MYSTERY MODELS 2025 Mix 3を購入したので開封レビュー!
ミステリーモデル、2025年のMix 3・・・!
日本に再上陸となったミスモデ、ようやく買えました!!!
コメント欄ではちょいちょい書いてたんすけど・・・うちの近所のドンキ、棚の上に積んであるのにまだ陳列してないんすよね~。いつまで取っておくつもりなんじゃろw
というわけでブリバリッと開封しましたので・・・レビューです!!
ミステリーモデル、こんなんやった
始めて買うミステリーモデル(ズ)・・・。
こんな感じのブラインドパッケージに入ってますので、オッパイ・・・じゃなかった、盲牌のように指先に神経集中させてモミモミすれば中身がわかりそうな感がありますが、これがなかなか難しいみたいです。
僕が行ったお店ではこんな感じでボックスをディスプレイにしてあり、わっちゃりと積まれた中からピックアップする形式になってました。
ボックスイラストではアヴェンタドールが黒塗りの「?」になっており、一応シークレット扱いなのかな?という噂。
パッケージ裏面はこんな感じで・・・なんでも奥さん!ここにある情報から中身がわかっちゃうそうなんですよ!
ここか・・・?
いや、AGE3は「3歳以上やで」って意味だから違うべ。
ほんじゃコレか・・・?
Y8127・・・これはMystery Modelsのアソートコード。。。
となるとコレか・・・?
気になって気になって調べてみたところ、これについてまとめてくれているブログがありました。
・・・。
自分で書いてたやないかーーーーい!!!!
すっかり忘れてたやないかーーーーーーーーい!!!!!
ま、そんな感じなので、中身判別方法はあるみたいですが、僕は「ええい、ままよ!!」と一番上のヤツを拾ってまいりましたのでその結果をご覧つかぁさい。
二番目ぐらいに要らないのキター
はいっ!
そんなわけで、ワタクシが引いたのはコチラ。#04のMACH IT GOでした!!
まぁ、ミステリーなので?
どれが引けても文句はないと思っていたんですけども・・・やっぱ自分のクジ運の無さを痛感するというか・・・もうちょっと「欲しかったやつ」が良かったなぁ~とw
(MACH IT GOに罪はない)
ちな、パッケージ内にはステッカーも付属してまして。
過去のシリーズだとそのミニカーに準じたイラストのステッカーだったんですが・・・今年のヤツはより汎用性の高い「ホットウィールロゴ」のステッカーになってました。
カラーリングや背景がMACH IT GOのデコとリンクしてるのかな・・・?
サイズ的にもスマホケースに貼るとか、ちょうどいい感じかも。
せっかくなのでUVライトで照らして撮影!!
やっぱGrow Wheelsはカッコいいっすねぇ!!
おわりに
というわけで!
ミステリーモデル(ズ)買ったで~!!というお話でした。
いやー、いいですねコレ。面白い。
やっぱ中身が何かわからないふりをして買うのが一番楽しいんじゃないかな、こういうのは。
メーカーも余計な「判別方法」なんかしないでいいから。
ね、その代わりもうちょっと価格を下げてもらってだな・・・w
そう・・・やっぱ売価462円っていうのが高額過ぎるんですよねえ。
これが200円前後でスーパーやコンビニ、書店で買えるとなったらちょいちょい買っちゃうと思うんですけども。
(要らないのが出ても許せる金額ってありますよね)
せっかく462円出すなら自分が欲しいヤツを判別して買う・・・ってなっちゃって、なんか勿体ないような気が、、、という感想でござんした!!押忍!
Comment
お疲れ様です!
ミステリーモデルズ、そんな見分け方があったとは!自分も2週間前に買ったのですが、その時に出たのがWARP SPEEEDERとにわかさんと同じMACH IT GOとなんとも反応に困る車種という…()見分け方知ってれば反応に困ることはなかったかも?()
そーいえば以前、マジョレットのチューンナップシリーズ(だったかな?)でも外箱のロッド番号でどの車かわかるってのあったなぁ…それのお陰でお目当ての車買えたのは内緒()
grx-oconさん
コメントありがとうございます!
いやいや、見分けないで買って、開封するまではワクワクドキドキしたでしょ!?
