Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

【日本上陸】MYSTERY MODELS 2025 Mix 3のラインナップまとめ

昨日の「9月発売まとめ」でも触れましたが、ついに日本にもHot Wheels MYSTERY MODELSが上陸するようです!

今日は「ミステリーモデルってなんやねん」っていうおさらいと、ラインナップだけでも覚えて帰ってくださ~い。

MYSTERY MODELSとは・・・?

MYSTERY MODELS・・・日本名はホットウィール・ミステリーモデル・アソート。
要するにホットウィールのブラインドパックでございます。

ホットウィールのMYSTERY MODELSについてのまとめ。中身の見分け方。

↑この時にもまとめていますが、2011年からスタートしたシリーズでして、ここ数年だと年間30種の「ミステリーモデルズ専用アイテム」が設定されています。

ブラインドパックなので何が出るかわからないというくじ引き感、ドキドキ感が得られる・・・そういう意味ではコンビニやスーパーなどととても相性がいいアイテムと言えそうです。
※USではスーパーマーケット大手のWalmart限定だそうです。

日本では一時期西友が入れていたなんて話もありましたが、僕は一度も見かけたことがなく。。。
(西友ももうウォルマート関係なくなっちゃったしね)

今回ついに!念願の上陸ということになります!

Mix 3のラインナップ

さてさて今回上陸するのは2025年のMix 3。
以下10種がラインナップされているようです。

  • LAMBORGHINI AVENTADOR J
  • ASTON MARTIN VALHALLA CONCEPT
  • LOTUS EMIRA
  • MACH IT GO
  • DRIFTSTA
  • HW WARP SPEEDER
  • MACH SPEEDER
  • DAVANCENATOR
  • COSMIC COUPE
  • ROLLIN’ SOLO

実車3台、オリジナルカー7台という配分。

一応全車種がミステリーモデルズ専用カラーなので「ここでしかゲットできない」アイテムなんですけども。
その中でも目玉商品というのはあって・・・おそらくは実車モデル3種が”当たり”ってことなのかなと。

順に観ていきましょうねええええ!

LAMBORGHINI AVENTADOR J

1つめはランボルギーニ・アヴェンタドール・イオタでした。
WikiではArancio Xantoというファイン・オレンジカラーとされていましたが、実物はおそらくもうちょっと濃い・・・赤に近いオレンジかなと。

カッコ良さげ。

ASTON MARTIN VALHALLA CONCEPT

2つめはアストンマーチン・バルハラ・コンセプト。

これはブリティッシュグリーンって感じですかね~?メタルフレークなダークグリーンだそうです。
バルハラで懺悔しな!!

LOTUS EMIRA

3つめはロータス・エミーラ。
メタルフレーク・シャドー・グレーカラーだそう。

MACH IT GO

4つめ、マッキットゴー。
サテンブラックのクリアボディに何やら印刷が乗ってそうですね・・・。

ホイールは蓄光みたいです。

DRIFTSTA

5つめ、ドリフトスタ!
人気のドリフトスタが涼しげなティールカラーに。

うわー、これは欲しいなぁ・・・。

HW WARP SPEEDER

6つめはHWワープ・スピーダー。

ネイビーブルーボディに黄緑のハニカム模様が印刷されてます。

これは・・・もしかしたら今回アソの中で一番地味かも・・・?

MACH SPEEDER

7つめはマックスピーダー!
あー、これもいい色・・・。ホワイト×ティールってところですかね~!

DAVANCENATOR

8つめ、ダヴァンスネイター。
ネイビーっぽいボディにいろいろ印刷されてます。

何気にこの子、クロームでもクリアでもないソリッドなカラーのボディって初めてみるかも・・・

COSMIC COUPE

ホットウィールファンクラブに掲載されていたコズミッククーペもティール×ホワイト。
ホワイトっていうか蓄光ですね。

ROLLIN’ SOLO

10番目のローリンソロはバイオレット×シーフォームグリーン?×蓄光。
ボディ上部の板パーツが全部蓄光なので存在感ありそうです。

↑とりま全車種動画で紹介されている方もいたので、参考までに。

おわりに

というわけで、2025年MYSTERY MODELS Mix 3、どうでしょうか?

