2025-2026 Sneak Peek Presentationまとめ[2/3] – Silver/Goldセクション [39th Collectors Convention]
2025年秋のコンベンションにおける、2025~2026年商品のプレゼンテーションまとめ。
2日目はサイドアイテムのセクション、主にシルバーシリーズとゴールドシリーズについてみていきたいと思います。
↑前日に引き続き、ラムリーさんの動画を参考にさせて頂きました。(コタツ記事でスマン)
では観ていきましょう。
2026年Silver Series先行情報
ベーシックとプレミアムの中間となるシルバーシリーズ。
日本では660円で展開されるアレです。
Automotive (GDG44)
まずはオートモーティブアソートから。
USではWalmart限定なんですね。
COMPACT KINGS
1つめはMix 1となるCOMPACT KINGSの情報でしたが、これはすでにまとめてあるので割愛。
↑カードがAI絵くさいとか言われてたアレです。
RALLY RACERS
Mix 2はラリー・レーサー。
最近SNSに情報が出始めましたね。
車種は
- ’87 AUDI QUATTRO
- HONDA S800 RACING
- LANCIA RALLY 037
- FORD ESCORT RS2000
- ’71 DATSUN 510
の5つ。
とりまラリーカーを集めたアソってことですよね~。
ランチア・ラリーがチェースカー扱いとなっていますが、どうやらコレだけメタルベースなんだそうです。
※そういやMix 1のCOMPACT KINGSもセントラだけメタルでチェース扱いだそうな、、、
チェースといってもちゃんと1箱に2つずつ入るんすかね?
それとも変則なのかなぁ・・・?
SUMMIT SURGE
Mix 3はサミット・サージ。
ヒルクライマー的なソレですね~。
車種は
- FORD PERFORMANCE SUPERVAN 4
- ASTON MARTIN VULCAN
- 60s FIAT 500D MODIFICADO
- JAGUAR MK1
- McLAREN SPEEDTAIL
となっており、フィアットがチェースだそう。
Entertainment (GDG83)
Next…GDG83は旧エンターテインメント・テーマアソートです。
あ、これもWalmart限定。
今回のプレゼンではスパイダーマンのアソートだけ紹介されてました。
- COOL-ONE
- GROUND FX
- ROGUE HOG
- FISH’D & CHIP’D
- COMBAT MEDIC
いずれもホットウィールオリジナルカーで固めたラインナップなので安上がり・・・(スパイダーマンの版権料が高いのかなw)
「灯火類の印刷がある」が特徴のシルバーシリーズでオリジナルカーがここまで揃うのは珍しく・・・ちょっと注目したいところですね。
・・・って日本には入ってこなさそうだけど、、、
コンバット・メディックがチェースだそうで、つまりメタルベースってことですか。
Celebrations (GRT01)
お次はセレブレーションズ。
旧「Walmart限定プレミアムアソート」とか言われてたやつ。
PONTIAC 100th ANNIVERSARY
Mix 1はポンティアック100周年アソ、でした。
なるほどセレブレーションズってそういう・・・。
PONTIAC 100th ANNIVERSARY のラインナップまとめ[GRT01-N] HW Celebrations
↑内容はちょっと前にまとめてますので割愛。
AUDI
Mix 2はアウディ!
周年のセレブレーションとか関係なしに、アウディです!
- AUDI 90 QUATTRO
- AUDI R8 LMS
- ’84 AUDI SPORT QUATTRO
- AUDI RS 5 COUPE
- AUDI RS E-TRON GT
ま・・・最近のアウディキャストをいれたアソートって感じですね~。
’84クワトロがチェースってことですが・・・あれ、じゃあR8 LMSはベーシック金型(プラベース)になったのかしら・・・?
NEON SPEEDERS
2026年もネオスピが出るようで!
Mix 1の内容が明かされました。
- VOLVO 850 ESTATE
- CUSTOM FORD MAVERICK
- ’62 CORVETTE
- ’64 CHEVY NOVA GASSER
- ’70 DODGE HEMI CHALLENGER
- VOLKSWAGEN SP2
- ’85 HONDA CR-X
- ’71 PORSCHE 911
見た感じ、今回は「レーシング×ネオン」っていうテーマになってますかね~?