そこにお金を払ったんだと思えば・・・!
>マジョレットの
なにぃ・・・!
あれはより高額だし、中身がわかるのはありがたいんですがw
こんにちは。
6号沿いのドンキにはなかったと思います。とにかく無事に買えたようで何よりです。
トミカを買ったの、オカンにバレて怒られてしまいました。そしたら会社の上司もオカンに怒られるって言ってて、みんな同じなんだなって思いました。会社の上司もミニカー集めてます。hwには興味ないらしいですが、プレリュードが好きらしくて、hwのプレリュード欲しいですか?って言ったら食いついてきたので、譲渡しました。hwに興味持ってもらいたいですわ。
いいはなしだなぁ~。
ルークス太郎さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
結局駅の方のドンキに行きましたw
>オカンに
ファッ!?なぜ!?!?
いい歳してそんなもん買って!みたいな・・・?違うか。
職場に同じ趣味の人がいてくれるといいですね〜!
ホットウィールの布教も頑張ってほしいですが、距離感見誤りませんよう!
ども~。
ミステリーモデルズ、つまんだ2個が、たぶんだれかがサーチして戻していったであろう(?)【実車】2台だったことに、ダブらなかったことにほっとする反面、【蓄光謎車】に若干の期待を持っていたワイ、ちょっとだけがっかリス。
いまからDRIFTSTAなんて、狙えないだろーなー(^^;)
・・・
(アプリが使いづらい)ヤフオクからほぼ撤退し、メルカリでオークションやってるワイですが(゚Д゚)!
度重なる障害に泣く(T_T)
操作不能は困る。安値落札は大歓迎。
おまけ再開しました。
https://poncha.blog.jp/archives/47543691.html
あとね~。
ルースも売れるねっ(^Д^)
>MACH IT GO
蓄光の写真。よくよく見ると、暗闇に浮かび上がる車体のマーキングが素敵!
なんか、欲しくなってきたぞ・・・(^Д^)
poncha2016さん
コメントありがとうございます!
そうでしょうそうでしょう?なんとなく蓄光の謎マシンも欲しくなってしまう・・・これがミステリーモデルズの魅力なのだ!w(知らんけど)
>メルカリ
メルカリはメルカリでいろいろ問題あってねえ〜!
メルカリショップスが余裕で偽物を売ってる(真贋鑑定できない)みたいなのってどうにかならないんすかね!?
お疲れ様です〜
やっぱり買って開封しないと中身が分からない奴も
ワクワクしますよね(笑)
子供の頃HWではないのですがとある中身が分からない食玩を買ってもらって
開けた時偶然欲しかったアイテムが出た時の興奮は今でも忘れないです。
私も一つ買ってみようかな?ギャンブル気分で・・・(ざわ・・・ざわ・・・)
とりま今日アクセダンちゃん迎えに行きますかな♪
※以下雑談
最近ヤフオクで競り落としを行ってるけど
やっぱり落札した時の快感はタマリマセンな♪
(まあ35年式キャデラック開封して前輪回らなくなってるのに気づいた時はワロタが。)
まあ程々にやっていきますわ!(絶対にやり続けるなコイツめ・・・)
20代HWファンさん
コメントありがとうございます!
でしょでしょw
あとは価格とのすり合わせというかね・・・。
まぁでも一番くじみたいな感じと思えばいいのかな・・・(それにしては当たりが弱い気もw)
>落札した時の
ありますね、、、終了直前のドキドキ感も。
あれは心臓に悪いですがw(落とせなかった時の悔しさもひとしお・・・)
おはようございます。
私もパッと取って1つ購入しました。
ドリフトスタだったらいいなと願いつつ、出てきたのはダヴァンスネイターでした!
まぁ・・・うん・・・結構イイw
>すっかり忘れてたやないかーーーーーーーーい
忘れてたんかーーーい(私も)
サーチを防ぐためにもガチャガチャも良いかも?
