Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

RLC限定の’55 CHEVY BEL AIR GASSER (RLC Party-pink)がHWCで発売!

エート、、買います!
買わせてください!!

・・・。

スミマセン、、、我を忘れてました・・・!

というわけで次のRLCアイテムが発表されました!
’55 CHEVY BEL AIR GASSERです。

ピンクのエディション・・・RLC Party Car・・・

そう・・・つまり秋のコンベンションが始まっているわけですねー!!

くぅ~!!

ピンクのギャッサー

そうですかそうですか・・・ピンクの小粒、好楽お師匠ですか。えーっ!?

まぁ、多くは語らずとも・・・といったところだと思いますが。
ホットウィールの人気アイテム、’55 CHEVY BEL AIR GASSERのRLC版です。

で、スペクトラフレーム・ピンク×白っていう組み合わせは、コンベンション期間のRLC Partyでのみ販売される「RLC Party Car」ですね。
ここ数年は「Pink Edition」の名前で展開されています。

ほんでネ、、、これ・・・

2016年のRLC Membership Carに選ばれた時のデザインをそのまま使ってるわけですね~。

あの頃のメンバーシップカーって、今のクラブカーとは別の仕組みでして・・・。
会員に”配られる”タイプだったんですよね。

ベルエアに関しては黒、赤、青の三種が用意されてまして、RLCの上級会員は三色共に受け取れるのに対し、一般会員が先着順に黒から・・・っていう内容でした。(たしか)

RLC (Red Line Club) とは?入会要件や特典についてのまとめ

↑記事内容は古くなっちゃってますが、当時まとめてます。

ねー・・・あの頃にRLC会員だったら・・・と悔やまれる案件w

で!!
今回はその「幻の4色目」ってことで、同じデザインの色違いが用意されたわけですな!!!

オケツの具合も2016年のソレと一緒。

っていうか、Lamleyニキの記事を見る限りだと、黒だけ特別仕様で、白い部分がクローム仕上げだったみたいネー。

Lamley Daily: Hot Wheels RLC Membership ’55 Chevy Bel Air Gassers

発売日・価格・数量

さてさて発売詳細ですが・・・僕が買えなくなると困るのでみんなには内緒です!!

・・・と、言うのはjokeで、、

発売は10月7日の現地時間9時。
価格はちょっとお高めの$30+送料。

買えるのはRLC会員のみで、1会員あたり2台まで。

毎度RLC Party Car / Pink Editionはオンライン販売分の数量がそこまで多くない印象があるので、争奪戦に注意ですな。

おわりに

というわけで、ピンクのベルエア情報でした~。

なんすかね~・・・スートレとかカーカルのチェースとかは頑張って高いお金払って買おうとは思わないんですけども。
RLC版は「もともと高いもの」って思ってるからか、こちら側の臨む覚悟も違うというか、、、

いや、いかんいかん。頭に血が上り過ぎ。
ちょっと火曜まで全裸で冷やしますわ、、、

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. 20代HWファン より:

    お疲れ様です〜
    ベルエアァ〜(泣)
    手に入らないとはいえ何だこの感じは・・・
    例えるなら、夜光に誘われる蛾のように(はぁ?)

    ヤフオクでヒロハタマークのセカンド、サードカラーが出品されてるけど
    毎回どれも狙われるんだよなぁ〜(泣)
    今回も狙ってるけど無理かなぁ〜(泣)
    まあ最後まで狙ってみますw

  2. poncha2016 より:

    ども~。

    ピンクのベルエア・ギャッサー購入(決めつけ)おめでとうございます。
    こないだの金ぴかの0/5とそろえちゃってください。

    私は、ギャッサーよりも、もとの ノーマル・ベルエア の虜です。
    あれはあれで、すきー。

    ・・・

    きょうはドンキで何故か値段が安くなってる(なにがあった???)MB(マッチボックス)をあれこれつまみ、さらに、発売当初欲しかったけど断念したホットウィールが値下げされてたのをいろいろつまんできました。結局10個以上買っちゃって、えらい出費になりました。

    ・・・

    にわか師匠に諭された「一期一会」により、(100%の?)キャデラックをポチってしまいました(゚Д゚)!タオバオで購入した後、eBayで(ケースに傷ありで)安いのをめっけてそっちをたのんだから、タオバオをキャンセル(注文後キャンセルができるの!これがタオバオ最大のメリット)したら、チャットで「ずっこけたやないかい(意訳)」とメッセージがきました(゚Д゚)!

    近況はこちら↓

    https://poncha.blog.jp/

  3. ロードランナーK.K. より:

    男子はハードル上げてナンボなのよ
    お疲れ様でふ
    コーラックは女性(に限らず)の味方だし、ピンク担当の好楽師匠は毎週すべり倒してるで、ややこしや

    生でベルエアを見たことは数回あっても、ギャッサーにしてる車両は遭遇したことがない(当然日常では出会いませんわな)
    しかしなんでしょう、この組合せの妙というか
    カワユスなオネーチャンがイヤらしい下着をつけてた、みたいな(welcome)
    普通に見えてものすごく経験積んでた、みたいな(嫉妬しちゃうよ)
    サウイフモノニ ワタシハナリタイ

    ベルエアギャッサーはオレの中で【出たら買う】数少ない推しキャスト(略して推しキャス)のひとつです
    今回のヤツが専門店さんで買えるかどうかはアイドンノーですが、これからも買える範囲内でちょいちょい出しておくんなまし

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です