Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

CONE SHAKERのレビュー!カラーコーンがホットロッドに!?[HYW35]

なにぃ〜〜〜!?
カラーコーンが走る・・・だと!?

CONE SHAKERのレビューです!!

コーンシェイカーのレビュー

本日紹介しますのは、2025年のHアソートよりCONE SHAKERです!

日本では8月がHアソ相当でしたが、上陸するのは9月までオアズケ・・・でしたね?
ワタクシの手元には例によってNZからの小包みで届いております。乙さんありがとォーーー!

CONE  SHAKERについて

CONE SHAKERはその見た目通り・・・カラーコーンのホットロッドですw

いや、誰がカラーコーンをモチーフにした車を作ろうと思うねん!!って感じですよ。
さすがはホットウィール。

そしてホットウィールファンならわかる「BONE  SHAKER」の名前遊びアイテムだったりします。

もともとはHOT CONEZという名前で2018年頃から草案があったそうなのですが、7年を経てようやく世に出る形になったわけですな。

ホットウィールでのデビューは本作で、デザイナーはBryan Zhao氏。
2025年モデルはヂャオニキの活躍っぷりがハンパないですね!

とりあえず2025年の2ndカラーとしてライムグリーン×パープルのバリエーションも予定されているとのこと。

では各部みていきましょう。

フロント・リア

うわぁ・・・ハムブラビ、、、
こりゃ紫色のコーンのバージョンがほしくなるぜ・・・。

いったいどういうおふざけロッドなんでしょうねえ。
US版カードの裏面には「工事現場にも」「サッカーの練習にも」とか書かれていましたけどもw

たしかにサッカーの練習で「うごくコーン」があったらめちゃくちゃ上手になるかもしれません。

サイド

一応、ホットウィールWikiによるとボーンシェイカーのバリエーションモデルという立ち位置らしいんですが、、、本当?w

似てるところってV8搭載ってところぐらいで、特にレトロホットロッド感もないですしおすし。
(エンジンの形状も違いますし)

ただ、とにかく可愛いです、、、

“とんがったフルフェイスヘルメット”にも見えてくるからオモローですね。

トップ・ボトム

底面中央には大きな窪みがありました!!

これ、なにかと言うと・・・コーンをたくさん重ねることができるような仕組みなんですね~。
さすが奇才Zhao氏、、、

こんな仕掛けをつくるなら、もっともっと量産してくれないと!!
LOOPSTERもそうでしたけど、「いっぱい集めてね!」ってヤツがそもそもいっぱい存在してないってのはホットウィールあるあるかもしれませんw

著作年表記は無し、マレーシア製でした。

おわりに

というわけで、CONE SHAKERのレビューでした!

いいですね〜、いろんなカラーのを集めたくもあるし、たくさん集まったら重ねたいし。いい商品です。

しかしBONE SHAKER、CONE SHAKERと来たら・・・次はDONE SHAKERですか。
丼シェイカー・・・中身こぼれまんがな!!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. ウィーラーの端くれ より:

    お疲れ様です!
    ホント、重ね置き用の窪みwww
    何台までなら重ねて走れるか
    気になるヤツてすね。
    遊び心の表現が上手いですね。
    しかし、なんでもホットロッド化
    してしまうとは・・
    食品(寿司、ドーナツ、ゼリー、タコス)
    ビリヤードの玉・・
    枚挙に暇がありません。

    →トランスフォーマー
    ツインミルとボーンシェイカー
    ですか!!
    ハズブロの方から憎いチョイス
    です。
    最近のトランスフォーマーは
    コラボ祭りですね。
    デロリアン
    ナイトライダー
    ジュラシックパーク
    ゴーストバスターズ
    ホットウィール
    それこそ、そのうち
    ワイスピもTF化するのでは
    という勢いですね。

    →「供養塔」の建材
    今回は個人的な禁じ手を・・
    アマゾンで上限数5セットを
    購入済みでした!
    いやでもクロストレックに
    4ランナーが5つ付いてきます(笑)
    マジで4ランナーだけで何台に
    なることやら・・
    リークですが130系4ランナー
    のキャスティング予定が・・

    • poncha2016 より:

      >なんでもホットロッド化

      以前、マテル主催のアイデアコンテストがありましたが、そこにワイは「前方後円墳」型ホットロッドを提案しました。

      ので!もし、今後、ホットウィールで「前方後円墳」や「古墳」っぽいホットロッドが登場したら、ワイのアイデア採用ということで・・・(゚Д゚)!

      • にわかマニア管理人 より:

        poncha2016さん

        そんなことやってたんか〜!!
        あの掃除機がグランプリになったやつ!

        またああいうのやってくれないかなぁ。

    • にわかマニア管理人 より:

      ウィーラーの端くれさん

      コメントありがとうございます!
      4ランナーにもこの窪みが欲しいですね!(重ね用に)

      >なんでもホットロッド

      ケーキに風呂桶、トイレまでありますからねw

      >トランスフォーマー

      USアマゾンで買えるんですけど、未だ悩んでます。。。

      って、デロリアンのトランスフォーマー!!!
      こんなのあったんすね、、、しかもドク顔、ガルウィング・・・!

