ホットウィールのゲテモノ系ウィールまとめ。
2020/07/27
ホットウィールには幾度となく「売り上げ不振」のタイミングがありました。
1980年代後半にも売上が芳しくなかったのかは神(マテル)のみぞ知る事情ですが、それまでのホットウィールではありえなかったようなゲテモノウィールが登場します。
Speed Demonシリーズです。
他のミニカーにあるような「恐竜運搬車」ではなく、ホットウィールのそれは「恐竜自体が車」みたいなモデルで完全に子供をターゲットに作られたもの・・・だったはずなのですが、当の子供たちよりも今では熱狂的な大人が求めるようなアイテムになっています。
なんだったら下手な実車モデルより人気があるゲテモノウィールもあるぐらいですね。
2017年現在ではStreet Beastsというセグメントで登場することが多いゲテモノウィール、まとめてみました。
ゲテモノウィールまとめ
ゲテモノウィールという名称は僕が今勝手に命名させて頂きましたw
これが最初に登場したのは1986年のこと。
ネオンカラーのキャストはまさしく1980年代後半から1990年代の文化を象徴するようで、今となっては一周まわって普通にカッコいいですね。
年代ごとに追っていきましょう。
1986年
1986年はデビュー年ということもあり、多くのゲテモノウィールが登場しています。
CARGOYLE
ガーゴイルと車を掛け合わせた名前のCARGOYLE。
そもそもガーゴイルというのはグロテスクな見た目の動物(種類問わず)をかたどった雨どいのことなので、CARGOYLEはまさにゲテモノウィールと呼ぶのにふさわしい車種なのかもしれません。
1996年にはGRIZZLORという名前で、2010年にはROAD CANNIBALという名前でリバイバルしています。
デザイナーはLarry Wood氏。
DOUBLE DEMON
名前の通り、前後に頭を持つ双頭の化け物、DOUBLE DEMON。
こちらも2017年現在まで続くモデルですね。
デザイナーはまたしてもLarry Wood氏。
EEVIL WEEVIL
WEEVILは「ゾウムシ」という意味だそうですが、見た目的にはもうちょっと違う虫に見えるEEVIL WEEVIL。
EEVILは、「悪魔の」みたいな意味を持つEVILを語呂合わせしたものっぽいですね。
これもデザイナーはLarry Wood氏!すごいな!
FANGSTER
Speed Demonsの代名詞と言ってもいいFANGSTER。
1980年代当時のモデルはネオンカラーのボディにその補色で仕上げられたおめめがなんとも可愛らしいものでした。
※2016年モデルは画像の通りクロームの目玉になっちゃって、より凶悪な印象になっちゃってますね。
1996年にはDRAGON WAGONという名前でリリースされています。
TURBOA
ホットウィールにはSnakeとかCobraとかViperとか蛇を表す名前の車がいろいろありますが、まさかヘビそのものが車になっているモデルまであるとは・・・といった印象のTURBOAです。
これまたLarry Wood氏・・・遊びすぎですw
VAMPYRA
吸血コウモリをデフォルメしたモデルのVAMPYRA。
ムルシエラゴと並べて飾りたいですね!
これもまたLarr(ry
1987年
蓋を開けて見たらLarry Wood氏無双の1986年でした。
1987年は1車種のみ。
ただし、現在まで続く、ある意味実車モデルより人気がある謎車です。
SHARKRUISER
通称「サメ」の、SHARKRUISER。
現在までかなりのカラーバリエーション展開があり、なんとか全色揃えたいと頑張っている方もいると思います。
これもLarry Wood氏なんですね~。
ある意味迷走していたのか、楽しんでいたのかw
氏はその数年後にPURPLE PASSIONを産み落とすことになるのですが、Speed Demonsで悩みぬいた末の産物だったのかもしれません。(想像の域をでませんがw)
1988年
第一次ゲテモノウィールの波はとりあえず1988年で一段落します。
RATMOBILE
CARGOYLEのデザインを踏襲したかのような、正当なゲテモノウィールといった印象のRATMOBILE。
検索するとだいたい「BATMOBILEではありませんか?」と聞かれてしまうヤツだったりします。
デザイナーはもう、言わなくてもわかりますね。ラ
RODZILLA
竜をかたどったマシン、RODZILLA。
むしろ名前から察するにゴジラですかね・・・?
