Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

GONE MADのレビュー!シボレー・ノマドっぽい雰囲気のHWオリジナルレースカー![HYW56]

今日も今日とて日本に正規上陸のないアイテムを紹介し続ける流浪の民・・・にわかです。

本日はコレ・・・GONE MADを紹介させて頂きたく。

ほんと、メーカーさん何考えてんすかね~!

ゴーン・マッドのレビュー

本日紹介しますのは、2025年のNアソートよりGONE MADです。

Nアソートはここ数年日本に入ってきておらず、今年も例に漏れず・・・といった感じで「なかったこと」にされてます。
まぁもともと海外の玩具なわけで、これが不自由なくゲットできると考えること自体が間違いだったのかもしれません。

Globalな時代なのにねえ。

ワタクシの手元にはPoncha先生が中華市場から取り寄せたものを送ってくれました。
本当にこんな「手に入らないようなもの」ばかりいつも感謝アル。

GONE MADについて

GONE MAD・・・直訳すると「気が狂った」という意味のマシンになります。

まぁ・・・見たらわかるとおり(?)シェビーのステーションワゴン「NOMAD」をモチーフにしたホットウィール・オリジナルカーですね。

そもそもNOMADが「NO MAD」・・・つまり「狂気ではない」というような言葉をパロったネーミングなんですが!
過去にはホットウィールで「GO-MAD(気が狂うw)」なんてマシンが出てまして、そこからの派生の一台と言えるのかもしれません。

ホットウィールでは今回が初登場。デビュー品です。
デザイナーはRob Matthes氏。

とりまこの1stカラーは日本に入ってこないと思って早々に諦めてましたが、、、
26年にはカラバリが出るはずですので、その時こそは是非正規輸入してほしいですね~。

では各部見ていきます。

フロント・リア

たしかにゆるっとノマドをなぞった感じの前後ビューですね~。
フロントマスクはとにかく丸目二灯がソレっぽいですし・・・お尻もフェンダーやトランク形状がソレっぽいです。

↑ちなホットウィールの’55 NOMADがこんな感じ。

あくまで「っぽい」ってだけで、オバフェン、スポイラー、ワイド&ローと・・・かなり雰囲気は違いますね。

※ヘッドライトは’55 NOMADが縦2連っぽく見えますけど、ウィンカーランプがやけに丸いだけ、だと思います。たぶん。

サイド

ぬあー、カッコいい。
ノマドを近未来的なレースカー風味にカスタムしてある感じでしょうか。

かといってNOMADDER WHATともまた違った方向性で・・・。

↑NOMADDER WHAT。これもNOMADベースのオリジナルカーでしたね。
やっぱAピラーの向きにこだわりを感じますな。

ちなみに今回のカラーリングは例のムーディブルーでナンバーは#58。
“あのシリーズ”は終わったんじゃ・・・?

トップ・ボトム

エンジンはV8で、ファンネルだけボンネットから飛び出してます。
両サイドに4本ずつ排気も出てましたね。

ルーフにはおそらく開閉式の蓋のようなものがついていて、コレが開いた状態になってます。
何か空力的なソレでしょうか??

底面には2025年の著作年とマレーシア製であることが記されておりました。

おわりに

というわけで!
GONE MADのレビューでした。

う~んイケズゥ。

さてさてさて・・・
ムーディブルーと言えばホットウィールの51周年からスタートしたシリーズでして。

僕、これを揃えるためにちょっと無茶したり頑張ってたんですが、56年目となる2024年に突如終了したんですよ。
それで「あ、終わったんだー」って思って安心してたんですけども。

誤解のないように言っておくと、ムーディブルーカラーのホットウィールは2024年にも出てまして・・・

PUNK ROD・・・の2ndカラーだったんですよね。

でもなぜか56番ゼッケンじゃなくて8番だった、と。

で、今年、2025年!

こーんなヤツがでたでしょう?
ゴールドのラインまで入っちゃって、明らかにムーディブルーシリーズの一環ですよ・・・HOTO ROTOです。

でもまたナンバーが56番ならぬ67番と・・・。

これ、HOTO ROTOが1967年式のコスモスポーツをモチーフにしたオリジナルカーなので、そのヒントとしての67番ゼッケンだったのでは?なんて意見もありました。

そしたら今回のGONE MADの58番も・・・なるほど。
58周年ってことじゃなく「1958年式ノマドをモチーフにしたオリジナルカーだから58番ゼッケン」ってことね?

・・・。

ただねぇ・・・58年式のNOMADって、2代目ノマドなんですけども。
2代目ノマドってヘッドライトが片側横2連ずつの4灯なんですよ!
そう考えると今回のはどう見ても初代ノマドベースやないかい、と。

そんな感じで謎が深まったところでお開きです。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. ロードランナーK.K. より:

    好きですノマド👍️
    お疲れ様でふ
    正面から見たご尊顔なんだけど、ボンネットから突き出たファンネルが目、ヘッドライトが鼻穴、フロントウィンドウに反射したライトが眉毛に見えて、石原良純を感じたとかそうでないとか
    ノマドみたいな国産ステーションワゴン出してくれよー
    新車で買うからさー

    アー
    謎の体調不良に見舞われております
    原因は分かってるんです
    寒さと疲れ(夏の分含む)なんですよ
    先日のテンション爆アガリ案件で華麗なる復活を遂げたはずなんだけどなー
    また時間かけてほぐしていくように慣らしていかないと治らないからね
    にわかさんも気をつけなはれや!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です