      ECTO-1はロボットモードが絶妙にダサいし・・・欲しいw

      しかしなりふり構わずコラボを始めるには何か背景にありそうですね、、、

      >クロストレックに4ランナーが5つ付いて

      4ランナーにクロストレックがついてくるんじゃなくて!?w

  2. poncha2016 より:

    ども~。
    盆休みに縁が無いと思ってたのに、今週は休みだらけです。
    墓参りいくべぇ。

    にわかさんがいま急いで(?)まとめらっしゃっているNアソで、2ndカラー(グリーンのコーン)が登場しますね。
    スカル・シェイカー(しろ)も登場するみたい。

    このコーン・シェイカー、うまくまとめているね。コーンでありながら、颯爽としたスピード感も感じられるし。ヘルメットっぽいデザインはレーサーが搭乗してるみたいだし・・・。(三角コーンをかぶったレーサーってか?)

    なんか最近、「寝る」&「多忙」(相反しているようだが、どちらも大事)で、ホットウィール遊びがおろそかになってる・・・(゚Д゚)!

    漫画本は勢い余ってかき集めすぎたが、読むのはゆっくり ほどほどにしよう・・・。
    (しっかし、ホットウィールの壁より、漫画本の壁がヤバくなってきた・・・)

    なお、14日からのBOOKOFFの20%オフ・セールには凸するもよう・・・(゚Д゚)!
    電子コミックも読むけど、紙コミック派だったワイ。

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      コメントありがとうございます!
      ワイも明日墓参り。

      おお、ちょうどコーンとスカルが一緒にw

      そうそう、三角コーンなのにレーサーのヘルメットみたいなのが面白いですね。
      こんなのありえないのにねw

      >「寝る」&「多忙」

      え〜!!生きてる!って感じしますねえ!!
      僕は最近うまく寝れないんすよね、、、無呼吸症候群のせいかなぁ・・・。

      >漫画

      境界のRINNEとMAOを読み始めましたが、やっぱり高橋留美子先生はすごい、、、

  3. ルークス太郎 より:

    こんにちは。
    中のメタル?の部分の色が見えててオシャレですね。
    そしてくぼみ!!!!!!これはコーンシェイカーだけの5パックが欲しくなります。赤青黄緑紫みたいな感じで重ねるために欲しいです。

    1/43といったのはおっしゃる通りプルバックです。ドア開け閉めしたいです。なのでブリバリしました(後述)。

    トミカ博はですね、2年前はコロナ禍というのもあって入場制限があったのでそこそこ空いてましたが、今回はもう本当に混雑でした。行かなくていいと思います。

    トミカガレージ開けました。1/43と相性がいいと聞いたので、プルバック入れてみました。
    斜めにしないとつっかえてシャッターが完全に閉まらなくなるので、そこはご愛嬌ですが、いい感じです。写真が下手ですみません。
    https://imgur.com/a/VtyFfby

    • にわかマニア管理人 より:

      ルークス太郎さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。

      >5パック

      たしかに!!
      でも一部にしか売れなさそ〜w

      >トミカガレージ

      うおっ!!めちゃいいじゃないですか!!
      1:43の解像度のおかげか、ガチのガレージ感出てます!
      ライティングもいいなぁ・・・1:43のフィギュア置きたいw

  4. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です ホットウィールは三角コーンですら走らせるんだぜ!
    これがあれば手作業で設置、回収する必要なくなる!?w
    しかも風などであおられることも・・・なさそう??
    (といいつつロボコーン言う設置・回収する乗り物あるようですが)

    集めてSPEED DOZERやSTREET CLEAVERなどと工事現場するのも、
    重ねて遊ぶのも、とんがりコーンみたいに指にはめるのもおもろそう!

    • にわかマニア管理人 より:

      らちぇっとれんちさん

      コメントありがとうございます!
      自動ドローンみたいな感じでね!勝手に設置、勝手に回収。
      マテルにはそういう未来が見えているのかも。

      ・・・え?もうあるの!?!?

      >工事現場

      あ〜いいですね!!
      GOTTA DUMPなんかもいれてあげてw

  5. ぬるい より:

    おはようございます。

    おもろカワイイw

    >サッカーの練習にも

    今回のカラーはそういう事かー!
    2ndカラーもめっちゃカワイイですが、レッド×グレーも出て欲しいですぅ。

    >とんがったフルフェイスヘルメット

    なるほど!見えますねw

    重ねられるなら複数台ゲッツ不可避!
    指スケでスラロームするのも良いかも?

    • にわかマニア管理人 より:

      ぬるいさん

      おはようございます!コメントありがとうございます。

      レッド×グレーはなんぞ!?
      あ、普通のやつかな?w

      カラーコーンカバーなるユニークな商品もあるようで、そのへんを意識できたらより面白いデコが生まれそうです!

      >指スケでスラローム

      それこそ複数台ゲッツしないとw

  6. ベル より:

    お疲れ様です!
    ネタ枠なミニカーはあまり好みではないのですがオレンジと黄緑で787Bのレナウンカラーを想像してしまいこのページを開いてしまった…
    サイドに飛び出したマフラーや巨大なリアタイヤからドラッグレース得意そうなイメージですねぇ。コーナリングド外視な見た目は結構刺さりました!空力のことは……考えないでおきます。
    持ちやすそうな外観なのでゴリゴリ遊ぶにはちょうどいいのかも。

    • にわかマニア管理人 より:

      ベルさん

      コメントありがとうございます!
      まさかこのサムネで787Bを想像するとは、、、

      >空力

      なんとなくカートっぽくも見えるんすよね〜。
      そうなるとなんちゅーエンジン積んどんねんって話ですがw

  7. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    コーンのがうけます!ヘルメットも付いていてヤバいですね。そーいやこの車両の他重ねていくコーンも存在してましたね。あれはあったけな!?

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!
      ヘルメットがコーンというかなんというか。

      ん?これ以外のコーンもありました!?

ベル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です