かなり大型のゲテモノウィールなので売り場で残っている時には存在感がありますね。
クビが回るギミックがあるようです。
これもLarry Wood氏デザイン。
もしかしたらFangsterもそうだったのかな・・・?
そう思うと1980年代の最初期ゲテモノウィールはすべてLarry Wood氏が手掛けたものだったのかもしれません。
1994年ハッピーミール限定
USのマクドナルドにおいてはハッピーミールのオマケとして毎年ホットウィールが登場しています。
1994年には2つのオリジナルゲテモノウィールがラインナップされました。
BOLD EAGLE
YELLOW BIRD CARとも言われるモデル。
鷲が擬人化して手が伸びているように見えますね・・・可愛いw
ebayでたまに見かけますが、送料が高くて手が出ないモデルです。
BLACK CAT
別名BLACK PANTHER CAR。
後のPURRFECT SPEEDと初期ゲテモノウィールを繋ぐ中間的なアイテムと言えます。
これもたまにオークションで見かけますが、なかなか手が出ませんw
1995年
ハッピーミールの翌年、1995年にも一種のみ登場。
SPEED-A-SAURUS
今までのゲテモノウィールとは方向性が若干違うモデルが登場しました。
これはなんというか、「車に恐竜が乗っている感じ」ですね。
ただ、恐竜運搬車というよりは、彼が運転しているような、そんな感じにも見受けられます。
なんとなく1990年代の玩具っぽいテクスチャ感があって、個人的にはノスタルジックな気持ちになります。
デザイナーはラリ・・・
2000年
2000年初頭にも一つゲテウィが出ていたことをコメントでご指摘頂いたので追記です。
ARCHNOROD
Phil Riehlman氏デザインによる蜘蛛のバケモノ、アラクノロッド。
FFか何かで蜘蛛の姿をした女性のモンスター「アラクネ」が登場していたのを思い出します。
アラクネには「蜘蛛」「蜘蛛の巣」といった意味があり、アラクノロッドは「蜘蛛のホットロッド」的な意味で考えて良さそうです。
2008年
2000年代初頭はおふざけロッド(便器とか)こそ多かったものの、ゲテウィールは少なかったようです。
あってもSHARKRUISERぐらい。
しばらく形を潜めていたゲテモノウィールですが、2008年に突如一車種登場します。
CROC ROD
これは・・・!名前から察するに「ワニ」ですね。
つぶらな瞳がなんとも言えず可愛いです・・・!
今までのゲテモノとは趣が違うこのモデル、デザイナーはRob Matthes氏でした。
ここにきてついにLarry氏以外のゲテウィールが登場したわけですね。
2010年
2010年には1986年以来とも言える大量投入がありました。
PIRANHA TERROR
SHARKRUISERに続く、海のバケモノの車両化モデル。
デザイナーはKEVIN CAO氏。
SCORPEDO
EEVIL WEEVILのようなしっぽがありますが、名前から察するにこちらはサソリですね。
是非ゴールドカラーの物が出た際には聖闘士星矢のミロのフィギュアあたりに並べて飾りたいところ。
デザイナーはRob Matthes氏。
前年のワニで味を占めたのかもしれませんw
SPEED SPIDER
こちらは八本足の蜘蛛がモチーフになっていますね。
ゲテモノよりはややロボットに近いような感じもあります。
デザイナーはPhil Riehlman氏。
2000年のARCHNORODを進化させたようなモデルですね。
DRAGON BLASTER
風を切って走りそうなクリアパーツのウィングが特徴のDRAGON BLASTER。
これも、なんとも言えない魅力がありますね~。売り場でもなかなか見かけません。
デザイナーはClifton Richard氏。
T-REXTROYER
もはやデフォルメされすぎてキャラクターカーのような見た目の恐竜カー。
ティラノサウルスがモチーフですね。
同じ「サウルス系」でもSPEED-A-SAURUSとはまた違ったアプローチで面白いです。
デザイナーはGary Swisher氏。
HOWLIN’ HEAT
これももうキャラクターカー的な感じのアプローチなHOWLIN’ HEAT。
狼とかコヨーテみたいな印象です。
TINY TOONのワイリーコヨーテのキャラクターカーあたりと並べてみたいかも。
Bryan Benedict氏。
TOMB UP
もう何が何やらわからないTOMB UP。
墓を意味するTOMBと、「いいね!」のThumb Upをかけた名称でしょうか。
※追記:コメント欄にてご指摘を頂きましたが、モチーフはミイラだそうです!
