Car Culture Door Slammersのラインナップまとめ
思いっきり今さら感はありますが!
新年1月下旬に発売される予定の「Car Culture Door Slammers」ラインナップをおさらいしておきたいと思います。
もうなんかずっと前から車種も判明していたので・・・すっかりラインナップまとめをやった気になってましたよね~。
・・・それが、まだだったんですよ。
というわけで、今日はドアスラマーズについてお送りいたします。いたちまーちゅ!(唐突なタラちゃんのモノマネ)
カーカルチャー・ドアスラマーズのラインナップ
Door Slammersは2020年Car Cultureシリーズの第一弾として用意されたアソートです。
アソートコードはFPY86-986Nというわけで、2018年から続いているCar Cultureシリーズ(FPY86)のNアソに相当します。
Aアソがジャパンヒストリックス2だったと思うと、なんだか感慨深いですねえ~。
おそらくは2020年中にTアソ?あたりまで出て、次の2021年も続くようならFPY86のところが「H**」で始まるコードに生まれ変わるんじゃないかな。
ちなみにコンベンションの前夜祭で発表された2020年のCar Culture予定はこんな感じ。
くぅー・・・まだまだ僕らを惑わせてくれそうだぜ。
さて、Door Slammersですよ。
情報の初出は2019年7月末と・・・もう5か月ぐらい前になるんですね~。
ART OF SPEED 2019に持ち込まれたCar Cultureシリーズ各種のまとめ【Steve Vandervate】
↑マレーシアのこのイベントに、HWC VANことSteve Vandervate氏が持ち込んだものがそれでした。
ドア・スラマーというのは通常「ドア付きドラッグマシン」の呼称なのですが、今回のシリーズはそれらドア・スラマーたちを集めたものではないようで・・・モデルカーズによると「サーキットを走るヴィンテージレーサーの呼称として使用」と書かれていました。
Amazonでの説明文も
コレクターやファンのマストアイテム! サーキットを走るヴィンテージレーサーをイメージしたシリーズ「ドア・スラマーズ」がカーカルチャーより登場!
とのことで、マテルのマーケティングチームおよびデザインチームがどういうつもりでこの名前を付けたのかは知る由もありませんが、まぁそういうことなんでしょう。
ラインナップは以下の5種。
- ’71 PORSCHE 911
- ALFA ROMEO GIULIA SPRINT GTA
- ’71 DATSUN 510
- BMW 2002
- ’70 FORD ESCORT RS1600
順にみていきま~す。(いたちまーちゅ)
’71 PORSCHE 911
#1は’71 ポルシェ 911。
これはもう、わかりますよね。
ヴィンテージレーサーっていうか、アレです。
マグナスウォーカー氏が所有するポルシェです。
メインラインでも登場したコイツが、さらに上級仕様で出る・・・って感じかな。
一応メインライン版との違いとして、タンポがくっきりハッキリしている点、ヘッドライトも印刷されている点、フロントウィンドウ下部に「POC」(?)という印刷が入っている点が挙げられます。
また、メタル×メタルになっていたり、リアルライダーが採用されていたり・・・っていうところもプレミアムですね。
リアルライダーはおそらくRRLW5というもので、ユーロスタイルの時のマグナスウォーカースタイルポルシェにも採用されていたもの。
EURO STYLE PORSCHE 911 GT3 RSのレビュー。URBAN OUTLAWコラボモデル![DJF85]
なにかこれを使いたくなる理由があるんですかねえ~!
ちなみに、パッケージイラストはたしかに「サーキットを走るヴィンテージカー」そのものが描かれていました。
とりあえず現時点ではこのポルシェ911が先頭の模様w
ALFA ROMEO GIULIA SPRINT GTA
#2はアルファロメオ・ジュリアスプリントGTAでした。
初出は2016年のエンタ「Forza」シリーズで、以降は3回連続でCar Cultureからの登場。
もはやCar Culture常連でありますな。(メインラインでのリリースは今のところ無し)※記事執筆時点
検索してみると、これは実車が存在するカラーリングみたいですね。
ヘッドライトのバッテンも実車のものを再現している模様。
※なぜかパッケージにはこのバッテンがないんですが。
なんていうか・・・このバッテンのおかげでカーズとかに登場しそうな擬人カーに見えてきましたwかわええ。
パッケージイラストは「前に誰かいて、後ろに510ブル」というデザイン。
ポルシェのパッケージとあわせると、答えがみえてきそうです。
’71 DATSUN 510
#3は’71 ダットサン510。
おそらくこれが一番人気というか・・・みんなこれだけ買って帰るんだろ!って感じの一台。
これも実車が存在するモデルです。
どうやら2010年のヴィンテージレースに出場したマシン(ただし本来は69年式)を模したもの(っぽい)。
というか、Greenlightで同じカラーリングのヤツが出てましたよね?
