Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

2025-2026 Sneak Peek Presentationまとめ[1/3] – Basicセクション [39th Collectors Convention]

     - 新商品情報/リーク ,

今年もこの季節がやってまいりました。
2025年秋のLAコンベンションにおける、2025年~2026年商品のプレゼンテーションまとめです。

また「Basic」「Silver / Gold」「Elite64 / RLC」と3日に分けてやっていきますので、お付き合い頂けますと幸いでっす。

↑今年もラムリーさんの動画を参考にさせて頂きました。(コタツ記事でスマン)

では観ていきましょう。

2026年ベーシック・メインライン先行情報

まずはベーシックカー・メインラインの新作情報から。

New Models & $TH

会場のプレゼンでは新作ベーシックのSneak Peekとしてダラーゼネラルなどの「流通限定アイテム」も紹介されていたのですが!
今回はちょっと「どうせ日本じゃ買えない」ってことで割愛させて頂きます。
(でもそういうのに限ってカッコ良かったりするので、是非ラムリー先生の動画で見ておくんなまし)

PORSCHE 911 CARRERA T

まずはポルシェ911カレラTでした。
2026年のMix Aで登場するNew Models。

なんでもホットウィールの責任者であるテッド・ウー氏が所有する992型カレラTがベースになっているそう。

DRIFT-ENDER

お次は26Aにおけるスーパートレジャーハントに設定されたドリフテンダーでした。

特に盛り上がることもなく次へw

PAGANI ZONDA CINQUE

ダラーゼネラルの流通限定品(2025年モデルの3rdカラー)の紹介があったあとで、26BのNew Modelsとなるパガーニ・ゾンダ・チンクエが映し出されました。

いわゆるノッポスタイルに仕上げられたアイテムなんですけども・・・これは会場が異様な盛り上がりを見せてましたね~。
いやいやデフォルメされてないバージョンがまだ出てないんじゃない!?

FORD MUSTANG GTD

ゾンダの後はWalmart限定のZAMACエディションが数点紹介されたあと、フォード・マスタングGTDが映されました。
26Bのスーパートレジャーハントですね~。絶対カッコいいやん。

ちなみにこれの直前がZAMACのTRACK RIPPERだったんですが・・・割とフォルムが似てて面白かったです。

LA LIEBRE

ラ・リーブレは2024年のレジェンズツアー優勝車。

クラシックなポルシェのレーシングプロトタイプみたいな雰囲気だしちゃって、その実はフォード車シャーシのシボレーエンジン搭載車なんだそう。
当然New Modelsです。

レジェツアマシンはMix Bアイテムとなるのが通例でしたが、2026年はMix Cになる模様。

AUSTIN MINI COOPER S

この子も26CのNew Models。
オースティン・ミニ・クーパー・S。

ミニクーパー自体はフィル先生デザインの有名なキャストがありますけども。
これはこれで新しく作り直したアイテムってことになるみたいですね~。

FERRARI F40 COMPETIZIONE

Kroger限定、Target限定の紹介のあとは・・・26Cの$THであるフェラーリ・F40・コンペティツィオーネでした。

※なぜかTarget限定Red EditionのMUSTANG MACH-Eがめちゃくちゃ盛り上がってたなぁ、、、

F40の$THはまぁ・・・なって然るべきというかw
エキゾチックホイールも似合ってそう。

X-CCELERON

26DのNew Models、エクセレロン。

アクセルレーサー系の架空アイテムっぽいですね~。
映画に出て来たアクセレロン?というキャラクターをモチーフにしたマシンとかなんとか・・・

2025年にはアクセルレーサーも復活しましたし、またこっち方面で拡張していく感じでしょうか??

TOYOTA PRIUS CUSTOM

26DのNew Models、トヨタ・プリウス・カスタム!

ついにプリウスが来ましたか~。
日本ではミサイルだのなんだの言われてるマシンですが・・・!
(数年前のコンベンションではMuscle Car扱いされて笑われてたプリウスよ)

右上のDALL-Eっぽいイラストにあるとおり!ジミーさんの愛車なんだそうです。

って、6SPホイール・・・?
SILVER限定かと思われていたヤツがメインラインにも来るんか??

