NISSAN C10 SKYLINE WAGON (ハコスカワゴン WC10)のレビュー!60年代後期の激渋エステート![FLC10] | Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

  Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

NISSAN C10 SKYLINE WAGON (ハコスカワゴン WC10)のレビュー!60年代後期の激渋エステート![FLC10]

ついに来ました。ハコスカワゴンです!

先日の発売日でスナゴンと同じぐらいゲットしたいと思っていた一台。
ようやく開封することが出来たのでレビューしていきたいと思います!

日産C10スカイラインワゴンのレビュー

本日紹介するのは2018年Car CultureシリーズのBアソート、CARGO CarriersにラインナップされていたNISSAN C10 SKYLINE WAGONです。

このアイテム自体は2017年の東京おもちゃショーにてJun Imai氏がプロトタイプを持ち込んだ時から話題になっていましたね。

あの時のアイテムは3Dプリンターで印刷したものにとりあえずリアルライダーを履かせただけ・・・といった感じで、どんな仕上がりになるのか楽しみだったのがようやくキャスト化されたわけです。

CARGO Carriersはどうも全体数が少なかったそう(一部店舗では大量入荷していたそうですが・・・)なので、僕を含めてゲットできた方はラッキーだったんじゃないでしょうか。
※某国では「カーゴ来るで!」→JH2が届く→返品殺到・・・ということがあったらしいです。

カードデザインもカッコいいので、本来なら未開封用に2つ3つと欲しくなる商品なんですけどね。
素人の考えだと「売れる商品なんだからたくさん作ればいいのに・・・」って思うんですが・・・こうやって希少価値を高めていくのもマテルの戦略の一つなんでしょう。

NISSAN C10 SKYLINE WAGONについて

NISSAN C10 SKYLINE WAGONは1968年~1972年に製造販売された3代目スカイライン(ハコスカ)のエステート仕様モデル(WC10型)です。
※エステートとは英国における「ステーションワゴン」のこと。

ホットウィールのオリジナルアイテムというわけではなく、実際に当時のラインナップとして存在していた車をキャスト化したもの。
フロントグリル形状から、1969年10月のマイナーチェンジ以前のモデルと思われます。

ホットウィールにおいては本作がデビュー作で、もう既に次のバリエーションとしてTEAM TRANSPORTシリーズのADVANチーム車としてラインナップが予定されている期待の新人です。

2018年Annual Collectors Nationalsの第一報(TEAM TRANSPORT、Car Culture Shop Trucks、他)が出てきました!

デザイナーはJun Imai氏。

一説によるとハコスカワゴンはUSへの正規輸出がなかったらしく・・・それがアメリカのメーカーから全世界に展開されるミニカーで登場するということが、今が世界的なJDM・日本車ブームであることを物語っていますね。

では各部見ていきましょう。

フロント・リア

フロントグリルはヘッドライト部分と分割されているタイプで、おそらく初期のハコスカをモデルにしているのだと思われます。

ヘッドライトおよびグリル部はすこし黄味がかったメッキパーツ(おそらくは専用パーツ?)に印刷が施されてディテールアップされており、ここだけ見てもかなりクオリティが高いことがわかりますね。
僕が入手したものは少し印刷がズレていましたが、肉眼ではわからないレベルなのでブリスター越しに「アタリ」を引くのは難しそうです。

フェンダーミラーがしっかりと作られており、より実車に近い見た目となっているのは嬉しいところ。

また、テールランプにも色が差してありました。いい感じ。
ていうか、ハコスカってセダンとワゴンでお尻のデザインが全然違うんですね~・・・。面白いです。

サイド

惚れ惚れする横姿ですね・・・。
最近流行りの小さめホイールが採用されているため、しっかりサーフィンラインも再現されています。

参考までにメインラインのSKYLINE H/T 2000GT-X先輩と比べると、ホイールサイズが全然違うことがわかります。

どうでしょう。
ホイールが大きい方が実車に忠実ではないかもしれませんが「ホットウィールらしい」という印象はありますよね。

ただ、ハコスカワゴンの方はより実車に近づけながらもシャコタン&チンスポというカスタムでファンに訴求しており、Jun Imai世代の新しいホットウィールの形なんだろうなぁとも思わせられます。