デザイナーはピラニアテラーのKEVIN CAO氏。
SKULL CRUSHER
大胆にドクロがそのままデザインされたSKULL CRUSHER。
デザイナーはまさかのKEVIN CAO氏。
2010年に3作もゲテウィを投下されてましたw
BUZZKILL
コメント欄に指摘を頂いて追記しました。
日本でも発売されていたCOLOR SHIFTERS CREATURESシリーズのみで展開されたハチの車、BUZZKILL。
完全にハチの頭の形状をしていますし・・・苦手な人はニガテかも。
HAMMER DOWN
こちらもCOLOR SHIFTERSからデビューしたモデルで、シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)がモチーフになってますね。
後にベーシックカー入りしています。
デザイナーはまさかのまさかのKEVIN CAO氏でした・・・こうなってくるとデザイナー名が明かされていないだけでKEVIN CAO氏が手掛けているもの、まだまだありそうですね。
RIG DOG
リグトレーラーのヘッド部分が犬の顔になっている、RIG DOG。
面白いですね~w
これもCOLOR SHIFTERS CREATURES限定車種なので希少性が高そうです。
2013年
2010年の大量投入から3年、新たに1つ投入されました。
BAD RATITUDE
「態度が悪い」を意味するBad Atitudeに「RAT」を組み合わせた名前のモデル。
たしかに柄の悪いネズミがタバコを何本も加えているような顔に見えなくもないです。
これも初期のゲテモノウィールとは趣が違う、キャラクターカーのような感じですね。
デザイナーはRob Matthes氏。
近年のゲテウィール二大巨頭はRob Matthes氏とKevin Cao氏なのかな。
2016年後半にはRATICAL RACERという名前に変更になっています。
2014年
2014年も一車種のみ登場。
KNIGHT DRAGGIN’
ドラゴンの背に騎士が乗っているというコンセプトの車。
DRAGGIN’にはドラゴンという意味とドラッガー的な意味が含まれているんだったかな・・・
2016年
記憶に新しい2016年。
初期のSpeed Demonsを踏襲する形のモデルが投入されました。
PURRFECT SPEED
猫の鳴き声であるPURRという音と、PURFECTを組み合わせた造語、PURRFECTを名前にもつ猫ちゃんカー。
なんとも初期ゲテモノウィールにモダンなデザインを組み合わせた感じのモデルです。
デザイナーはLarry Wood氏。
ここで原点回帰となったわけですね!
SHARK BITE
大切な一台を忘れていました!
2016年にはLarry Wood氏によるサメの再来、SHARK BITEがデビューしました。
[参考]SHARK BITEのレビュー。前輪とアゴに隠された秘密!
