Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

SDCC 2020の限定ホットウィール情報まとめ(日本からも買えるかも・・・?)

     - 新商品情報/リーク

僕が住む地域では大雨の憂鬱な朝となりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、本日はブールバードMix CおよびモンジャムMix Hの発売日ではございますが、例によってその話題に触れるのはここまでにしておいて(感染の爆発っぷりがヤバイんだって!)・・・HWCにて掲載されていたSDCC2020の件について取り上げさせて頂きたく存じます。

[参考]San Diego Comic-Con Collectibles: Pre-Order Details!

これよ~、これこれ。

端的に説明すると、「今年はSDCCが開催されないから、その限定アイテムを誰でも買える状態にするで~」ってことみたいです。

SDCC2020アイテムが買えるかも

画像はHot Wheels Collectorsより

SDCCというのはカリフォルニア・サンディエゴで行われる、世界最大の大衆文化(漫画やアニメなど)に関するイベントです。

例年、イベント会場ではホットウィールの会場限定アイテムが買えるということで、僕らコレクターにも「ちょっと気になるイベント」だったりします。

参考までに昨年のSDCC限定アイテムを挙げると・・・

2019年SDCC限定ホットウィールのまとめ。あのスパイダーマシーンが現実に。。。

↑これ。
ダーマッ!のマシンやら、TMNTのパーティワゴンやらが買えました。

ただ・・・これを買うためのハードルが結構高くて。
まずHWC等でプレオーダーをしておいて、現地SDCC会場まで行ってその購入権と商品を交換する・・・みたいな感じだったんですね。
※しかも転売防止のためか、本人確認や数量限定もあったそう。

なので日本に住んでいる人はまず無理、US在住者でも西海岸に行けるような人じゃないと手に入らない代物だったわけです。

Covid-19のバカヤロウ

それが!

今年は新型コロナウィルスのせいでSDCC開催も難しくなり、おそらくは会場で販売する予定だったアイテムが余ってしまったのではないでしょうか。

今回のHWCの発表にて「Mattel Creationsで一般販売するで!SDCCのチケットも要らんやで!」というアナウンスがありました。

新型コロナウィルスには世界中の人が「コロナのバカヤロウ・・・!」と感じていることでしょう。
その中でこういった一筋の光のような救済の手が差し伸べられるというのはなんだか心が温まるというか・・・「みんなみんな頑張れ!!」って気持ちにさせられます。

買えるかも、なアイテムたち

では今年のコミコンではどんなアイテムが予定されていたのか!?
HWCではホットウィール管轄のアイテム2種がすでに発表されていました。

画像はHot Wheels Collectorsより

まずはこれ。
スターウォーズのX-WING FIGHTER (DAGOBAH)というスターシップ。(よく知らん)

これが$25だそう。

画像はHot Wheels Collectorsより

それとこちら。
LAND ROVER DEFENDER 110 PICKUPです。

タイヤはピカピカだけど、ボディの汚れ具合がいい感じ!

画像はHot Wheels Collectorsより

荷台にはハルクとロケットも。

こちらも$25とのことでした。

https://www.instagram.com/p/CCnyhDDgXfI/

他にもPIZZA PLANETのエイリアン君や、

https://www.instagram.com/p/CCiqdyQgAWK/

ジュラシックパークのアイツなどなど、マテルクリエイションのインスタで対象となるアイテムが紹介されていますので、気になる方は要チェックや!

発売日など

これらの発売日は、HWCによれば2020年7月23日の現地時間朝9時とのこと。
日本では深夜1時とかですが、本来はオリンピックが行われるはずでここが連休になってますので・・・参戦できるやで!!!

売り場はMattel CreationsのWEB上ってことになるのかな~と思ってます。

[参考]Mattel Creations

・・・ただ、日本からも本当に参戦できるのかはわからないですけどね。
ちょっと前のMotorTrendのDATSUN 240Zなんて、US以外のIPアドレスを弾く仕様になってましたし・・・

ま、欲しい人も「買えたらラッキー」ってぐらいの気持ちで臨むのがいいかもです。(送料なんかもよくわからないし)

おわりに

というわけで!SDCC 2020のExclusive情報についてでした。

本当はSDCCも新作発表の場として使われているし、開催されないことになったのは惜しいなと思います。
ホットウィールチームにはその分インスタなどで情報を多めに流してもらえたら嬉しいですね~。

・・・こりゃ秋のHWコンベンションも無しかな~??

追記

冒頭でも書きましたが、再びコロナの勢いが増しております。(特に東京)

ですので、本日も買いに行かれる方は十分注意をぉぉぉぉ!!