前輪の脇には「Skyline ESTATE」というエンブレムが印刷されていました。

トップ・ベース

メタル製ボディは若葉色とか抹茶色、裏葉柳・・・といったような伝統的な和のグリーンカラーで仕上げられています。
ややメタリック調なのかな。

写真は撮り忘れましたが、インテリアカラーはキャラメルっぽい茶色。

どうですか、この渋い組み合わせw
その昔僕のおじいちゃんがスカイライン(おそらくジャパン)に乗っていたんですが、なんとなくその頃を思い出すとこういう感じのカラーリングが出てきます。
・・・おじいちゃんカラーってことかな!

派手な車の印象が強いホットウィールにおいて、ここまで地味で落ち着いたカラーのキャストというのもなかなか珍しいですね。

底面には「’69 Nissan Skyline Van」という車種名が書いてありました。

実はハコスカにはセダンのC10型とエステートのWC10型以外にも標準ラインナップでバン(VC10型)もあったそうなんですね。
エステートとバンの外観上の違いはなかったようなので、もしかしたらプロトタイプ時点ではインテリアの後部座席がなく荷室だった可能性もありそうです。

その他、2017年の著作年とタイ製であることが記されていました。

おわりに

というわけで、ハコスカワゴンのレビューでした。

以前に頑張ってカスタムして、ノーマルフェイスに近づけたメインラインのハコスカがあるのですが・・・やっぱりこうやって比べちゃうと見劣りしますね。

亜鉛ダイキャストを加工して、ハコスカをカスタム(ハコスカスタム)する!

なので、「メインラインのハコスカに今回のヤツの顔を移植したらいいんじゃね?」とも考えました。

サイズ的には行けなくなさそうなので・・・やってみる価値ありそうじゃないですか!?
そうなるとフェンダーミラーやフロントバンパーあたりも全部移植したくなっちゃいそうですが・・・。

いやまてよ・・・むしろこの2つでボディニコイチしたら完全なる4ドアセダンのノーマルハコスカが作れそうだぞ!?

2000GT-XのCピラー以降お尻までを切り離して・・・うーん、夢がひろがりんぐ。(さすがにニコイチするならもう一つ欲しいけど・・・)

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    こんにちは。

    久々に、にわか氏Jr.のカスタムモデル登場!

    愛らしいですなあ~

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      ・・・って、反応したのそこかい!!ww

      ハコスカの横顔写真を探したら、ちょうどこれがあったので使っちゃいました^^;
      でもこれ、経緯を知らない人からしたら「なに貴重なモデルに落書きしてんだこいつ!!」って思われそうですね・・・。

  2. しま より:

    ハバロフスク
    ・・・このスカゴンは人気あったね。
    8個か9個手に入れたけど全部すぐに嫁ぎ先が決まったよ。
    トレード出荷してない分は手元にあるけど。
    カーゴは全然興味がなくて、手元に残すのはキョロちゃんだけかな。

    ウチのベテラン組が言うには、このスカゴンはおかしいみたいだよ。
    当時のスカイラインは4気筒と6気筒でボンネットの長さが違ったみたい。
    まあ、4気筒のショートノーズが基本だったみたいなんだけど。

    スカゴンには4気筒しか設定されていなかったのでノーズが長いのはおかしい。ということみたい。
    スカゴンに6気筒(S20かL28)をツッコんで鼻を伸ばしたカスタムカーのミニカー化では?という説が出ていたよ。意外とRBだったりして。
    車高の低さばかりが話題になるけど、当時を知っている人のハナシは面白いね。

    • にわかマニア管理人 より:

      しまさん

      コメントありがとうございます!
      ハバロフスク・・・!なぜ急にロシアの地名が・・・!?

      こんなに人気だったヤツ、8~9台もゲットしたんすか・・・相変わらずすごいですね。
      しかもゲットしておきながら興味ないって・・・バチあたりますよ!w

      そしてこれ、スカゴンっていうんですね!勉強になります。
      そしてたしかにどこかの資料で「ワゴンは4気筒」みたいなのを見た気がします。

      カスタムポイントはシャコタン・チンスポだけじゃなかったか~。
      さすがガチマニアの方々は目の付け所が違いますね・・・!面白い!