パッケージイラストは前にポルシェ、ジュリアの順で描かれていました。
BMW 2002
#4はBMW 2002。
僕のようなトーシロは「2002」と聞くと「2002年に生まれたBMW」とか考えてしまいがちです。
でもその答えは1966年に発売された1600-2(のちの1602)に端を発する「02シリーズ」における2000ccのモデル、というわけなんですね。
実車の方は1968年に発売されたものです。
おそらくは4ドアセダンのノイエクラッセシリーズをベースに「2ドア」にしたものだから02だったのかな?
日本では通称「マルニ」とか呼ばれている車。
おおー・・・かわええ。
いわゆるBMWのワークスカラーで仕上げられていて・・・まんまこれと同じ実車があるかはわかりませんが、あってもおかしくない感じのデザインです。
パッケージイラストだと単独で走っているようにも見えますが・・・よーく見ると前に510ブルらしきが走ってますね。
あれ、そういえば510ってプアマンズBMWとか言われてたんでしたっけ??
たしかにこうやってミニカーで見るとフォルムなんかも良く似てますし・・・。
これは両方揃えて、レースシーン風に飾ったりして見たい感じ。
’70 FORD ESCORT RS1600
#5はお馴染み、’70 フォード・エスコート RS1600でした!
これはなんかワイスピやらメインラインやらで本当によく見かける一台ですね。
マテルの担当者さんたち、、、どんだけ好きなんや・・・!!!
ただ・・・今回の車体は今までのヤツとはちょっと違いますぜ・・・。
なんかすっごいカッコ良くない?これ。。
僕はボンネットの先端にちょろっと描かれているラインと「F O R D」の文字がクラシカルな感じでたまらないっす。
これもベースとなる実車があるんですかねえ??
さて・・・問題なのはパッケージイラストですよ!
一台しか描かれていないので、首位独走なのかビリなのかわからな
あああああああ!
ポルシェのパッケージで一番後ろを走ってますやん!!!
くぅー・・・「お前は人気レースも最下位だよ!!せいぜいペグでも温めな!」とでも言いたいのか!そうなのかあー!!
・・・ってこれ、ただ単純に今回のアソート内の番号(#1~5)に沿って並んでいるだけなんですね。よかったよかった。
おわりに
というわけで、カーカルチャー・ドアスラマーズはこんな感じのラインナップでした。
いやー、おさらいしておいてよかった。
これで僕は発売日に迷わずマルニに集中できそうです。
お年玉をもらえる人はがっつりもらって、あげる方の人は渋って(w)、2020年初プレミアムウィールに臨みたいところですね!
Comment
だから、朝日奈央ちゃんが好きなんだって…
お疲れ様でふ
いやいや、朝から蛍光灯掃除ですわw
来ましたねドアスラ!
KKも今回のラインナップでエスコートに目がイキました(ФωФ)!ピカーッ
いや、かっこいいですよ!!
見直しましたw
あとはロメオでしょうね♪
唯一集めてる欧州車がこのロメオなので今回もマストバイよ
あの××おめめは何回見ても「もう食べられないょ~ムニャムニャ…」って言ってそうw
しかしドアスラ達みたいなカクカク(シカジカ)国産セダン等々新車で出ませんかね
最近セダンもやっぱりいいよなぁ~って思ってるので(オジサン回帰)
そうそう、セブンパトロールめぼしい物が無かったので収穫無しです
しょうがないから特大ウ○コして帰って来たのであった…続く()
ロードランナーK.K.さん
コメントありがとうございます!
みな実ぃはどうすんのよ!?
蛍光灯掃除お疲れ様でした^^
僕は今日、エアコンのフィルター掃除をしようかとw
エスコート、カッコいいですねえ。
タンポで活き活きとしてくれてる感じ。
ロメオちゃんは仰る通り、顔にしか見えなくて・・・可愛すぎw
お金が許すなら欲しい!!
>カクカク(シカジカ)国産セダン
ダイハツムーヴですかねえ・・・w違うか!
いやセダンの良さ、わかります!!!
僕も結局旧車(デボネアとか)が欲しいですもん。
ただ実用性を考えるとSUVとかの方が良さそうだなぁーとか・・・ピックアップもかっけえーとか、、、いろいろ欲が出ちゃいますよね。
これをミニカーで補うしかないんや!!
