Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

CUL8Rのレビュー!おどろおどろしい形状の怪力スポーツカー![JCG93]

ワクワクするねェ~!!!

ほんと、こういうの買った時ほど、開封するときに「これはいったいどんなマシンなんだ・・・!!」とワクワクが止まりませんねえ!!!!

というわけで・・・CUL8Rのレビューです!!

シーユーレイターのレビュー

本日紹介しますのは、2025年のハロウィーンアソートよりCUL8Rです!

日本ではドン・キホーテ系列店舗限定で発売されましたね~。
発売から2日後に確認しに行きましたが、さすがオリジナルカーオンリーのシリーズ・・・全車種豊富に残っていましたw

んもー・・・みんなイケズゥなんだからぁ。

※一方、ミステリーモデルズは1袋たりとも見つけられなかったのですが、後日見に行ったら箱のまま棚の上の方に置いてあってまだ陳列されてなかったという、、、

CUL8Rについて

CUL8Rはホットウィールオリジナルの・・・ええと・・・たぶん、オープンカーのスポーツカーです。

「CUL8R」というネーミング・・・最初は「キュレーター??」とか思いましたけども、C(シー)U(ユー)Leight(レイト)R(アー)なんですね。
こういうのヌメロニムっていうそうです。Sk8erとかよく聞きますよね。

じゃあいったい何がSee you Later(また今度!)なのか?というと・・・イマイチよくわからないのですがw
これはマシンを細かく見て行けば理解できるのか・・・!?

ホットウィールでは伝説の2004年に誕生。
デザイナーはMark Jones氏。

デビューしてからすぐにエンプロイーモデルになったり、トレハン化したり等々あったようですが!
近年はもっぱらマルチパック(含5-Pack)限定でのみ展開されていたみたいですね。

いうて・・・前回が7年前のミステリーモデルズだったので、かなり久しぶりではあります!

ちなみに2006年のハッピーミールでは、パワーアップパーツがついたバージョンのCUL8Rがラインナップされていたようです。(欲しい)

各部みていきましょう!

フロント・リア

わははw
顔からすでになんかいい感じ出してますな!

下あごの出た魚類のような・・・これ何をイメージしたんでしょ!?(牙が生えているようにも見える)

ヘッドライトは三角のおめめの部分で、Wiki掲載のデザイン画だとそこに小さいライトが1つずつはまっており・・・計4灯っぽいです。

お尻側も特徴的ではあるんですが・・・いったいどれが排気管?メッキの部分??(の中央?)
後輪がやけにぶっとく、ホットウィールのスポーツカーって感じで良きです!

サイド

今回はハロウィンアソートなので、グラフィックスはおどろおどろしい感じになってますね。
ドクロの模様がお尻についたハングリースパイダーがその巣にかかったハエを狙ってるところ・・・でしょうか!?

ホイールは、いつものハロウィン用スカルホイール。バーントオレンジのメッキカラー。

さてマシン造形ですが・・・非常にロングノーズ・ショートデッキ。

デザイン画だとボディサイドはフルスムースっぽかったので、乗るときはこの窓のように開いた穴からスルリと・・・ってところでしょうか。
※ただ実物はドアモールドのようなものが見えるので、やっぱドアがカッコ良く縦に開いて!って感じですかね~??

そして超特徴的なのは湾曲した底面部。
コークボトルラインともまた違った、滑らかな曲線になっていてオモローです。さすがは奇才マークジョーンズ氏。

トップ・ボトム

トップビューもすごいっすね・・・!全体的にコウモリの羽シルエットみたい。

クリアパーツで作られたエンジンフードにはいくつものエアインテークの様な窪みがあり、その下にあるV12エンジンのエキマニと相まって、なんか肋骨と筋肉のようなグロさがありますw

ちなみにこのエンジンなんですが!
公式説明によると

Don’t get into a race with this bruiser – its huge 10-cylinder engine will leave you in the dust screaming “see you later!”

にわ訳)このブルーザーにレースを挑まないこと!その大きな10気筒エンジンが「じゃーねー!」と叫びながら去っていくぞ!

とのことで。
なるほどシーユーレイターってそういう・・・(いや結局わからんw)

というか、シリンダーは12本あるように見えるんですが気のせいでしょうか・・・?

ほんで座席の後ろの三角地帯。
実はこの子、リツールモデルでして。本来はここがメタルの別パーツ仕様でした。

でもって、底面もカシメ2点止めではなく、1点はめ込み式だったんですよね。
なのでリツール前の子はもっとちゃんとデフがデザインされていたりします。
(こりゃリツール前後で揃えるしかないやね)

それなのに!
著作年は2003年のまま。(リツールは2013年に行われている模様)

工場はマレーシアとなっていました。

おわりに

というわけで!CUL8Rのレビューでした~。

結局どの辺がSee you laterなのかはよくわからないままでしたが!
でもハロウィンウィールとしてはピッタリの素材だったかな~。

ほんじゃ、シーユーレイター!(また明日)

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. 夏の夕暮れ、YURU2 より:

    シーユーレイターいいですね❗️
    コクピット内がゲル状の液体で満たされて
    いそうな怪しい雰囲気が‼️
    (Rタイプのバイド機体みたいな…)

    今回は実車が無いので争奪戦には至らなかったようですが…ホログラムとかもグラフィックがハロウィンらしいのでまとめて
    入手しておきたいです。

    ミステリーモデルも店頭に残ってたら、
    一つくらいは買っておきたいです〜ぅ!