VW ID. BUZZ BOMB

これも26DのNew Models、フォルクスワーゲンIDバズ・ボム。

いやー、ホットウィールファンなら言わずもがな!
伝説のピーチボムを最新のワーバスで再現したアイテムってことですね~。

1stカラーにピンク色を持って来ているのもニクイです。

ホットウィールの高額なハイレアモデル5選。独断と偏見でまとめてみました。

’64 IMPALA

数点Walmart限定ZAMACの紹介があったあとで、26Dの$THである’64インパラが出ました。

ローライダーの権化・・・めちゃカッコ良さそう。。。
てか「LAYIN’ LOW」なるセグメントができるのね・・・こりゃ期待!!

EGGSHELLERACER

26EのNew Modelsより、エッグシェルレーサー!

アックシェルレーサーじゃなく、エッグシェルレーサーなんだってw
単なるダジャレやんけ!!

卵の殻からインスパイアされたドラッグマシンとのことですが、見たらわかるっていうw
こういうのも1つは欲しくなんのよ・・・

CUSTOM 2020 HONDA E

これも26EのNew Models、カスタム2020ホンダE。

やっぱEVだからか、全然会場が盛り上がらず。。。

MASERATI TIPO 61

同じく26EのNew Models、マセラティ・ティーポ61。
通称バードケージ(鳥かご)とか言うマシンだそうですが、、、よしゲットしたら調べる。

CUSTOM ’66 TORONADO

26EはNew Modelsの温床!
カスタム’66トロネードも登場するそうです。

トロネードといえば、CCM COUNTRY CLUB MUSCLEが思い出されますが!

CCM COUNTRY CLUB MUSCLEのレビュー。Oldsmobile ToronadoのHot Rodと噂の謎車。[DTY92]

今度のはモノホンのトロネードですよ・・・!
こりゃ欲しいぜ・・・!

’87 FORD SIERRA COSWORTH

ダラーツリーの限定アイテム数点紹介後は26Eの$TH、フォード・シエラ・コスワースでした!

スぺピンクですかね~いやらしい!!

HONDA CIVIC CUSTOM

ほんで26Fの$THはホンダ・シビック・カスタム、と。

ンマーいやらしい!!

Hot Wheels XL

プレゼンの流れ的にはベーシックカーの紹介の後はSilverシリーズの紹介に移っていたのですが、個人的にはそのあとで紹介されたHot Wheels XLなる新アイテムがベーシックなんじゃないのかと思ったのでここで軽く触れておきます。
(Silverシリーズのまとめは明日)

XLはその名のとおりベーシックカーをExtra Largeサイズ(1:43スケール)にそのままグローアップしたアイテムてことらしいです。
最近のホットウィールは1:43に熱心ですネ、、

とりまこんな感じのベーシック然としたパッケージで発売されるそうで、2026年中に24アイテムが登場予定なんだそうな。

じゃあプルバックスピーダーとは何が違うの?って話なんですが・・・
あっちは「プルバック」と「開閉ギミック」が付いた1:43スケールアイテムですよね。

ベーシックのスケールアップに限らず、オリジナルアイテム(RX8カスタムなど)が存在してました。

一方こっちはあくまで「ベーシックをそのままXLサイズに」ってことみたいなので、ギミックなしでメインラインアイテムと同一のデコにこだわるところが特徴なのかなと。(ホイールも同じかしらね?)

となると・・・プルバックよりは価格も抑えめになるのかな?と予想。

日本に入って来てくれたらどんなもんか買ってみたいですね。(いうてわしゃ3インチコレクターなんじゃ~っ)

おわりに

・・・というわけで、ベーシックセクションはここまで!

