PULL-BACK SPEEDERS 2025 Mix 4のラインナップまとめ
来るで、来るでー!
プルバック・スピーダーズの新しいのが来るでー!
次の上陸は2025年のMix 4!
海外でもようやく出始め・・・といった感じのアソートなので、フレッシュな感じがあります!
ラインナップを追っていきましょう~!
プルバックスピーダーズ 2025ミックス4のラインナップ!
ラインナップは以下8種!
- 1999 NISSAN SKYLINE GT-R (R34)
- AUDI SPORT QUATTRO S1 E2
- 2004 MAZDA RX-8 CUSTOM
- 2023 HONDA CIVIC TYPE R
- LAMBORGHINI HURACÁN SUPER TROFEO EVO2
- 1966 FORD BRONCO
- DODGE CHALLENGER R/T SCAT PACK
- BAJA TRUCK
やべー。ラインナップ強め・・・!
1999 NISSAN SKYLINE GT-R (R34)
まずいきなり人気争奪戦のこの子。
1999日産スカイラインGT-R(R34)!
いやこれ、↑この写真だとイマイチかもしれませんが・・・ホビダスに掲載されてた写真だとエラいカッコ良くないっすか???
3インチからのスケールアップってわけじゃなく新規造形で、レーシング風なのがまた良きかと!
(何か特別な名前ついてらっしゃるの?)
AUDI SPORT QUATTRO S1 E2
2つめはアウディ・スポーツ・クワトロ S1 E2!!
いやこれ・・・

Photo by Hot Wheels Collectors.com
KOREYANAIKAI!!!!!
前回はElite64のタコマをベースにしたモデルが入ってましたけど、今回はRLCからですか~!
プルバックはこういう展開もちょいちょいしていく感じですかねえ。
2004 MAZDA RX-8 CUSTOM
3つめは2004マツダRX-8カスタム!
いいっすねえ、、、このワイスピに出てきそうなボディキット&グラフィックスのRX-8・・・!
先ほどのR34同様、3インチ版のホットウィールには存在していないアイテムなので逆輸入(3インチ化)を期待したい!
2023 HONDA CIVIC TYPE R
4つめは2023ホンダ・シビック・タイプR!
実は2024年のプルバックスピーダーMix 4で発売されるはずが、なぜか1年延期されたという経緯を持つモデル。
所謂FL5型のタイプRなんですけども・・・3インチ版(ブールバードで出たやつ)とは雰囲気が違って感じられますね・・・。顔付きも違うような。
LAMBORGHINI HURACÁN SUPER TROFEO EVO2
5つめはランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオ・エボ2!
ウラカンのワンメイクレース用マシンとのことで。実物カッコ良さそうです。
1966 FORD BRONCO
6つめは1966フォード・ブロンコ。
これは前回のMix 3にも色違いで入ってましたね。
実際のアーリーブロンコに乗るなら僕はこんな水色がいいなぁ
DODGE CHALLENGER R/T SCAT PACK
7つめ、ダッジ・チャレンジャーR/T・スキャットパック。
スキャットパックはチャレンジャーNAモデルの最上級車両だそうで。
今回のキャストはホットウィールグラフィックデザイナーのRalph Benítez氏が所有するチャレンジャーをベースにしたものとのこと。
※後部座席にRalph氏のギターが置いてあるんだって!
BAJA TRUCK
8つめはバハ・トラック。
ホットウィールファンにとっては有名な「実車があるオリジナルカー」ですね。
いや・・・

Photo by ebay.com
コレヤナイカイ・・・?
ちょっと違うかな?
2024年のLet’s Raceセグのバハトラがカラーリング的には似てるかなと。
でも今回のプルバックは謎のスカルホイールロゴが入ってたりするし・・・うーん?
おわりに
というわけでプルバックスピーダーズMix 4のラインナップまとめでした。
気になる発売日は10月18日(土)の午前10時から。
ドンキ・アピタ・ピアゴ系列店限定とのこと。
何気に新規キャストばっかりで、奴さんが1:43に力を入れ始めてるのがわかりますねーちーんちーん。
Comment
お疲れ様です!