サメのモデルはモンスタージャムシリーズやミュータントマシーンシリーズなどにもあり、ホットウィールがいかにサメを愛しているかがわかりますw
おわりに
というわけで、ゲテモノウィールをなんとなくまとめてみました。
とりあえず動物とか虫とかのゲテモノウィールを集めましたが、Speed Demonsの流れを汲むモデルは他にもたくさんあります。
たとえばロボットウィールであるZOMBOTの系統にあるSPECTORとか。
ブルドッグっぽい外観と言えなくもないSUPDOGG。
その線上にいるのが2017年New ModelsのHOTWEILER。
牛っぽい見た目のSTEER CLEAR・・・などなど。
あとはAngry BirdのRed Birdなんかもここにラインナップしてもよかったのかもしれないですね~。
こうやって並べてみると、たしかにこれらのモデルに人気が集まるのもわかる気がしますよね。
近年のリバイバルされたモデルであれば、イオンやトイザらスの奥の方に残っていることがまだまだあるので、見つけたらちょいちょいゲットしていくというのも楽しいかもしれません。
他にも「おいおい、これ忘れてるよ!」みたいなのがあったら教えてください!
Comment
コンバンワ、宇宙人のカッパデターと言いマス(・◇・)/~~~
いつも楽しく勉強させてもらってマス!
カッパデターもホットウィールが好きで紹介動画を作ったりしているのデスガ、疑問のままわからずじまいの謎車があるのでニワカさんに教えて欲しいですΣ(゚д゚lll)
それは。。。turbot!
ストリートビーストに入っていたのデスガ、このturbotだけメカメカしい車で何だろうと思いturbotの意味を調べたら、ヒラメという意味デシタ。。。
どこがどうヒラメで何でまたヒラメなのかサッパリです\(^O^)/
何かわかる情報があればお願いシマスー!!
カッパデターさん
こんばんわ・・・ついに、ついに地球外からのコメントが・・・!?
ありがとうございます!!今後とも宜しくお願いします。
Turbot、僕は持っていないのですが、たしかになぜStreet Beastsなのか疑問ですね~。
これ、もしかしたら「Turbo」と「Robot」を掛け合わせた造語で、「ヒラメと同じ単語になっちゃうけど、よくね?」みたいな感じのノリでつけられた名前じゃないでしょうかw
だって全然ヒラメっぽくないですし・・・。
サスガ( ゚д゚)!!!
かなりスッキリ!!!
アリガトウゴザイマシタ(^人^)
カッパデターさん
!!!
いえいえ、お役に立てたのなら幸いです!
・・・でもいつの日か、誰かが真の答えをコメントしてくれることを期待しています。。。
こんばんは!
動物・化け物モチーフの謎車・・・こんなにあったのかと再確認させられる多さですね。
ラリーウッド氏のデザインの多彩さも同時に思い知らされました。
どんなものでもエンジンとタイヤをつければホットロッド!!っていう感じはホットウィールらしいというか、アメリカのクルマ文化自体がそんな気がします。
この中で出ていないのだと,蜘蛛モチーフでSPIDER RIDER、ARACHNORODがありますね。(メカメカしい方が前面に出てますが)
カラーシフターズ限定キャストでハチっぽいBuzzkillなんてモデルもありました。
Buzzkillが登場したカラーシフターズクリーチャーはゲテモノウィールだらけで、ランエボをはじめとする実車モデルが浮いてしまうというものすごいラインナップでしたね…日本受けしないのは納得です。
しばらく年に一度ラインナップされるであろう干支ウィールで新たなゲテモノウィールが誕生するかもしれませんね!
今日は一眠りしてから幕張のフリーマーケットをのぞいてみようと思います。いいモデルに出会えるといいなぁ…
koishiさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
>動物・化け物モチーフの謎車・・・こんなにあったのかと再確認させられる多さですね。
>ラリーウッド氏のデザインの多彩さも同時に思い知らされました。
本当にそうですね~。
いい意味で頭のネジがぶっとんじゃってるのかもなぁ・・・と思いますw
>どんなものでもエンジンとタイヤをつければホットロッド!!っていう感じはホットウィールらしいというか、アメリカのクルマ文化自体がそんな気がします。
なるほど!
たしかにそういう大雑把な感じってアメリカっぽいんですね。
トミカとかが妙に小奇麗にまとまってしまうのはそういう文化の違いがあるのかもしれないですね。(どっちが良いとかではなく)
>SPIDER RIDER、ARACHNOROD
存じませんでした!
