Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

RLC sELECTIONs 2020年版’41 WILLYS GASSERのデコが確定!

     - 新商品情報/リーク

2020年版、RLC sELECTIONsに選ばれた’41 WILLYS GASSERのデコが確定致し、HWCにて公開されました!

[参考]Wild Blue: RLC Exclusive sELECTIONs ’41 Willys Gasser!

まさかの2年連続ギャッサーというところに驚きを隠せないというか・・・「アメリカ人、ギャッサー好っきゃなぁ~!!」ということを改めて時間させられたRLC sELECTIONsです。

今回のテーマは「Wild Blue」とのこと。

どんなアイテムに仕上がる予定なのか・・・その詳細を確認したいと思います!

2020年版sELECTIONs

RLC sELECTIONsはRLC会員による投票で車種および仕様が決まる、RLCのお祭りみたいな企画です。

2018年はCUSTOM ’72 DATSUN 240Zが、2019年には’55 CHEVY BEL AIR GASSERが選ばれました。

僕もこの年からRLC会員に申し込んでいたのでついつい手を出してしまったんですよねえ・・・。

こっちはもう必然。。。

んで、今年の2020年における激戦を勝ち抜いたのが、’41 WILLYS GASSERだったのです。

今回のテーマはワイルドブルー

画像はHot Wheels Collectorsより

RLC会員が選んだのは「色はスペクトラフレーム・アイスブルー、ホイールはヴィンテージドラッグ」ってところまでで・・・「あとはホットウィールデザイナーに任せておいてね!!」という案内があってから早3カ月・・・ようやく出来上がってきた案がこのWILD BLUE GASSERだったのです。

アイスブルーボディにフレイムス・・・つまりマヒャド×メラゾーマ(氷×炎)っていう組み合わせのデコレーションなんですね。

どうでしょ!?
僕は単純にカッコいいと思いましたが・・・

HWCのフォーラム上では「WILD BLUEだと名前が弱いなー」とか「WET WILLYが良かった」とか、「いやいやWILD WILLYでしょ」とか・・・好き勝手言ってますw
※「MOONEYESのロゴがあれば完璧だったのに」って言う人もいれば「MOONEYESを入れなかったのは賢明だ!」という人もいて・・・いろんな意見があるなと思いました。

前後ビューのイメージはこんなん。
お尻側のピンストライプに「Red Line CLUB」のグラフィックスもまたカッコいいなぁ・・・!!!

フロントフェンダーだけ別パーツみたいな色合いになってるんですね。
うわー、これはもう早く実物を見てみたい!!!

1年震えて待て・・・!

さて、RLC sELECTIONs。
普段のHWC/RLCアイテムとは素性が違います。

当然、RLC会員しか買えないという点には違いないのですが、なんと「個数制限無し」なんですね。
つまり受注生産商品という立ち位置にあります。

そのため、発送されるのが約1年後というアイテムなのです。

・・・その1年の間にコレクターを辞めているかもしれない、、、と思うとなかなか手を出しづらいわけですなw

ないと思うけどw

例年は6月ぐらいに受注が開始されるのですが、今年の受注は8月25日からスタートする模様。
※今年はコロナのアレのせいでsELECTIONsも通常時期より遅れているみたいですね。

価格は$24.99+送料です。

おわりに

僕は2年連続で手を出しているということもあり・・・今年はどうするか非常に悩みどころではあるのですが、、、’41 WILLYS GASSERの入手難度を考えるとやっぱり買っておくべきなのかなぁ・・・とか考えていたり。。。

そろそろ専門店さんでの予約受付なんかもスタートすると思いますので、気になっている方は確認してみるヨロシ!

追記:全然関係ないけど

https://www.instagram.com/p/CEHukohFeg9/

ぜんっぜん今回の記事に関係ないっすけど・・・来年のトランポと思われる画像が出回り始めましたね~・・・。

HORIZON HAULER・・・なんかカッコ良さげ!!!!
(そしてバハバグデカすぎィ!!!)

