Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

LAMBORGHINI HURACÁN STERRATOのレビュー!高級ハイパーカーでオフロード![HRY87]

LAMBORGHINI HURACÁN STERRATO!
やってまいりました~。

ランボルギーニ初のオフロード・ハイパーカーということで!

いったいどんなマシンだったのか・・・ミニカーで追っていきたいと思います!

ランボルギーニ・ウラカン・ステラートのレビュー

本日紹介しますのは、2024年Nアソートより、LAMBORGHINI HURACÁN STERRATOです。

コレ・・・例によって日本には入ってこなかったアソートのアイテムなんですよね。
※2月の2025年Bアソートで白い色のヤツが無事上陸となりました。

先日訪れたバースデイで白い色のがペグってまして・・・「あ、そういやオレンジの買ってあった!!」と思って引っ張り出してきた次第です。。。(最近はレビューが追い付かなくてやーね)

LAMBORGHINI HURACÁN STERRATOについて

LAMBORGHINI HURACÁN STERRATOはランボルギーニ社による初のオフロード・ハイパーカーだそうです。

ウラカンEVOをベースに、車高を44mm引き上げるなど、オフロード走行に対応した仕様になったモデル。
2023年に誕生しました。

なんとなくウルスとかもオフロード行けそうな雰囲気はありましたけどね!
あっちは単にランボのSUVってだけで、この子はちゃんと「オフロードが走れるハイパーカー」という前提で開発されたってことかな!?

ちなみに「STERRATO」というのはイタリア語で「未舗装」を意味するそうで、まんま「オフロードヴィークル」を表しているわけですな。

ホットウィールでは今作が初登場。
デザイナーはShawn Moghadam氏です。

2025年には前述の白いモデルと、あとはターゲット限定のRed Editionが登場予定。

各部みていきましょう。

フロント・リア

たしかにこれはウラカンですねぇーッ!
フロントマスクなんかまさに、って感じで。

ただオフローダーらしく(?)ヘッドライトの間にはフォグランプ(らしき)がついているのが特徴的でしょうか。
(写真だとわかりにくいですが、黒くなってるところね)

リア側の造形はウラカンLP610なんかとは違ってました。
この辺はオフロードに適したように変更された感じかしら?

サイド

サイドビューも僕にはしっかりウラカンに見えるんだよなぁ・・・。
フロントノーズは非常にシャープですし。特にオフローダーっぽさは感じないというか・・・。

ロードクリアランスは高め。
なのにエキゾチックなTRAP5ホイール履いてるのが、なんかちょっと不思議な感じ!

あとは見慣れないチョンマゲがついてました。
これはエアインテークで、本来はボディサイドから吸気していたのをオフロードを想定して車体の上につけたのだそうです。

トップ・ボトム

ボディトップから見るとフォグランプとエアインテークを外せばウラカンになりそうな感じですねw
ノーズ部分には伝統的な63のロゴ。(ランボルギーニの創立年)

底面は非常にシンプルな作りになってました。
両サイドにデコボコっぽいのがあるのは何なんだろうなぁー。

著作年は2023年でマレーシア製ざます。

おわりに

というわけで!
ランボルギーニ・ウラカン・ステラートのレビューでした~。

とりま、我が家のウラカンホットウィールを並べてみて・・・。
左からべっぴんさんべっぴんさん・・・

こう見ると通常のウラカンキャストより車幅が狭めに作られてますかね。
(スーパートロフェオに雰囲気が近いかも?

実車でも44mmなので1:64スケールだと0.7mmぐらいしか車高は上がっていないはずですが、ちゃんと車高が高めに見えるのは良いですな!

おしまい。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    こんにちは😃

    通院の待ち時間に、こんなのポチってましたよ。

    https://poncha.blog.jp/archives/46934451.html

    GHミックスアソート箱から、Hアソートのみ集めたセット。ただし$THチャンスなし。でも安い。@200円くらい。

    • poncha2016 より:

      そういや、ビットコインがトランプ関税の影響による暴落の前の水準に戻りました。

      暴落時に始めた方は、ウハウハなのでは?

      ワイはマイナスプラスゼロですw

      • にわかマニア管理人 より:

        poncha2016さん

        こんにちは!コメントありがとうございます。

        ほほう・・・便利なセット!
        あれ、アソート1つ飛ばしで買えばちょうどいいって話じゃなかったでしたっけw

        でも200円だったら買いかもなぁ。今となっては。
        え、送料手数料含めて@200っすか!?

        >ビットコイン

        1万円分だけ買ったので2kの利益ですw
        利確してないけど。

        ビットコインなんて長い目で見れば絶対に上がると思うのでね、、、本当はもっと大量に買いたいんですけども・・

  2. らちぇっとれんち より:

    更新お疲れ様です 思えばライセンスドの
    新車でなおかつ後半アソの乗り物だからと
    入荷困難かなぁと諦めモードでしたが
    無事にこちらも通販でポチれ、手に入れましたw
    なので2024年のマイウィール、1stカラーコンプ!
    こう言ってはなんですがランボルギーニに
    泥とか汚れのイメージがないから
    気になったのでコレを画像検索したら
    確かにこれは荒れ地駆け抜けてるぅーと
    なりましたw新たな発見だ!

    この年のDIRTセグメントはオリジナルカーも
    程よく入っていたからBAJA BLAZERSや
    DAREDEVILS、MUD STUDSの
    融合かなぁと思っていますw
    今年はライセンスドだけかぁ…
    汚し甲斐のあるオリジナルカーも
    まだまだたくさんあると思うのになぁ…!

らちぇっとれんち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です