しかも夜のレースじゃなくて、お昼のレース的なイメージのデコかなと。
Mix 1とのことなので、また年2展開かな?
THE HOT ONES
日本でも今週金曜日に発売されますホットワンズ。
2026年版Mix 1情報が出ました。
車種は
- MAZDA REPU
- ’69 CORVETTE RACER
- NISSAN SKYLINE RS (KDR30)
- PORSCHE 917LH
- ’60 FIAT 500D MODIFICADO
- ’67 FORD GT40 MK.IV
- VOLKSWAGEN T1 PANEL BUS
- ’71 DATSUN 510
の8種。
917LHとか、またしても当時モノっぽい雰囲気出てそうだなー。
T1や510は現物写真も出回ってますね。
※FIAT 500Dが「さっきもいたやん」みたいなのがちょっと萎えるワイ
Vintage Club 1968 (HRT81)
アー・・・やっぱりHRT81はVintage Clubっていうシリーズ名でいいのね!?
僕は日本人なので、こういうカテゴライズがわりと気になってしまうのです、、、
BARN FINDS
Mix 1はバーン・ファインズなるアレだそうで・・・
↑コレっすね~。(割愛)
2026年Gold Series先行情報
次はHot Wheels PREMIUMこと、ゴールドシリーズです。
Car Culture
まず2026年シリーズの前に、2025年のRONIN RUN IIおよびTIMELESS ICONSの紹介がありましたが、すでにまとめてあるのでキャッツアイ。
JAPAN HISTORICS 5
2026年はカーカル10周年の年。
そのMix 1を飾ったのはやはりジャパンヒストリックスでした。
↑詳細はここでまとめてあるので割愛ですが、特筆事項が2つ!
まず、怪しかったケンメリのテールなんですが・・・結局プレゼン画像もよく見えなかったものの、おそらくLBWKのテールになっていたと思われます。
(つまりパケ詐欺w)
そして!
2026年カーカルに設定されるゴールドカラーのチェースについて。
これ、どうやら各年のカーカルで一番人気だったアイテムが選ばれているのだそうですよ。
というわけでMix 1は2016年の人気No.1だった510ブルゴンなんだそうです。(JH1に入ってましたもんね)
THRILL CLIMBERS
Mix 2はスリル・クライマーズ。
↑これもまとめ済み。
なるほどつまりMix 2のチェースがベルエアなのも、2017年のRedlinersにラインナップされたベルエアがその年の人気No.1マシンだったから、なんですね。
どうりでヒルクライム要素のないマシンがいきなり放り込まれたわけだw
(ってことは下手したらJH5にチェースとしてアメ車が入ってた可能性もあんのか!)
となるとMix 3以降のチェースに何が選ばれるのか、予想したくなりますねえ・・・。
2018年はローレル(ブタケツ)、ハコスカバン、’83シルバラードあたりが怪しいかなぁ。。。
それからカーカルって例年8アソだと思うんですが、2016年~2025年までの10年分を用意するとなると10アソ必要になるわけで・・・まさか???
(それともベルエアが2017と2018の代表?)
TEAM TRANSPORT
お次は9年目を迎えるチーム・トランスポート。
Mix 1
2026年の1発目はMix Jだそうですが、
↑これはまとめてあるので割愛。
Mix 2
NextはMix Kですね~。
1つめはメルセデスベンツ300SLRとブルース・ワンダー(レントランスポルター?)のセット。
300SLRは300SLのレースカーバージョンだそうで。
これがNew Modelsですね。
2つめが’66 シボレー・コルヴェア・イェンコと’72シェビー・ランプトラックのセット。
3つめが2024フォード・マスタングRTR・スペック5-FDとエアロリフトのセット。
BOULEVARD
なんだかんだこのシリーズも息が長いです。
2020年からスタートしたブールバード(ブールバール)シリーズ。
Mix 1
Mix 1(Fアソ)はちょっと前にまとめましたのでカツ丼。割愛。
↑これ。
Mix 2
今回はGアソとなるMix 2情報も出ました。
まずはトヨタGRヤリス。
GRじゃないヤツがうちのお隣さん家の車庫にいますのでお馴染み!って感じです僕はw
’69トリノ・タラデガ。
チームトランスポートにいてもおかしくない雰囲気の一台っすね~!スゴそう。
’67カスタム・マスタング。
あれ・・・この子ってプレミアム金型ありましたっけ・・・?
