Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

FERRARI SF90 STRADALEのレビュー!90周年記念ハイブリッドフェラーリ![HYW34]

きちゃああああ!

FERRARI SF90 STRADALEでございます!!

2025年、ホットウィールとフェラーリのライセンスが復活して初となるベーシック・フェラーリ!
なぜスーパーカーの中でもフェラーリだけがこんなに人気なのか・・・僕にはよくわかりませんが!

・・・レビューです!

フェラーリ SF90 ストラダーレのレビュー

本日紹介しますのは、2025年のJアソートよりFERRARI SF90 STRADALEです!!

日本でも9月の箱に・・・そして、9月の単品化も予定されている一品。

ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー フェラーリ SF90 ストラダーレ 乗り物おもちゃ ミニカー 3歳から レッド JFN28
created by Rinker

みんな無事予約はできたのかい・・・?

僕もその単品を心待ちにしていたのですが!!
パッケージ裏面の中華シール・・・poncha2016さんからの贈り物として我が家に早めにきちゃいました。ありがてえええ!!!

(さらにその翌月、翌々月のフェラーリも届いてるので順次紹介しまっす、、、)

FERRARI SF90 STRADALEについて

フェラーリの紹介って緊張しますねえなんか。

FERRARI SF90 STRADALEはイタリアの高級自動車メーカー「フェラーリ」によるミッドシップ・ハイブリッド・スーパーカーです。

SF90はScuderia Ferrari 90th・・・つまり、スクーデリア・フェラーリの90周年を記念して作られました。
※フェラーリ社自体の設立は1947年ですが、その前身であるアルファロメオのセミワークス・レーシングチーム「スクーデリア・フェラーリ」が創設されたのが1929年なんですね。

また、STRADALEは公道車を意味しています。

ホットウィールにおいては当然今回が初キャスト。
デザイナーはFraser Campbell氏でした。

2025年中には2ndカラーのシルバーと、5 Packのキャンディレッドが予定されているそうです。

では各部みていきますよ~!

フロント・リア

どことなくラ・フェラーリパイセンに通ずるようなフロントマスク・・・そういえばSF90はラ・フェラーリに次ぐ2車種目のハイブリッド・フェラーリなんだそうです。

背面の4連テールはあえて楕円形にすることで重心を低くする効果があるのだとか。

しかし・・・深紅の稲妻・・・って感じがありますねえ!
やっぱなんだかんだカッコいい。

サイド

なんかどこかで見たようなデザインだったりもするなぁ。何に似てるんだろう?
コルベット?
バイパー?
FORD GT?
ウラカン?

とか言ってたら誰かに怒られそうだから怖いんだよフェラーリのレビューは。。。

5-Packのキャンディレッドもいいですけど、やっぱりこのソリッドな赤が「フェラーリのミニカー!」って感じがしてGoodですな。

トップ・ボトム

ルーフはなぜかクリアパーツ流用のザラザラルーフでした。
これ、たぶん3インチでスタイリングを維持するためのホットウィールの苦肉の策なんでしょうけど・・・僕はやっぱちょっと寂しいんですよね。

ハッ、でも待てよ・・・?
ここだけ削り取れば無事SF90スパイダーになるっていう、そういう算段か!?(ない)

ちな、分解しなかったんですけども、後部窓からはエンジンも確認できます!4LのツインターボV8エンジンですね。
これに3基のモーターが組み合わさって最大1,000馬力出せると。

いらんいらん。そんな馬力、公道でいつ使うねん。
EVモードっていう前輪モーターだけで走行するモードでも最大135km/h出せるそうで・・・僕だったらソレで十分。。。

底面には2025年の著作年とマレーシア製であることが記されていました。

おわりに

というわけで!
FERRARI SF90 STRADALEのレビューでした!!

いやー、ここからまたホットウィールとフェラーリの歴史が始まりますよ。

余談ですけども、10歳の息子の友達が授業参観の「将来の夢」で「大人になったらフェラーリに乗ってロレックスを買って・・・」って発表してたのを思い出します。
それ聞いて僕「うぉぉぉい!!!ええな!!!」って思ってw

だって10歳の頃にフェラーリ乗りたいなんて願望ありました!?
今でこそ「若いうちに無理してでも乗っておくんだったぜ・・・」とは思いますけども。

しかし他のスーパーカー・ハイパーカーとフェラーリって何が違うんでしょうね!?
やっぱロレックスみたいなもんなんでしょうか。「IWCやパテックフィリップとは違うのよ」みたいな。(知らんけど)

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. grx-ocon より:

    お疲れ様です!
    フェラーリSF90、訳あって予約出来なかったけど買うしかないなぁこれは…
    子供の夢 良いですねぇ、自分が10歳の時かぁ…当時(11年前)はまだまだ新車の86,BRZにお熱でいつかはオレンジの86を買うんだ!って夢に見てたなぁ…
    というか初期の86,BRZがもう13年落ちになるということが衝撃…

    • にわかマニア管理人 より:

      grx-oconさん

      コメントありがとうございます!