んじゃっ

Thrill Climbers買いにいってきま~す。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    こんにちは。

    この頃ますます緊縮財政でミニカー買えていません・・・。

    チームトランスポート、楽しみです。

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      とりあえずベーシック(200円)から始めてみようか・・・。

      チームトランスポートは2021年も無事(?)続投が決まったようなので・・・また財政を苦しめることにw

      • poncha2016 より:

        チームトランスポート#23,#24、#25は
        今年の最後のチームトランスポートっぽいですね。

        9~10月に出るといいんだけど・・・。

        • にわかマニア管理人 より:

          poncha2016さん

          くくり的に「今年」のアイテムですか~

          9月、10月ぐらいだと微妙に年度の境目っぽくて難しおすなぁ・・・

  2. 雷電 より:

    更新お疲れ様です。入荷少ないのか037を1つしか買えなかった。最近サイドラインの入荷少な過ぎ。 流石に一箱しか入荷無いのは…。 もうちょい頑張ってくれ~。 ちなみにトイザらス一箱イオンヤマダ無しでした。

    • にわかマニア管理人 より:

      雷電さん

      コメントありがとうございます!

      037買えただけマシなんやで!!
      僕が店頭についた時(開店5分後)には934.5とID Rしか、、、

      テーマ的にバイヤーが入荷を渋る原因がありましたかねえ~?

  3. サカB より:

    こんにちは。

    今朝はトイザらスに行ってはみたものの、Thrill Climbersはあんまり食指が湧かないんでスルーしましたが、もしもアソートの中にワークスカラーの丸目WRXが入っていたら争奪戦がより激化してただろうなぁと思ったりで。
    隣にあったグリーンライトの初代ゴルフに目移りしたものの、そっちはさらにお高いゆえにやっぱりスルーせざるを得ませんでした…数日後も残ってたらいいなぁ。

    というわけで、チャンスを逃したら後は無さそうと思ったのでクリアランスセールになっていたWELLY3インチからオレンジメタの86を捕獲し、帰りのついでに寄ったドンキでワイスピアソの金ノヴァを捕獲といった次第でしたが、どっちもどうしてなかなか良い出来であって…それぞれに細かな仕上がりの粗が見え隠れはしていますけどね。

    • にわかマニア管理人 より:

      サカBさん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      そういえば今回のアソは最近にしては珍しく日本車の参戦がなかったんですね・・・!!
      あ、だからショップもメーカーもあんまり入荷しなかったのかしら、、、?

      >数日後も残ってたら

      ミニカーに「次回」はないんやで!!

      って、WELLYとワイスピ金ノヴァを買わなければGLゴルフがいけたのではw(野暮)

  4. チャレンジャークロックス より:

    おお、フレイムスいいね~!
    フロントの色が違うのも良いアクセントだ。
    青1色だったら う~ん…となってたかもw
    今年もアティックで買う! にわかさんも買っとけ
    フレイムス&ギャッサーだよ? たぶんボンネットオープンだよ?
    後悔するぞ! カ~カッカッカw

    トランポのコルベットはワイスピの赤いのと違うのかな?
    違ったら欲しいかも。
    ラインナップ的にホライゾンホーラー1択だw

    今日はイオン、トイザ行って来ました。
    スリクラ イオン2ケース(少な!)、トイザ3ケース
    トイザは15人くらい並びましたが半分がカード勢だったというw
    どうりで知らない人が多い訳だ。

    ゲットしたのは037、RS200、クワトロ
    037は たまたまなのかチップの有る個体が多くて
    かなり選んで買いました。だってさ、769円だで?w

    • にわかマニア管理人 より:

      チャレンジャークロックスさん

      コメントありがとうございます!

      いやー、そうなんすよね。フレイムスでギャッサーだもんね。
      でも僕別にギャッサー狂じゃないんですよ!!!

      ・・・でもボンネットオープンかぁw

      >カ~カッカッカw

      謎の高笑いwwww
      まるで自らを鼓舞しているかのような!