>しょうがないから特大ウ○コして
まーーーたシモの話か!www
こんにちは
510 真っ先に無くなりそうですね なんとなくセブンイレブンって入ってても違和感なさそうなカラーリング(笑)
わたし買いたいのはアルファかなぁ エスコートもJPSカラーみたいで 現場の勢いで買ってしまいそうな
昨日 赤ツェッペ (わかる方にはわかるネタ)をスルーして余った?
なけなしの千円を握りしめて (子どもか?) 今日 セブン3店舗行って来ました
うずうずして辛抱たまらん!(子どもか?)だったので
2店舗目にまだ前回のアソート残ってて 店員のおばさん(失礼!)に聞いたら 奥に1ケース残ってるからって出してきてくれた中に
ひときわ輝くアベンタ イオタ!
ウソ!マジで?って興奮したら おばさんに なんですか?って聞かれたので STHを説明することに(笑)
ケンメリ赤 SA22緑を連れ帰りました。 これ多分前回のアソートですね
3店舗目はシビックR白の入ってるアソートでしたけど
見るだけで帰って来ました。
ふんたさんさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
やっぱり510ですよねえ、このラインナップなら。
次点がなんとも言えないところですが、、、ポルシェかなぁ。
>赤ツェッペ
いや、わかんなかったけど検索して察した!w
>アベンタ イオタ
うおおおお!?
来ましたかー!!
たしかJアソあたりだったかな・・・?
店員さんも「えっ、なにこのひと!?急に興奮しだしたけど・・・」って思ったことでしょうw
おめでとうございまーす!
おはようございます^_^
赤ツェッペ
わたしも検索したら あ! あ!
これは誤解を受ける?
えと(汗) 元ネタは 黒ツェッペ からなんです ←わかりづらいって(笑)
ヤンキー烈風隊 ってマンガがあって 黒飛行船(ブラックツェッペリン)て暴走族
そこから 赤ツェッペ って
わかりにくくて すみませんでしたー
あ! ふんたさん のあとにさん付けいらないです(笑)
よろしくお願いします^_^
ふんたさん
どうもどうも!
「ふんたさん」という名前ではなく「ふんた+さん」ということでしたかw
こちらで行かせて頂きますw
さてさて赤ツェッペ・・・勘違いしてしまい申し訳ありませんwwwwww
元ネタはそっちだったんですね~・・・それも存じませんでした^^;
ヤンキー漫画大好きなだけに悔しい・・・。
そのうち「ルシファーズ・ハンマー」って名前のHW出てくれないかしら。。。
お晩で御座います
昨日はお疲れ様でした!
ドアスラ、ブラ・ババーン、ポロリモアルヨ、等など全く入ってくる気配がありません。
どうした事でしょう・・・。もどかしい限りです。
トラポンMixFは大量入荷なのか、サイトでは未だに売れ残っているのに・・・。
今日は夜に危険町へかっ飛ばし。
量販店でブガチーシロン(黒)、お隣のスーパーで遂に!!「車肉♪」
そっちのミートじゃなくて、Car Meet 5-Pack 一発ツモりました♪
個人的にこっちのグレー色 & 日本語”ホットホイール”のブルさんの方が素敵!
と思ってしまいました・・・。ノーマルのクセに熱い↑
あとトラックビルダーの5-Packを見つけました (-_-!?)。
2020年版?だとは思うんですが、裏面にはレースコースで威力を発揮らしき
文面も。ググッても画像が出てこないので、詳細判らずです・・・。
ルンルン気分の帰り道に緊走のパトカー5台位とすれ違ったので、
これは何かあったと察したんですが、自宅到着後に〇〇無線で
危険町で発砲事件があり、メインストリートが封鎖されたとの事・・・。
あとちょっと遅ければ20分で帰宅できるところが、
3時間の道のりになるところでした・・・。激汗;;;;;
悪魔の”乙”さん
コメントありがとうございます!
ブラ・ババーンからのポロリモアルヨって、そんなシリーズあったら即コンプですわ!!
>車肉
Car Meetってことかー!!!
ついに来ましたかぁ。
Speed Blurの510ワゴンも一緒に揃えたい!!
>トラックビルダーの5-Pack
日本ではお店側が入れたくないアイテムランキング上位ではないかと思われる5-Packですな、、、よく余ってます。。。
>危険町で発砲事件
ぬおおおお!
帰宅時間云々じゃなくて命が危なかったのでは。。。。
無事に帰れたようで何よりです!