新ダイキャストシャーシっぽいかも?
日産スカイラインGT-R (R32) パンデムはHKSイメージで登場。こりゃいいや!
PREMIUM 2-PACKS
信仰心が試されるで有名な、Target限定2-Packs(抱き合わせセット)。
2026年も健在だそうで、嬉しいような、悲しいような。
1つめは2005三菱ランサー・エヴォリューションIXワゴンとスバル・フォレスターのラリーワゴンセット。
ランサーワゴンがNew Modelsでフォレスターがブルバか何かの再録。
2つめは’18ダッジ・チャレンジャーSRTデーモンと’15ダッジ・チャージャーSRTのダッジSRTセット。
これはちょっとどっちがどうとかわかんないっすけど・・・たぶんどっちかが再録。(投げやりw)
3つめはポルシェ935とポルシェ935のポルシェ935セット。
あれですね、当時の935の隈取みたいなリバリーを新型935に、みたいな。
えっとぉ・・・935が再録です。
POP CULTURE
プレミアムセクションの最後はポプカルでした。
これはなんか「BONUS!」とか書かれてたんですけど、どういうことだったんですかね~?
アイテム的にはバービーのバンってことですが・・・例のオールドスクールのダジバンにも見える・・・。
ま、発売されてからのお楽しみってことで!
おわりに
・・・というわけで、サイドアイテムのセクションはここまでです!
ちなみに・・・シルバーとゴールドの間に、昨日紹介したHot Wheels XLと、プルバックスピーダーがガッツリ入ってました。
プルバックはちょっと多すぎてアレだったので、後日別途まとめるか、日本に入ることが判明してからまとめたいと思いますw
※さらにいうとゴールドとEliteの間にプレミアム1:43もあったんですけど、これもほら日本には以下略
ではでは、明日のElite64 & RLCセクションでまたお会いしましょー。
Comment
更新お疲れ様です。
300SLRとパンデム32Rを狙っていきたいところです。
実はここだけの話300SLRと300SLって名前とフォルムが似てるだけで何の関係もないそうですよ()なんでも当時最新だった300SLの宣伝もかねてこんな紛らわしい名前にしてるんだとか……
プジョー205とプジョー205ターボ16みたいな関係性なのかな
H.Curbler54さん
コメントありがとうございます!
えっ、そうなんですか!?こりゃレース狂の人らが黙っちゃないぜ・・・!?
日産スカイラインとスカイラインシルエットみたいな・・・
多分そんな感じです()
ども~。
SNEAK PEEKのまとめ、大変お疲れ様です。
>スパイダーマン
Fish’d & Chip’d が、ほしすぎる!!!!!!!!!!!
>ネオンスピーダーズ
前回のがAmazon感謝祭セールで安売りされていましたね。
>ホットワンズ
これはもうT1一択つうか、入手困難or高騰w
>タイムレスアイコン
F50が入っているだけで、かの国では5個セットで10,000円です・・・
>GRヤリス
ええやんええやん。実車、後ろ姿ほれぼれしますわん。
>タラデガ
うひょぉ~、いけてる~!!!!!!!!!!!
ほしすぎる!!!!!!!!!!!
>バービーバン
バービーブランドが前面に出たコラボ商品ということでBONUSなんでしょうか。
もしかしたら、バービー側でも同じような商品が企画されているとか?
まとめ、お疲れ様でした~。明日も楽しみです。
・・・
タオバオで変なもの見つけて・・・
いわゆる「空ケース」なんですけどw
なんちゃって「RLC」とかやっちゃったりして(゚Д゚)!
poncha2016さん
コメントありがとうございます!
