Hot Wheels 情報まとめ | ホットウィール にわかマニア

ホットウィールの情報をまとめるにわかファンサイトです。

コレクターナンバー、トイナンバー、セグメントナンバー、アソートコードについて

今日は表題のとおりホットウィールを管理する以下の”ナンバー・コードあれこれ”についてまとめたいと思います。

  • コレクターナンバー
  • トイナンバー
  • セグメントナンバー
  • アソートコード

※過去記事を少しずつ精査しておりまして、いろいろゴチャっとしてわかりづらい部分がありましたのでここに抜き出し、再編集させて頂きました。

コレクターナンバー

コレクターナンバーは、ベーシックカー・メインラインに振られている番号です。
近年のアイテムでいえばブリスターカードの右上にある数字(この写真でいうと213/250)ですね。

これは「年間250種発売されるベーシックカー・メインラインのうち213番目のアイテム」ということを指しています。

当然毎年更新されるため、たとえば2019年の#1はNISSAN SKYLINE GT-R (R32)でしたが、2020年の#1は2JETZ・・・のように、番号から車種が一意になることがありません。

また、同年内のカラーバリエーションモデルも同じ番号になります。
※例外的に2017年と2018年はカラーバリエーションにも別番号が当てられていました。

車種を一意にする場合は通常、後述する「トイナンバー」を用いることになります。

コレクターナンバーがないモデル

もしあなたが「コレクターナンバーがないモデル」を発見したのなら、それは何らかのレアアイテムである可能性があります。

たとえばメインラインに設定されることがある「Chase」というやや希少なアイテムや、ショップ限定モデルなどはコレクターナンバーが印刷されていませんでした。

ホットウィールベーシックカーの各種Exclusiveモデル(ショップ限定モデル)について

また、数年前まではトレジャーハントやスーパートレジャーハントもコレクターナンバーがなかったので、それを目安に探すことができたのですが・・・2020年現在だと通用しない方法になっています。

90年代のコレクターナンバー

ちなみに・・・上に書いているのは00年代以降のコレクターナンバーのことで、89年から99年まではまたちょっと様式が違いました。
写真のPURPLE PASSIONの右下に書いてある「87」がそれですね。

この頃は1年に250種・・・のような決まりがなかったため、10年間で通しのコレクターナンバーが使われていたようです。
※そのため、1999年のメインラインにおけるCHEVY 1500のコレクターナンバーは1121番でした。

ただし、この期間内にも同じコレクターナンバーでカラーバリエーションモデルというのが存在していたため、やはりコレクターナンバーでアイテムを一意にすることはできませんでした。

トイナンバー

toy_number

トイナンバーはホットウィールの商品を判別するIDで、だいたい台紙裏面の上部中央あたりに記載されています。
上の写真だと「DHP30」がそれです。

初期は数字4~5桁のみで表されていましたが、2004年から「X0000」(アルファベット1文字+数字4文字)という形式に変わり、2014年からは前述したような「XXX00」(アルファベット3文字+数字2文字)という形式になりました。

トイナンバーは通常、同じ車種の別カラーでも固有のものが振られます。

fairlane427_5

たとえばこちらの写真の2つのホットウィールは、どちらも2016年のメインラインにラインナップされた「FORD 427 FAIRLANE」です。
車種名およびコレクターナンバーは同一ですが、カラーリング、グラフィックスが異なり、トイナンバーは左がDHX30、右がDHR10でした。

トイナンバーはベーシックカー・メインラインだけでなく、他のどんなラインのアイテムにも設定されています。

そのため、トイナンバーからはその車種が一意に絞り込めるわけですね。

※ただし過去のモデルには「同じトイナンバーで別バリエーション」というものがあったり、マルチパックのアイテムには固有のトイナンバーが振られていなかったりするので・・・厳密には絞り込めないんだけれどもw
まぁ、そのへんは”お察し”と言ったところで。。。

トイナンバーと金型番号の関係

基本的には当該キャストの一番最初に作られたモデルにふられたトイナンバーが、そのモデルの金型番号を兼ねています。

金型番号はそのまま金型に刻まれている場合があり、これが後そのまま年モデルの底面にも記されていることがあって・・・「車体とカードで書いてあるトイナンバーが違う!」という状態になることも。
これがなんとも紛らわしい感じなんですよねえ・・・。

トイナンバーの法則について

余談ですが、近年のアイテムではトイナンバーをみるだけでも「何年のホットウィールなのか」「新作なのかバリエーションなのか」などを判別することも可能だったりします。

ちょっとその辺についても調べてみたので、興味がある方はこちら↓

2019年メインラインのトイナンバーの法則からセグメント等の関係性を調べたお話

セグメントナンバー

セグメントナンバーは簡単です。
ベーシックカー・メインラインは記事執筆現在、年間30ほどのセグメント(ミニシリーズ)に分けられて展開していますよね。

このセグメント内で順番に振られるのがセグメントナンバーです。
これもまたカラバリがあっても同じ数字が振られています。

サイドラインやプレミアムラインの各テーマ内における採番もセグメントナンバーという扱いになるようです。

アソートコード

Photo by ebay.com

各アソートごとに割り振られる番号。
たとえばベーシックカー・メインラインのインターナショナル版ならC4982、US版ならL2593・・・といったように。

サイドラインやプレミアムラインでも同様で、各テーマシリーズごとに割り振られています。

アソートコードに関しては以下の記事で考察していますので、参考までに。

ホットウィールのアソートコードについての考察

おわりに

というわけで、ナンバーやらコードやらのまとめでした。

これ、もともとは↓この記事に書いてあった内容なんですよ。

ホットウィールの各種シリーズについて | ベーシック・トレジャーハント・サイドラインなど

そこに加筆修正しながら別記事としてまとめなおさせて頂きました。

何気にこうやってちょいちょい過去記事を見直したりしてますので・・・たまには昔の記事もみてあげてくださいw(たぶん今以上にツッコミどころ満載だと思うので!)

