくるわけですな。

ホットウィールでは今作が初登場であります。
デザイナーはBryan Zhao氏。

・・・ヂャオ氏熱すぎない!?

ちなみにTWIN MILLはIra Gilford氏、MOD RODはDmitriy Shakhmatov氏がデザインを手掛けております。

では各部みていきマッシュ!

フロント・リア

お〜〜!!ホッホッホw
こりゃ面白いですね〜!

フロント側はTWIN MILLというより、TWIN MILL IIIに近い感じでしょうか?
その先端部にMOD RODのグリルが取り付けられているっていうマッシュ具合。

一方お尻側のデザインはまんまMOD RODですかね。
あ、でもタイヤのファット感はかなりTWIN MILLかも・・・

参考までに、

コレがMOD ROD。

これがTWIN MILL IIIで、

これがTWIN MILL。

うん、やっぱりMOD ROD + TWIN MILL IIIってのがしっくりきますかね!?

サイド

サイドビューは「前TWIN MILL、後ろMOD ROD」みたいな感じ!

ほんでおもろいのが、右側のエンジンがMOD ROD、左側がTWIN MILL IIIっていうアシンメトリー構成!!

ンモー、ヂャオさんのいけずぅ。

トップ・ボトム

トップビューは後ろ側のMOD ROD感が際立ちますが、いやはやフロント側のフェンダーはおもいっきりTWIN MILL。

全体像はどことなくHYPERFIN味ある?
いや、ワンチャン”スティングレイ”っぽい??

何気にボディカラーはツヤッツヤのメタルフレークオレンジで高級感あります。
こりゃタイヤをリアルライダー化するだけでジュルリ。

底面には2025年の著作年とマレーシア製であることが!

おわりに

というわけでMOD MILLのレビューでした!!

いやー・・・踊らされた!
ホットウィールに踊らされましたわ!

ほんでこれ、次のアソではTWIN DORADOも出るでしょ。
なんですか、TWIN MILLはどんどんいろんな子とマッシュしていくつもりですか?

ワタシの名作マッシュ「ZWIN MILL」もだな・・・
※この写真何回擦んねん!!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. H.Curbler54 より:

    本日も更新お疲れ様です。

    ついににわか家にもMod Millが!!!!!カッコいい!!!!!タンポも未来っぽくてカッコいい!!!!!!
    この子個人的にボディとフロントスポイラーの隙間についてる(写真では影に隠れてる)突起がヘッドライト(もしくは多分ない)で尻の丸いヤツがテールランプでその両側の四角がウインカーなのかナと思って塗ったんですけどMod Rodを見る限り多分違ってそう(多分バッグの留め具)
    あとフロントフェンダーがTwin Mill IIIよりモコーリしてるから単にMod Rod+Twin Mill IIIというよりはMod Rod+Twin Mill+Twin Mill IIIの三種混合ワクチンなのではと分析
    あるいはMod Rod+これまでのTwin Mill一家の相加平均……?

    次アソのTwin Doradoももちろん先行入手を企んでおります
    若干プラボディっぽいのが残念だけど実際どうなんだ
    底面メタルはほぼ確として……まさかメタル×メタル!?

    どんどん増えるね ツインミルの不倫の産物
    最終的に何股まで行くのだろうか
    ボンシェとかマッドマンガとか悪魔の双子とか他の人気オリジナルカーとの混血も出るんだろうか
    にわか的にはZwin Mill公式化が激熱?

    余談ですが招き猫が高騰しまくってるのを見て一人爆笑しております
    どんだけ欲しいんだよ()
    いやもしかしたら験担ぎとか幸運の壺みたいな感じで愛されているのかもしれない
    しらんけど

    • H.Curbler54 より:

      追記
      eBayの商品画像を見てきました
      ドラドくんは案の定プラボディでした こんちくしょうめ

      #ZAMACを見せろTWIN DORADO

  2. super cub より:

    ニワカ師匠こんにちは!