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. Joe Steel より:

    エンドゲームでバナー博士の意識のままハルクになったバナーとロケットが2人でソーに会いに行くときのシーンの奴ですね、これ。

    ランドローバーのピックアップがリリースされたときに、なんとなくコミコン限定で出そうだなあ、なんて思っていたら本当にリリースされるという……。気になるアイテムですが、ハードルも高いのでスルーかな……5000円以下で国内で目にしたら手を出してしまいそうですが(笑)

    コロナウィルス、数こそ増えてますが、ウィルスが変異しやすい点と重症患者・死者数がほぼ横ばいという点や、PCRの精度等を考えると「警戒は十分必要だが、不安に駆られて無駄に怖がったり、過度な自粛は必要ない」って具合なんですが、そこをテレビが「正しく」伝えてくれないので無駄に自粛だなんだって騒ぐ輩が出て、結果、東京だけGoToで梯子を外される始末。非常に憤っております(笑)
    そもそも宣言出されているときに宣言を反対していた人達と今、GoToに反対して自粛しろと騒いでる人達が同じなのもまた……。

    そもそも、「感染」と「発症」が別物なのはウォーキングデッドを見てる人ならわかるはずなんですが、そこもわかってない人が多く、あんだけ今ブーム!と騒がれていたウォーキングデッド、実際に見ていた人ってそんなに多くないのかなあと……。

    • にわかマニア管理人 より:

      Joe Steelさん

      コメントありがとうございます!

      いや、見てないからわかんねえええええ!!!
      でも映画を観ていれば「あ、このランドローバーやってくれそうだわー」っていう感じだったんですねw

      >コロナウィルス

      僕個人としては医療関係者の方からGoサインが出ない以上は素人が勝手な判断で感染者数を増やすべきじゃないと思ってます。
      現時点では何が正しいのかもわからない状態だと思いますし。(わからないのかどうかもわからない、ってのが本音だけどw)

      自粛はあくまで自粛なんで「自粛しろ」と騒ぐのはもう本末転倒なんですよねw
      それでもやっぱり、NZがもうずっと感染者0というのを聞くと、日本もそういうわけにいかなかったのかな~・・・?という気はしないでもないですね。少なからずそれで死ぬ人が出ているというのを思うと。
      ・・・といっても、すべてが治まった時に「感染者を出さないことが正しかったのか」はわかりませんけども。

      >「感染」と「発症」が別物なのはウォーキングデッドを見てる人ならわかるはずなんですが

      これも見てないんだがwww

      発症してない感染者(保持者)からは感染しないってことでいいのかな。

  2. 雷電 より:

    更新お疲れ様です。 戦果報告です。ブールバードのベルエアとモンスタートラックよりリアル版モンスターデイリーデリバリーな二種を購入。 相変わらずモンスタートラックは出来良い感じ。そんでこの値段でおまけ付きヤバイっす。 ホットウィールオリジナルカーを使えるようになって利権やら何やら安くできるようになったのかな? でも今回も入荷少ないように感じます。トイザらスのみ参戦ですが、モンスタートラック1つブールバード2つしか入荷無かったみたいなんで。トイザらスにはもう少し頑張って欲しいですね。

    • にわかマニア管理人 より:

      雷電さん

      コメントありがとうございます!

      モントラ、やっぱり出来が良かったですよねえ。
      ・・・僕は今回は買わなかったんですが。。。(Bブラーゴ買っちゃった)

      価格に関しては、プレミアムやらサイドやらが値上げしたのに、この子だけ据え置き・・・って印象です。
      仰る通り、ライセンス的な部分で有利になったのかもですね~。

      今回のモントラは少なくともT1とカマロは売れたと思うんすよね。
      でもそれだけじゃ大量に仕入れるための理由にはならないのかもなぁ、、、

      ※ちなみにボンシェはモノホンより一回り大きかったような、、、

  3. サカB より:

    こんばんは。
    今日はこのご時世と財布の問題から、遠くのイオンへの遠征は自粛して近場にあるザラスで我慢しました(もちろん完全防備)。
    前述のこともあるせいか、普段は大勢の客で溢れ返るはずの店内はいつもよりガラーンとしておりましたねぇ…。

    今日の買い物は、ラス1で奇跡的に入手できたブールバードのポンティアックGTOだけで済まそうと思ったものの、マッチボックスの新アソートが何の予告もなしに入荷していたため(店員さんによると店頭在庫限り)、保険として英国ブランドらしいチョイスなジャガーFタイプと、前評判で出来のショボさは存じ上げていたものの、たぶん塗り直したら化けそうな気がしたカングーエクスプレスマキシを含めた計3つをお買い上げしました。

    入荷数が少ないせいなのかハンターが多いからなのかは分かりかねますが、前述の新金型のGTOを差し置いてベルエアギャッサーやバハバグが真っ先になくなっていたのは驚きでした…ちなみに不人気だったのはGクラスでなんか後からでも買えそうな感じ。