SPIDER RIDERはたしかに、一見すると普通のオフロードカーっぽい感じですが、よくよく見ると蜘蛛ですねw
ARACHNORODもこれ、タコとかイカみたいに見えますが蜘蛛ですか・・・蜘蛛ばっかだな!w
そしてBuzzkill!!
カラーシフターズ限定なんですね~・・・これ、なかなか可愛くて好きです。
実車が浮いてしまっても、実車しか売れなかったとは・・・w
>しばらく年に一度ラインナップされるであろう干支ウィールで新たなゲテモノウィールが誕生するかもしれませんね!
来年が戌、次が亥・・・十分ありえますねw
>今日は一眠りしてから幕張のフリーマーケットをのぞいてみようと思います。いいモデルに出会えるといいなぁ…
おおー!いいですね!
僕は先日プラレール博に息子と行って、あわよくばフリマも・・・と思っていたんですが、無理でした^^;
いいモデルに出会えることを祈ってます!
いやあ、眼福眼福。
むしろゲテウィールから入ってますからねおいら。
なお☆にゃおさん
コメントありがとうございます!
気に入ってもらえたようでなによりですw
>むしろゲテウィールから入ってますからねおいら。
マジですか!!
それはそれでかなり貴重な存在ですねw
というか、マテル側としても嬉しいでしょうね!
お久しぶりです。湾岸です。
ゲテモノウィールってこんなにあるんですね…ほとんどラリーウッド大先生のデザインですがw抜けている車種…シャークバイトとかでしょうか?鮫さん(バイト)は2ndカラーを二台持ってまして思入れあるんですよ。3月だったかな…定期巡回でトイザらス行ったんですが到着遅れてしまって残り物がトレハンのツーリガンだけっていうwツーリガン一台かぁ…なんて思いながら近くのイオンに行くと鮫さんが二尾いた訳で。ホクホクしながら帰りましたよ。蛇足ですが今月は学校行事の関係でトイザらスアソート行けないんですよ…それに資金難も相まって5月から行けなくなってしまいましたw計画なしにいろんなモノ買うからですがwそういえば最近ホットウィールの改造で引っ張りタイヤってのをやってます。
湾岸さん
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
いやー、僕もこんなにあると思ってなかったので、途中から「まだあるの・・・」って思いながら調べてました。。
あれっ、Sharkbite抜けてたああああああ!!
ありがとうございますw
僕も想い入れがある一台です^^;
このサメもなかなか人気ですよね~。
やっぱりインパクトがあるからでしょうか。
>それに資金難も相まって5月から行けなくなってしまいましたw
Dアソケース買いとかするからですw
でもケース買いはロマンですよね。
引っ張りタイヤってなんですか??
おはようございます。湾岸です。
>引っ張りタイヤってなんですか??
引っ張りタイヤは…簡単に言うとホットウィールのDD8SPだったかな?タイヤの横が丸まったる感じのヤツです(説明下手ですみません…)2ndカラーのフェアレディ2000とかについてるヤツです。あんな感じのタイヤを作るんですが結構難しいですwでも作り終わった足をベルエアのギャッサー辺りにつけると目の保養になります。(ド変人)作り方は…質問があれば…やります。
>このサメもなかなか人気ですよね~。
ですよね。ルックスかわいい,モグモグギミック付き,塗装が綺麗,の3つがあるからでしょうかwいや〜1stカラー欲しいっすw
>Dアソケース買いとかするからですw
全くその通りでございますw親にも「あんたバカァ?」って素で言われましたもんwまあ、失った金銭よりも喜び&ロマンはプライスレスですから!w
Dアソートの箱買いだけでなく中古とか大量に漁ったのも祟りましたねw
湾岸さん
>引っ張りタイヤは…簡単に言うとホットウィールのDD8SPだったかな?タイヤの横が丸まったる感じのヤツです
あっ、以前も聞いた気がしますこれ・・・。
でもイマイチ理解してないので調べてみますね。
>でも作り終わった足をベルエアのギャッサー辺りにつけると目の保養になります。(ド変人)作り方は…質問があれば…やります。
ド変人w
作り方、面倒じゃなければ教えてもらえるとありがたいです^^
>ルックスかわいい,モグモグギミック付き,塗装が綺麗,の3つがあるからでしょうかw
たしかに!