      • しま より:

        カムチャツカ
        今日は先輩のリクエストでカジーカスタムさんに行ってきたよ。
        スカゴンのハナシが出たときに、スナゴンのハナシも出たんだけど、全部で6個くらいスルーしたことを話したら・・・。
        (´Д`) マジ?っていう顔をされたわ。

        >ゲットしておきながら興味ないって
        代理購入だから買ったのよ。ライトバンはいらないベ~。

        切り貼りカスタムで遊ぶなら、ハコスカかスカゴンの顔に、620の荷台でもつければ?
        サニトラベースで、ハコスカの顔面移植が流行ってるのよ。
        ハコトラって言うんだけど。

        ・・・ああ、今日も楽しい一日だった。
        お休みぃ~。

        • にわかマニア管理人 より:

          しまさん

          カムチャッカ・・・どうしたんすか本当にw
          先輩ロシアにいるんすかw

          >カジーカスタムさん

          お疲れ様です~。うらやま。
          スナゴンスルーはカジーさん的にもありえない感じだったんですかね??

          >ライトバンはいらないベ~。

          んなこたぁない。

          >サニトラベースで、ハコスカの顔面移植が流行ってるのよ。

          へぇ・・・!知りませんでした!
          そういえば昨日初めて知ったんですが、顔面スワップとかいうらしいですね。
          R34の顔を付けたステージアとか、シルビア顔の180SXとか・・・みんな面白いこと考えますね~。

          • しま より:

            アムール
            ・・・じゃあ、顔面移植の話でも。
            >シルビア顔の180SX
            コレはシルエイティって呼ばれる仕様で、「イニシャルD」っていうマンガで一躍有名になった仕様。
            なんでこんな仕様がカンタンに作れるか?っていうと設計段階で織り込まれていたから。
            アメリカにはヘッドライトの制限高があって、光軸があんまり低いと認証が下りない。
            180SXはハッチバックのリトラ。こちらは問題なし。
            シルビアは2ドアクーペの固定ライト。コチラはヘッドライトの制限高に引っかかるのよ。
            それを避けるために、シルビアのクーペボディにリトラのライトが簡単に移植できるように設計したんだわ。
            コレがシルビアの北米仕様。
            この組み合わせは国内でワンビアって呼ばれていたんだけど、かっこ悪くて流行らなかった。リトラはシステム重量が重くて若干ハナが入りにくくなるんだけど、カッコ悪いのが一番の敗因でしょ。

            逆の仕様も簡単にできるので、シルエイティは大流行したのよ。
            固定ライトは軽いしカッコイイ。
            ちなみに日産のディーラーから公式に新車発売された車輌もあるよ。

            ハコトラは顔面がFRP製なので相当な軽量化になるよ。
            でも、経年変化とか考えるとヤバいかな?
            せめて、日陰で保管したいね。

            ハコスカなんか絶対にリキャストされるので、作るならハコトラがオススメ。

            ああっ、スカゴン大量捕獲より、スナゴンスルーのほうが驚いていたよ。

          • にわかマニア管理人 より:

            しまさん

            アムールどこだよ・・・もう検索してもわかんなかったっすよw

            >コレはシルエイティって呼ばれる仕様で、「イニシャルD」っていうマンガで一躍有名になった仕様。

            ああ、そういうことだったんですか!!

            そしてシルエイティおよびワンビアの経緯、ありがとうございます。
            要はUS出荷用に顔を取り変えやすいように設計されてたってことなんですね~。すっごい勉強になりました。

            >固定ライトは軽いしカッコイイ。

            でも、だったらそもそも国内向けの180SXも固定ライトで作ればよかったんじゃ・・??