例によって開催期間中にマテル公式が実物またはモックのチラ見せをしていたようですので参考までに。(うひょうひょしてくれぃ)

明日はシルバー&ゴールドセクションについてまとめまーす!!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. ドリフト好き より:

    おはよう御座います!
    僕はコンベンションとやらを初めて知ったので「へーこんなものが…」みたいに思ってました(笑)
    シビックかっこいいな〜マスタングもいいし。
    びっくりしたのは、某ミサイルカスタムがかっこいいことです。あれ人気出そう。
    それよりもオイラはサムネのFC?が気になってしゃーないわい!

    • にわかマニア管理人 より:

      ドリフト好きさん

      おはようございます!コメントありがとうございます。
      とりあえず沼へようこそと言ったところで、、、w

      ミサイルカスタム、ずるい仕上がりになってますよね〜!あんなの気になるっちゅーの。

      サムネのFCはどれかな・・・?
      動画サムネの55ギャッサーの隣にいる赤いやつですか??
      だとしたらアレはポンティアック・ファイヤーバードだと思われます!

      • ドリフト好き より:

        あ、あれは55ギャッザーでしたか。
        サイドがFCとにてて、FCだと思ってました(^_^;)
        勉強不足ですね(^_^;)

        • にわかマニア管理人 より:

          ドリフト好きさん

          特にリアウィンドウあたりとか、FCそっくりですよねw

  2. TEKUだいすきびと より:

    更新お疲れ様です!

    x-celeron…なんか聞いたことあると思ったらやっぱりアクセルレーサーズ関連のアイテムでしたか…いいですねぇ…

    あとノッポのDeola2がなんかジワる可愛さが..w Teku版も期待しているぞマテル…

    • にわかマニア管理人 より:

      TEKUだいすきびとさん

      コメントありがとうございます!

      アクセルレーサーズ関連らしいんですが、おそらく劇中に登場したやつじゃないですよね??
      やっぱこっちも20周年ってことで新しい展開をしていくのかなと・・・

      初見でノッポのデオラ2気づけませんでしたが、これも26年アイテムですかね〜!!
      ちょっとHYPER MITEみある、、、

  3. poncha2016 より:

    ども~。
    SNEAK PEEKのまとめ、大変お疲れ様です。
    ワイも種々のYoutubeを堪能しましたッス。

    >PAGANI ZONDA CINQUE

    これ、なんといっても、このチョロQスタイルのキャスト、PAGANI側からオファーがあったとか(゚Д゚)!

    >’64 IMPALA

    インパラ大歓迎ッス。26Aのインパラはもう手配済みッス。

    >CUSTOM 2020 HONDA E

    ホンダがマーケティングに失敗してNシリーズで仕切り直したにもかかわらず、黒歴史を蒸し返すってことですか?w

    ・・・

    そうそう、ピンクのギャッサーねぇ、359元(7,600円)@タオバオだって。
    高市さんになって円安傾向なんで、並行輸入は為替落ち着くまで待機かな。

    まぁ、にわかさんはRLCで無事買えますように・・・〔(/-o-)/〕

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      コメントありがとうございます!
      誰の何のためのまとめなのか!?(みんなYouTube見れば済む話!)

      >PAGANI側から

      マジですか!!!!
      今後各メーカーがやりだしたりしますかねえ・・・?

      >HONDA E

      あ、これ黒歴史だったんです???
      当時コンセプトカーで見た時にめちゃ可愛いと思った印象があったんですが、、、

      >ギャッサー

      7600円だったらRLCで買うのと変わらないっすね。送料入れてそれぐらいでした。(買えた)

  4. H.Curbler54 より:

    2026年度も熱い……!!!!

    ベーシックライセンスドカーは心の底からどうでもいい(ただこれまで全然食指が動かなかったレジェツア車でも今回のLA LIEBREはカッコよすぎる!!)として今年もAcceleracers大豊作でんがな!!!
    X-CCELERON普通にかっこいい……!!
    あとEGGSHELLERACERはただのダジャレカーかと思ったらAcceleracersのMetal Maniacsの子Rat-ifiedの改造だそうでちゃんとAcceleracers要素があるんですねこれ
    たしかによく見たら白飛びしまくってて分かりずらいけどRat-ifiedの頭っぽい形状だし排気管とかボディ形状も割と原型とどめてる(追記: インスタの画像みたらそうでもなかった)

    あとここには取り上げられてませんがHigh-Tail Chaserなるモデルもいるそうでこれがめちゃめちゃカッコいい!!!!これは買い!!!!!!!!
    明日のSilver & Goldシリーズも楽しみにしています!プジョー205来てくれ!!!!

