Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

LANCER EVOLUTION IXのレビュー!ハンの赤いエボ8顔のエボ9![JBM02]

きたきたきたきたーぁっ!
ホットウィールのLANCER EVOLUTION IXがついに我が家にきたぁー!

ずっと気になってたやつぅがついにプレミアム&単品ってことで!

みていきましょう~。

ランサー・エボリューション IXのレビュー

本日紹介しますのは2025年のワイスピ・プレミアムよりLANCER EVOLUTION IXです。

日本では10月に発売されましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
やっぱりシビックが一番人気には違いなかったと思いますが、次点でこのエボも人気だったかなと。

LANCER EVOLUTION IXについて

ランサー・エヴォリューションは三菱自動車の小型車「ランサー」をベースにしたWRCのホモロゲマシンでございます。
その第9弾、2005年から展開されたものがLANCER EVOLUTION IXですね~。

今回のは映画ワイルドスピードの「TOKYO DRIFT」に登場したエボ9をキャスト化したものです。
ハンのガレージにあった「赤いランエボ」で、ショーンが峠でドリフトを練習し、土屋圭市氏に「悪くないねえ」と言わせたマシン・・・。

後述しますが、この顔で「エボ9」と言い張ってるので、つまるところ「ワイスピ専用に作られたホットウィール」ってことになります。

キャストとしての初出は2023年のワイスピ・テーマアソートにて。
日本ではヤマダデンキの限定アイテムとしての登場だったので、入手出来た方は限られていたのかなと。

その後2024年にはワイスピ仕様じゃないものがミステリーモデルズ化しましたが日本には入らず。

今回ようやく安定して入手できる単品プレミアムになってくれてワイ歓喜、といった感じです。

デザイナーはFraser Campbell氏でした。
では各部見ていきましょう。

フロント・リア

まずこの顔には絶対に触れなければなりませんねえ~。
APR Performance製のボディキットによってワイド化等々のカスタムがなされているそうですが、それよりも特筆すべきはなぜかグリルにエボ8の富士山型グリル(ブーレイ顔)が再現されている点ですよ。

エボ8では不評だったからエボ9では撤廃されたはずなのに・・・ハンも物好きねえ~っていう。

なのでパッと見は「エボ8じゃね?」ってなるマシンなんですが、ワイスピ側としては「2006年型のエボ9」と言っているそうなので、ホットウィールもワイスピ専用の「エボ8顔のエボ9」としてキャスティングしたわけですな。(ややこしや)

いうて。
ワイはこのリアビューでエボ8とエボ9が見分けられませんので、「エボ8」として発売されたとしても疑わなかったと思います(キリッ)

サイド

エー・・・。
フロントスポイラーが増設されてるなどはありますが、スミマセン、サイドビューもエボ8と区別つかないんだが?

と、それはさておき・・・
ボディサイドのバイナルもワイスピ3風のソレになってます。
・・・が!微妙に違いますねw

これ、劇中車はAPR Performanceのロゴを使ったバイナルだったんですが、やっぱライセンス的な問題でNGでしたでしょうか。
(ベーシック版の時からコレでしたもんね)

ちなみに劇中車はRAYSのG-Games 99Bホイールを装着しており、ボディにもRAYSのロゴが入ってますね。
ミニカーのホイールもRAYSのそれに似たRR5SPMが採用されていました。

トップ・ボトム

ボディカラーも劇中仕様をよく再現してると思います。
ボンネットにも本来はロゴが入ってますが省略されてますね。

今回は分解していませんが、インテリアもワイスピっぽい感じにロールケージがあったりバケットシートだったりしました。
・・・が!劇中車が右ハンドルだったのに対し、なぜかこの子は左ハンドルに・・・。

ほんで底面ですが、劇中車は4WDからFRに改造されていたそうですけども、この子は・・・なんとも言えねぇ。

著作年は2025年なので2023年のベーシック版とは金型が違いそうです。
工場はタイとなっていました。

おわりに

というわけで、LANCER EVOLUTION IXのレビューでした!

我が家のエボたち!

ほんと、ワイスピのおかげでこうやって揃っていくのありがたいワー。
願わくばVIIも最新のスタイリッシュなウィールで出し直して欲しい感はありますがw

しかしこうなったらハンのFD、モリモトのZ33も出してもろて、例のカーチェイスシーンをだな・・・(W140ベンツもありますしおすし)

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. ルークス太郎 より:

    こんにちは。
    エボはですね、私の憧れのクルマなので、2台買いました。ローニンランが出るのでね。ローニンランがなかったら3台買ってたと思うます。
    これで私も、トミカプレミアムのヴェイルサイドRX-7を引っ張り出してくれば、ワイスピごっこできますわ。ただこいつプレミアムなので机の上でドリフト走行させるにはタイヤはプラのほうが良かったという贅沢な思考が芽生えました。

    今日は2パックの2000gtとスープラのやつと、ミッションインポッシブル?のBMWと、プルバックのアウディを生贄に、セントラもらってきました。生贄とは言わないか。このあとヤマダも行く予定です。

    前々から何度かお伝えしたpopraceの雨宮FDがようやく入荷したらしいです。にわか氏のスカジャン?入荷しましたか?この勝負、にわか氏の、勝ち!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です