HWCにてRLC限定カメレオンカラーのCUSTOM ’72 DATSUN 240Zの情報解禁!
2020/12/01

Photo by Hot Wheels Collectors
ついにこれの情報が公式で出ましたよ~!
カメレオンカラーのCUSTOM DATSUN 240Zです!
[参考]RLC Exclusive Custom ’72 Datsun 240Z on 8/20
・・・と言っても、またRLC会員限定(かつ1人1台のみ)アイテム。
最近こんなんばっかですねえ・・・。
僕もちょっと今年はHWCに貢ぎまくっちゃってるので、これは手が出ません。(買えるとは言ってない)
ですが・・・ずっと気になっていたアイテムではあるので、その詳細を見ていきたいと思います。
RLC限定カメレオン240Zの詳細

Photo by Hot Wheels Collectors
今回HWC公式で情報が出たのはこちら。
RLC限定のCUSTOM ’72 DATSUN 240Zです。
これの情報は今年の春のコンベンション時にはすでに出ていましたよね。
こういうのの流出って、本当に誰がやってるんだか。
どういう素性のマシンかというと、2018年RLC sELECTIONsとして用意されたFUGU Zの「カメレオンカラーバリエーション」ということになります。
2018 RLC sELECTIONs CUSTOM ’72 DATSUN 240Zのレビュー!注文から一年越しで届いた高額モデル・・・!!
カメレオンカラーって?

Photo by the Lamley Grounp
今回公開された画像だけを見ると、「紫メタボディかな」と思った方もいるかもしれません。
が、実際は紫の単色というわけではなくて、見る角度によって色味が変わるカメレオンカラーが採用されているのです。
※いわゆるマジョーラみたいな偏光カラー。
僕が先日のフェスに持って行ったカスタム品がまさにそんな感じのカラーに挑戦したものでした。
太陽光の下で角度を変えると紫から緑に色が変化します。
※この時はタミヤのポリカーボネート用スプレー(ミニ四駆などの透明ボディを裏から塗るヤツ)を無理矢理使って仕上げましたが・・・ガイアカラーとかから偏光塗料って出ていたと思うので、こういうのを使えば自分でも綺麗な偏光カラーミニカーが作れると思います。
ただこれ、光の当たり具合というのが難しくって、蛍光灯とかLEDぐらいの明るさで光源が遠いとあんまり綺麗に発色しない気がするんですよねえ。
FESにエントリーした時も肉眼ではあまり偏光カラー感がなかったかと思われます。
※単に僕の技術不足という噂も!
カメレオンカラーDATSUN 240Zのスペック

Photo by Hot Wheels Collectors
今回公開された画像の中にはスペックシートもありました。
公式スペックは以下。
- Features: Opening hood
- Body Color: Chameleon (First use!)
- Body Type: ZAMAC
- Wheels: Real Riders 4-spoke wheels
- Base: Full-metal, matte black-painted chassis w/ painted details
- Window Color: Light smoke-tinted
- Interior Color: Black w/ painted interior and engine details; black roll bar
これによるとカメレオンカラーは「First use!」となっているので、ホットウィール史上(またはRLC史上?)で初めて登場したカラーということになりますね。
あえて「First」と言っていることから「次回以降にも登場する可能性がある」と解釈するのは飛躍しすぎでしょうか?
その他の仕様は前回のRLC sELECTIONs時のものに近い感じです。

Photo by Hot Wheels Collectors
フードの中にはエンジンがしっかりと作られており、GReddyの印刷および色分けがなされていました。
これがRLC sELECTIONsバージョン。
ここまでのクオリティでなくてもいいので、プレミアムラインあたりにこの仕様のアイテムが落ちてこないですかねえ。

Photo by Hot Wheels Collectors
フロントおよびテールの印刷も丁寧に入っているようです。
ライセンスプレートはカリフォルニアナンバーで「OH YEH」(なぜ!?w)

