-
-
ホットウィールの台紙に描かれている「TRACK STARS」の意味について
2016/09/08 いろいろな考察・まとめ, ホットウィールの基本情報
以前コメント欄にて「台紙にTRACK STARSと書いてある車はレースコースを速 …
-
-
BONE SHAKERと、BAJA BONE SHAKERのレビュー。その歴史やBAJAの読み方、意味について。[DHP82 / DHP87]
2016/09/07 HWオリジナルカーのレビュー 2016, Larry Wood, Mainline / ベーシックカー
2016年のベーシックカーセグメント「HW MILD TO WILD」は、同じコ …
-
-
2016 CAR CULTURE SERIES Dアソート「TRACK DAY」は10月発売予定?
2016/09/06 新商品情報/リーク 2016, Car Culture, Sideline
2016年のサイドライン「CAR CULTURE」シリーズもついに最後のDアソが …
-
-
ホットウィールの’17 Ford GTレビュー。ノーマル車でも十分な高級感。[DHP28]
2016/09/05 ライセンスドカーのレビュー 2016, FORD, Mainline / ベーシックカー
Nアソートのスーパートレジャーハントである「’17 Ford GT」 …
-
-
Kマートコレクターズデーにホットウィール2017年モデルが初登場
2016/09/04 新商品情報/リーク 2017, Mainline / ベーシックカー
Hot Wheels Collectorsサイト上で9月のKマートコレクターズデ …
-
-
9番手でもランボルギーニがゲットできました。2016年9月のホットウィール戦果報告
2016/09/03 戦果報告
今日は待ちに待った、月に1度の・・・いや、今月は月に2度あるホットウィールベーシ …
-
-
並べて飾りたくなる、ホットウィールの「HW Mild to Wild」シリーズ(2016)について
2016/09/02 ホットウィールの基本情報 セグメント
前回、THEN AND NOWセグメントシリーズの紹介をしました。 [参考]新旧 …
-
-
新旧モデルの比較が面白い!ホットウィールのThen And Nowシリーズ(2016)について
2016/09/01 ホットウィールの基本情報 セグメント
以前、セグメントシリーズのART CARSについて「全台欲しくなる!」とまとめま …
-
-
ホットウィールベーシックカーにおける「カラバリ」と「2ndカラー」の違いについて
2016/08/31 ホットウィールの基本情報 Mainline / ベーシックカー
先日レビューしたシェビーブレイザーの4×4ですが、やっぱり赤い方を触っ …
-
-
マクドナルド・ハッピーセットのホットウィールについてのまとめ
2016/08/30 ホットウィールの基本情報
日本のマクドナルドでは2014年から「ハッピーセットトミカ」がスタートしています …