某T社のスープラ発売と被ってそっち優先(1/43だし高いし…)にしてしまって望み薄でごぜーます。
1/43初出組、さっさと1/64で出さんかい!って具合にカッコいいですね。たのむ神よ
お疲れ様です!
プルバックシリーズ、実際どのくらい人気なんですかね…?近場のドンキだとかなり売れてたみたいですが…(それでも今回は人気車種多いしかなり争奪戦になるかも?)
まぁ私個人としては今回めちゃくちゃ欲しい!って車が特にないのでスルーしますが()
こんにちは。
箱で行きたいんですが、ドンキ限定じゃなければなあ。みつを。10時からって書いてありますけど、スーパーリグの時みたいに10時まで待ってる必要があるということですかね。いつものおじさんたちが興味出したらもう終わりですね。乱闘不可避
マジョレットのGRヤリスを気まぐれで買いました(既所持)。630円とかで、通販で買った時は10台5000円くらいだったのでだいぶ高いっすね。子ども向けお菓子の場所に置いていいものではないと思いました。親御さんこんなのねだられても買えないって…
フィアット余ってましたね。なんかよくわからんなくてスルーしてしまいました。にわか氏がフィアットレビューしてたら買ってたかも〜
ども~。
1/43スケールって、手にしっくり来ますよね。
遊ぶのにもってこい?
1/64・・・つまむ
1/43・・・にぎる
ディアゴスティー○ニ・・・かかえる
いまのところ、欲しいキャストが登場していません。
3インチ派のワイですが、欲しいキャストが登場したら飛びつくと思います。
いまは、タオバオで1/43の古きフェラーリ・キャストを見つけてクネクネ中~。
あちゃ~(゚Д゚)!
やらかしちゃってた~の件♡
タオバオ転送代行、もうかれこれ半年くらい続けているのですが、きょう、とあるショップからのチャットでの問い合わせで気づいたのが、「あのぅ、住所の通りの名前が半分しかないんですけどぉ・・・」というもので、確認すると、漢字1文字抜けていたという(゚Д゚)!ヤラカシタ!
(見慣れない漢字が1文字抜けていても気づかないという・・老いや老いトシノセイニシテゴマカス)
ちなみに「沧」こんな字。
つまり「青山通り」だったら「山通り」で住所登録していたワイ(^^;)
よく今まで半年間、きちんと荷物が代行倉庫に届いていたもんだよ。謝謝!>中国人のみなさん
なぁ、まったく。公式倉庫あてでさえ行方不明になったっつーのになぁ(゚Д゚)!
そして大あわてで、出荷前のポチり済み注文への住所変更連絡をしたのであったw
(注文したら、やたらと住所これでいいか?ってメッセージ来てたのコレだったのね・・・)
(よくよく確認せずに、毎回OKでーすって返事してたわ)(爆)
お疲れ様です〜
プルバックは基本ノーマークなのですがふと子供の頃に
100円ショップで買ってもらったMADE IN CHINA製のプルバックカーを思い出します。
(オフロードカーぽかったような)
・・・引っ越しの際に捨てられたかで今はないのですが
形なくても記憶は残り続けてます。
話を戻して・・・
プルバックカーとはいえども流石はマテル!
デザインも良いし何より少し大きいから
好きな人にはおすすめの奴ですね!
ブロンコ良いなぁ〜・・・
以下、余談
今年Eアソートで登場したDRIFT ENDER(略名ドリフ)ですが
海外のHot wheels wikiでデビューからの隣に緑カラーのドリフがありましたが
あれはどういう事でしょうか?・・・海外限定カラー?・・・デマ?
謎が謎呼ぶ出来事でした。
https://hotwheels.fandom.com/wiki/Drift-Ender
↑この記事です。
ホットウィールにもプルバックカーがあると、リアルなチョロQを、覚えてるよ。でも此方はチョロQはそこまで買えてないけど、懐かしい車両を集めていた記憶。でも買いませんよ。1/43のワイルドスピード(デアゴスティーニ)のそーいや、買っていなかった。因みにmorimotoのZ33出ていたのに買いそびれてます。尚、ショーンのラストのS15が来てくれれば買うつもりでいますがいつの日か?分かりませんが楽しみなのです🤫