ダーマッ!
ホットワンズ、わしゃ欲しいものがないかなー。ブルくらい。
でも917とかFORD GTとか、レトロ感がちょうどいい感じだったら欲しいかも。
>タイムレス
そんなにか・・・!!!
日本ではどれぐらい安定して買えるんだか、、、
バービーのはありえないぐらい盛り上がってましたよね!?
やっぱなんか会場の熱量と僕のキモチに温度差ありすぎてw
>空ケース
ファッ・・・??
RLCの箱だけ売ってるとかそういう・・・?
おはようございますー!
67マスタングですが、ウルトラホッツ(リアルライダー/ギミック付きの方)に設定されてたマスタングですかね?
RLCとかでもリリースされてましたよね。
ギミック無しメタル/メタルはそういえば存在しないのか…?🙄
ここからはただのぼやきですがチェース設定ばかり増やしてくるのは胃が痛くなりますネ
さーちゃんさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
あ、これ当時ウルホのおマスでしたか!リツールされてベーシック化された方にしか頭が行ってませんでした、、、
>チェース設定ばかり
ホンソレです・・・。
安直なんすよね、、、
RLCもチェースが来ると聞いて、ちょっとげんなりw
お疲れ様です!
シルバーはとにかくRS5が欲しい!近場に水色のRS5の入ったマルチパックあるけれど値段的に手を出しにくかったので来てくれると非常にありがたい!
そしてゴールド、ヤリスとCRXはもちろんのこと、それ以上にトランポのRTRマスタングが欲しすぎる!RTRマスタング系列のフルコンプ目指したいのでこれだけはなんとしても欲しいですね。以前出たトランポの分もメルカリ等で探して買うかぁ
あとはダッヂチャレンジャーとチャージャーの2パックも購入したいですね
こう見ると自分2010年以降の車ばっかり買おうとしてるな…()
grx-oconさん
コメントありがとうございます!
マルチパックはね、、、結局のところ要らないかもしれないヤツを抱き合わせで買わないといけないですからね。
>RTR
これはコンプしたかったです、、、(もう諦めてるやつ)
僕も以前のトランポのを逃してるんだよなぁ。2パックはゲッツしたのに。
>2010年以降の
こういう指向性が出るのも面白いですよね。
僕はわりと満遍なくなんですが、新キャストばっかり買ってる、、
おはよう御座います!
昨日のコメントの返信にあった通り沼ってしまいましたwww
HKS32かっこいいなx3
RTR集めのにわかさんなら、RTRオマスとトランポの開封レビューしてくれますよね!?
自分は32、RTR、ヤリス(カスタム)買うつもりです(その他も買うが)
ドリフト好きさん
おはようございます!コメントありがとうございます。
この沼・・・底なしらしいんすわ、、、w
HKSのR32はみんなマストでしょうね〜!
>RTR集めの
そうはいいますけどね、前回のRTRトランポを逃してるので、もはやコンプ諦め勢なのであります!!
おはようございます!
チクショー!毎年の事ながらホットウィールを卒業させてくれないー!!!(泣)この情報だけでもう来年への期待が高まるなオイ!それに新しい車種も出るしシルバーシリーズも神+チェイスがあるしで平常運転で良かった!うん!(ホットウィール買いすぎて脳死)
HKSの32…PANDEMとのコラボか…こりゃあ開封用で買っちゃいたくなるような良さですな!プリメーラも緑のカストロールカラーで出てるからこの32でも同じようなコトヲ…(既に某タカ〇トミーがやっちゃってる)
シルバーシリーズもポンティアックのcelebration神車揃いで買ってしまう…2パックもエボワゴンはカッコイイけど相方…そこはインプワゴンとちゃうんか…?
