Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

ERODED MUSTANGのレビュー!Daniel ArshamとHot Wheelsのコラボアイテム![HPJ33]

Hot Wheels × Daniel Arsham。
2024年に展開されたダニエル・アーシャム氏とホットウィールのコラボシリーズ、ワタクシも手を出しておりました。

先日の2025年Jアソ情報に含まれた’67 MUSTANGがアーシャム・マスタングを彷彿とさせまして、「そういえばワイもアーシャム買ってたな」とw

というわけで!!
本日開封の儀と相成りました!!!

見ていきましょう~。

アーシャムのマスタングを開ける・・・!

本日紹介しますのは・・・僕が購入後ずっと放置していたこちらのアイテム。
2024年にMattel Creationsの限定商品として発売されましたDaniel Arsham氏とのコラボシリーズ最終弾(Lap4)より、ERODED FORD MUSTANGです!

Hot Wheels x Daniel Arshamのコラボウィール第四弾(最終)はPORSCHE SAFARIとMUSTANG!

ホットウィールという隠れ蓑を使ったアート作品ってことになりますかね。

ワタクシ、お恥ずかしながらこの時までダニエル・アーシャム氏のことをほとんど存じ上げなかったわけですが。
いろいろ調べたり、初代マスタングやん!ってとこだったりでウッカリ手を出してしまったわけですよ。

_人人人人人人人人人人人_
> 売り切れる前に!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

と思ってね、、、

そう、アーシャムウィールってすごい人気で。
それまでの作品は全部売り切れちゃってたわけです。

だからマスタングは押さえておきたい!!と。

そしたらね・・・Mattel Creationsで未だに売れ残ってるっていう。。。

なんで?
DEORA IIIでさえ売り切れてるのに?
(あー、わかった!マスタングは売れると思って大量に作っちゃったんだね!)

・・・。

パッケージ見ていきましょ!

外箱の上にはマスタングのスケッチ。
これだけでももうカッコいいっていう。

いったい誰が描いたんですの?

裏面にはふむふむ・・・なんか設定のようなものが書かれていますねえ。
ERODED MUSTANG・・・つまりエロいマスタングである、と。()

ほんで2968年製で?
TRENCHは・・・なんだろう。DA(ダニエル・アーシャム)とHW(ホットウィール)の007番目のアイテムってこと?

あとは座標みたいなものもありますねえ。

この黒箱を開けると、中にはCERTIFICATE OF AUTHENTICITY・・・鑑定書カードと、何やら物騒な「カッターで開けてね」みたいな紙が。

そしてその下には・・・

高級時計や宝石が入ってそうなズッシリした白箱が出てきました。

ふんふん・・・なるほど。

ここを?

こうしろ、と・・・?

・・・いやー。。。
これめちゃくちゃ躊躇しましたよ。

アートってどういう状態で楽しむのが正解なんだ!?とかすんごい考えました。
だってカッターで切っちゃったらその時点で「未使用」ではなくなるじゃないですか。(価値がー)

でもまぁ、アーシャム氏とマテルが見せたいアートってのはこの外箱ではなく「中身」のはず・・・。

というわけで、、、

いざ・・・

バァーーーーz____ン!!!!

でました~。
切ったところから上の蓋を左右に広げることで中からおマスがせり上がってくる演出・・・!

こりゃ動画gifで紹介したかったぐらいだぜ・・・。

ERODED MUSTANGとは?

というわけでこちらがHot Wheels × Daniel Arsham ERODED FORD MUSTANGでございます!!

ふむぅ・・・!

これはこれは・・・。

ボロッボロのマスタング!

それもそのはず・・・実はERODEDというのは「エロい」ということではありませんで。(知ってた)
「浸食された」という意味を持っております。

今回のHW x DAコレクションって8種ほど展開されたんですけども、うち2種はアーシャム氏の愛車ポルシェで、残り6種がERODEDだったんですよ。

「じゃあ浸食って何?」「ラルクの曲?」って話なんですが・・・

これはもう実物の写真を見てもらった方が早いですよね。

アーシャム氏の代表的なコンセプトである「フィクションとしての考古学」・・・つまり「もしも未来の考古学者が現代のアイテムを発掘したら~」っていうのがERODEDでして、このマスタングも火山灰や、黄鉄鉱、ホワイトクォーツといった鉱物に浸食されているわけですな。

※となると、外箱にあった座標も「発掘された場所」って意味だったりすんのかな~!あのデータの楽しみ方もわかってきそうですな。

そういうわけなので、キャストの方もところどころ朽ちた部分にクリスタル片が見えるようになっているのです。
(プロトタイプだとここもカラーになってたんだけどなー)