      10歳でも車好きな人はそういう想いがあるんやねえ・・・。
      僕はお父さんが乗ってる車ぐらいしか知りませんでしたw
      (時計のブランドなんてもってのほか)

  2. poncha2016 より:

    ども~。

    お盆休みにはいったとたんに、走行中にフェラーリ(゚Д゚)!をみかけました。
    残念ながら型式はわかりませんが、ボディ後方側面にボコボコと穴が2個くらいあいていました。

    たぶん、488spiderのblackだろ~な~(くらいの予測)

    かっこえがった~~~。

    P.S.
    近場のDAISOに捜し物がなかったので鳥羽までいったよ。
    鳥羽水族館大渋滞だったよ。

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      コメントありがとうございます!
      今週がお盆週間だったことを昨日実感したワイ、、、みんなちゃんとお盆に休むんだなぁ。偉いなぁ。

      生フェラーリ、いいっすねえ〜!
      先日生コルベットは見かけたんですが、やっぱさすがにフェラーリはなかなか・・・

      >鳥羽水族館

      夏休みなのでねw
      親としてもなんとなく「どっか連れていかないとなぁ」みたいなキモチががが

  3. きいろ より:

    こんばんは、お疲れさまです!

    フェラーリ、黄色いカラバリが出たら本気出す…ということで、
    今年は今のところプレミアムのかっけーやつしか予約してません!(笑)
    (古い時代のホットウィールのフェラーリも持ってるの黄色ばっかりだし)
    でもF40だけは予約しなかったのを少し後悔気味です。
    やっぱりあれもかっこいいもんな…プレミアム化期待!

    さて、最近のスーパーカーはどうしても似てきちゃうんですかね。
    スタイリングとか。ミニカーの方は、ざらざらルーフでさえなければと
    思いましたが、コストとスタイル的に仕方ないのかなー。
    やはり黄色いカラバリが出たら絶対に買いたいです。

    • にわかマニア管理人 より:

      きいろさん

      こんばんは!コメントありがとうございます。
      F40の2ndは黄色だそうでw
      その時は本気でオナシャス!!

      >ざらざらルーフ

      これがね〜・・・やっぱ僕も気になっちゃう勢でして、、、
      遠目に見ればよくわからないし、いいっちゃいいんですけど、やっぱなんか寂しいというか、、、

  4. ベル より:

    投稿お疲れ様です
    ストラダーレって響きがすでにカッコいいw
    パッケージデザインも背景が青なだけに赤いボディがより映えている感じがします。super GTに296が参戦したというのもあり、次のフェラーリは296が来ると踏んでいましたが私の勘は見事に外れましたね…とほほ
    サイドビューのずんぐりむっくり感はいつものことですが、車高下げるだけでも印象変わりそうな気はします。手に入れてから言えって感じですがw
    私は赤色のポルシェ993を眺めながら今回入手できなかった反省会でも開いてきますか…

    • にわかマニア管理人 より:

      ベルさん

      コメントありがとうございます!
      ストラダーレだのコンペティツィオーネだのジウジアーロだのピニンファリーナだの、、、

      >次のフェラーリは

      慌てなさんな・・・
      ライセンスがあるうちにまためちゃクソにリリースするはずなのじゃ!!

      >車高下げるだけでも

      変わるでしょうね〜!!
      ぜひ店頭で単品ゲットのうえ、やっちゃってくださいw

  5. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    此方はまだ予約していないのよね。フェラーリ𓃗はやっぱラフェラーリとF50とF40が凄く好きなフェラーリ𓃗です。これはまだなのですよね。最強のフェラーリが遂に9月に帰ってくるなんて凄く楽しみのお帰りって感じですね。バイパーが凄くかっこいいのでその車両も買いたいですね。下手したら、赤白ラインも出てきそうで楽しみなんだけれどね。F40黄色も楽しみなんだけど、節約モード。だが、4台だけね😊

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!

      僕もF40、F50はやっぱり好きですねえ。あとテスタロッサ。

      できることなら過去キャストの復刻もお願いしたいところ!

      • 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

        まあ、テスタロッサも好きですね。因みに此方はフェラーリ全部好きってことで。後そーいや458イタリアも半分は出ていたけれどね(勿論好きです)488 GTBがトミカとして出てましたね確か🤔あの頃以来フェラーリが増出はずです。単品は凄く有り難いですがフェラーリだらけになっちゃいそうですね。ランボルギーニは??んー自分はそのランボルギーニを控えて言うと、ちょっと苦手かもしれん。あれにはがっかりしたなぁ。(ミニカーとかは別して)過去のフェラーリ!?も何れは出るかと思います。気長く待つしかないですかね?単品のフェラーリも来るならばお次は日本車の三菱ランサーエボリューションⅤやFTOをベーシックに、ホンダ 96(95)アコードやアコードユーロRやアコードワゴンや日産シルビアのS14前期やS15やC32ローレルやC34ローレルやC35ローレルなどのクラブSやメダリスト そしてY33シーマ更にJZX90マークⅡ、クレスタやJZX100マークⅡやクレスタ(前期)やJZX110マークⅡとかも出せば絶対買うけれどね。龍が如くのコラボ車両(桐生ちゃんの黒セルシオ或いはシルバーチェイサー)そして、真島兄さんのプリウス50系黒(ぽんこつ🤗)S15はノーマルのをスートレも参戦と言うことで。出すのは版権が難しいのかねぇ。

poncha2016 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です