Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

RLC限定の1959 CHEVROLET BROOKWOOD がHWCで発売!

来やがったぜ・・・。
奴が、、、奴さんが。

ブルックウッドが・・・!!

モーオカネナイヨー

シボレー・ブルックウッドとは!?

というわけでこちら。
1959 CHEVROLET BROOKWOODです。

コンベンションでも情報が出てましたよね。あの頃からワタクシは狙っていました、、、

ただぁ!!
「ブルックウッドってなに?」ですよ。ええ、ええ。

なんですか?
車について知らなかったらミニカー買っちゃいけないとか、なんかそういうデータとかあるんですか??(目パチパチ)

まぁ、知らないならこれから知っていけば良いわけで・・・。
ブルックウッドっていうのは、要は「インパラ」「ベルエア」のステーションワゴンでございます。

1950年代後半にシボレーの高級車だったベルエアにインパラパッケージが導入され、それが最上級グレードになりましたよね。
で、その前後で210(ツーテン)と呼ばれていたマシンが「ビスケイン」とかいうリアルロボットみたいな名前になりました。

こんな感じでベルエアのステーションワゴンにも各グレード名がありまして・・・。
最上級がノマドであり、ビスケインに相当するのがブルックウッドだったそうです。ほ・ほーーー!

言わば「廉価ステーションワゴン」でして、そういう意味で後年のホットロッドのベース車に選ばれやすかったんですかね~。
今回のもホットロッド!!って感じの仕上がりになっているかなと。

スペクトラフレームアイスブルーのボディにスキャロップ?のピンスト入り。
ほんでホワイトウォールのリアルライダー、と。。。控えめに言って欲しいんだが?????

発売日・価格・数量

発売日は例によって次の火曜日!
7月1日の現地時間9時。

ここらで連続RLCリリースは一旦ストップしてくれますでしょうか、、、
大人の趣味とはいえ毎週毎週は・・・

価格は$33+送料で、購入できるのはRLC会員1人あたり2台まで。

・・・ん?$33??
また価格変わった?

おわりに

というわけで、RLCのブルックウッド情報でした。

ぶっちゃけ欲しい。
カラーリングやグラフィックスも好み。

しかし・・・のちのバリエーションに期待しても良いかしら・・・。

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. poncha2016 より:

    ども~。

    見ました?

    いま、ワイのノドから手が出ましたヨ(^Д^);

    • にわかマニア管理人 より:

      poncha2016さん

      コメントありがとうございます!

      ファーーwww
      ワイもワイもww

  2. ウィーラーの端くれ より:

    お疲れ様です!
    ワタクシもこのような高価なモデル
    と言わず、フツーのリアルライダー
    にしていただけると懐に優しい
    です・・
    しかし、ベルエアのワゴンで
    廉価グレードとは見えない優雅さ
    ですね。
    やはり、リアルライダーやベーシック
    でも各レーベルごとに魅力を伝える
    べきですね!

    →百均箱型スリーブ
    ガジェット紹介ありがとうございました。
    自分の整理術はA4書類ケースに
    テトリス詰めするのが
    いっぱいいっぱいでした(泣)
    このスリーブ箱に
    商品風(トミカ、HW、マチボ風)
    の模様が付けば捗りますので
    (プレミアム感を出す)
    ポテンシャルの高い素材です。
    喜んでコレクション方法を見直します!

    →昨日の釣果(銀の森林人)
    昨日は・・身内の急事があり
    午前で打ち切りになりましたが
    なんとか10は確保できました。
    シルバーが角度によってなんとなく
    薄紫がかったような不思議な
    シルバーでした(気のせいかもですが)。

    • にわかマニア管理人 より:

      ウィーラーの端くれさん

      コメントありがとうございます!

      そうっすね〜。とりあえずフード開閉とギラギラ塗装じゃなくていいから880円ってところで、、、w

      ベーシックで出てくれたらカスタムに回せるんだけどなぁ、、、

      >テトリス詰め

      僕も基本はソレになってますw
      でも、もっときれいに収納したいといつも思っていて、あっちに手を出し、こっちに手をだし、、、

      >模様が

      ほうほう・・・シール貼るだけでもおk??

      >銀の森林人

      ハンターハンターの念能力みたいなw

      いや、午前打ち切りで10って、、、
      打ち切ってなかったらどれだけ回収してたんですか!!

  3. 光(*≧○≦*)ホットウィール好き より:

    おー!この車両何かしら霊柩車みたいな開き具合が怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖いでも、それが◯なので欲しい車両の1台ですね。そうそう昨日はBirthday結局は行っていないですね。この車両は何台か!?出ていましたっけ!?何気ない青がRLCに続いているんですが。今朝は一昨日の歯科で評価のことを口コミしたら回答来ていた。流石に呆れて物が言えないや。後先程クロネコヤマトからホットウィールのワイルドスピードレーシングアソートが到着しました。新人のボンボン君でした。後はあれと、別のあれとあれとあれと予約済でしてね。開封はまだ後程するとしてね。エリート64のAE86レビンも欲しい此方ですが、Customもまだ途中なのでYouTubeで公開するかな🤔と思いますがショーㇳ動画かもですね。お楽しみにね。また後から出かけるつもりですね(汗)

    • にわかマニア管理人 より:

      光(*≧○≦*)ホットウィール好きさん

      コメントありがとうございます!
      そんな怖くないやろ!!

      そうですね、こないだのインプといい、前のインテグラといい・・・青続き。

      >YouTubeで公開

      なに、YouTubeチャンネル持ってんすか???
      僕も最近始めようか悩んでむぐむぐしてるとこです。

  4. サカB より:

     ファストワゴンアソート発売日の翌日にこの情報を持ってきたというのはなるほどステーションワゴン繋がりの相乗効果でお買い上げいただければとって…偶然でしょうし違いますよねぇそりゃ。
     ちなみに私が唯一持っているRLC系統であるタイフーンは発売してからしばらくの間(R34と比べれば)そこそこ安値でしたが、いつの間にか相場が上がり始めていて良い時に買ってて良かったと思うのです。

     なお、先週末は銀フォレスターと赤ベンツの2択で頭を悩ませたのですが、買わずに後悔するならばってどっちも抑えたわけであり…マチボムービング系列は入荷数が少なく新作のメンツが濃ゆかったせいか全滅してたのでそれはそれである意味良かったと思いつつゴルフカブリオレくらいは欲しかったよと思いつつチャージャーを摘みましたが天井が引っ掛かって現場猫は乗れなかったのでボクスターにしとくんだったなとプチ後悔。
     お前ベンツはいらんわって言わんかったかとツッコまれそうですが、金型が修正された2ndカラーがパールホワイトにフルスモ窓仕様な攻めやがって感が逆に良かったので、今回の3rdカラーのようやく当時ならごく一般のオーナーが乗ってそうな赤メタも自然にホイホイとですな…しかしながら黒や白と並んで文字通りに「鉄板」カラーであろうガンメタやシルバーを出さずにジラしてくるのはマテルえげつない。

    • にわかマニア管理人 より:

      サカBさん

      コメントありがとうございます!
      ブルックウッド、全然人気なかったみたいで・・・一夜明けても残ってました。

      タイフーンええなぁ〜。
      やっぱRLCって基本的にバリエーションも少ないですし、スペ黒ほしかった人にしてみたら「あの時かっておけばあああ!」になるわけですよね。
      ワイのトレーズマン然り、、、

      >赤ベンツ

      これもスペクトラばりに綺麗でしたね、、、
      僕もうっかり手を伸ばすところでした。

      >現場猫は乗れなかったので

      後悔ポイントそこかい!!!!

サカB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です