ええ、ええ、わかります。
お値段おいくら万円なの?ですよね。

気になるお値段は・・・冒頭画像のように「ルースのミニカー一台+ステッカー」で、462円(税込)だそうです。

これが「定価」なのか「実売価格」なのかはわかりませんが、下手したらベーシックカー・メインラインよりも高額になるかもしれませんね。
※ちなみにMystery Modelsもベーシックカー準拠で、素材はメタル×プラな模様。

スーパーで200円ぐらいだったらね~!バスバスとチャレンジできそうなんですけども。。。
(中身が見えるマジョレットの方が安いかも、って感じですな)

今回はドン・キホーテ・アピタ・ピアゴ系列店舗限定での展開となり、2025年9月13日(土)の午前10時から順次発売だそうです。

ま、なんだかんだ楽しみやな!!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    ども~。

    しっかし、ミステリーモデルのミステリー部分がわかってしまうってのもなんですな~w。
    まぁ、現場でクジ引きだからミステリーか。
    大きいこどもたちがモミモミしまくってそうw

    さて、いよいよフェラーリの2ndカラーが判明しましたね~。
    SF90 ストラダーレ は、シルバー(ガンメタ?) P,Qアソート
    F40 コンペティチオーネ は、イエロー Qアソート(たぶん26Aも???)
    で、おま。

    こりゃぁ、Qアソートはフトコロの許す限りポチるか~???(゚Д゚)!www

    • poncha2016 より:

      365 GTB4 コンペティチオーネ、 イエロー、 Qアソート(26Aも???)
      を忘れておりました。

      他にもグッとくるキャストが多いので、Qアソートは買いですぞ!!!!!!!!!!!

      • にわかマニア管理人 より:

        poncha2016さん

        コメントありがとうございます!

        たしかに・・・そう言われたら「ラインナップは内緒」とかで終わらせてた方が良かったかもですね、、、余計なことしたかもw

        むしろ全何種かすらミステリーなヤツが出てくれたら面白いかもなぁ。

        >大きいこどもたちがモミモミ

        そういうお店行けよ!!!

        >フェラーリ

        なるほど・・・
        ってことは26Q買えたら2ndが3つ一気に揃うわけですか、、、

        • poncha2016 より:

          パルクロをミステリーモデル方式で出してくれたらおもしろいかもね

          • にわかマニア管理人 より:

            poncha2016さん

            どんなショボいモデルだったとしてもくじ引き限定と思えば・・・!

  2. 八面蛙 より:

    管理人さん、御無沙汰してます。

    私、2013年に2台ほど、地元の西友で買いました。
    パッケージの透明な部分からチラッと見える一部から中身がある程度確認できるのですが、30袋以上あるのに残っていたのは謎車のみ。唯一残っていたMustangと当時お気に入りだったYur So Fastを引き上げてきました。
    袋の上から触って形で判断というのは全く無理でしたねぇ。

    オーストラリアにいたころは地元の狩場で1回、パースのMyerで数回見ていますが、データベースを見ると買っていないですね。3年赴任の前半だけ(2016~17年)で、後半はすっかり見かけませんでした。

    あとは、ATTICTOYZさんで2016年から2021年にかけて開封したものを売っていましたが2022年以降は見かけません。これはアメリカからの独自調達品でしょうね。

    今回のキャストでは実車3台はともかく、COSMIC COUPEがちょっと気になっています。

    • にわかマニア管理人 より:

      八面蛙さん

      コメントありがとうございます!

      地元の西友・・・オーストラリアの!?()

      ってことはやっぱり日本上陸してたんですね。
      透明な部分があるバージョンのやつが!

      触って判断ができないならモミモミも減るかな・・・?

      >3年赴任の前半だけ

      お店側にとってあんまり美味しくない商品だったんでしょうかね・・・?

      >開封したものを

      もうミステリーでもなんでもねえ!!w
      でもコレクターの欲求的には正解なのかも?