しかし毎度思うのが最初は買う気のなかった物が実物見ると買ってしまいたくなるのは何なのだろうか?やっぱ結論→「あるのがいけない」なのだろうか…それとも期待を超えたナニかなのだろうか…だからホットウィールはやめられないんだろうなぁ…
追記
フォレスターは確かモダンクラシックスの奴だったハズ…(PANDEMの32とか190EVOが入ってたヤツ)
ここプレミアムラインらしいのですが、1つ思うところが
ヤリスこれベーシックで出すやつだろ………
プレミアムラインの新作で1番喜んだのがLFAでしたね、それいがいは、うん。
ブルーバード、ヤリス出すならもうちょっとカラーリングをLarry1風にするとかなんとかならんかったんやろか。ベーシックとちゃうんかこれ?
ただナンバープレートのところにヤリスのロゴを再現してあるならギリブルーバードかぁ………細かいし
あとやっぱHKSのR32やな、再録だけど欲しかったからありがてぇ
ツーパック、1つ目はフォレスターが再録、2つ目おそらくデーモンが再録、3つ目は新型935が再録ですかね。3つ目のはブルーバードの再録品っす
あと1/43シリーズでM4とヴァンテージがGT3で出てたんですが、1/64はまだですか?もうそろそろ新しいGT3が欲しいんですが
296GT3とか来てもいいんですよ?
やっぱり300SLRはミッレミリアの722号車ですか。ブルーワンダーちゃんもシルバーアロー色になってますけど、ジャンレノさんの時に先述したとおり世界に1台(青)なので、これは架空ですね。HKSのR32もJTCのグループA色を纏っていますけど、パンデムの型ってことは再録ではないですね。どっちも買って並べてみろよと、そういうことですね。
>ダッジSRTセット
>たぶんどっちかが再録
>ポルシェ935セット
>えっとぉ・・・935が再録です
ワオ! コタツ記事最高!
お疲れ様です〜
うん、どれも欲しい。(即答)
fishちゃんもいいなぁ〜(でも来ないのな)
あとジャガーマーク1もいるのか〜コレもお気に入りだから是非手に入れたいッ!
お願いしますマテル様ぁ〜日本にも全種類の販売をぉ〜(泣)
〉MIXBに入る
良し、絶対に手に入れよう。何が何でも。(即答※2回目)
スパイダーマンアソートのコンバットメディック…
来いっ!!!ドン
いっぱい来いっ!!!!ドドン
まとめおつかれさまです
300SLRいいですね
昨日のティーポ61も楽しみです
時々こういう「え?」っていうモデルを出してくれるのがホットウィールのいいところですね
ティーポ61と言えばミニカー界の極北、CMCのモデルが有名ですが、これホントマジ神です!
1/18 CMC Maserati Tipo 61 Birdcage, 1960
https://www.cmc-modelcarshop.de/en/CMC-Model-Cars-1:18/CMC-Maserati-Tipo-61-Birdcage-1960.html
眠いの中メッセージ記入中、ネタバレ注意⚠️マスタングって思わずショーンのラスト前の峠シーンに使われたのが遮るぞぉ゙~い。フォレスター色違いの黒は存在しませんのかい??実物見たんだけど、出なかったとね!ランサーワゴンは新ホイールだから必見だなぁと思いました。来年もこりゃ永遠♾️♾️に買い続けなきゃ駄目なのかな😞中々卒業出来ない。でもね~自分はそろそろ将来のことを考えていたとこなんですよ。将来とは未来ですね!来年過ぎてぐらい??の辺りで此方はもうあれなんでね。なんとなくそろそろ終わって違う人生に歩んでいけたらなぁと考えていましたわ。でもね~中々抜け出せれない克服が出来ていません。これが克服なんですけども他にも違うこともあってね。再来月12月にはちょっと🤏ずつ今後のことに考えようかと思ってます。来年あの車両が車検がありましてね。因みにあの車両ベルトが異音でキュルキュル言ってます。流石に直す気力失いがけです😵💫因みにだいぶ前に車庫で下がった際にぶつけたのも確認するのであろう)ね。後は可愛いらしいスタッフさんにも声をおかけしたい年頃でしてね。更に同級生の自殺した家の実家を訪問もしたいのよね。。。。今週末は此方は買う車両がないけれども片付けることにしますね。おやすみなさい✨