Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

DECIDEDLY GOのレビュー!Magic 8 Ball × 60sショーカー = ホットウィール!?[HYW39]

ビリヤードのソレ・・・では、ござぁせん!!

その昔ワタクシが憧れたスケーターアイテム・・・でもねーです。

その心は・・・DECIDEDLY GOだぁ~!!!

ディサイデッドリー・ゴーのレビュー

本日のアイテムはこちら!
2025年のHアソートより、DECIDEDLY GOです。

日本ではまだ発売されていませんが、8月と9月の発売分に乗ることがわかっております。

我が家には乙先生からのNZ便でやってまいりまして、先行レビューさせて頂いている次第!!
連日スミマセン!本当にいつもありがたき幸せ。。

DECIDEDLY GOについて

DECIDEDLY GOはホットウィールオリジナルの60sショーカー(ドリームカー)です。

ホットウィールファンならどことなくエド・ビッグダディ・ロス氏のBEATNIK BANDITを思い浮かべますよね。

ただ、DECIDEDLY GOという名前・・・直訳すると「ズバリ!行くわよ!」って感じなんですが、、、これが何を意味するのか???

(パッケージのロゴやEXPERIMOTORSってところから想像してくれぃ)

デビューは本作。
デザイナーはCraig Callum氏。

今後のバリエーション展開が何気に楽しみなマシン・・・。
各部みていきましょう!

フロント・リア

いやー、、、おもろ。
フェンダー形状や飛び出したエンジン・・・あとはバブルキャノピー(っぽいところ)からBEATNIK BANDITのようなショーカーっぽさを感じますよね。

でもバブルキャノピーではなく「エイトボール」なのがこの子の特長ですな。

エイトボールはビリヤードのルールの1つであり、そこから転じて「ピンチ」とか「不利な状況」っていうスラングとして使われるそう。
一方、ラッキーナンバーとして使われることもありますよね。日本だと末広がりな数字だったりもするし。

・・・って、それがなに?w
なぜ急にエイトボールが?? ですよ。まったく。

サイド

サイドビューは・・・うーむ、なんもいえねえw
あれですね、エイトボールの表面がつるつるすぎて、僕の部屋まで映しちゃってる感じ。

今後のバリエーションでここが透明のキャノピーになってインテリアが見えたりしたら面白いかもな~・・・と、思っていた時期が私にもありました。

トップ・ボトム

ボディグラフィックスも良き。

・・・と、ここらでネタ晴らしといきましょうねえ!
もうみんな知ってたでしょうけども、これ・・・Magic 8 Ballっていう商品をショーカーに落とし込んだマシンなんですな。
要はCraig先生の遊び心ですよ。

Magic 8 Ballっていうのはマテルの伝統的な占い玩具でして。
なにか占って欲しいことを言って本体を振ると底面にその答えが浮かび上がるっていうものなんです。

今回のキャストも振って底面を見ると「ANSWER IS NO」とか

「YES」とかの8種類の答えがランダムに出るような仕組みになっていました。
(本家は20種)

この中のサイコロパーツを転がすために大きなキャノピーが必要だったわけですよ。
となると今後もキャノピーを透明化するなどは難しく・・・(あえてのX-RAYCERSなら面白そうw)バリエーション展開は8ボールをカラフルにするとか、ボディ側のデコを変えるとか、そういったところに落ち着きそうですな。

ちな、底面著作年は2025年で、工場はマレーシアでした。

おわりに

というわけで!
DECIDEDLY GOのレビューでした〜。

これねー、初めて見た時に東京ディズニーランドのエレクトリカルパレードに登場するモンスターズ・インクのマイクを思い出したんですよ。
あんな感じでキャノピー部分が目になったら、ハロウィンウィールとしても使えるかな〜って。

そうそうこういう・・・って、仕事早えーっ!!

あとはあれだ!
マーズアタックみたいに、ここに脳みそのグラフィックスを描くとかどうでしょうか、、、

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. KAWASK8 より:

    昨日に引き続き、また派手なやつですね(笑)

    たしかに、キャノピーに目玉描いたらありかもですな。

    乙先生に感謝しないとですね!