更新お疲れさまです。
珍しく高厚遇のマルニが目標です。
私が上京した頃、お世話になった銭湯の常連さんの足車がマルニでした。
「ビーエムダブリューじゃなくベンベだよ」という言葉まで記憶していますから。
ベンベ02は今のデザイナー世代に憧れだったはずのモデルと思います。
マルニのために何か他のキャストを購入してもいいかな、と考えるほど頭抜けています。
ダニエルウォーターさん
コメントありがとうございます!
>ビーエムダブリューじゃなくベンベ
これはうちの父も生前に言ってましたねえ。
ベーエンベーっていうのがドイツ的な正式発音なんでしょうか。
>マルニのために何か他のキャストを購入してもいいかな
ん・・・?つまりケース購入してもいいぐらいだ、ってことですかね??
僕は購入できたらグリルをちょちょいと塗りたい・・・という野望がありますですw
お疲れ様です
まるまるです
カードのデザインが良い味出してますねぇ
フォード・エスコートがホイールとボディの渋い色がマッチしててカッコ良いなぁ
このシリーズはスルーするつもりだったんですが、これは予想外の出費を覚悟しなきゃいけないかも?w
さて、次回のにわかさんは?
オンモティ2019決定
え!?あのキャストが売り切れ?
にわか、ついにビーチボムを買う
の3本です
次回もまた見てくださいね
じゃんけんぽん! うふふふ~
まるまるさん
コメントありがとうございます!
毎度ながらカードデザインというのも売り上げに関係しそうだなと思わせられますよね。
まさかのエスコート人気か!?()
・・・いやたぶんペグを温めることでしょう。。。
>さて、次回のにわかさんは?
クッソクッソwwwwww
そのフレーズだけで、あのシーンのBGMが脳内再生されますわw
>にわか、ついにビーチボムを買う
しかもお尻にサーフボードが刺さってる方ね!買えるかーーーーーい!
ソノタモティのコメントでふざけすぎたので罪滅ぼし的に遅ればせながらマジレスすると、これ当初はドアスラマーなんてアソ名ではなかったんでしょうね。パッケージのどこにもそんな表記はないですし。
ヒントは一番最初の、前夜祭でのスクリーンを写した写真です。このアソ、「Trans-Am」とあるじゃないですか。これで全米のレースバカはすべて納得なんです。
Trans-Amというのは本当はトランスアメリカン(なスポーツカーレース、要するに全米横断というか全日本ツーリングカー選手権のアメリカ版というような意味合い)でして、1960年代からあるプロシリーズの名前です。もともと5リッター級のポニーカーがメインで、それこそ皆さんご存知のカマロとかマスタングだらけで、そこに対抗馬のポンティアック ファイアバードとかAMCジャベリンとかが出ていました。
アメリカのハコ車レースはどうしても興業的にはNASCARがメインなので、サーキットレースで全米を回るとなると金のあるメーカーワークスじゃないと出れないし勝てないわけです。カマロとマスタング、シボレーとフォードが熾烈な争いを続けてメーカーも宣伝に使ったわけです。カマロとマスタングを代々「磨いた」のはトランザムシリーズだったというわけですね。ちなみにコルベットとかコブラとかフォードGTはもっと上級でハイパフォーマンスなGT車というくくりです。
でもアメリカ人みんなが5リッター車を買うわけではありません。若者や奥様はもっと小さくて便利なセダン(欧州だとサルーン)を買うわけで、日本や欧州メーカーはそこへスポーツイメージを付けて売り込みたい。
というわけで60年代終わりにトランザムに小排気量クラス(2500cc以下)が創設され、ダットサン(日産)やBMW、アルファロメオらがメーカーや現地ディーラーの支援を受けて参戦したんです。支援を受けてないプライベーターは勝ち目がないのでポルシェ911を投入して応戦します。
これを71-72年に圧倒的な戦績で制したのがピートブロックのBRE、あの有名なジョンモートンの赤青白の46号車(たち)なわけですね。余談ですが当時BREのファクトリーがあったのはカリフォルニアのエルセグンドという地方都市。そう、マテル・ホットウィールの本拠地ですね(ええ話)。
話がそれました。つまりこのアソ、69〜72年くらいのトランザムの小排気量クラス参戦車を集めたものとして企画されたんでしょうね。マルニがこんなベタなゼッケンでわかりやすいワークス色だったかはともかく(あれ前面に出てくるの76年以後ですし)、ワークスカラーっぽいジュリアもエスコートもコミで、ポルシェと510を囲えるという勝算がマテルにあったんでしょう。