今やあらゆる場所にガチャコーナーありますし。
ぬるいさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
ああーっ、いいなぁw
僕もドリスタかダヴァンスどちらか・・・!と願いながら開封してのMACH IT GOでした・・・悪くないw
>忘れて
覚えてたらドリフトスタ狙って行ってたかもw(アヴェンタ行かないやつ)
ガチャガチャ方式でもいいっすよね。
あとは1番くじ的なやり方も。
ただ・・・それにしてはちょっとアタリが弱いような気ががが
管理人さん、こんばんは
Blue & Gold、本日、チェイス付きでWHEEL’S GARAGEさんから届きました。これでebayする(動詞)必要がなくなりましたな。今回はたまたまPCに向かっているときにメールが来たので、速攻で注文することができました。ラッキー!
私も買いましたよ、Mystery Models。
最寄りのドンキでは下の口からあふれるタイプのディスプレイでした。箱の上が開いているので、サーチして外れのものは上から戻せます。(「サーチ行為禁止」の張り紙が貼ってありましたが)
管理人さんの研究があったのは覚えていましたが、商品企画の意図に従い、探り行為はなしで行きました。しかし、一つ手に取ったとたんに、もみもみしたわけでもないのに、これはCOSMIC COUPEだと確信しました。まるで、指先に透視眼でもあるかのように、ありありと形が浮かびました。
「探り行為はなしと決めたからには、中身がわかってしまったものを買うわけにはいかない」と、
COSMIC COUPEには後ろ髪をひかれましたが、ほかの2袋を購入。MACH SPEEDERとROLLIN’ SOLOをゲットしました。
ROLLIN’ SOLOは3台目ですが、以前の2台はいずれも通販のおまけです。なぜか、増えるROLLIN’ SOLO。
対して、MACH SPEEDERも3台目ですが、以前の2台はいずれも自ら求めたものです。SPEEDER兄弟、いいですよね。
八面蛙さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
とりあえず2つめのヤツは削除させて頂きましたw
>チェイス付き
さすがコーヴェットは外せませんでしたねw
ゲットおめです!
>Mystery
そうそう、うちの方も下からあふれるタイプでした。あ、上が開いてる式なんすかね??
サーチ行為禁止・・・ってことは、モミモミしちゃダメってことでしょうか。(それともコードを盗み見てはイカンということか・・・)
>商品企画の意図に
大人の買い方よ・・・。
でも一発でCOSMICと気付ける指先なんなのwww
そうですね、COSMIC COUPEがイヤなんじゃなくて、「中身がわかるものを買う」のだと当初の「企画の意図に」から外れてしまいますもんね。
>なぜか、増えるROLLIN’ SOLO。
人はそれを運命と言う・・・。
むしろそういう機会がないと手に取らないアイテム・・・勝手に増えるのはすごいw
お疲れ様です。
にわかさんも買われたんですね。
僕も日曜日にドンキ行って軽くモミモミしてウイングっぽい感触を指に感じ買ったらマッハスピーダーでした。
他にどんな車種があるか確かめようと以前のラインナップまとめの記事見にいってその中の動画見たら
英語のお兄さんがパッケージの裏の折れてる部分をめくって1~10の順番に開封してましたね。
袋捨てた後だったので確認出来なかったんですが今度ドンキ行ったら見て買ってやろうと思います(^^)
ギャッポイさん
コメントありがとうございます!
モミモミせずに買いました~w
たしかにウィングぐらいなら指先の感覚でわかるかも・・・
>英語のお兄さんが
ファッ・・・!?
そこでもそうやってたんか、、、全然観てなかった。。。
見て買うとしたら何が欲しいんですか!?やっぱドリフトスタ・・・?()
ミステリーカーは昨日、ペンギン🐧行ってないけど結構あまっていたな菓子玩具のマジョレット巡りしてきました。可愛いらしいスタッフさんもいたけれど、食べ物がなかった為ただ再びスーパーマーケットに向かう途中Nワゴンの黒でスモークフィルムで20キロしか出さない非常に危ない車両に遭遇しました。そいつは途中道センターラインをはみ出したり、ノロノロ運転でヤバかったです。そんな1日でした。
光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん
コメントありがとうございます!
いや、可愛らしいスタッフさんええな!!!
>20キロしか出さない
いますね・・・うちのほうだと高確率でおじい運転ですが、、、あれはあれでやっぱよくないよなぁと。。