    そう言えば地元のドンキ、ベーシックカー
    前日の夜に売り出してしまうらしい噂が
    あるのです。
    確かに発売日の夜や翌日に店頭に商品が
    無くて入荷が遅いのかな❓と思った事が
    何回もあったので気になってた事案。

    発売日を守らない店、やはりメーカーから
    ペナルティ受けそう…

    ドンキは2026年はバットモービルアソート以外は入荷しないとか‼️

  2. poncha2016 より:

    ども~。

    主戦場のドンキの売り場では、ほぼ手つかずの生野原でした(゚Д゚)!

    ワイはパケ絵の主役にもなっている、サイドにドクロを描いた、ナイトシフターだけ買ってきたのですが、ハロウィーン・モデルは結局あとで全部ほしくなっちゃうので、また見に行ってくるかな?(きょうもドンキいったのにスルーしちゃったけど)

    ところで、「かぼちゃ」があるのが「ハロウィーン」で、「ドクロと花」が「死者の日」なんすかねぇ?このあたりよく理解してない(テキトー)(゚Д゚)!

  3. ロードランナーK.K. より:

    お疲れ様でふ
    もー
    少し時間おいてからレビューされると欲しくなるじゃんねーウフーン
    あたくし(タイムアタックシー(あたっくしー)なんつって.∵・(゚ε゚ )ブフー)、先週と今週ミニカー買いに行ってませんのよオホホ
    明日タバコ買いに行きながらドンキ参り行ってみっかなー

    ナンダカンダで秋ですよ
    朝晩めっきり涼しくなりやがって
    まだギり寝る時パンツ履かないでいれてますけど(パンツ履かないかわりにTシャツは着て寝るのだ(!))
    オティンティンが寝具に擦れるがゆえに、たまに変な夢を見ることがありまして
    今朝も隣の部署のオネーサンとチューする夢みちゃった(///∇///)
    なんか分かんないけどあたくしが仰向けに倒れてて、オネーサンが「大丈夫?」みたいに覗きこんでくるんだけど、顔がめっちゃ近いがあまり、そのままそっと抱き寄せてチューするという
    優しいチューだったなー(///∇///)
    今まで全然だったけど、意識しちゃうとかしちゃわないとか
    童貞かっ!
    あたくしぁ童貞かと!!
    なんかミニカーの話より関係ない話の方が長くてゴメンね

  4. ルークス太郎 より:

    こんにちは。
    まさにこんな感じのクモがですね、家の裏側の、屋根と壁の間くらいのところに巣を作ってましたよ。関係あるようでなくてすみません。退治しようにも届かなくて、物干し竿で巣を突っついたら奇跡的に下に降りてくれてそのまま地面まで誘導して踏み潰しました。ちなみに踏み潰したのは母です。

    レッドブル買いました。もちろん飲料ではないです。今日はお彼岸で墓参りに行ってから行ったので臨場が遅くなり、しかも松戸のトイザらスに行きたかったのですが、6号が車が全く動かないレベルで混んでて、手前のドンキホーテでおしっこ我慢ならず寄り道したら奇跡的にレッドブルが残っててつまみ、一応イオンも行ったのですがhwの跡形なく代わりにトミカが1台396円だったので5台も買ってしまいました。結果的に満足できたのでセーフってことにします。

  5. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    お疲れ様です。今回の此方の狙いの車両は此方です。時間が少し出遅れたけれど、今回はすんなり買えましたがトミカのプレリュードの現行車両の初回だけがなくてプレミアムの黒いシビックだけが残っていましたわ。後スポーツカーヒストリーコレクションが!いつの間にかなくなっていた。(トミカのギフトセットの話)因みに久し振りにギフトセットのプレミアムのZとプレミアムのシビック黒2台とF1Formulaの6台買ってしまいました。やっぱ誰しも興味がないであろうF1🏎️は残っていたけれど奥コーナーにはハロウィン🎃やミステリーカーなども残っていたけれどコードが分かれば、買っていたかもだけど、F1Formulaで高い買い物🛒になりましたわ。やっぱよく確認して買って良かったかもしれませんね。勿論今回は歯医者さんでのCTがあったのでペンギン🐧しか行かず、その足で歯医者さんでのCTのみで帰宅した訳ですね。

  6. grx-ocon より:

    お疲れ様です!
    もうハロウィンアソ!早いなぁ…今回のCUL8Rはフロントフェイスが怪物感あってなんか良いですね
    また今度ドンキ行ったら買おうかな…w
    今日(というか昨日)はF1アソの発売日でしたね!箱買い分とは別にドンキで1台買ってきてしまいましたわw
    近所のドンキはHWもといミニカーの人気がそこまでないのか、店に行ったのはバイト終わりの19時半とかだったのに各チーム1台ずつ残ってましたね。なんなら同日発売だったトミカのプレリュード初回特別仕様も3台残ってましたし
    それはそれでありがたいですが()

光(*≧○≦*)ホットウィール好き へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です