当然ながらマグナスウォーカーのあんな色はトランザムとは無関係です。ボンネットに追加された「POC」はポルシェオーナーズクラブだと思います。単なる愛好家クラブでなくメーカーにも意見や文句やアドバイスをする力とカネをもった一大組織です。
510のアレは69年のボブライツィンガー車を模していますが、正しくは紺色なので「イメージ」ですかね。71というゼッケンも車種的には戴冠年だから間違いではないんですがBREに失礼というか…もうセブンイレブンにしか見えない笑。
アルファの目ん玉のバッテンはクラッシュ時のヘッドライトレンズの部品飛散防止です。性能差のないハコ車レースでは接触が多いので、義務化されたりもします。これは別にアルファに限った話ではありません。日本の草レースでも、です。だからカードイラストに描かれてなくても問題ではありません。
マルニのカラーも上述のとおりイメージだと思いますね。アイバッハ(サスペンションチューナー)のロゴも新しいしヨコハマタイヤのロゴは80年代E30型からですので。欧州フォードが開発してコスワースのエンジンを積んだエスコートのこの色はすみません、出てたのは間違いないですが、詳細よくわかりません。
毎度長くてすみません。
問題はなんでこのトランザムアソがそう名乗らずにどうしてドアスラマーなんて無名な呼び名にしたのか。ドアスラマー的なドラッグレース車は一台もないのに、です。
(それにしてもモデルカーズ?マテル?のあのアソ説明はナイというか浅すぎ)
ひとつはマグナスウォーカー。あれ入れたいのに入れるとカラー的にも立ち位置的にもトランザムを名乗りにくいと思ったのかもしれません。結果的にあれがある以上、名乗らなくて正解だったかもですね。私みたいなオタはまた怒るでしょうから。
もしくはトランザムシリーズ側が名称使用を許可しなかったか。彼らにとって小排気量クラスはあくまで格下のオマケ的カテゴリーでしたから、そこを訴求されても旨味がありませんし(今はもうないクラス)。
あとは調べてみたらポンティアックがトランザム商標をまだ保持していて使うと金がかかると踏んだか、ですね。
最後のが一番ありそう。
もちろん買いますなアソですが、お察しのとおり911だけ要らない(浮いてるし、このアソの信条を侮辱している)ですね。シルエットの時のRWBポルシェと全く同じ構図です(レースを知らないくせに有名だから売れるんだろ的にポルシェゴリ推しなマーケ担当でもいるんやろか)。
どうせまた深夜にスシでもつまみながら決めたんでしょう、「マグナスの911とセットにできるアソがない?じゃこのトランザムなんたらに混ぜちゃおうよ。どうせ小型箱型セダンのモデルばっかりで地味だしさ。ポルシェあれば映えるじゃん」的に。
はあー。もう大晦日。朝からご精読ありがとうございました。今年もお世話になりました。よいお年をー。
FTEさん
なげえよ!!!!
んでも、コメントありがとうございます!
>当初はドアスラマーなんてアソ名ではなかった
うおお!なるほど!!
おっしゃるとおり、ほんまに書いてないやんけ!!!
そして確かにTransAmと書いてありますね!トランザム!
トランザムと聞くとポンティアック・ファイアバードが浮かびますが、なるほどそういうレースだったんですか。
>そう、マテル・ホットウィールの本拠地ですね(ええ話)。
www
カッコ内の言葉に笑いましたw
>マルニがこんなベタなゼッケンでわかりやすいワークス色だったかはともかく
これは昨年のSEMAに登場したモデルを模したものだったようです!
>510のアレは69年のボブライツィンガー車を模していますが、正しくは紺色なので
Bob Leitzingerですね!
これ、グリーンライトのチェース「グリーンマシーン」で緑色のバージョンが出てたんですよ。
もしかしてそれを模したんだったりw
>だからカードイラストに描かれてなくても問題ではありません。
いや、僕らのイメージだとカードのイラストと中身のミニカーはリンクしていて欲しいわけですよ・・・。
逆ならまだわかるんです。
イラストにあったのにミニカーにない→再現できなかったんやな・・・と。
でもミニカーにあってイラストにないって・・・どうしてこうなった、、、って感が強いかなと。
>トランザムシリーズ側が名称使用を許可しなかった
なるほどなるほど!
世の中的には510ブルのミニカーが人気ですし、この冠がついたシリーズが欲されていたとしても、格下のオマケだから出したくない・・・みたいな。
面白いっす!!
問題はなぜ、「トランザムが使えない!?じゃあドラスラマーにしようぜ!!」ってなったのか???そこんところが気になりますw