    • にわかマニア管理人 より:

      KAWASK8さん

      コメントありがとうございます!
      目玉あったらいっきにアメリカンな雰囲気マシマシっすよねw

      乙先生には感謝しまくりィです!

  2. poncha2016 より:

    ども~。

    この感じ、フォルム、スター・ウォーズ・エピソードなんちゃらに出てきてもおかしくないぞ。

    てか、過去のスターウォーズ・ホットウィールで、こんなのなかったっけ?w

    • poncha2016 より:

      アメ車の本が出てたので買いました。
      エーカーズ(A cars)の、AMERICAN HISTRIC CAR小図鑑
      という完全保存版ムックです。
      アメ車の知識に乏しいワイにピッタリです。
      60s〜80sが掲載されているんですが、90s以降版も欲しいです。

      書店で見かけたら、まず立ち読みをオススメ〜
      1枚1枚の写真にウヒョーとなること間違いなし。

      • にわかマニア管理人 より:

        poncha2016さん

        コメントありがとうございます!
        えー!?スターウォーズウィールなんてX-34 LAND SPEEDERぐらいしか知らんでしかし、、、

        >A cars

        おおーAぇCars!
        一時期読んでました。

        いいなぁこの手のムック、、、高額だけど役に立つんだよなぁ・・・。
        わいもアメ知識乏しいし、買うか!?

        まずは立ち読みっすねw
        ホットロッド等も乗ってたら尚良し

  3. ロードランナーK.K. より:

    お疲れ様でふ
    転がして遊んでヨシ
    ポッケに忍ばせて都度占ってもヨシ
    ヨシ幾三…
    トイ・ストーリー観て初めて知ったもんで、ずっとほしいなぁと長年思いをあたためておりましたゆえ
    イクぞ
    ヨシイクぞ…

    アー
    当たり前ですけど、アレカラ毎日腕時計してる訳で
    隣の部署の雰囲気だけカワユスな女の子から「前からソレ付けてましたっけ?」って聞かれたので「いや、最近だよ」って言ったら去り際に「ステキですね」って言われたので「ありがとう」って紳士な感じで返しました
    オレのことなの時計のことなのドッチ?
    隣の女史が今日いなかったから来たの?
    オレ妻帯者だからダメゼッタイ

    アーアー
    メルセデスGクラスの初代モデル(80年代)を意識した限定車が明日まで予約受注しておりまして
    レトロな感じがまた良くて、ウッカリ申し込みしちゃいなよなどと浮かれていたら、お値段税込2,700万円だそうで
    ムリです
    ホワイトが素敵ウフーン

    • にわかマニア管理人 より:

      ロードランナーK.K.さん

      コメントありがとうございます!
      うちの息子が僕の部屋に来るたびに占ってますわ、、、

      >トイ・ストーリー

      えー!?出てました??
      と思って見返したら、ピザプラネットにおもちゃ1つだけ持っていく・・・ってシーンで「望み薄」って出てましたね、、、うわ全然覚えてなかった、、、

      IKZO

      >時計

      マ???兄者そんなモテるの???
      てかそんなに女子の目を引くGショックってどれなんですか?おせーて!!!!

      >Gクラス

      2,700万・・・ひえぇ・・・家買えちゃう。
      うっかりローン組んだら毎月いくら持っていかれんだい?

  4. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です 初見じゃ読めない!
    こういう占いのアイテムだったのかぁ!
    てっきりSEE ME ROLLIN’のようなサイコロ
    かなぁと思えばー 地下チンチロしたかったぜ!
    カスタム、いつぞや言った
    EVIL EYEみたいで不気味ですなw
    こうオリジナルカーは
    カスタムし甲斐あるから、買って
    自分好みにしてもええんやでー!

    次は手球の白ですかね?それか1の黄色?
    車体のカラーは何色になることやらw
    でもセグメントは変わらないだろうな!