Photo by Hot Wheels Collectors
シートの塗り分けも健在。
ここに赤が差し色で入るのってカッコいいですね~。
ロールケージは黒なので前回ほど目立たない印象です。
ホイールはちょっとカッコいいRR4SPが採用されていました。
気になるお値段と入手方法
さて気になる「んで、どこで買えるの?いくらなの?どうせ買えないんでしょ!?」につきまして。
価格は$19.99とのことで、普段のRLC/HWCアイテムと同じ。
買える場所はHot Wheels Collectors.comのWEBサイト上で2019年8月20日の朝9時(現地時間)から・・・となっています。
ただし!
購入資格があるのはRLC会員のみとなっており、また1アカウントに対して1台という制限付き。
しかも台数が10,000台限定なので・・・これまた「RLC会員でも満足に買えない」という状況になるものと思われます。
前々回のガンボール・アヴェンタドールは用意されていた台数が公開されていませんでしたが、5分ぐらいでSoldになっていました。
また、前回のベルエア・ギャッサーは12,000台限定で(ちょっと価格が高めだったものの)15分で完売。
今回のはどうでしょうね。
間をとって10分ぐらいで売り切れる感じかしら。。。?
おわりに
というわけで、次回のRLCアイテム、カメレオン240Zについてでした。
最近はマテルも「RLC有料会員を囲いたい熱」が高まりすぎているのか・・・無料のHWCメール会員への販売チャンスがないアイテムばかりをリリースしていますね。
以前は「RLC会員が優先で、余ったらHWC会員も買えるからね!」みたいな売り方をしていたのになぁ・・・。このところはとーんと見なくなりました。
まぁでもあれなのかな。
「RLC会員の数は増えたけれども、販売するRLC限定アイテムの限定数が増えると希少価値ガー」みたいな感じで販売数を増やせないとか・・・そういうアレがあるのかな・・・?
※それか単純に工場が追い付かないとか・・・。
・・・でもこんなことばっかりやってると、結局のところ「買えないならRLC会員辞める」っていう人が出て来そうな気もするんですけどねえ・・・?
どっちにしろ僕は手が出ないので、そのうちFUGU Zあたりをベースに偏光塗料を使ってレプリカ作って「ゲットしたでー」とかいう誰得フェイク投稿でもしようかと思います!
Comment
おはようございます!
うおおおお!これは欲しい!
けどRLC会員じゃないですし厳しいですね…しかも1限って事はショップなんかも仕入れにくそうですし…
多少高くても欲しいやつ…
R34GTRに採用されたミッドナイトパープルみたいなのがこれまた良いですね〜
個人的には前回の青いのと同じRR6SPMだともっと嬉しかったですが…仮に買えても割るどころか開けるのすらためらいそう。(現に青いやつ開けてないです😓
さーちゃんさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
RLC会員だったとしてもキツイやつー。
なのになぜか複数台持っている人が現れる不思議なやつーw
ミッドナイトパープルってR34だったんですか。
てっきりホットウィールでも出たR33だったのかとばっかり。
仮に買えたとしても・・・たしかにこれのホイール交換を出来る人はなかなかいないんじゃないかとw
いたとしたら肝が座りすぎですよねえw
あ、、、R33にもありますですね。
やや誤解のある言い方になってしまいました。どちらも知り合いが乗っていて、R34の方はマジョーラが強いんですよ。ミッドナイトパープル2だったかもしれません🤔
仮に買えてブリっといっちゃうとホイール変えちゃうかもしれませんw
マジでRR6SPMすきなんですよw
実車の方もずっとTE37使ってるので…w
さーちゃんさん
ああ、そういうことなんですね!
っていうか、R34のマジョーラ・・・たしかに僕もどこかで(ネットの記事で)見たことがあります!!
>仮に買えてブリっといっちゃうと
そこまでのハードルがまずは激高なんやでえ・・・!
買うまでは行けてもブリっと行くのがなぁ!
>実車の方もずっとTE37使ってる
なるほど!!それは愛着が湧くのも当然ですね!!
管理人様こんにちは
海外のインスタやら見てると一人で複数持ってる人結構いますね(前回gasser)
アカウントいくつも作ってるんでしょうね
そう考えるとRLCも本当の会員数は少ないのかな
ヒロさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
RLCアカウントはクレカの枚数分だけ作れたと思うので、場合によっては1人で10垢とかもあり得るんじゃないでしょうか・・・。
意外と会員数100人ぐらいだったりしてw
※にしては売り切れるのが早すぎるので、やっぱり1万人オーバーぐらいはいるのかなぁ・・・?
カメレオンカラー=マジョーラカラーめっちゃかっこいいんですけど、欲しい車両ですね(^^;)後は、※旧車両でワイルドスピードシリーズのフェアレディZ(DK仕様)です。もしも、※が(旧車両でワイルドスピードシリーズ)国内に入ってきたら
欲しい車両だけ、2台ずつ欲しいかな。(^^;)
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
DKのZっていつだったかのシリーズに入ってましたよね?・・・なかったっけ?
旧シリーズものもまだまだ再ラインナップの可能性はあると思ってます!
にわかさん、こんにちは。レビューありがとうございます。
これは魅力的ですね❗️
でも、手に入れるのは難しいかな。
仕方がないので、本日海の向こうから届いた way 2 fast のarizona outlawsのclub car(マジョーラのアンドロメダ色)を見て、気持ちを落ち着かせようと思います。
nori130さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
これは入手困難そうですよねえ・・・?
>way 2 fast のarizona outlaws
なにぃ~・・・まーたこんなものを!!
っていうか、マジョーラのWAY 2 FASTなんてあったんですか・・・!!
ほんと奥が深すぎて、、、