僕もあの塗装の綺麗さに惹かれたんです。そういえば。
>まあ、失った金銭よりも喜び&ロマンはプライスレスですから!w
そう!その通り!
僕もそう考えるようにしていますw
ただまぁ、先立つもの(金)がないと動けないんですけどね・・・。
>Dアソートの箱買いだけでなく中古とか大量に漁ったのも祟りましたねw
そりゃ金欠になりますわ・・・w
こんばんは〜湾岸です。
引っ張りタイヤを作るには、電動リューター(100均のでも大丈夫です)と根気、度胸ですw
作り方1.プラタイヤ(リアルライダー以外ホットウィール以外のでもおk)を一輪だけ押さえてもう一輪にリューターをあてる。この時ポイントとしてはタイヤの角にリューターを当てる&押さえていない一輪はスムーズに回る状態になっていないとミスりますw
2.角を取るようにリューターを動かして角を落とします。
っと..まともな説明でないですね…後日動画撮って送らせていただきたいのですが方法が分からないです…コンタクトフォームからで大丈夫でしょうか?
>ただまぁ、先立つもの(金)がないと動けないんですけどね・・・。
完全に同意せざるを得ませんw自分も金銭に余裕さえあれば色々出来るんですがね〜悩ましいもんですw
>そりゃ金欠になりますわ・・・w
ルースの68エルカミノのFE手に入りましたしフェラーリの360モデナとかも…wまぁ親には頭が上がりませんなw
長文&説明荒くて申し訳ないです。
湾岸さん
引っ張りタイヤのレシピ・・・なるほどわからんw
いや、冗談です。なんとなくわかりました!
というか、リューターを使う点とゴールが見えていれば、あとは練習あるのみといった感じですね。
>コンタクトフォーム
ごめんなさい、これ、文章しか送れませんw
動画はYoutubeあたりにアップしてもらって、そのURLを教えてもらう、みたいなのが手っ取り早いですが・・・正直そこまでの手間をかけさせられませんし、一応理解できたので大丈夫です!
今度実際に僕の方でもやってみますね。
>ルースの68エルカミノのFE手に入りましたしフェラーリの360モデナとかも
おめでとうございます!
僕も同じく、妻に頭があがりません^^;
おはようございます。湾岸です。
>いや、冗談です。なんとなくわかりました!
いや、本当に申し訳ないです。説明力ェ…あっ、自分が参考にさせていただいたサイト様のURL貼っておきます。(最初からコレでよかったんじゃ?)ttp://mycustomhotwheels.com/how-to-get-that-stretched-tire-look/先頭にhをつければアクセスできます。どうも申し訳ないです。
>ごめんなさい、これ、文章しか送れませんw
あれまぁwそれはw
>おめでとうございます!
僕も同じく、妻に頭があがりません^^;
ありがとうございます。自分一人では難しい点も乗り越えられると言うのは重要ですね。
湾岸さん
いやいや!こちらこそ申し訳ないです。
大丈夫です、伝わってますよ~!
そして参考サイトもありがとうございます!
これで完全にわかりましたw
こんばんは〜湾岸です。
>これで完全にわかりましたw
それは良かった!ありがとうございます。
>いやいや!こちらこそ申し訳ないです。
全くマニアさんに非は無いですって!大丈夫ですよ。
いや〜にしても伝わって良かったっす…コレでマニアさんの改造の幅が広がりますね〜引っ張りのセクシーな改造期待してますwPR5とか結構クールに仕上がりますんで幅を広げてLet’sGo!
湾岸さん
>いや〜にしても伝わって良かったっす…コレでマニアさんの改造の幅が広がりますね〜引っ張りのセクシーな改造期待してますw
>PR5とか結構クールに仕上がりますんで幅を広げてLet’sGo!