    他にはマジョレットのトレーラーアソートもこれまた予告なしに入荷していたのですが、その中の青いキャリアカーの実物をブリスター越しに見てみると積載性能が良くなさそうな感じで微妙で…。
    単価が高いせいもあるのか大量に余りまくってたので、これまた後からでも余裕で買えそうな気がしたことから、通常トミカのフィット共々後回しにする形になったのでした。

    • にわかマニア管理人 より:

      サカBさん

      こんばんは!コメントありがとうございます。

      あれですかね、ひとまずはみんなの「外出したい欲求」もひと段落ついた感じでしょうか。
      でも今日ってトミカの発売日でもあったんでしょ・・・?なんかうちの方も全然人いなかったような、、

      ほほー・・・マッチボックスが。
      あれっていま、輸入代理店がトイザらスなんですよね。マテル・インターナショナル管轄じゃなくて。

      そういう面からも不定期でザスッと入荷できるルートがあるのかな。

      >新金型のGTOを差し置いてベルエアギャッサーやバハバグが真っ先に

      へえ~!そうでしたか!!
      うちの方は全車種みごとに余ってましたけど、GTOだけ人気だったかなぁ。

      >マジョレットのトレーラーアソート

      これ、噂には聞いてるんですが未だ現物を拝めておらず。。。
      気になりまくりんぐです。

  4. nori130 より:

    にわかさん、こんばんは!レビューありがとうございます!
    これまた、欲しいものが・・・。
    多分買う事になるでしょう‼️
    さて、我が家に箱買いのモンジャム改めモントラが届きました。全て開封しましたが、
    ドラバス、カマロ、ボーンシェは想像通りの出来で満足なものでした❗️
    意外なのはチューバッカーの出来が予想を超えた出来で素晴らしいの一言です‼️
    おすすめです。
    にわかさんは、無事にギャッサー入手出来たかな?

    • にわかマニア管理人 より:

      nori130さん

      こんばんは!コメントありがとうございます。
      ぜひ狙っていってくださいw(しつこいようですが、日本から買えるのかは不明です!)

      >チューバッカー

      僕も拝見しましたが、たしかにいい出来でした!!
      特に正面から見た時に「おお、チューバッカー!」って言っちゃったほどに・・・。

      ギャッサーいけましたよ~。
      あとはGTOとBブラーゴのF40と・・・息子にねだられてトミプレのエルドラド・ピアリッツを購入して帰りました、、、(予想外の出費だったぜ。。。)

  5. チャレンジャークロックス より:

    こんばんは!

    ハルクはホットウィール集めてない人でも欲しいとツイートしてたな~
    SDCCはハードル高いのに良い物出して来やがるw

    今日はトイザ行って来ました。
    ブールバード2ケース、モントラ1ケース、
    トミカとトミカブラーゴの一部だけ、ミニGTが入荷

    ゲットしたのはポンティアック、ドラバス、ブラーゴF40、
    マッチボックスも20%offだったのでアイスの販売車もw

    いや~、相変わらずの少入荷で
    トミカ勢も加わり20人くらい並びました。
    ベルエアとポンティアックが人気だったよ! どこも一緒かw

    ブラーゴ初めて買ったけど
    ずんぐりしてて好みは分かれそうだけど僕は好きw
    エンジンも見えるしサスペンションギミックも有る(普通かw)。
    チャイナ製というだけあり キズがまったく無く質は上々。
    だが、770円か… 欲しくなる車種が出たら買いたいかな~

    さっきアティックから入荷メール来たので見たら
    スパイレーサーズのサイドラインのセット売ってて
    速攻取り置きしました。
    良かった~! アイオンモータース超欲しかったっスw
    他の3台もいいね、ありがと~アティックトイズ!

    • にわかマニア管理人 より:

      チャレンジャークロックスさん

      こんばんは!コメントありがとうございます。

      ほうほう。やっぱアメコミ系はそっちのファンも狙ってる感じですかね~?

      ブラーゴF40は僕もずっと気になってたんでピックアップしてきちゃいました。
      でも「カリフォルニアT」の方が塗装は綺麗だったなぁ~。
      ・・・あとちょっとサイズ大きめでしたねw

      Bブラーゴって前にトイザらスでブリスターのヤツが出た時は「Maistoと同じ金型なんじゃないか!?」ってアイテムだったんですよ。
      あれもずんぐりむっくりしてたけど、それでも今回のヤツほど大きくはなかったなぁ・・・。

      ※ちなみにヤマダ電機では490円+税でした。。。

      >ベルエアとポンティアックが人気だったよ!

      ありがとうございます!
      パルクロのベルエアが余ってるのを見ると、ブルバのベルエアが売れてくれるのは嬉しいw

      >スパイレーサーズ

      僕も観ました!ちょっと遅れちゃって、もう売り切れちゃってたけど・・・。
      セブン限定アソにかけるしかねえ!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です