    • にわかマニア管理人 より:

      H.Curbler54さん

      コメントありがとうございます!
      オリジナルカーに心酔しすぎなんよ!w

      >EGGSHELLERACER

      あ、そうなんですね!
      ただダジャレで済まそうというのではなく、ちゃんと宝探し要素もいれてある、と・・・。
      そういうところがニクイんだよなぁホットウィールは、、、

      >High-Tail Chaser

      おおお・・・なんぞこれ、、、
      プリムス・スーパーバードのマッドマンガ化、みたいな!?

      ・・・買わせていただきましょう。

  5. grx-ocon より:

    お疲れ様です!
    ベーシック、今回発表された車両の中だとエクセレロンとプリウス、IDバズ・ボムが欲しい所…!
    流石にプリウスは単品化されるかな?
    あとはマスタングとシエラのSTHが欲しいけれど、STH(TH)なんて見たことねぇよ…()

    • にわかマニア管理人 より:

      grx-oconさん

      コメントありがとうございます!

      エクセレロン人気やなぁ・・・!
      言うて僕も欲しいし、眼の前にあったら買うけども。

      プリウスは単品化キボンヌですね。
      IDバズボムもワンチャン、、、

      >STHが欲しい

      これも単品化来てくれーっ!!!!

  6. シルビアに恋して15年 より:

    お疲れ様です!
    ボムのオマージュモデルが出るのはアツいですね!
    ミニ、ようやくノーマル仕様(?)が出るんですかね。マチボにあるしホットウィールでわざわざ出すのには何か理由があるのか、それとも…
    Silver/Goldも楽しみにしてます!

    • にわかマニア管理人 より:

      シルビアに恋して15年さん

      コメントありがとうございます!
      ボマージュは熱いっすよねえ〜!ただこんなんも盛り上がるのは初版のみ・・・

      >ホットウィールでわざわざ

      ありますね、そういうの。逆も然りなんですけども。
      僕はむしろ「ホットウィールだから買う」というのをやってしまうコレクターなので、マチボで出てるからOKにはならなかったりしますw

      • poncha2016 より:

        >何か理由

        Now and Then なので、新旧MINIがくるのか?(BMC と BMW)
        その際には、サイズ感をリアルにお願いしたいですね。

        • にわかマニア管理人 より:

          poncha2016さん

          やっぱホットウィールは1:64じゃなく3インチなんで!w
          ミニのサイズをリアルにしたらすんごい小さくなっちゃう、、

  7. ロードランナーK.K. より:

    まとめ方お疲れ様でふた
    フォルクスワーゲンIDバズ・ボムこれまで買ってなかったのね
    いつかは変化球的なヤツがくるだろうと思ってずっと見逃してたから、来たらキタでイチロー(ニッチローも可)のような悪球打ちでホームランだー♪ヽ(´▽`)/ワーイ
    あと、TEKUさんも仰ってましたが、デオラIIの頭デッカチ仕様がナイスですねー👍️

    • ロードランナーK.K. より:

      ボムはこれから出るんだね😖
      先走って、いろんなお汁が出ちゃったから勘弁和田勉なんつってブフー.∵・(゚ε゚ )

      • にわかマニア管理人 より:

        ロードランナーK.K.さん

        コメントありがとうございます!

        バズ、単品化してたのに買わなかったんすね!?

        ・・・あ、バズ自体は買ってたんすか!?

        ボム買えなかったら単品で余ってるやつをピンクに塗ってサーフボード乗っけていっちょあがり。

        >デオラII

        みんなこんなんすっきゃなー!!