            >ハコトラは顔面がFRP製

            えっ・・・あ、こっちはモノホンを移植するわけじゃないってこと・・・?
            FRPって聞くと軽ワゴンのなんちゃってワーゲンバスとかを思い出します。

            >スカゴン大量捕獲より、スナゴンスルーのほうが驚いていたよ。

            まぁ、好みは人それぞれだと思うので・・・どっちも1個ずつゲットして満足してるヤツも(ここに)いますしw

  3. ダル男 より:

    こんにちは。

    やはりハコスカはワゴンになってもカッコイイですね。昔からワゴンタイプの車が好きだったので、アメ車マニアの僕としても、是非手に入れたいモデルなのですが、メ〇カリとかで探すとどうしても高くて手が出ません…

    TARBOTの件ですが、3パックなどではなく、単体のブリスターでした。何気に凄いもの見てたみたいでビックリ(゚ロ゚)

    • にわかマニア管理人 より:

      ダル男さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      カッコいいですよね~。僕なんかはむしろワゴンの方が好きだったり・・・。(ブルーバードも)

      ヤフオク・メルカリはまだしも、最近はebayでも発売直後に高額でホットウィールが並ぶ・・・みたいなことが日常化していますね。
      個人的にはあんまりいい流れじゃないような気がする(飽きるまでのスパンが短くなりそう)んですが、時代には逆らえないので乗っかるしかないのかな・・・と。

      >3パックなどではなく、単体のブリスターでした。

      うおおお・・・マジですか!!!
      それはぜひゲットしてメル〇リに流してほしい・・・w
      いやむしろebayでも見かけないので・・・高額になったりして??

  4. 八面蛙 より:

    管理人さん、こんにちは

    Cargo Carriersは我が田舎町には十分に供給されております。

    第一狩場のスーパーには2セット入荷し、すぐ完売(そのうち1セットは私)。
    K-martにも2セット入荷し、これは1セット売れ残り。

    今週頭に第一狩場にまた2セット入荷し、さすがにもう売れないだろうと思っていたら1セット売れていました。

    6セット入荷し4セット売れたということになります。

    プレミアムライン全体では少なくとも2セット(そのうち1セットは私)、ものによっては4セットは売れるということですな。Retro Entertainmentは売れないみたいだけど。

    Alex Rossも1セット買いましたよ。
    こうなると、もう女神に課せられた使命というところですな。

    次も入荷することを願いつつ。。。

    • にわかマニア管理人 より:

      八面蛙さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      カーゴ6セットで「十分に供給」とは・・・!!w
      これはもう仰るとおり、買い続けることが使命かとw

      でも、少ないながらしっかりライバルが存在していたというのは、なんだか刺激になりそうですね!

      エンタは日本でもあんまり売れてない気がします。
      やっぱり高額なのと、車種のバリエーションが少なすぎることが原因じゃないかなと。
      (毎回同じ車種ばっかりなんですよね・・・)

      本国USでの売れ行きがどんなもんなのか気になるところ。

  5. 悪魔の”乙” より:

    こんばん湾岸ミッドナイト

    まさにその某国からの書き込みで御座います・・・。

    普段はウェブで発売開始されてから3~4日後には店頭に並ぶんですが、
    この商品に限り一向にその気配がありません。
    これはもしかするとですが、かなり輸入量が少なかったのでは、
    と推測されております。

    ネットも売り切れ状態、入荷したとしてもまたジャパヒス2だったら
    ゲンナリだしなぁ~・・・。しばらく様子見でっす。
    「待てば海路の日和あり」って諺も昔からある事ですので。

    ところで、このカードの背景。明らかに日本の下町?っぽい
    デザインですよね!?実在する背景なんでしょうかねぇ?
    あとドライバーのうっすら影。これも誰なんでしょう?
    どちらも実在のような気がしてなりません。

    • にわかマニア管理人 より:

      悪魔の”乙”さん

      こんばんは!コメントありがとうございます。

      >こんばん湾岸ミッドナイト

      ブルータス、お前もか・・・。

      ・・・すぐに苦しくなるぞ・・・!!

      >かなり輸入量が少なかったのでは

      やっぱりそんな感じですかね~?
      日本でもショップからのキャンセルが相次いだり、海外から入ってこないという事例があったり・・・USの某卸店に至っては「マテルに発注していた分の半分しか入ってこなかった」みたいなことを言っていましたし、やっぱり絶対量が少なかったんじゃないかなー・・・と思うんです。

      ・・・かと思いきや、日本でも店舗によっては爆乳・・・じゃなかった、爆入荷した店舗もあったそうで、、、なんだかよくわかりません^^;