    • にわかマニア管理人 より:

      らちぇっとれんちさん

      コメントありがとうございます!
      初見で「はいはい、占えるのね〜」となったらすごいw
      でも前にRODGER DODGERでもやってましたしね、一応ヒントみたいなものはあったってことでw

      >EVIL EYE

      ドル円がひっくり返ったらebayで買いまくるのになぁぁあ!!

      >次は

      エイトボールなんだけどレインボー柄っていうのが本家のMagic 8 ballでもあったみたいなんで、それ系かも??

  5. ルークス太郎 より:

    こんにちは。

    うーん。ギミックといえばギミックなんですかね。占い俺もしたいのでこれも買うと思います。しかし昨日のタケヤリといい、子どもにこんなものを早くから買い与えたら英才教育ですわ。族車とかギャンブルとか。タカラトミーはそういうことしないですよね。こういう場合に限って、海外のおもちゃ文化がちょっとうらやましいです。

    備蓄米は、私も炊くとき水をちょっと増やしたり、みりんと料理酒を大さじ1ずつ入れたりして、その上で違いがわからないのでそりゃそうだという感じです。

    マテル80周年の赤いパック届きました。ツインミルがメタルメタルで、赤と濃い赤のツートンで綺麗です。カスタムオットーとエルセグンドクーペのボンネットにチップがあり、リカバリーもできなかったのでガンメタに塗ってしまいました。それはそれで良い感じになりました。にわか氏はお買いになりましたんでしたっけ?(変な日本語)

    • にわかマニア管理人 より:

      ルークス太郎さん

      こんにちは!コメントありがとうございます。
      占いのために買うんかいwww

      タカラトミーで族車だとさすがに洒落にならん、って感じなんすかね??
      それこそヤーさん乗ってそうなベンツとか、、、

      >備蓄米

      水を増やしただけじゃただゆるいだけでツヤも出ませんでしたが、、、みりんと料理酒ですか!隠し味的な感じで。

      >赤いパック

      お買いになってませんですぅ・・・
      てかまたチップ引いたんすか!!!
      アータ、にわかマニアばりのHW不運の持ち主ですな、、、

      でも良い感じになったのなら結果オーライ!?

  6. より:

    お晩で御座います

    連日のレビュー重ねまして御礼申し上げます。

    わたくしはMokkori2ボールですが、マテルはMagic8ボールっすか!!悔しいですが負けを認めざるを得ませんな…

    斜め後ろからのフォルムが ’32 Fordに若干似ている気がしました。妖艶な紫ラメにデコが秀逸♪占いに使えるのは面白いんですが、私のうまい棒はさらに飛躍しますか?と聞いて、「Answer is NO」とか出たら非常にショッパイです。

    • にわかマニア管理人 より:

      乙さん

      お晩です〜。コメントありがとうございます!
      いえいえ、連日のネタ・・・本当に助かってますぅ。。

      >Mokkori2ボール

      なんと!?奇遇ですね。僕もMokkori 2ボールなんですよ・・・。
      でもMagic 8 Ballに負けたとは思っていません!!

      >’32 Fordに若干

      唐突にまともなコメントww
      おしりの丸まり方が32ford感ありますね〜!!クラシックなイメージ。

  7. H.Curbler54 より:

    更新お疲れ様です。

    アゲーラRやストラトスGr.5、MG Metro 6R4等の諸事情によりまだ入手出来ていませんが、日本上陸はするようで一安心です。
    Beatnik Banditの2025年リツール版((((違う クラシックカー+マジック8ボールな新キャストということでなかなかカッコいい次第でございます。真ん中の玉を小さくして普通車風にしてみるのも面白そうですし単純に細部を銀とかで塗ってリアルライダー履かせるだけでも昔のカスタムカーみたいになって面白そう……!!

    • にわかマニア管理人 より:

      H.Curbler54さん

      コメントありがとうございます!
      そうですね、ひとまずは「上陸するのか否か」ってところが重要です!!

      >昔のカスタムカーみたいに

      素材が良いですよねコレ。
      まぁ、ちょっとキャノピーデカすぎなので、そこだけどううまく楽しむか??って話になってきそうですけども。
      オープンカーにしてインテリア仕込む・・・って手も?!

ロードランナーK.K. へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です