各部みていきましょ。

じゃ、せっかくなので各部見ていきましょうかね~。

フロント・リア。
実はこのフロント・・・ちょっと誇張されてるんですよねえ、、、実物は向かって左側にこんなゾロの目みたいな傷(もしくは逆オーケン)なんてなかったです。

一方サイドビューはわりと忠実な感じ。

ただぁ!!!
お気づきのとおり、窓が塞がっちゃってんすよね~。そこが実車とはちg・・・

・・・いや、待てよ?
これ、もしかして「アーシャム氏のERODED MUSTANG(ライフサイズ版)をホットウィールにしたもの」ではなく、「もしも西暦2968年に”浸食されたマスタングのホットウィール”が見つかったら~」っていうifアイテムってことなのかも!?

トップ・ボトム。

底面にはERODEDMUSTANGという名称と、2023年の著作年、中国製であることが書かれてます。
つまり、これはこれ専用の金型で作られているということ。(あたりまえ)

デザイナーは普段名前を聞かないEthan Wood氏。
ホットウィールのデザインチームではないものの、マテルのデザイナーとして長年勤めている方だそうで、アーシャムコラボのERODEDアイテムは全てEthan氏が手掛けていました。

ほんで・・・ちょっとまって。
これ、パーツがビス止めやん。

つまり・・・

分解しておk! ってこと???

おもろ、、、分解してみて初めて理解できましたが・・・ボディパーツは「プラ製」ですよ。
おそらくは例の浸食部分を細かく再現するのに、ZAMACじゃ難しかったんじゃないでしょうか??

で・・・プラ×メタルだとチープになりすぎてしまうので

外からは一切見えない、「おもりパーツ」が挟み込まれていました。

なるほどこれのおかげでズッシリしてたのかー・・・うまく考えたもんだな、、、
(前に流行った「iPhoneの箱に粘土詰めて発送する詐欺」みたいだぜ・・・)

あいつらと比較

さてさて・・・せっかくなので我が家にあるアイツら(’67 MUSTANGとCUSTOM MUSTANG)と比較しようかなと。

※CUSTOM MUSTANGは厳密にはOriginal 16のソレじゃなくて94年の復刻版です。

ただまぁ、見ての通り(?)

今回のERODED MUSTANGはベーシックキャストの’67 MUSTANGを元に作られてるっぽいですね。
CUSTOM MUSTANGベースかなーと期待してたんですけども、似ても似つかない感じでした。

なので以下、’67 MUSTANGとの比較になります。
※俄然2025年Jアソの’67おマスも欲しくなってきたぜ。

どうでしょうか。
インテリアがなかったり、底面がやけにモッコリしてたり、あちこち浸食されてはいますけども・・・

ほぼ同じキャストというか・・・データ流用と言われても頷ける感じ。

たぶん全長も同じですね。

ルーフとトランクのライン?がERODEDでは消されてました。

ちなみに実車のERODED MUSTANGは「1968年式 FORD MUSTANG GT」とされているんですよ。
製造からちょうど1,000年後に発掘されてます。

’67年式と’68年式で微妙な差異があるってことなのかなー。

おわりに

というわけで!!
ERODED MUSTANGのレビューでした!!

いやいやいやー・・・これまたなかなか良きアイテムでしたな。
記事執筆時点ではまだMattel Creationsで買えますので、気になったブルジョワさんは是非!
※クソ高ですけど、アート作品なのでね・・・。

ちなみにツインミルもまだ売ってます。
(アーシャム×ホットウィールという意味で考えると本来はツインミルやデオラを買うのが正解だったよなー)

個人的には例の浸食部分が真っ黒っていうのがいただけないので、塗り直しちゃおうかなーって気もあります・・・。
でもどうなん?他人のアート作品に勝手に手を加えるって、ありなん??

むしろ今から地中に埋めといて、ガチで2968年に発掘して貰うのが正しい楽しみ方なのかも。。。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    うひょ〜

    開封の儀、かっけえ‼️
    力入ってるゥ

    そして出てきたのは、ボロボロのマスタング😆

    さらに、お決まりの分解🤩

    眼福眼福

    また、どこかの海外有名サイトに無断引用されますように‼️

    いつも素敵なレビューありがとうございます😊

    ーーーーーー

    なんか知らんけど、タオバオで今日、618祭りちょなものがあって、一部ショップで15%引になるんだけど、

    だけど、

    だけどねえ・・・

    その一部ショップが、普段からやっすいトコなの🤣

    売り切れ覚悟で、全裸待機・・・・・・・・

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です