たしかに!
元のホイールデザインにも左右されそうですね。
いろいろ実例を見て勉強したいと思います!
こんばんは〜湾岸です。
>元のホイールデザイン
そうですねぇ…じぶんのおすすめはPR5,10SP,MC5,5SPあたりでしょうか。10SPはめっちゃクールな印象出ますよ〜マニアさんもカスタム頑張ってください!自分もギャッサーを愛でながらチャージャー500いじりますw
湾岸さん
>おすすめはPR5,10SP,MC5,5SPあたり
10SP、たしかに良さそうですね~。
こうやってリアルライダーじゃないタイヤでも楽しんでいけるのはいい感じです。
>自分もギャッサーを愛でながらチャージャー500いじりますw
なんて贅沢な・・・w
こんばんはぁ!ウチにあるのは4種類かな。
CARGOYLE(アオ)
BLACK CAT
SPEED SPIDER
PURRFECT SPEED
これと、今日友達からオマケでもらったBuzzkill!!
羽根のアカいほう。
Hwwikiで、「羽根がキイロのモデルだけ色が変わるのかな?」
と思っていたら、コレも変わるんだね。
・・・暖めたらキイロになった。(^Д^)
タイムリーな記事をサンクス!!
しまさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
あれ!?散々馬鹿にしていた気がしたんですが・・・PURRFECT SPEEDもゲットされてたんですか!?
さてはBLACK CATとの比較用??
そしてBuzzkillおめでとうございます!
マジでうらやま。
持つべきは友達ですね~^^
偶然、タイムリーな記事になって良かったですw
にわかマニアさんこんにちは‼︎
ゲテモノウィールのまとめお疲れ様です。
並ぶと壮観ですが、これは調べるのが凄い大変系の記事ですよね。気が遠くなりそうです。
気になるのはかつてほぼ失敗? というかネタ扱いされていたゲテモノウィールが2010年代になって新規デザインも含めてベーシックカーで復活したことですね。
日本だとホットウィールコーナーを圧迫する在庫モンスターになってますが、海外だと売れているんでしょうか?
確かに1ドルで子供に買ってあげる用としてはいいのかもしれないけれど、子供の目が謎車に厳しいのは息子をみてるとよくわかるので(笑)
ちなみにTOMB UPはミイラがモチーフでボディのウネウネは包帯なんです。
エジプトのファラオをTOMB KINGといったりする表記もあるみたいですし。
林さん
こんにちは!!!コメントありがとうございます。
>並ぶと壮観ですが、これは調べるのが凄い大変系の記事ですよね。気が遠くなりそうです。
最初のうちは楽しかったんですが、後半は苦しかったですw
これでもまだまだ抜けがある点を指摘されてますので、もうちょっとだけ追加することになりそうです。
>気になるのはかつてほぼ失敗? というかネタ扱いされていたゲテモノウィールが2010年代になって新規デザインも含めてベーシックカーで復活したことですね。
そうですね!いったい誰が求めたのか!?と疑問です。
マテルの緻密なマーケティングによるものなんでしょうけどね!
>日本だとホットウィールコーナーを圧迫する在庫モンスターになってますが、海外だと売れているんでしょうか?
どうなんでしょうw
ebayとかでの扱いを見ても、やっぱりそこまで重宝されていないような気もしますw
>確かに1ドルで子供に買ってあげる用としてはいいのかもしれないけれど、子供の目が謎車に厳しいのは息子をみてるとよくわかるので(笑)
厳しいですね~。
あれはやっぱり大人が観るから面白いのであって、子供からしてみたら単なる「ニセモノのくるま」みたいな感じなのかもしれないですね。
>ちなみにTOMB UPはミイラがモチーフでボディのウネウネは包帯なんです。
>エジプトのファラオをTOMB KINGといったりする表記もあるみたいですし。
これ、ミイラなんですか!!!
ありがとうございます!
一回ちゃんと買ってみてみないとダメですね・・・!