「 ホットウィールの基本情報 」 一覧
-
-
全台並べたくなるシリーズHW ART CARS(2016)の車種と文字について。
2016/06/28 ホットウィールの基本情報 2016, Mainline / ベーシックカー
2016年のHW ART CARSセグメントシリーズも、7月発売のLアソートでつ …
-
-
ホットウィールのベース(シャーシ)の種類(メタル・プラスチック)とカラー、刻印内容について
2016/06/23 ホットウィールの基本情報
ホットウィールは、ボディパーツ、ウィンドウパーツ、インテリアパーツ、タイヤパーツ …
-
-
ベーシックカー・メインラインのパッケージ変遷と、他シリーズとの見分け方
2016/06/18 ホットウィールの基本情報
ホットウィールの売り場は、アイテムがたくさんあるところになればなるほど、ごちゃご …
-
-
トレジャーハント・スーパートレジャーハントの歴史について
2016/06/17 ホットウィールの基本情報 スーパートレジャーハント, トレジャーハント
ホットウィールコレクターにとって避けて通れないのがトレジャーハント。 実はホット …
-
-
ホットウィールベーシックカーの各種Exclusiveモデル(ショップ限定モデル)について
2016/06/16 ホットウィールの基本情報
ホットウィールにはしばしば、Exclusiveモデルという物が存在します。 Wa …
-
-
ホットウィールのレッドライン(RL)とは?
2016/05/25 ホットウィールの基本情報 RedLine
ホットウィールはド派手なボディサイドのペイントに目を奪われがちですが、何気にタイ …
-
-
1968年最初の16台。THE ORIGINAL 16、SWEET 16について
2016/05/21 ホットウィールの基本情報
ホットウィールが産声をあげたのは1968年のこと。 当時「世界最速のミニカー」と …
-
-
スペクトラフレームとは?ホットウィール初期のキャンディペイントについて
2016/05/16 ホットウィールの基本情報 スペクトラフレーム, スペクトラフロスト
スペクトラフレームはホットウィール初期に用いられていたキャンディカラーの総称です …
-
-
ホットウィールの「アソート」とは?中身や発売時期についてのまとめ
2016/05/11 ホットウィールの基本情報 アソート
ホットウィールを集め出すと、避けては通れない言葉に「アソート」というものがありま …
-
-
トレジャーハント・スーパートレジャーハントの見分け方や混入確率について
2016/05/10 ホットウィールの基本情報 スーパートレジャーハント, トレジャーハント
トレジャーハントとは、ホットウィール・ベーシックカーに設定されたレア(希少)アイ …