    暑中お見舞い申し上げます
    もう暑くて暑くてヘロヘロです~

    暑中見舞いと言う事で、ドリアンセットをお送り致しました
    ドリアンは嘘ですが、、、、、
    ブツを送りました。

  3. ロードランナーK.K. より:

    ☀️(;´д`)アヂー
    お疲れ様でふ
    ものすごいラインナップ!
    ponchaさんもイイ趣味されてますな(現役時のヤクルト古田ばりの選球眼(乙さんも))
    でもやっぱりアレなの?グミがメインなのかしら

    しかし、フュージョンって不思議ね
    オレも親父と母のフュージョンな訳で
    両親がUHH!ってして、母のお股からHELLO!ってオレが出てきて、今度はオレが嫁をUHH!ってして、嫁のおケツから娘達がHELLO!って出てきて、、
    昨今色々言われてますけど、命の繋がりはこれからも続いてイク訳で、HWのフュージョンもこれからミャクミャクと受け継がれてイクんだろうなぁ
    マヂメか

    長くなりましたが最後に
    暑いせいか家でウンコを流し忘れるという事案が度々発生しまして💩
    犯人はまごうことなきこのオレ氏なんですけど💩
    にわかさんも気をつけなはれヤ💩
    もの凄い刺激臭よ💩

  4. kaonao より:

    管理人様、コメント失礼します。
    poncha2016様とのやりとり、うらやましく楽しく拝見しています。
    グミの隙間をうめていたミニカーたちもナイスなセレクションです。
    フェラーリ勢は単品でいけるらしいですが、アルファロメオあたり、とっても欲しいやつです。なんとか入手しなければ。
    来月、パルクロ75がやっと発売とのことで、ヤマダ電機はアウェーですが、コツコツ集めていきます。

  5. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です 左右で
    違うミニカーを合体させるような
    遊び心、オリジナルカーだから許される!?
    2016年のmild to wildセグメントの
    アイコンをオリジナルで
    再現してみましたみたいな乗り物ですな!!

    マッスルカーなのだから
    どうせなら公式でその力を
    発揮するような動画が見たかったなぁなんて

  6. poncha2016 より:

    ども~。

    さっそく、速報のお役に立ててなによりです。
    グミが少なくて申し訳ありませんでした。せめて、人数分入れておくんだったな・・・。

    こういうホットロッド大好きです。
    この手のキャストはホットウィールの得意技なんで、ね。
    どうしてもまたいで通れませんよね。
    ワイがトミカからホットウィールに移行していった理由のひとつかもしれませんわ。

    もっと先のアソートになりますが、
    招き猫は、H.Curbler54さんも言うように、お高いんですよ(゚Д゚)!
    高騰していたり、品切れだったりで、単品購入はあきらめています。(日本ならおふざけっぽいこのキャスト、海外で人気なんですね)
    箱買いに複数入っていたら「福」だと思っているんですが、その箱がまだリリースされておりません。

    なお、F40コンペについては箱買いするたびに2個ずつ増えていった模様・・・(^Д^)

    ・・・

    HWとかんけーない話ですが、今月のトミカの初回がまだ安値でAma●ZONで流通していたのでさっきポチりました。
    日産だから????会社が傾いているから????(゚Д゚)!
    これまでトミカの城壁を(も?)構築していた私ですが、それを卒業し、いまはチマチマと1個ずつ購入しています(^Д^)

    ・・・

    昭和レトロまんがは、まだ遠山光先生と、中西やすひろ先生の購入分も読破しておりませんが、永井豪先生、松本零士先生、弓月光先生の作品に手を出しています。資金と置き場所がますますヤバイです。

    ホットウィールのブリバリもいいかげん復活しないと、アソートのたびに60サイズ箱ひと箱ずつ増えていきます(^^;)オホホホホ・・・
    (あとは、本人のやる気次第!)

  7. ぬるい より:

    おはようございます。

    ついでとはwww
    poncha2016さんエグッ(ありがたや~)

    >右側のエンジンがMOD ROD、左側がTWIN MILL III

    所さんのカスタムハーレー「フランケンシュタイン」を思い出しました!
    所さん、ヂャオ先生、ZWIN MILLのにわかさん、みんな頭の中どうなってんの?

    >お〜〜!!ホッホッホw

    喪黒福造?
    ロバート秋山さんの喪黒福造こわいw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です