      >入荷したとしてもまたジャパヒス2だったら

      カーゴが入らないせいでJH2が悪者にされてしまうのはすごく悲しいですw

      >カードの背景

      おおっ!!気になりましたか!!!
      実は僕もこれを取り上げようか悩んだんですが、どこの街かわからなかったのでスルーしてしまいました。

      左車線を走っているようなので、少なくとも日本かイギリスか・・・NZか。
      車種を考えても日本の下町じゃないかな~と思ってます。

      ただうっすら写っているドライバーは・・・どうも欧米人っぽいシルエットな気がするんですよね~。

      誰か謎を解いてくれる人が現れるのを待ちたいところw

      • 悪魔の”乙” より:

        場所によって入荷量がマチマチなんですかねぇ~・・・。
        今回に限っては非常に謎です。

        >>ブルータス、お前モカ?
          俺、キリマンジャロ。
          私、ブルーマウンテン。
          とある喫茶店での会話を傍受。Byおい森

        >>カードの背景

        左側走行、若しくは右側走行だけど追い抜かし中のため左側走行中?
        背景は確かに日本だと思われまっす。
        カード左後ろ、日照権の関係で上部角を斜めに切り取られたマンション、
        成田空港から京成に乗ってこういう建て込みを見ると、日本に
        降り立ったなぁ~、っていつもしみじみしちゃいます。
        グーグルのストビュで根気良く探せばきっと・・・・・・。
        若しくはネット時代、誰かが「俺がいつも行ってる八百屋だ!」
        とかに期待ですね。

        ドライバーは自分的にはマテル関係者と推測しております。

        • にわかマニア管理人 より:

          悪魔の”乙”さん

          ブルータス、お前かも?

          んもう!!

          >カード左後ろ、日照権の関係で上部角を斜めに切り取られたマンション、

          うわー、よく気づきましたね!?
          言われて見てみて、「たしかに日本っぽい!」と思いましたw

          舗装された道路とごみごみした街並み・・・それだけでも実は結構日本っぽいですよね。

          >グーグルのストビュで根気良く探せばきっと・・・・・・。

          日本全国を!?
          ある程度のあたりはつけたいですね・・・神奈川か東京の下町と見た!

          >ドライバーは自分的にはマテル関係者と推測しております。

          ほほう・・・。
          ちなみにJun Imai氏のシルエットではなかったですw

  6. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    かっこいいですね(≧∇≦)ノこんなかっこいいとは思っていませんでした。今月の(4月のはスルーです。

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!

      実物もなかなかカッコいいので、ぜひゲットしてブリッと行っちゃってください!w

      今月のはモデルカーズ情報を信用するならスルー・・・という方が多そうですね~。
      そう思うと欲しい車種があった方は逆に狙い目だったり・・・?

  7. しま より:

    サハ
    今日はポタ造からも「なんでロシアの地名シリーズなんすか?」って聞かれたわ。なんで、みんな解んないの?

    シルエイティの件はケッコウ時間かけて書いたんだけど、参考になったようで、ヨカッタ。
    >国内向けの180SXも固定ライトで作れば・・・。
    それも正論なんだけど、当時は金が余っていたのよ。
    「完全に2車種作るより、安いんじゃネ?」
    という感覚だろうね。
    AE86は顔が2種類(レビン、トレノ)、ボディが2種類で(クーペ、ハッチバック)あるから、合計4種類の組み合わせがあるじゃん。
    前期、後期や1500cc以下まで含めるとケッコウ楽しめる。
    ちなみにAE86にオープンモデルがあったのは知ってる?

    • にわかマニア管理人 より:

      しまさん

      えっ・・・ロシアの地名シリーズ、意味があったんですか!!!!!!!
      スカゴンに関係してる・・・?

      スーカがロシア語でビッチか・・・でもしまさんて”意外と”そういうこと言わないんだよな・・・。

      ・・・答えはなんですか!?

      >完全に2車種作るより、安いんじゃネ?

      そういう感覚ですか~w
      それでも売れて、黒字に出来るってことだったんですね。

      AE86の組み合わせも存じませんでした・・・^^;
      こういうの、知れば知っただけ楽しいですね!

      >ちなみにAE86にオープンモデルがあったのは知ってる?

      組み合わせすら知らない僕なので・・・当然知りません!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です