      >トランポのコルベット

      同じじゃないっすかねえ~??
      でも普通にコルベットが綺麗そうで気になる一台ではある。。。

      >ホライゾンホーラー1択

      バハバグェ。。。(触れてすらもらえてないw)

      >カード勢

      なんかのカード系アイテムの発売があったんですかね?
      発売がかぶる日はぜひとも別の列を作らせてほしい。

      >ゲットしたのは037、RS200、クワトロ

      みんなそれが欲しかったんですよね。
      僕がかけつけた時にはそれを除いた2種だけがポツネンと、、、

  5. まいど! より:

    まいど!
    いつものヤマダで購入してきました。
    5種各2台だったので1ケースの入荷ですね。
    前回のメインライン発売日に購入ルールの憲法ができあがったのですが今日は通常に戻ったようでライバルなし。
    ポルシェ・ランチア・アウディを購入しました。
    フォルクスワーゲンは好みのタイプではなかったので手にとって眺めただけです。
    フォードは欲しかったのですが2台ともリアの赤字のPirelliがかすんで少し色抜けもあったので購入しなかったです。
    ラインナップに雰囲気はランチアに似てますが三菱スタリオンのラリー仕様なんかがあればなぁって思いました。
    次のメインライン発売日は憲法が適用されるか楽しみです。
    ニヤリ☆

    • にわかマニア管理人 より:

      まいど!さん

      コメントありがとうございます。

      憲法があっても国民が1人ならルールはないようなものですなw

      >フォルクスワーゲンは好みのタイプではなかったので

      僕もイマイチ・・・と思ってたんですが、これもなかなか良かったですよ!

      >三菱スタリオンのラリー

      お~本当だ!これあってもよかったなぁ。
      なんかランチアとクワトロを足して割った感じ・・・

  6. きいろ より:

    こんにちは、お疲れ様です!

    待ちに待ったスリルクライマーズ発売日、
    早速ヤマダさんに行ってきました。
    開店数分後だったんですが、その時点で
    売れてたのはアウディ1つだけ、
    周りには他に人影も無し…。
    今回は不人気アソだったんでしょうか。
    私の目当てはVW ID.Rでしたので、
    仕上がりの良い方を無事選べました。
    パイクス・ピーク時のカラー、
    ライトグレーが渋くてめっちゃ良いです。
    あと巨大エアロ!素晴らしいー。
    前回のブールバードでもフォード GTを
    買ったし、最近グレーが熱いです(笑)

    しかし1ケースしか入荷してなかったのは、
    今回は買えたといえ今後は不安です。
    COVID-19の影響か、それともアソによって
    日本への割当が増減してるとか?
    (山積みワイスピに思いを馳せつつ)

    PS 新チームンポート、ダッジダートも
    新積載車もいいですねー。
    バハバグの積載車のスペアタイヤは
    積載車用ですか?そしてルーフの
    タイヤは無しと。さみしいなー。

    • にわかマニア管理人 より:

      きいろさん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      >開店数分後

      僕も同じ状況での入店でしたよ~。。。でも見事にポルシェとVWのみ、、、

      不人気かどうかはわかりませんが、好みが分かれるアソだったのかもですね。

      >VW ID.R

      これ、僕はあんまり期待してなかったんですけど、なかなかカッコいいですね!
      低重心で、ミニカーとしてもすごく映える感じ。

      >1ケースしか入荷してなかった

      どこも入荷数は減少傾向にあるようで、、、
      おそらくは取扱店の増加というのも影響しているかとは思いますが、やっぱ売れ残りを懸念しているんじゃないですかねえ?

      >アソによって

      これはあると思います。
      たとえばジャパンヒストリックスのような日本車オンリーアソは大量に入荷していて、しかもマテル・インターナショナルもしっかり広告を打つ・・・という感じで、本気度が違う感じですし。

      >チームンポート

      略して「チームンポ」と名付けよう。

      バハバグのルーフのタイヤはきっと誤飲防止で除かれたに違いない・・・。
      初回限定仕様だったわけですな、、、

  7. shubee より:

    おー、アイスブルーにホワイト、イエローの組み合わせにフレイムス、かっこいいですね!