お役に立てたらシェアして貰えると嬉しいです!

  こんな記事も読まれています

Comment

  1. より:

    お晩で御座います

    感染者が凄い事になってるぢゃないっすかぁ~ ∑(゚д゚lll) ガーン!
    強盗キャンペーン(GOTOキャンペーン?)はかなり危険な香りがしますね。

    こちらは本日で国内における市中新規感染者が居なくなってから、
    はや79日目。もう誰もマスクすらしておらず日常生活が戻ってます。
    まだ気は抜けませんが・・・。
    美しい女性の前で自分の意思に反して ”青天の霹靂ONARA” を
    高らかに奏でてはいけないと、これまた別意味で気を抜けませんが・・・。

    HW暗号はHWコレクター初心者には意味が解らないんですよね。
    自分も色々勉強を重ねた結果、棚上にあるダンボール箱に何が
    入っているのか理解できるようになった訳です♪
    某国に居ると、売り場のHWを見るよりも真っ先に棚上の
    ダンボール箱を見るという変な習慣が付いてしまいました(汗;

    追伸・・・
    例の動画レースに噂の「Zuru Metal Machines」の
    バッファロー(’56 Ford ピックアップ酷似)がHWを出し抜いて
    ぶっちぎりで速いんですが・・・(笑

    • にわかマニア管理人 より:

      乙さん

      お晩です~。コメントありがとうございます!

      国がバスッと意思表明をしてくれず、あくまで「国民に委ねますぅ~」みたいな感じなので、なんかダラダラと続いてしまうのかな?
      過度な自粛はアカンとか、逆に東京行ったらアカンとか・・・もういろんな情報があちこちから出ててワケわかんないす、、、

      >青天の霹靂ONARA

      年を重ねてしまうと自分の意思とは関係なく出てしまいますからね・・・!
      気を付けていきたいところです。

      >売り場のHWを見るよりも真っ先に棚上のダンボール箱を見るという変な習慣が

      ファーwww
      これはかなり重症かとww

      でもお宝が眠ってるのってむしろそっちですもんねえ、、、

      >Zuru Metal Machines

      うおおお出ましたか!
      でもってぶっちぎりと・・・!!!!!!!!!

      そこ(速さ)までパクってたとは恐れ入りました、、、

  2. ロードランナーK.K. より:

    お疲れ様だお
    以前のコラムで勉強させて頂いてから参考にしてるんだお
    ただね、マテルインターナショナルのシールがこれまた絶妙な所に貼ってあるから確認する時に悶絶するとかしないとか
    シール必要なの?って毎回思う訳ですが、注意書き等々あるし舶来品だから致し方なしと思いつつ、そろそろ違う形で注意喚起出来ないものかと勝手に想像しながら日曜日が終わって行くのであった
    全然関係ないですけど、参考画像のFORD427FAIRLANEカッコいいわ!ウフーン
    もちのろんで所有してる訳ですが、ダブりの未開封キャスト断捨離しちゃったんだぬーん

    • にわかマニア管理人 より:

      ロードランナーK.K.さん

      コメントありがとうございます!

      マテルシール・・・あれ、仕方ないみたいですねえw
      一応コンベンションの時にはマテルの人も「我々もこのシールに不満があることは承知しております・・・!」と申し訳なさそうに話していました。

      >FAIRLANE

      カッコいいっすよねえ~・・・
      僕も収集始めた初期にゲットしたもので、なかなか思い出深い一品ですよ、、、(そもそも一つしか持ってない&未開封だぬーーーー)

  3. ウィーラーの端くれ より:

    お疲れ様です!

    正直、見てはいけないですね・・
    ある意味、コレクターのいく末系
    の逆で、「煽り」要素です!
    数字の強迫観念はボディブローで
    ジワる奴です!

    話は変わりますが、

    前回のパトカーシリーズの
    カマロが3つ手に入ったので
    1台をあけ、パトランプを
    装着しました!
    赤と青のランプで他ミニカーからの
    流用なので、かなりピッタリ
    似合ってます!
    ボンド付け自作で自画自賛もの
    のハマり具合でしたm(_ _)m

    • にわかマニア管理人 より:

      ウィーラーの端くれさん

      コメントありがとうございます!

      うええ!?煽り要素でした?w
      てか昨日久々に煽られまして・・・後ろにいた車は道を譲った瞬間40km/h道路を7~80km/hはあろうかという速度で飛ばしていき、赤信号すら無視して彼方へ消えていきました・・・。
      一発免停と言われてもなくならないのって不思議ですねえ、、、(飲酒運転もだけど)

      >パトカーシリーズのカマロ

      おお~!いいっすねえ!
      やっぱあのシリーズはランプつけてナンボかなと!

      僕もZに丸形のパトランプつけようかな。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です