      >実車3台はともかく

      むしろオリジナルカーの方が全体的にいい仕上がりな気も、、、

      • poncha2016 より:

        >オリジナルカー

        蓄光ファンには、嬉しいですなぁ☺️

        • にわかマニア管理人 より:

          poncha2016さん

          今回蓄光多めでしたしね!
          なんとなく夜光らせたい組なのでw

  3. grx-ocon より:

    ミステリーモデル特集ありがとうございます!
    気になる謎車も多いし、近場のドンキで売られたら買おうかな…
    17,8年前くらいにもミステリーモデル的なやーつがあって、幼稚園通ってたクソガキ時代のワテクシが2台ほど買ってもらったことがあったなぁ…緑にフレイムスのはいったビートルのオープンとよくわからん謎車だったのは覚えてますw

    • にわかマニア管理人 より:

      grx-oconさん

      コメントありがとうございます!
      ね~、これなら何が出たとしても「ま、許す!」ってなりそうで怖いw

      >17,8年前

      2007年のミステリーカーズ(ミステリーモデルズの前身)にちょうど緑にフレイムスのビートル・コンバーチブルがいました!
      https://hotwheels-labo.xyz/about-mystery-cars/
      ↑日本にも正規で入って来てて、8種展開だった模様です。

      • grx-ocon より:

        あー!これですこれ!懐かしい!
        名前の分かんなかった謎車はPOWER RAGEだったのかぁ…2台とも使い潰して傷まみれですけどまだ残ってます
        こう振り返ってみると昔からホットウィール集めてたんだなぁとw 09年の誕生日はメインライン入りしたばっかのシボレータホ(以前にわかさんが纏められてたモノ)を買ってもらったりしてたんで…w

        • にわかマニア管理人 より:

          grx-oconさん

          いいですねえ〜!
          僕も本格的に集め始めたのは2016年ですけど、一番最初に買ったのは2005年でした!w

  4. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    1つ目と3つ目が好み車両かと思った😌ぎゃあ!つまり、中身が触らないと分からない仕組み!!前回のくじ引きホットウィール並みでヤバいです。後の車両はハズレ化が多い😆。今日2025/08/30の戦果報告人数は4人のうち別の方(マッチボックスの5pack)なーい後はベーシックのマッチボックスはないんですね??それとね別の夫婦若カップルさんは女さんはbrz4台と旦那はレキシー型のポルシェ1台ずつ。アクア青奥さん(夫の旦那は不在??)サーキットレジェンズbrzとフォルッツァのフォードも1台とマッチボックスのハドソンホーネットアソートとかのは各1台ずつのグランツーリスモのランボルギーニは4台赤フェラーリ及びポルシェ??とマスキングは各2台ずつです。別の男さんはポルシェの赤1台とフェラーリ1台と言う結果で此方は買わないで来ました。残念😞だけも仕方ないよね!後そうそう、先月のマッチボックスのアコードとかのコレクターが出た時と先週のワイルドスピードプレミアムアソートとかが出た時にはサービスカウンターレジ辺り(袋詰めとこ)に出していて2パックは余りにも少ない3個しかなかったって感じでした。因みにスケートボードもあったけれど買わなかったですね。またその辺りは今後はサービスカウンター付近に出すことが多くなるのかと思った一言です。また、今回は余りにも買い足していなかった車両を買うつもりですが、歯医者もあったので断念に終わりました。5packがあるのか?奥に見てもなかったですが途中女性スタッフさんが「ホットウィールの新しいのはサービスカウンター辺りに出してますよ♫」ってい〜われても、マッチボックス5packがなかったので再びサービスカウンター辺りに行ったら、あのアクア青の奥さんらち等がめちゃくちゃ取っていた!!流石にこれはヤバい。しかもまた綺麗にカゴを2つ用意して並び替えて旦那と通話してましたわ。またしてでも大量買いでヤバい状況かと思いその足で数分後辺りに歯医者に向かいました。また午後過ぎ辺りにゲームセンターとか行くかもですが、ベルトとか必要なので買って帰るかもしれませんね!

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます。
      ホットウィールくじは「買えるやつ」がくじに回されただけでしたけど、こっちはコレでしかゲッツできないヤツですからね。

      別の夫婦さんの戦果報告は不要です!

      >スケートボード

      割と見かけないと言われてますが、やっぱあるところにはあるのね。

      >大量買い

      そんなにいっぱい買ってどうするんでしょうねえ???

にわかマニア管理人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です