    トランポは、HORIZON HAULERセットが楽しみ。
    コルベットはワイスピをスルーしてこっちを入手という選択肢も・・・
    でもFleet Flyerはなぁ・・・

    #%&#!! Thrill Climbers忘れてた!!!!

    • にわかマニア管理人 より:

      shubeeさん

      コメントありがとうございます!

      カッコいいっすよねえ~。普通に欲しくなってきたw

      >コルベット

      たしかにそうですね~。
      ワイスピファンなら赤いヤツってのがどうしても外せないと思いますが、そうでなければこっちの青いヤツがかなり美しく感じます。

      >Fleet FLyerはなぁ

      なんですか!?
      何台もあるってことですか!?www

      サクラスプリンターとフリートフライヤーは優遇されすぎなんですよね。

      >Thrill Climbers

      やりよったぁ~!!!!w

  8. ウィーラーの端くれ より:

    お疲れ様です!

    ワイルドブルーwww

    「おくすり」のような名前ですねwww
    キモヲタブルーなら大歓迎ですが(笑)

    そういえば、本日は
    休日出勤帰りの落穂拾いで
    EGシビックをゲットしました!
    HWのゲリラなところは
    止められない理由の一つです。

    ふと思ったのは、
    落穂拾いも捨てたものではない
    ということです!

    →完璧がなくアイドルのようなもの
    ははは(笑)
    確かに、トミカとHWは
    いまの軸ですが、だいぶHW寄りの
    つもりです。
    最も、自分はヨンパチには興味が
    全くないので、アイドルを拝むヒマが
    あったら、トルコ(お風呂屋)行きます。
    いつぞの凹椅子が活躍する場です(笑)

    今は、初回狩りもトルコも
    お預けなので、もはや、
    情け無いです・・

    • にわかマニア管理人 より:

      ウィーラーの端くれさん

      コメントありがとうございます!

      >キモオタブルー

      こんな言葉があったなんて初めて知りました・・・!

      僕からしたら街中で見かける旧車に乗ってる人ってみんな結構おしゃれとかには無頓着というか・・・そんな印象はありますが、、、

      ただ、キモいという感覚はそもそも主観なので、僕はそういう風にくくってしまうのってブーメランだと思うんですけどね~w

      ※キモいとか言ってるヤツの方がキモい、みたいなw

      >HWのゲリラ

      偶然!!僕も昨日、スリルクライマーを買いに行って前回のワイスピアソのドムのチャージャーを見つけまして!
      なんかルンルン気分で帰ってきたのであります。

      >ヨンパチには

      AKBとか坂とかの子たちですかね?
      実は「アイドル」って一括りにしちゃうと全然捉え方が違ってきちゃって・・・僕もAKBとかハロプロのような「完成された状態で出荷されるアイドル」はそこまで興味がないのですw

      ただ世の中にごまんと溢れている、未熟な状態で活動されているアイドルさんたちって・・・めちゃくちゃ応援したくなるんですよ!!

      で、こういう子たちにも「プロデューサー」がついているわけで・・・おそらくはあえて、狙って「完成していない」」という状態で世に出しているんだろうなと。

      ともすれば、ホットウィールが(たとえRLCアイテムだったとしても)玩具的なチープさというのを残しているのもきっとわざとに違いないと思うのです。
      やろうと思えばMini GTのように、あの価格であのクオリティというのが可能なんですよきっと・・・!

      でも「完成度」というクオリティを高めることと「売れる」「愛される」っていうのはまた別のベクトルなのかなーと・・・そんなことを考えていました。(熱く語っちまったぜ、、、)

      >トルコ

      トルコwwww
      もはや懐かしい響きよ・・・。

      トルコアイスやトルコ料理は好きなんですが、トルコ風呂は未体験です・・・!
      はやくコロナの騒動も収まると良いのですが、、、

  9. Super Cub より:

    おはようございます!