  8. 20代HWファン より:

    お疲れ様です〜
    新作ベーシックカー情報キター!
    この中でオースティン・インパラ・トロネード(出来ればドリフも)
    明日以降の情報も気になりますが真偽は定かではないのですが
    とあるXの記事でベーシックカーの画像の中に
    47年式シェビーフリートラインが!!(色は薄めのグリーンだったような)
    こちらも来年のいずれかに出るでしょうかね?

    ・・・そういやパプパも出るようだな〜(ピンクカラー)
    コレも本当か知らないが・・・

  9. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です 実はもうBアソートの
    開封動画確認しちゃった てへっ
    (思いがけないこと起きたけどお口チャック)
    Tooned風はまだまだ出てくるのねw

    ついにプリウスミサイルが
    ホットウィールの世界に誕生かぁ
    初代のセダンみたいなやつも、
    いずれ出てくるかなぁ!?
    日本に触発されたのかヨーロッパ風の
    セグメント!?w
    ドラッグレースのセグメント、
    2022,23のdrag strip使い回しでええやん!
    …てか一部セグメント、
    セグメントアイコンは変わらないのに
    セグメントの名前が変わるんです?

    謎が謎を呼ぶホットウィールですなぁ!

    • にわかマニア管理人 より:

      らちぇっとれんちさん

      コメントありがとうございます!
      ええー!?思いがけないこと??www
      とりあえずサプライズってことでありがとうございますw

      >プリウスミサイル

      これガチで「PRIUS MISSILE」っていう商品だしてくれてたら尖りまくってたんですけどね〜!!

      >ヨーロッパ風の

      JDMの次はEUDMですかね。

      セグメント名には大人の事情があるんでしょうw
      やっぱほら車種名も変なフランス語併記になったりさー

  10. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    まだまだ途中ですのですが、RLCのスープラはパープルで10スポークホイールじゃなくて??それはサードカラーかな🤔セカンドはどれなんだろうか??来年もこりゃ買って下さいな、みたいな声が出ている。でも節約モードが遮る。因みにそろそろ終わってか、ら何か克服したいもんですわ。

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!

      スープラはアレ・・・ホイール変わってましたっけ?
      パープルだけどHKSになってましたね。セカンドは緑やな。

      克服とは・・・?

      • 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

        にわかさん、今回久し振りのチューナーズ2のお話ですが、トイザらスさんでは見たけど入手はしてませんよ。残念ながらその手で箱を触っていて外見のパッケージが凄く好きだったので何度も見て回る感じがあってね。眺めていましたわ。入手はしていなかったけどね。またその後にキャラウィールTAXIのプジョーとかのとリアルトイの多く入っている車両+カーキャリアのをおとんに買ってくれたのがあったけど処分してある車両が半分あるんですがね。で買った数週間辺り??にREALTOYのダイキャスト7でカリブラやアルファロメオやメルセデスベンツやマスタングやBMWなどの+カーキャリアのおまけのが発売された前後のうちです(うちとは!?)その前後に出たと言う意味でございます(_ _;)ただ100%ホットウィールの頃は2台セットで僅かしかなくて(僅かとは1セット分)しかなかったのが多かったのですねしかもバットマンやマスタングの赤とシルバーやデオラセットとか後は何かですね!また、トミカさんは手が込んでいたのはコミック3とコミック4が置いてあったのが覚えてます。後に(そ!れ!らが)完売しjada 1/64やHIN(1/55)やマイスト1/64やタイヤ型のショーケースやアオシマのオプションミニカーコレクションPart2等が置いてあったと推測します。なんとなく、そろそろホットウィールに三菱のFTO、エボ(初代で赤い奴パーツがない)これはⅠです。エボⅤを出し目にトヨタはJZX90マークⅡやクレスタ
        JZX100マークⅡとクレスタ前期やソアラ出して来たら買う。そうそう12月分の単品も出ましたね。招き猫が出ないのかな?出来れば単品で出してくれれば買ってますた😞来年から多分出るのは難しいのであろうね。あの猫ちゃんとライジンエクスプレスだけは比較す?るとええコラボになりそうですね。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です