    昨日はスリクラでしたね、Audi Quattroが欲しくて
    取引先には10時過ぎに伺います!なんて言って、朝からイオンへ行ってくる暴挙に出てしまいました。9時着でしたがHW組は他に1名だけでしたが、カードやらその他組が多数で大賑わいでした。
    ホイールが白く少し気持ちが下がりましたが、まぁ納得で仕事へと向かいました。

    今年は猛暑で外にいる時と車や電車の中との気温差が激しく、
    体調がイマイチ優れず辛い毎日です。
    久々に西友に寄りましたら、先日のトミカ50周年のGT-Rがまだありましたので思わず買ってしまいました~。

    例のBlack Hole Gasserが予約開始されましたので
    オーダーしました、9月下旬予定との事です。

    • にわかマニア管理人 より:

      Super Cubさん

      おはようございます!コメントありがとうございます。
      僕もクアトロ、ランチアが欲しかったですが無理でした!

      HW買いに行くために時間調節するとは・・・完全に毒されておりますなw

      ホイールの白は実車と同カラーではありますが・・・やっぱプラ成形色っていうのは安く見えてしまいますな、、、

      >外にいる時と車や電車の中との気温差が激しく

      僕も昨日外出先で、建物の中に入ると寒すぎるみたいなのを体験しました。
      そのせいなのか疲れが取れない感じはありますね、、、

      >Black Hole Gasser

      悩みどころ・・・!!

  10. Avant1968 より:

    にわか先生こんにちは。

    いやぁ、今回のThrill Climbers。’80年代のGroup B辺りにグッとくる年代の自分にはドストライクでした。 しかも、ラリーカーとしてでなく、ヒルクライマーとして括ったところが面白い! Audi quattroやRS200とVW IDRが、Pikes Peak今昔って感じで楽しめたり。
    美しい雲海をバックにしたパッケージアートも最高ですね。コロラド行きたい!

    それはそうと、037は感涙ものでした。フォルムの切れはもちろん、エンジンの造形や突き出したエキパイに気合が感じられ、正に、Another masterpiece from Mark Jones !! です。 RS200も良かった。かっこいいのに可愛い。これまたMark Jonesの真骨頂。宝物が2台増えました。(全部買っちゃったけど。) 妻からは埋もれて死ねと言われております。

    …にしても、、HWを未完成アイドルに例えるあたり、流石にわか先生。
    HWは決して正確なミニチュアであることをゴールにはしていない from the day one.
    コストの縛りは厳しい中でも、造形、実体化はやっぱりdesignerさんの感性、表現に任せるところが大きいですよね。確かにアイドルさんの魅力もある意味近いのかもしれませんね。変にバランスした「完成度」を目指すとかえって魅力を損なったり。
    オリジナリティがあって、インスピレーションを与えてくれる存在。そんなHWよ永遠なれ。(無理かなぁ。)

    • にわかマニア管理人 より:

      Avant1968さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      僕は今回の件でようやくヒルクライムの動画を探してみたぐらいの超にわかものですが・・・なかなか熱いですね!

      >037は感涙もの

      おお・・・そうでしたか!
      どうにかしてゲットしようかしら・・・(でも熱くなりすぎちゃいかんよな・・・!!)

      >妻からは埋もれて死ねと

      ミニカーに埋もれて死んでも幸せじゃないかもなぁ^^;

      >HWを未完成アイドルに

      いやいや・・・誰が先生やねん!

      そう・・・なんかやろうと思えばもっとリアルに、もっとクオリティ高く・・・っていうのは目指せると思うんです。
      それこそRLCモデルとかで高額なお金をかき集められるならば。
      技術的にクリアできない壁ではないはず。

      でも仰る通り”変にバランスした「完成度」”っていうのが魅力になるかどうかは難しくて。
      もちろんそれを欲する人も多いとは思いますが、「ホットウィールの客はそこじゃない」っていう感じがあるのかなと。

      ・・・妄想にすぎませんがw

チャレンジャークロックス へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

pos:static,
winTop:0,
sideTop:16036.9375,
mainAbs:16576,
sft:-2707,
sH:3427,
wH:720,
oc:13149
S